デジタル大辞泉だいじせん 「規則きそく」の意味いみ・読よみ・例文れいぶん・類語るいご き‐そく【規則きそく】 1 行為こういや事務じむ手続てつづききなどが、それに基もとづいて行おこなわれるように定さだめた事柄ことがら。決きまり。「規則きそくを守まもる」「規則きそくずくめ」「就業しゅうぎょう規則きそく」2 物事ものごとの秩序ちつじょ。「規則きそく正ただしい」3㋐最高裁判所さいこうさいばんしょ、国会こっかいの両りょう議院ぎいん、会計検査院かいけいけんさいん、人事院じんじいんなどが、憲法けんぽうや法律ほうりつに基もとづき、内部ないぶ規律きりつ・事務じむ処理しょりなどに関かんして制定せいていする法ほう。㋑都道府県とどうふけん知事ちじ・市町村しちょうそん長ちょうが、その権限けんげんに属ぞくする事務じむに関かんして制定せいていする細則さいそく。→条例じょうれい[類語るいご](1)(2)決きまり・定さだめ・規定きてい・規程きてい・条規じょうき・定則ていそく・規約きやく・約束やくそく・規準きじゅん・規矩きく準縄じゅんじょうきくじゅんじょう・規律きりつ・ルール・コード・本則ほんそく・総則そうそく・通則つうそく・細則さいそく・付則ふそく・概がい則そく・おきて・法則ほうそく・定律ていりつ・模範もはん的てき・象徴しょうちょう的てき・代表だいひょう的てき・典型てんけい的てき・標準ひょうじゅん的てき・ティピカル・模範もはん・手本てほん・規範きはん・モデル・典型てんけい・範はん・亀鑑きかん・規矩きくきく・文範ぶんぱん・見本みほん・鑑かんかがみ・範はん例れい・標本ひょうほん・サンプル・雛形ひながたひながた・書式しょしき・好例こうれい・適例てきれい・スタンダード・フォーマット・王道おうどう・師表しひょう・基準きじゅん・拠よりどころより所ところ・類型るいけい・定型ていけい・様式ようしき化か・スタイル・フォーマル・公式こうしき・正則せいそく・正統せいとう・正統せいとう派は・正調せいちょう・本式ほんしき・本格ほんかく的てき・正規せいき・正式せいしき・全ちょんまっとう・正道せいどう・折おり紙付がみつき・太鼓判たいこばんを捺おす・パーフェクト・非ひの打うち所どころが無ない・完璧かんぺき・万全ばんぜん・完全かんぜん無欠むけつ・傑出けっしゅつ・大だい出来でき・紋もん切ぎり型がた・腐くさっても鯛たいたい 出典しゅってん 小学館しょうがくかんデジタル大辞泉だいじせんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい
精選せいせん版ばん 日本にっぽん国語こくご大だい辞典じてん 「規則きそく」の意味いみ・読よみ・例文れいぶん・類語るいご き‐そく【規則きそく】 〘 名詞めいし 〙① 物事ものごとのきまり。従したがうべきのり。秩序ちつじょ。順序じゅんじょ。軌則。[初出しょしゅつの実例じつれい]「荼毘だびの規則きそく(キソク)を調しらべて、仏事ぶつじの次第しだい厳いむ重也しげや」(出典しゅってん:太平たいへい記き(14C後ご)四よん〇)「一切いっさいのことに無む二に制度せいど一いち、〈略りゃく〉奢おごを押ゆる規則きそくもなし」(出典しゅってん:政談せいだん(1727頃ごろ)二に)[その他たの文献ぶんけん]〔和かず蘭らん字彙じい(1855‐58)〕② 法律ほうりつ用語ようご。(イ) 人ひとがある行為こういをするにあたって守まもらなければならない定さだめ。準則じゅんそく。[初出しょしゅつの実例じつれい]「文部省もんぶしょう規則きそくに随したがえひ学問がくもん普及ふきゅう致候様さま方法ほうほうを設しつらえ可か施行しこう事ごと」(出典しゅってん:太政官だじょうかん第だい二に一いち四よん号ごう‐明治めいじ五ご年ねん(1872)八はち月がつ二に日にち(法令ほうれい全書ぜんしょ))(ロ) 法ほうの一いち形式けいしき。国会こっかいの両りょう議院ぎいん、最高裁判所さいこうさいばんしょ、会計かいけい検査けんさ院いん、人事院じんじいんなどがそれぞれ制定せいていする議院ぎいん規則きそく、最高さいこう裁判所さいばんしょ規則きそく、会計検査院かいけいけんさいん規則きそく、人事院じんじいん規則きそくなど。[初出しょしゅつの実例じつれい]「最高裁判所さいこうさいばんしょは、訴訟そしょうに関かんする手続てつづき、弁護士べんごし、裁判所さいばんしょの内部ないぶ規律きりつ及および司法しほう事務じむ処理しょりに関かんする事項じこうについて、規則きそくを定さだめる権限けんげんを有ゆうする」(出典しゅってん:日本国にっぽんこく憲法けんぽう(1946)七なな七なな条じょう)③ 宗教しゅうきょう法人ほうじんの定款ていかん。目的もくてき、名称めいしょう、役員やくいんの任免にんめん、職務しょくむ権限けんげんなどを定さだめる。 出典しゅってん 精選せいせん版ばん 日本にっぽん国語こくご大だい辞典じてん精選せいせん版ばん 日本にっぽん国語こくご大だい辞典じてんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい
改訂かいてい新版しんぱん 世界せかい大だい百科ひゃっか事典じてん 「規則きそく」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ 規則きそく (きそく) 最もっとも広ひろい意味いみでは,人にんの行為こうい準則じゅんそく一般いっぱんをいうが,法律ほうりつ的てきな意味いみでは,法律ほうりつ・命令めいれいとならぶ実定法じっていほう上じょうの法ほう形式けいしきの名称めいしょうである(憲法けんぽう81条じょう)。この意味いみでの規則きそくは,その制定せいてい主体しゅたいによって種々しゅじゅのものがある。行政ぎょうせい立法りっぽうとしての規則きそくの効力こうりょくは,一般いっぱんには法律ほうりつ,政令せいれいの下位かいにあり,法律ほうりつの細目さいもく的てき事項じこう,手続てつづき的てき事項じこうを内容ないようとするが,国会こっかいの両りょう議院ぎいんが定さだめる議院ぎいん規則きそく(憲法けんぽう58条じょう2項こう)は国会こっかいの議院ぎいん自律じりつ権けんの一いち内容ないようをなし,また最高さいこう裁判所さいばんしょ規則きそく(憲法けんぽう77条じょう1項こう)は,司法しほう権けんの自律じりつ性せいを保障ほしょうする側面そくめんを有ゆうしているので,内閣ないかくが定さだめる政令せいれいの下位かいに位置いちづけることは妥当だとうではない。また,これらの規則きそくの制定せいていはそれぞれ憲法けんぽうそのものによって授権されているので,当該とうがい事項じこうに関かんする法律ほうりつの存在そんざいを前提ぜんていとしないが,法律ほうりつが制定せいていされていればこれに反はんすることはできない(法律ほうりつの優位ゆうい)。国くにの行政ぎょうせい立法りっぽうとしての規則きそくには次つぎのものがある。(1)会計検査院かいけいけんさいん規則きそく 会計検査院かいけいけんさいん法ほうの定さだめのほかに,会計検査院かいけいけんさいんが会計かいけい検査けんさに関かんし必要ひつような事項じこうについて定さだめる法的ほうてき規律きりつである(会計検査院かいけいけんさいん法ほう38条じょう)。同院どういんは行政ぎょうせい機関きかんではあるが,憲法けんぽう上じょうその設置せっちが認みとめられ(憲法けんぽう90条じょう),内閣ないかくに対たいし高度こうどの独立どくりつ性せいを有ゆうしており,上記じょうきの事項じこうについて排他はいた的てきな規律きりつ権けんを有ゆうする。(2)人事院じんじいん規則きそく 人事院じんじいんがその所掌しょしょう事務じむにつき,法律ほうりつを実施じっしするため,または法律ほうりつの委任いにんに基もとづいて制定せいていする法的ほうてき規律きりつである(国家こっか公務員こうむいん法ほう16条じょう)。人事院じんじいんは,内閣ないかくの所轄しょかつに属ぞくするが,独立どくりつした職権しょっけんの行使こうしを保障ほしょうされ,上記じょうきの事項じこうについても独立どくりつして規則きそくを制定せいていすることができる。また国家こっか公務員こうむいん法ほうの精神せいしんに反はんしない限かぎりにおいて,その特例とくれいを規定きていすることもできる(同どう法ほう付則ふそく13条じょう)。(3)外局がいきょくの規則きそく 内閣ないかくの統轄とうかつのもとにあり,府ふまたは省しょう・庁ちょうの外局がいきょくとして置おかれる委員いいん会かいまたは庁ちょうの長ちょうが法律ほうりつの定さだめるところにより,制定せいていする法的ほうてき規律きりつである(国家こっか行政ぎょうせい組織そしき法ほう13条じょう。公正こうせい取引とりひき委員いいん会かい規則きそく等とう)。このような規律きりつは命令めいれいとして制定せいていされる場合ばあいもある(海上保安庁かいじょうほあんちょう令れい等とう)。(4)府ふ・省しょうの規則きそく 府ふ省令しょうれいに規則きそくという名称めいしょうを付ふしていることも少すくなくない(施行しこう規則きそく等ひとし)。 なお,地方ちほう公共こうきょう団体だんたいの長ながまたは長なが以外いがいの執行しっこう機関きかんが制定せいていする規則きそくもある(地方ちほう自治じち法ほう15条じょう,138条じょうの4。自治じち立法りっぽう)。執筆しっぴつ者しゃ:中西なかにし 又また三さん 出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ「改訂かいてい新版しんぱん 世界せかい大だい百科ひゃっか事典じてん」改訂かいてい新版しんぱん 世界せかい大だい百科ひゃっか事典じてんについて 情報じょうほう
日本にっぽん大だい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ) 「規則きそく」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ 規則きそくきそく 法律ほうりつより下位かいにある制定せいてい法ほう規ぶんまわしの一ひとつの形式けいしき。現行げんこう法ほう上じょうその数かずは多おおく、法的ほうてき性格せいかくも多様たようである。最高さいこう裁判所さいばんしょ規則きそくは訴訟そしょう手続てつづき、弁護士べんごし、裁判所さいばんしょの内部ないぶ規律きりつおよび司法しほう事務じむ処理しょりに関かんする事項じこうを定さだめ(憲法けんぽう77条じょう)、衆議院しゅうぎいん、参議院さんぎいんはおのおのその会議かいぎその他たの手続てつづきおよび内部ないぶの規律きりつに関かんして衆議院しゅうぎいん規則きそく、参議院さんぎいん規則きそくを定さだめる(憲法けんぽう58条じょう)。会計検査院かいけいけんさいん、人事院じんじいん、国家こっか公安こうあん委員いいん会かい、公正こうせい取引とりひき委員いいん会かいなども法律ほうりつに基もとづいてそれぞれの名なを冠かんする規則きそくを制定せいていすることが認みとめられている。地方ちほう公共こうきょう団体だんたいでは長ちょう(知事ちじ、市町村しちょうそん長ちょう)は規則きそくを制定せいていすることができるが、それは国くにの機関きかん委任いにん事務じむを執行しっこうする場合ばあいまたは住民じゅうみんの権利けんり・義務ぎむにかかわらない場合ばあいに限かぎられている。自治じち事務じむで住民じゅうみんの権利けんり・義務ぎむに関かんすることについては、いわゆる行政ぎょうせい事務じむ条例じょうれいを制定せいていしなければならない。地方ちほう公共こうきょう団体だんたいの行政ぎょうせい委員いいん会かいである人事じんじ委員いいん会かい、教育きょういく委員いいん会かいなども法律ほうりつ、条例じょうれいに基もとづいて規則きそくを制定せいていできる。地方ちほう公共こうきょう団体だんたいの機関きかんの制定せいていする規則きそくは条例じょうれいよりもその効力こうりょくは劣おとる。[阿部あべ泰隆やすたか] 出典しゅってん 小学館しょうがくかん 日本にっぽん大だい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)日本にっぽん大だい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)について 情報じょうほう | 凡例はんれい
ブリタニカ国際こくさい大だい百科ひゃっか事典じてん 小しょう項目こうもく事典じてん 「規則きそく」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ 規則きそくきそくrule 一般いっぱんには,行為こういの準則じゅんそくをいうが,法律ほうりつ用語ようごとしては,法律ほうりつ,政令せいれいと区別くべつされる制定せいてい法ほうの一いち形式けいしきをいう。立法りっぽう,行政ぎょうせい,司法しほうの各部かくぶについて規則きそくが制定せいていされており,立法りっぽう部ぶに関かんするものとして,衆議院しゅうぎいん規則きそく,参議院さんぎいん規則きそく,また行政ぎょうせい部ぶに関かんするものとしては,会計検査院かいけいけんさいん規則きそく,人事院じんじいん規則きそく,司法しほう部ぶに関かんする規則きそくとして,最高裁判所さいこうさいばんしょ規則きそくがある。また地方ちほう公共こうきょう団体だんたいにおいても長ちょうや委員いいん会かいによって制定せいていされる規則きそくがある。規則きそくといってもその法的ほうてき性質せいしつは一様いちようではないが,一般いっぱんに規則きそくは法律ほうりつよりも下位かいにおかれる。 出典しゅってん ブリタニカ国際こくさい大だい百科ひゃっか事典じてん 小しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ国際こくさい大だい百科ひゃっか事典じてん 小しょう項目こうもく事典じてんについて 情報じょうほう
普及ふきゅう版ばん 字じ通どおり 「規則きそく」の読よみ・字形じけい・画数かくすう・意味いみ 【規則きそく】きそく おきて。規範きはん。唐とう・李り群ぐん玉だま〔湘中、成なり威い闍黎に別わかる〕詩し 至いたりれる哉(かな)、彼かれの上人しょうにん 冰霜、規則きそく凜たり 心こころ杳(えう)として何なに(いづ)れの處しょぞ 宴うたげ坐すわ、冥めい默だまに入はいる字じ通どおり「規ぶんまわし」の項目こうもくを見みる。 出典しゅってん 平凡社へいぼんしゃ「普及ふきゅう版ばん 字じ通どおり」普及ふきゅう版ばん 字じ通どおりについて 情報じょうほう
世界せかい大だい百科ひゃっか事典じてん(旧版きゅうばん)内うちの規則きそくの言及げんきゅう 【法則ほうそく】より …一般いっぱんには,単たんなる統計とうけい上じょうの規則きそく性せいを超こえて,より確固かっこたる基盤きばんの上うえに立たてられたと考かんがえられる秩序ちつじょについて用もちいられる語かたり。ただし確固かっこたる基盤きばんを何なにに求もとめるかによって,法則ほうそくについての解釈かいしゃくも異ことなることになる。… 【自治じち立法りっぽう】より …広義こうぎでは,公共こうきょう団体だんたい(地方ちほう公共こうきょう団体だんたい,公共こうきょう組合くみあい等とう)が,その自治じち権けんに基もとづいて制定せいていする条例じょうれい,規則きそく,組合くみあい規約きやく等とうをさし,狭義きょうぎでは,地方ちほう公共こうきょう団体だんたい(都道府県とどうふけん,市町村しちょうそん等とう)の制定せいていする条例じょうれい,規則きそくをさす。自主じしゅ立法りっぽうともよばれ,公共こうきょう団体だんたいにその遂行すいこうの義務ぎむと責任せきにんを課かされた公おおやけの行政ぎょうせいを実施じっしするため,自治じち権けんの範囲はんい内ないにおいて制定せいていされる。… 【命令めいれい】より …[行政ぎょうせい法ほう上じょうの命令めいれい] (1)国こくの行政ぎょうせい機関きかんの制定せいていする一般いっぱん的てきな法的ほうてき規律きりつ(行政ぎょうせい立法りっぽう)を命令めいれいという。現行げんこう憲法けんぽう下かにおける命令めいれいの形式けいしきとしては,内閣ないかくの定さだめる政令せいれい(憲法けんぽう73条じょう6号ごう),内閣ないかく総理そうり大臣だいじんまたは各省かくしょう大臣だいじんの定さだめる総理府そうりふ令れいまたは省令しょうれい,委員いいん会かいまたは庁ちょうの長ちょうが定さだめる規則きそく(国家こっか行政ぎょうせい組織そしき法ほう12,13条じょう),会計検査院かいけいけんさいんの定さだめる会計検査院かいけいけんさいん規則きそく(会計検査院かいけいけんさいん法ほう38条じょう),人事院じんじいんの定さだめる人事院じんじいん規則きそく(国家こっか公務員こうむいん法ほう16条じょう)などがある。またそれは法律ほうりつを執行しっこうするための執行しっこう命令めいれい(施行しこう命令めいれい)又または法律ほうりつの委任いにんに基もとづく委任いにん命令めいれいとしてのみ制定せいていすることが許ゆるされる。… ※「規則きそく」について言及げんきゅうしている用語ようご解説かいせつの一部いちぶを掲載けいさいしています。 出典しゅってん|株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ「世界せかい大だい百科ひゃっか事典じてん(旧版きゅうばん)」