lynch.「FIERCE-EP」インタビュー|どの時期のlynch.ファンにも刺さる作品がここに完成

lynch.が6がつ26にち新作しんさくEP「FIERCE-EP」をリリースした。

そもそも結成けっせい当初とうしょから「葉月はづききょくつくるバンド」としてはじまっているlynch.のスタンスが、2023ねん3がつ発表はっぴょうのフルアルバム「REBORN」をに「メンバー全員ぜんいんきょくつくるバンド」へと移行いこうしたことは、このバンドのなが歴史れきしなかでもおおきな変革へんかくの1つだったとえる。そして今回こんかいかれらはそこからのあらたな飛躍ひやくげようとしている。「FIERCE-EP」とだいされたぜん5きょく収録しゅうろくいまさくには、かれらの歴史れきしあたらしさの両方りょうほうふくまれていて、なおかつきょくづくりのスタイルにもさらなるちがいがられるのだ。そうした変化へんか正体しょうたい見極みきわめるべく、6がつ上旬じょうじゅん、メンバー全員ぜんいん同席どうせきのもとではなしいた。

取材しゅざいぶん / 増田ますだ勇一ゆういち撮影さつえい / 塚原つかはらたかしあきら

lynch.「FIERCE-EP」収録しゅうろくきょく

lynch.「FIERCE-EP」初回限定盤ジャケット

lynch.「FIERCE-EP」初回しょかい限定げんていばんジャケット

  1. UN DEUX TROIS
    作詞さくし葉月はづき / 作曲さっきょく葉月はづき
  2. EXCENTRIC
    作詞さくし葉月はづき / 作曲さっきょく葉月はづき
  3. まだら
    作詞さくし葉月はづきゆうかい / 作曲さっきょく明徳めいとく葉月はづき
  4. A FIERCE BLAZE
    作詞さくし葉月はづき / 作曲さっきょくれいひさし葉月はづき
  5. REMAINS
    作詞さくし葉月はづき / 作曲さっきょくゆうかい

さねばならぬ作品さくひん「FIERCE-EP」

──昨年さくねん3がつにリリースされたフルアルバム「REBORN」で作曲さっきょくスタイルが一新いっしんされていますが、今回こんかいのEPはそのながれをむものということになりそうですね。

葉月はづき(Vo) ええ。ただ作品さくひん位置付いちづけとしては、むしろ単純たんじゅんに「なつのツアーをまわるにあたり、さねばならぬ作品さくひん」というか、やっぱりあたらしいものをしておいたほうがツアーもがりますよね。その意味いみではあくまで「ツアーありき」のものではあるし、これまでの作品さくひんつねにそうだったんです。ただ、そこでいまのlynch.としてつくるならば、あらためて「lynch.ってこういうところがいいよね」というのをさい確認かくにんできるようなアイテムにしたいとかんがえまして。その結果けっかはげしい方向ほうこうかたよったものというか、かなりそっちがわった内容ないようになりました。

れいひさし(G) 1つくわえるとしたら、去年きょねん秋口あきぐちからふゆにかけてアイテムのリリースとは無関係むかんけいなツアーを開催かいさいして、そのさいにかなりふるきょくふくめて既存きそんきょく演奏えんそうしてみたんです。そこであらためて自分じぶんたちならではのよさ、りにできるもの、自信じしんのあるものをさい確認かくにんしたようなところがあって。それを前面ぜんめんした作品さくひんにしようというはなしは、じつ去年きょねんの10がつごろにはていました。その、1がつ末日まつじつまでに1人ひとり2きょくずつを目安めやす提出ていしゅつして、そのなかからきょくをセレクトして、りないパーツがあればまたつぎりを設定せっていしてつくしていくかたちすすめていこう、と。だから本格ほんかくてきなレコーディングは3がつ、4がつ各々おのおのすすめていくというかんじでしたね。

──アルバムではなくEPだからこそやりやすいこともあるとおもうんですが、こうした制作せいさくプランがてきたとき、みなさんはどんなビジョンをかかえていましたか?

ゆうかい(G) ぼくはもう、単純たんじゅんにストックしていたきょくしただけでした。「REBORN」をつくったときにれたものもふくめて。このEPをつくるというはなし段階だんかいで、かつての「EXODUS-EP」(2013ねん8がつ発表はっぴょうの1stミニアルバム)のような作品さくひんにしようというはなしていたので、一定いってい方向ほうこうったかんじのものになることは想像そうぞうしてましたけど、それでも1きょくぐらいはべつ方向ほうこうきょくがあったほうがハマるんじゃないかともおもっていたので。

悠介(G)

ゆうかい(G)

明徳めいとく(B) 秋冬あきふゆのツアーではいろんな時代じだいきょくをやったんですけど、けっこういにしえめのきょくおおくて。それこそ「ecdysis」(2007ねん4がつ発表はっぴょうのアルバム「THE AVOIDED SUN」収録しゅうろく)というすごくふるきょくがあるんですけど、すごくおきゃくさんの感触かんしょくがよくて、そういった時代じだいきょくはげしさをもとめてみるのもいいんじゃないかな、と。ちょうど葉月はづきさんとも「あの時代じだいのニューメタル、やっぱりいいっすよね」みたいなはなしをしたことがあって、そこで自分じぶんなかでは、あのころ大好だいすきだったニューメタル創成そうせいかんじでつくってみようかな、というながれになってました。

──ニューメタルという定義ていぎもけっこう曖昧あいまいで、世代せだいによっておもかべるものが微妙びみょうちがってくるようにおもいます。その呼称こしょうから明徳あきのりさんがさきおもかべるのは?

明徳めいとく Slipknot、Korn、Limp Bizkitとかはもちろん、Incubus、Disturbed、Dopeなんかもきで……あのあたりですかね、ぼくとしては。

──なるほど。あきらただしさんはどのような方向ほうこうせい意識いしきしていましたか?

あきらじき(Dr) ぼく場合ばあいあたまかんがえても作曲さっきょく技量ぎりょういていかないところがあるので、とにかくつくることだけをかんがえて。それで実際じっさいつくって提出ていしゅつしたものは、あいにく選外せんがいにはなったんですけどね(笑)。そこはやっぱり経験けいけん不足ふそくゆえだとおもいます。まだあたまからだがリンクしてないというか、作曲さっきょくめんでの向上こうじょう自分じぶん実感じっかんできるところまではていないので。

晁直(Dr)

あきらじき(Dr)

──ただ、結果けっかてき全員ぜんいんきょく均等きんとう収録しゅうろくされるわけではなかったとしても、各々おのおのつくってくることの効用こうよう間違まちがいなくあったはずですよね?

葉月はづき それはいろいろあるとおもいます。そのことについても10がつ時点じてんはなしをしていて。ファンクラブ旅行りょこう沖縄おきなわ機会きかいがあって、その旅先たびさきでのやす時間じかんにみんなにはなしたんですけど、まずそれによってぼく背負せお負担ふたんというか作業さぎょうりょうというのはシンプルにりますよね。アイデアをなんとか自分じぶんですべてひねそうとしなくても、だれかが原案げんあんとなるものをってきてくれればそこからひろげていくことができる。で、ぼくがみんなに提案ていあんしたのは「そのってきたものをぼくえらんでづくえてしまってもいいか?」ということだったんです。各々おのおの原案げんあんをlynch.いろげるというか、そう仕上しあげみたいな作業さぎょう必要ひつようだろうし、みんなが納得なっとくしてくれるならぼくがその役割やくわりをやるから、と。そこでみんなが「全然ぜんぜんいいよ」とってくれたわけです。それによってぼく作業さぎょうりょうけずれますし、原曲げんきょくがほかのだれかからてきたものには、やっぱりぼくにはおもかない斬新ざんしん展開てんかいとかがあったりもするし、いいかんじのバランスになるがして。

──その葉月はづきさんの提案ていあんは、いいかえれば「最終さいしゅうてきには自分じぶん責任せきにんってそれをlynch.のきょくにするから」ということでもあるわけですよね?

葉月はづき そうですね。「REBORN」の制作せいさくは、そういうスタンスではなかったんですよ。あのときは、自分じぶんきょく自分じぶん面倒めんどうるというかんじで、作者さくしゃ以外いがい人間にんげん介入かいにゅうしてなかったんです。だからそのやりかたをより有効ゆうこうかたち改良かいりょうすることができたのかな、とはおもってます。

れいひさし 「REBORN」以前いぜんつくかたと、「REBORN」のように各々おのおのきょくってみずか監修かんしゅうするやりかたの、いいとこりというかハイブリッドなかんじをねらったわけなんです、今回こんかいかんしては。

──クレジットからもそれは明白めいはくですね。作曲さっきょくのみならず作詞さくしめんでも葉月はづきさんとほかのだれかとのともさくというかたちられていたりしますし。

葉月はづき そうですね。あと、はげしい方向ほうこうったことについては、前回ぜんかいのツアーでのさい確認かくにんみたいなところもありますけど、それにくわえて、「REBORN」ではあまりそういう部分ぶぶん表現ひょうげんできてなかったかな、ちょっとおとなしめだったかな、というおもいがあって。それこそ「GALLOWS」(2014ねん4がつ発売はつばいのアルバム)とかとくらべると。あとはさっきAK(明徳めいとく)もってましたけど、ニューメタルなかんじというのは自分じぶんなかでもブームというか、「いま、このかんじはあついよね」というのがあったので、それがテーマのようになっていた部分ぶぶんもありますね。それゆえにはげしい作品さくひんになった、というのもあるとおもいます。

葉月(Vo)

葉月はづき(Vo)

──ちょっとこじつけてき見方みかたになるんですが、制作せいさくのプロセスにおおきな刷新さっしんがあった「REBORN」は、その表題ひょうだいどおり“まれわった”作品さくひんでもあり、わばあらたなゼロ地点ちてんにあったとおもうんです。そのつぎるこの作品さくひんが「UN DEUX TROIS」というきょくまくけるというのも面白おもしろいですよね。これはようするに1、2、3ですし、しかも「A FIERCE BLAZE」も、「ONE TWO THREE GO」という言葉ことばからはじまる。意識いしきなかに“はじまりかん”というか、スタートダッシュをかけたいという気持きもちが潜在せんざいてきにあったのかな、とかんじました。

葉月はづき どうだろう? 潜在せんざいてきにはそれがあったのかもしれないです。「UN DEUX TROIS」は、イントロにはいまえにおきゃくさんがさけぶであろう部分ぶぶんとしてコーラスをもうけたんですけど、そこにせる歌詞かしをどうしようかなとかんがえたときに、この言葉ことばがいちばんハマりがよかったんですよ。だからあくまで言葉ことばひびきがではあったんですけど、そういう意識いしき深層しんそう心理しんりにはあったのかもしれない。