(Translated by https://www.hiragana.jp/)
立法(リッポウ)とは? 意味や使い方 - コトバンク

立法りっぽうみ)リッポウ

デジタル大辞泉だいじせん立法りっぽう」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

りっ‐ぽう〔‐パフ〕【立法りっぽう

(スル)法律ほうりつ制定せいていすること。とくに、国会こっかいにおける法律ほうりつ制定せいてい作用さよう
[類語るいご]行政ぎょうせい司法しほう

出典しゅってん 小学館しょうがくかんデジタル大辞泉だいじせんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん立法りっぽう」の意味いみみ・例文れいぶん類語るいご

りっ‐ぽう‥パフ立法りっぽう

  1. 名詞めいし 法律ほうりつ制定せいていすること。司法しほう行政ぎょうせいたいするもの。
    1. [初出しょしゅつ実例じつれい]「太政官だじょうかん権力けんりょくわかって立法りっぽう行政ぎょうせい司法しほう三権さんけんとす」(出典しゅってんだいさんさんいち明治めいじ元年がんねん(1868)うるうよんがついちにち法令ほうれい全書ぜんしょ))
    2. [その文献ぶんけん]〔荀子‐へい

出典しゅってん 精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてんについて 情報じょうほう | 凡例はんれい

改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん立法りっぽう」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

立法りっぽう (りっぽう)

公権力こうけんりょく(おもに国家こっか)が一般いっぱんてき抽象ちゅうしょうてき準則じゅんそくさだめることをいう。一般いっぱんてき抽象ちゅうしょうてき準則じゅんそくとは,特定とくてい多数たすうひと将来しょうらい行動こうどう規律きりつするものをさす。しかし,今日きょうにおいては,具体ぐたいてき問題もんだい処理しょりするための立法りっぽう(ドイツでは処分しょぶん法律ほうりつMassnahmegesetzとばれる)もみられるようになった。

 国家こっか活動かつどうがすべてほうもとづかなければならないという原則げんそく法治ほうち主義しゅぎ)よりすすんで,そのほう国民こくみん意思いし反映はんえいしていなければならないという原則げんそくほう支配しはい)が,国家こっか機構きこうなか貫徹かんてつする近代きんだい以降いこう民主みんしゅ主義しゅぎ国家こっかにおいては,国民こくみん意思いし選挙せんきょとおして反映はんえいする議会ぎかいが,まず,一般いっぱんてき抽象ちゅうしょうてき準則じゅんそく法律ほうりつ)をさだめ,それによりどころ(よ)って行政ぎょうせいおこなわれ,あるいは,人々ひとびとがこの準則じゅんそくって行動こうどうし,さらにこれら準則じゅんそくをめぐるあらそいを裁判所さいばんしょ解決かいけつするというしくみが通例つうれいのものとなっている。したがって,議会ぎかい立法りっぽう機関きかんとなるのがふつうである。日本国にっぽんこく憲法けんぽうはこのてん強調きょうちょうして,国会こっかい唯一ゆいいつ立法りっぽう機関きかんであるとしている(41じょう後段こうだん)が,後述こうじゅつのごとく例外れいがいはある。

 近代きんだい民主みんしゅ政治せいじ以前いぜん君主くんしゅせい絶対ぜったい主義しゅぎ)の場合ばあいには,議会ぎかい立法りっぽうは,君主くんしゅ承認しょうにん裁可さいか)を必要ひつようとしていた。そのなごりがイギリスなどにみられるが,いまでは,この裁可さいかけん周知しゅうちのごとく名目めいもくしている。ところで,明治めいじ憲法けんぽうは,立法りっぽうけん天皇てんのうにあり,帝国ていこく議会ぎかいは〈協賛きょうさん〉するたてまえであったから,天皇てんのう裁可さいかけん強力きょうりょくであった。しかし日本国にっぽんこく憲法けんぽうにおける天皇てんのう法律ほうりつとう公布こうふ(7じょう1ごう)は,形式けいしきてきなもので法律ほうりつ成否せいひにはかかわりがないとほぐせられている。なお,アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは,議会ぎかい法律ほうりつたいし,大統領だいとうりょう拒否きょひけん発動はつどうできるが,議会ぎかいが3ぶんの2の多数たすう意思いしでこれを克服こくふくできることになっている。

 国会こっかいは〈唯一ゆいいつ立法りっぽう機関きかん〉とさだめられていても,国会こっかい立法りっぽう形式けいしきである〈法律ほうりつ以外いがいに,国家こっか機関きかんによるほう形式けいしき後述こうじゅつ)があり,また,〈法律ほうりつ〉の立法りっぽうについても,そのぜん過程かてい国会こっかい作業さぎょう終始しゅうしするとはかぎらないことに留意りゅういする必要ひつようがある。

まず,法律ほうりつ立法りっぽう手続てつづきであるが,発案はつあん審議しんぎ議決ぎけつ公布こうふというプロセスをる。発案はつあん議員ぎいんみとめられることはもとよりである(議員ぎいん立法りっぽう)が,内閣ないかくにも発案はつあんけんみとめられるというのが通説つうせつで,かつ慣例かんれいであり(憲法けんぽう72じょう参照さんしょう),成立せいりつする法律ほうりつのほとんどが内閣ないかく提出ていしゅつ法案ほうあんとなっている。そこで審議しんぎ議決ぎけつ国会こっかい立法りっぽう意思いし集中しゅうちゅうてきにあらわれることになるが,国会こっかい構成こうせいする衆議院しゅうぎいん意思いし参議院さんぎいんのそれとの齟齬そごは,衆議院しゅうぎいん優越ゆうえつするように調整ちょうせいされる。すなわち,法律ほうりつあん原則げんそくとしてりょう議院ぎいん可決かけつしたとき法律ほうりつとなるが,衆議院しゅうぎいん可決かけつし,参議院さんぎいんでこれとことなる議決ぎけつをした場合ばあいは,衆議院しゅうぎいん出席しゅっせき議員ぎいんの3ぶんの2以上いじょう多数たすうふたた可決かけつしたとき法律ほうりつとして成立せいりつする(59じょう2こう)。もっともりょう議院ぎいん意思いし調整ちょうせい協議きょうぎかい両院りょういん協議きょうぎかい)ではかったり,参議院さんぎいん法律ほうりつあんについて態度たいどあきらかにしない場合ばあい措置そちさだめられている(どうじょう3,4こう)。

 法律ほうりつであっても,国会こっかい意思いしのみで成立せいりつしない例外れいがい特定とくてい地方ちほう公共こうきょう団体だんたいのみに適用てきようされる法律ほうりつで,その地方ちほう公共こうきょう団体だんたい住民じゅうみん投票とうひょうで,その過半数かはんすう同意どうい必要ひつようとする場合ばあいである(95じょう)。これは,地方ちほう自治じち観点かんてんからの国会こっかい立法りっぽうけんたいする制約せいやくである。また,法律ほうりつではないが,国会こっかい立法りっぽう意思いしにその成立せいりつがかかわるほう形式けいしきとして〈条約じょうやく〉がある。もっとも条約じょうやくは,外国がいこくとの取決とりきめであるから国内こくない立法りっぽうことなるうえ,条約じょうやく締結ていけつけん内閣ないかくにあり,それに,国会こっかい立法りっぽう意思いし条約じょうやく十分じゅうぶんかされる保障ほしょうがあるわけではない。

 国会こっかい立法りっぽう影響えいきょうあたえる社会しゃかい勢力せいりょくとしていわゆる圧力あつりょく団体だんたい存在そんざい閑却かんきゃくすることはできない。圧力あつりょく団体だんたいはさまざまの社会しゃかい領域りょういきにわたっており,内閣ないかく提出ていしゅつする法案ほうあん場合ばあいは,官庁かんちょうレベルでのはたらきかけからはじまって,一般いっぱんてきには,与党よとう重点じゅうてんいた政党せいとうへの工作こうさくこころみることによって,立案りつあんとその推進すいしんあるいは,原案げんあん修正しゅうせい,それに法案ほうあん成立せいりつ阻止そしとさまざまの方向ほうこう活動かつどうする。おもな圧力あつりょく団体だんたいとしては,農業のうぎょう経済けいざい労働ろうどう教育きょういくとうかく団体だんたいがあり,国民こくみん生活せいかつたいするくに配慮はいりょしめ立法りっぽううごきがだつようになる昭和しょうわ30年代ねんだい以降いこうは,福祉ふくし団体だんたい市民しみん団体だんたい活動かつどうもきわだっている。

国会こっかい以外いがい公的こうてき機関きかんも,一般いっぱんてきには法律ほうりつ範囲はんいない立法りっぽうみとめられている。りょう議院ぎいんはそれぞれ議院ぎいん規則きそくさだめうる(憲法けんぽう58じょう2こう)し,内閣ないかく政令せいれい(73じょう6ごう),大臣だいじん命令めいれいについて(国家こっか行政ぎょうせい組織そしきほう12じょう)それぞれ立法りっぽうけんゆうする。また,最高さいこう裁判さいばんところは,裁判さいばん関連かんれんした事務じむ処理しょり裁判所さいばんしょ内部ないぶ規律きりつとうについて規則きそくさだめることができる(裁判所さいばんしょ規則きそく憲法けんぽう77じょう1こう)。さらに,地方ちほう公共こうきょう団体だんたい条例じょうれい制定せいていしうる(94じょう)。政令せいれい命令めいれい条例じょうれい法律ほうりつはんしえないことは規定きていじょうあきらかであるが,議院ぎいん規則きそく最高裁判所さいこうさいばんしょ規則きそくについても,法律ほうりつしたにあるとの解釈かいしゃく支配しはいてきである。

 とりわけ,行政ぎょうせいけん法律ほうりつ委任いにんけておこな委任いにん立法りっぽうかず増大ぞうだいは,社会しゃかいのしくみが複雑ふくざつになり,産業さんぎょう規制きせい福祉ふくしとう国家こっか行政ぎょうせい領域りょういき拡大かくだい深化しんかしている現代げんだい国家こっかにおいては,不可避ふかひてきである。政令せいれいには,法律ほうりつ委任いにんがなければ罰則ばっそくもうけたり,または義務ぎむしもしくは権利けんり制限せいげんする規定きていくことができない(憲法けんぽう73じょう6ごう内閣ないかくほう11じょう)のみならず,法律ほうりつさだめるべき事項じこうくに組織そしき作用さようかんする事項じこう国民こくみん権利けんり義務ぎむにかかわる事項じこう一般いっぱん)を,白紙はくし委任いにんてき行政府ぎょうせいふにゆだねることはゆるされない。

 最後さいご国民こくみんによる立法りっぽうについてべると,憲法けんぽう改正かいせい手続てつづきにおける国民こくみん投票とうひょう憲法けんぽう96じょう)はそのいちれいであり,すでにふれた憲法けんぽう95じょう特別とくべつほう住民じゅうみん投票とうひょう)も,地方ちほう住民じゅうみんによるれいである。地方ちほう自治じちほう住民じゅうみんによる条例じょうれい制定せいてい改廃かいはい直接ちょくせつ請求せいきゅうけんさだめている(地方ちほう自治じちほう74じょう以下いか)が,法律ほうりつについての,国民こくみんによる発案はつあん(イタリア憲法けんぽう71じょう2こう)や,国民こくみん投票とうひょう(フランス憲法けんぽう11じょう)の制度せいどは,日本にっぽんではまだみとめられていない。
議会ぎかい →権力けんりょく分立ぶんりつ →国会こっかい
執筆しっぴつしゃ

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてん改訂かいてい新版しんぱん 世界せかいだい百科ひゃっか事典じてんについて 情報じょうほう

日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)立法りっぽう」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

立法りっぽう
りっぽう

おおやけしゅとしてくに権力けんりょくによる法律ほうりつ制定せいてい作用さよう広義こうぎには、国会こっかいによる法律ほうりつ制定せいてい制定せいていほうstatute)にかぎらず、行政ぎょうせい官庁かんちょうたとえば、内閣ないかくはっする政令せいれい大臣だいじん命令めいれい最高裁判所さいこうさいばんしょによる裁判所さいばんしょ規則きそく地方ちほう公共こうきょう団体だんたいによる条例じょうれい制定せいていなども立法りっぽう概念がいねんふくまれる。狭義きょうぎには、憲法けんぽうだい41じょうに「国会こっかいは……唯一ゆいいつ立法りっぽう機関きかんである」と規定きていされているように、国会こっかいにおける法律ほうりつ制定せいてい作用さようをさす。

田中たなか ひろし

立法りっぽうほう支配しはい

12、13世紀せいきまつごろまでは、ヨーロッパにおいても立法りっぽうLaw-makingという観念かんねんはなく、「国王こくおう官吏かんりかみほう自然しぜんほう、このくに慣習かんしゅうほうしたがって統治とうちしなければならない」ということばにみられるように、「ほう発見はっけんするもの」とかんがえられていた。このため、「ほう支配しはい」といっても、結局けっきょく為政者いせいしゃ善意ぜんい自己じこ抑制よくせいたよるほかなく、もしもほう無視むしする専制せんせい君主くんしゅ暴君ぼうくん出現しゅつげんしたときには、ほうによって抑制よくせいすることができず、封建ほうけん貴族きぞくたちは暴力ぼうりょくによって君主くんしゅ行為こうい制限せいげんする以外いがい方法ほうほうがなかった。しかし、13世紀せいきまつのイギリスに議会ぎかい設立せつりつされ、14世紀せいきちゅうごろまでに下院かいん立法りっぽうけん確立かくりつされるようになって、議会ぎかいにおいて制定せいていされた法律ほうりつまもって政治せいじおこなうことが「ほう支配しはい」であるという観念かんねん定着ていちゃくしていった。この意味いみで、立法りっぽうという観念かんねん近代きんだいてき性格せいかくをもつものであったことがわかる。もっとも、17、18世紀せいき市民しみん革命かくめいによって近代きんだい国家こっか成立せいりつするまでは、各国かっこく絶対ぜったい君主くんしゅはなお強大きょうだい立法りっぽうけんをもっていたから、そこではしん意味いみでの「ほう支配しはい」はまだ実現じつげんしていなかった。したがって、近代きんだい国家こっかにおいて議会ぎかい国民こくみん代表だいひょうてき性格せいかくをもつようになってはじめて、立法りっぽう概念がいねん近代きんだいてき民主みんしゅてきな「ほう支配しはい観念かんねんとが合致がっちするようになった。だい世界せかい大戦たいせんまえ日本にっぽんでは、天皇てんのうみことのりれいその立法りっぽうけんをもち、帝国ていこく議会ぎかい天皇てんのう立法りっぽうけん協賛きょうさんする地位ちいにあり、また唯一ゆいいつ立法りっぽう機関きかんでもなかったから、そこでの立法りっぽう観念かんねんしん民主みんしゅてきなものとはいえなかった。

田中たなか ひろし

立法りっぽう過程かてい

国会こっかいにおける立法りっぽう過程かていは、発案はつあん審議しんぎ議決ぎけつ公布こうふという順序じゅんじょをとる。発案はつあんは、議員ぎいんはもとより内閣ないかくにもみとめられている。法案ほうあんには議員ぎいん提出ていしゅつ法案ほうあん(Private Bill)と内閣ないかく提出ていしゅつ法案ほうあん(Public Bill)があるが、後者こうしゃのほうが圧倒的あっとうてきおおくかつ質的しつてき重要じゅうようなものがおおい。内閣ないかくは、しょ官庁かんちょう官僚かんりょう動員どういんし、ぜん国家こっかてき視野しやから法案ほうあん作成さくせいすることができるからである。

 法案ほうあん審議しんぎしゅうまいり両院りょういんもうけられた各種かくしゅ常任じょうにん特別とくべつ委員いいんかいなどでおこなわれるが、重要じゅうよう法案ほうあんについては公聴こうちょうかいひらかれ、学識がくしき経験けいけんしゃ利害りがい関係かんけいしゃ意見いけん聴取ちょうしゅする。各種かくしゅ委員いいんかいにおいて出席しゅっせき議員ぎいん過半数かはんすう可決かけつされた法案ほうあんは、しゅうまいり両院りょういんほん会議かいぎ提出ていしゅつされる。法案ほうあんはどちらのいんさき提出ていしゅつしてもよいが、予算よさんはかならず衆議院しゅうぎいんさき提出ていしゅつしなければならない。ほん会議かいぎはおのおのそう議員ぎいんの3ぶんの1以上いじょう出席しゅっせきをもってひらかれ、出席しゅっせき議員ぎいん過半数かはんすう賛成さんせい法案ほうあん議決ぎけつされる。しゅうまいり両院りょういんにおいて議決ぎけつされたとき、その法案ほうあん法律ほうりつとなる。もっとも、両院りょういん意見いけん一致いっちしない場合ばあいには、両院りょういん協議きょうぎかいひらいて意見いけん調整ちょうせいはかるが、調整ちょうせいがつかないときには、法案ほうあんかんしては、衆議院しゅうぎいん出席しゅっせき議員ぎいんの3ぶんの2以上いじょう多数たすうをもって可決かけつさい議決ぎけつ)すれば、その法案ほうあん法律ほうりつとなる。なお予算よさん条約じょうやくかんしては、両院りょういん意見いけん不一致ふいっち場合ばあい衆議院しゅうぎいん絶対ぜったいてき優越ゆうえつみとめられている。

 国会こっかいにおいて成立せいりつした法律ほうりつは、主任しゅにん国務大臣こくむだいじん署名しょめいし、内閣ないかく総理そうり大臣だいじん連署れんしょし、天皇てんのうにおいて公布こうふされる。

田中たなか ひろし

立法りっぽうをめぐる問題もんだいてん

現代げんだい国家こっか福祉ふくし国家こっかとよばれ、経済けいざい労働ろうどう社会しゃかい政策せいさくなどにかんする政府せいふあつか行政ぎょうせい事務じむ範囲はんいいちじるしく拡大かくだいし、いわゆる行政ぎょうせい肥大ひだいまねき、行政ぎょうせい機関きかんによる委任いにん立法りっぽうかずもきわめて増大ぞうだいしている。政令せいれいには法律ほうりつ委任いにんがなければ罰則ばっそくもうけたり、義務ぎむしもしくは権利けんり制限せいげんする規定きていもうけることができない(憲法けんぽう73じょう6ごう内閣ないかくほう11じょう)とされているが、このような委任いにん立法りっぽういちじるしい増大ぞうだいは、本来ほんらい国民こくみん代表だいひょう機関きかんたる国会こっかいにおいてなされるべき法律ほうりつ制定せいてい作用さよう軽視けいしし、とかく行政府ぎょうせいふにゆだねることになりはしないかという問題もんだいてん指摘してきされている。もうひとつは、行政府ぎょうせいふ肥大ひだいとともに、立法りっぽう過程かていにおける官僚かんりょうたす役割やくわり増大ぞうだいし、官僚かんりょう議員ぎいんとの癒着ゆちゃくがますますふかまることによって、国民こくみん意志いし十分じゅうぶん立法りっぽう作用さよう反映はんえいされないのではないか、という批判ひはんがある。さらに、国民こくみん生活せいかつ多様たようし、国民こくみん相互そうごあいだ利害りがいがますます複雑ふくざつしつつある現代げんだい国家こっか状況じょうきょう登場とうじょうした各種かくしゅ圧力あつりょく団体だんたい活動かつどうが、特殊とくしゅ利益りえき実現じつげんざして、国会こっかいにおける正常せいじょう運営うんえいをゆがめ、そのことが一般いっぱん国民こくみん利益りえき実現じつげんすべき立法りっぽう機能きのうさまたげている、という危険きけんせい指摘してきするこえもある。ところで2009ねん平成へいせい21)9がつ民主党みんしゅとう政権せいけん成立せいりつすると、従来じゅうらい官僚かんりょう主導しゅどうがた立法りっぽう過程かていはいし、政権せいけん政党せいとうによる政治せいじ主導しゅどうがた立法りっぽう過程かていへと変更へんこうする方向ほうこうされつつある。

田中たなか ひろし

出典しゅってん 小学館しょうがくかん 日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)日本にっぽんだい百科全書ひゃっかぜんしょ(ニッポニカ)について 情報じょうほう | 凡例はんれい

百科ひゃっか事典じてんマイペディア立法りっぽう」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

立法りっぽう【りっぽう】

ほう制定せいていすること。行政ぎょうせい司法しほうたいする。狭義きょうぎでは法律ほうりつばれる法規ほうき制定せいていする国会こっかい作用さようをいう。広義こうぎでは,抽象ちゅうしょうてき一般いっぱんてき法規ほうき制定せいていする作用さようをいい,法律ほうりつのほか行政ぎょうせい機関きかんによる命令めいれい地方ちほう議会ぎかいによる条例じょうれい最高裁判所さいこうさいばんしょによる規則きそく規則きそく制定せいていけん参照さんしょう)などの制定せいていふくむ。→立法りっぽう機関きかん
関連かんれん項目こうもく議会ぎかい

出典しゅってん 株式会社かぶしきがいしゃ平凡社へいぼんしゃ百科ひゃっか事典じてんマイペディアについて 情報じょうほう

ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてん立法りっぽう」の意味いみ・わかりやすい解説かいせつ

立法りっぽう
りっぽう
legislation; law making

一般いっぱんてき抽象ちゅうしょうてき規範きはん定立ていりつ作用さよう具体ぐたいてきには議会ぎかいにおける成文せいぶんほう規範きはん制定せいてい作用さようをさす。狭義きょうぎ立法りっぽう具体ぐたいてき法律ほうりつ制定せいてい意味いみし,以前いぜん国王こくおうなど行政ぎょうせいもこの権限けんげんゆうしていたが,議会ぎかいせい民主みんしゅ主義しゅぎ定着ていちゃくとともに議会ぎかい固有こゆう権限けんげんとして確立かくりつされた。今日きょう立法りっぽう立法りっぽう専権せんけん事項じこうであることについては,非常ひじょう事態じたいなど一部いちぶ場合ばあいのぞいて,各国かっこくともに憲法けんぽうなどにより保障ほしょうされている。しかし広義こうぎ立法りっぽう解釈かいしゃくした場合ばあい司法しほうおこな判決はんけつによるほう解釈かいしゃく行政ぎょうせいおこな委任いにん立法りっぽう具体ぐたいてき法規ほうき適用てきようなども一種いっしゅ立法りっぽう作用さよう理解りかいされ,さらには地方ちほう公共こうきょう団体だんたいゆうする条例じょうれい規則きそく制定せいてい立法りっぽうのなかに包含ほうがんされる。現実げんじつにはほう社会しゃかいてき存在そんざいのありかた行政ぎょうせい国家こっか進行しんこうともな委任いにん立法りっぽう増大ぞうだいなどにより,実質じっしつてきには立法りっぽうによる立法りっぽう専権せんけんせいはくずれ,今日きょうでは立法りっぽう以外いがいがなすほう解釈かいしゃく決定けってい事実じじつじょう立法りっぽう作用さようをもつにいたり,立法りっぽうそのもののもつ意味いみ変質へんしつすると同時どうじ立法りっぽう地位ちい相対そうたいてき低下ていかしてきている。また,近年きんねんでは立法りっぽう補完ほかんてき作用さようとして,国民こくみん投票とうひょうなどが利用りようされる場合ばあいもある。

出典しゅってん ブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんブリタニカ国際こくさいだい百科ひゃっか事典じてん しょう項目こうもく事典じてんについて 情報じょうほう

関連かんれんをあわせて調しらべる