デジタル大辞泉だいじせん 「沿岸えんがん」の意味いみ・読よみ・例文れいぶん・類語るいご えん‐がん【沿岸えんがん】 1 陸地りくちの、海うみ・川かわ・湖みずうみなどに沿そった部分ぶぶん。「地中海ちちゅうかい沿岸えんがんの国々くにぐに」2 海うみ・川かわ・湖みずうみなどの、陸地りくちに沿そった部分ぶぶん。「沿岸えんがんでの漁業ぎょぎょう」[類語るいご](1)海岸かいがん・海辺うみべ・沿海えんかい・海沿うみぞい・浜はま・浜辺はまべ・海浜かいひん・砂浜すなはま・海洋かいよう・海辺うみべかいへん・臨海りんかい・湾岸わんがん・州浜すはま・渚なぎさ・波打なみうち際ぎわ・海水浴かいすいよく場じょう・リアス海岸かいがん・シーサイド・ビーチ・磯いそ・磯辺いそべ・荒磯あらいそ/(2)海うみ・大洋たいよう・大海おおうみ・海原うなばら・領海りょうかい・公海こうかい・大海おおうみ原げん・青海原あおうなばら・内海うつみうちうみ・内海うつみないかい・外海そとめそとうみ・外海そとめがいかい・わたつみ・外洋がいよう・沿海えんかい・近海きんかい・遠海えんかい・遠洋えんよう・絶海ぜっかい・四海しかい・七ななつの海うみ 出典しゅってん 小学館しょうがくかんデジタル大辞泉だいじせんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい
精選せいせん版ばん 日本にっぽん国語こくご大だい辞典じてん 「沿岸えんがん」の意味いみ・読よみ・例文れいぶん・類語るいご えん‐がん【沿岸えんがん】 〘 名詞めいし 〙① 海うみ、湖みずうみ、川かわなどに沿そった陸地りくちの部分ぶぶん。[初出しょしゅつの実例じつれい]「沿岸えんがん岩石がんせきの赭褐色しょくをなせる蔵王ざおう岳だけ西にしの蔵王ざおう沼ぬま(磐城いわき)」(出典しゅってん:日本にっぽん風景ふうけい論ろん(1894)〈志賀しが重昂しげたか〉四よん)[その他たの文献ぶんけん]〔沈佺期き‐入にゅう衛まもる作詩さくし〕② 海うみ、湖みずうみ、川かわなどの岸きしに沿そった水域すいいき。[初出しょしゅつの実例じつれい]「東海とうかいの沿岸えんがんに独立どくりつを保たもち」(出典しゅってん:経国けいこく美談びだん(1883‐84)〈矢野やの龍渓りゅうけい〉後ご) 出典しゅってん 精選せいせん版ばん 日本にっぽん国語こくご大だい辞典じてん精選せいせん版ばん 日本にっぽん国語こくご大だい辞典じてんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい
日本にっぽん大だい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ) 「沿岸えんがん」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ 沿岸えんがんえんがん 海うみ、湖みずうみ、大だい河川かせんなどの水域すいいきに沿そった場所ばしょのこと。陸地りくちに沿そった水域すいいきのうち、低てい潮しお線せんから大陸棚たいりくだな外縁がいえんまでの海洋かいようの浅海せんかい部ぶをさすことが多おおい。また、湖みずうみの岸きしから水深すいしん10メートルぐらいまでの浅あさい水域すいいきをいうこともある。しかし、海うみや湖みずうみ、河川かせんなどに接せっした陸地りくちの細長ほそながい帯状おびじょうの土地とちをさすこともあり、それらは海岸かいがん、湖岸こがん、河岸かわぎしともよばれている。 海域かいいきをさす場合ばあいには、沿岸えんがん帯たい、沿海えんかいともよぶ。この海域かいいきは領海りょうかいや専管せんかん水域すいいきでもあり、魚さかな貝類かいるいが集あつまり沿岸えんがん漁業ぎょぎょうの行おこなわれる場所ばしょでもある。ここは海底かいてい地形ちけいが変化へんかに富とみ、底そこ質しつは砂すな泥どろや礫つぶて(れき)、岩いわからなる。沿岸えんがんの海水かいすいは陸地りくちの影響えいきょうを受うけやすく、都市とし化かした地帯ちたいや工業こうぎょう地帯ちたいの沿岸えんがんでは、生活せいかつ排水はいすいや工場こうじょう廃液はいえきなどが流入りゅうにゅうし水質すいしつ汚濁おだくが進すすみ、それとともに赤潮あかしおの発生はっせいなどの問題もんだいが出でている。沿岸えんがんの陸地りくちは海陸かいりく風ふうが出現しゅつげんし、温和おんわな沿岸えんがん気候きこうに恵めぐまれることが多おおい。また海岸かいがんの平地ひらちが広ひろがり、漁村ぎょそんや港湾こうわんが発達はったつし、商しょう工業こうぎょう都市としなどが形成けいせいされて、人口じんこうが集中しゅうちゅうする傾向けいこうがある。[豊島としま吉則よしのり] 出典しゅってん 小学館しょうがくかん 日本にっぽん大だい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)日本にっぽん大だい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)について 情報じょうほう | 凡例はんれい
岩石がんせき学がく辞典じてん 「沿岸えんがん」の解説かいせつ 沿岸えんがん 湖みずうみや海うみの沿岸えんがんをいい,littoralは海岸かいがんでは亜あ沿岸えんがん帯たいと高潮こうちょう線せんとの間あいだの最もっとも岸きしに近ちかい海洋かいよう部分ぶぶんを指さしている[ランダムハウス : 1994].海岸かいがん線せんで,満潮まんちょう水準すいじゅんと干潮かんちょう水準すいじゅんの間あいだで形成けいせいされた堆積たいせき物ぶつに用もちいる[Naumann : 1862, Holmes : 1965].ラテン語らてんごのlitusは岸きしの意味いみ. 沿岸えんがん →潮間しおま帯たい 出典しゅってん 朝倉書店あさくらしょてん岩石がんせき学がく辞典じてんについて 情報じょうほう
普及ふきゅう版ばん 字じ通どおり 「沿岸えんがん」の読よみ・字形じけい・画数かくすう・意味いみ 【沿岸えんがん】えんがん 岸きしべ。字じ通どおり「沿」の項目こうもくを見みる。 出典しゅってん 平凡社へいぼんしゃ「普及ふきゅう版ばん 字じ通どおり」普及ふきゅう版ばん 字じ通どおりについて 情報じょうほう