(Translated by https://www.hiragana.jp/)
德川將軍家 - 维基百科,自由的百科全书

德川とくがわ將軍家しょうぐんけ

德川とくがわ將軍家しょうぐんけあるしょう德川とくがわ宗家そうけ德川とくがわてき宗家そうけ),江戶えど幕府ばくふてき征夷大將軍せいいたいしょうぐん所出しょしゅつてき家族かぞく江戶えど時代じだい264ねんとうちゅう德川とくがわ日本にっぽん實質じっしつじょう最高さいこうてき統治とうちしゃなみ且處於武家ぶけ社會しゃかいてき頂點ちょうてん德川とくがわゆう許多きょた分家ぶんけただし一旦宗家沒有兒子可繼承時,就從分家ぶんけてき御三家ごさんけあずかさんきょうとう中迎なかむかえたて繼承けいしょうじんなみ以前いぜんにん將軍しょうぐんある宗家そうけ當主とうしゅため養父ようふ

德川とくがわ將軍家しょうぐんけ
さんようあおいにちあおい德川とくがわ將軍しょうぐん家紋かもん
本姓ほんせいしょう
自稱じしょうため清和せいわはじめ[1]藤原ふじわら賀茂かもにち賀茂かも[2]
いえ德川とくがわ家康いえやす
种别武家ぶけ
華族かぞく公爵こうしゃく
出身しゅっしん上野うえのこく新田にったぐんにち新田にったぐん世良せら田鄉たごう
三河みかわこく
代表だいひょう人物じんぶつ德川とくがわ家康いえやす
德川とくがわ家光いえみつ
德川とくがわ吉宗よしむね
德川とくがわ慶喜よしのぶ
ささえけい御三家ごさんけ尾張おわり紀州きしゅう水戶みと
さんきょう田安たやすいちきょう清水しみず
德川とくがわ慶喜よしのぶ
あつ男爵だんしゃく

明治めいじ時代じだいじゅうだい當主とうしゅ慶喜よしのぶ辭去じきょ征夷大將軍せいいたいしょうぐんいちしょく大政奉還たいせいほうかん),なみはた宗家そうけ家督かとくゆずるきゅう田安たやす出身しゅっしんてき德川とくがわ家達いえさとこう隱居いんきょいえたちふう駿河するが遠江とおとうみ三河みかわななじゅうまんせきなみうつりきょ駿府すんぷにち駿府すんぷ後來こうらい駿府すんぷまち改名かいめい靜岡しずおかさいあらためため靜岡しずおかはん廢藩置縣はいはんちけん後家ごけたちうつりきょ東京とうきょうれつめい華族かぞくとうなかなみざい明治めいじじゅうななねん(1884ねん授予公爵こうしゃくてき稱號しょうごう以後いご德川とくがわ宗家そうけ就稱ため德川とくがわ公爵こうしゃくいえたち長年ながねん擔任たんにん貴族きぞくいん議長ぎちょう,其嫡子ちゃくしそくじゅうななだい家正いえまさざい戰後せんご擔任たんにん最後さいごてき貴族きぞくいん議長ぎちょうちょくいた戰後せんご喪失そうしつ公爵こうしゃく爵位しゃくい

2003ねんじゅうはちだい當主とうしゅ恆孝つねたかためりょう管理かんり宗家そうけとめてき重要じゅうよう財產ざいさん設立せつりつ財團ざいだん法人ほうじん德川とくがわおさむねん財團ざいだんにち徳川とくがわ記念きねん財団ざいだん

德川とくがわ宗家そうけけい

编辑
征夷大將軍せいいたいしょうぐん德川とくがわ公爵こうしゃく
德川とくがわ家康いえやす1
德川とくがわ秀忠ひでただ2德川とくがわ赖宣
纪州はん
だい1だい藩主はんしゅ
德川とくがわ赖房
水戶みとはん
だい1だい藩主はんしゅ
德川とくがわ家光いえみつ3德川とくがわひかり
纪州はん
だい2だい藩主はんしゅ
松平まつだいらよりゆきじゅう
高松たかまつはん
だい1だい藩主はんしゅ
德川とくがわ4德川とくがわ纲重
甲府こうふはんあるじ
德川とくがわ纲吉5德川とくがわ吉宗よしむね8松平まつだいらよりゆきこうにち松平まつだいらよりゆきこう
德川とくがわ家宣いえのぶ6德川とくがわ家重いえしげ9德川とくがわ宗尹むねただ
いち桥德かわ
だい1だい
松平まつだいらよりゆきゆたか
高松たかまつはん
だい3だい藩主はんしゅ
德川とくがわ7德川とくがわ家治いえはる10德川とくがわおさむ
いち桥德かわ
だい2だい
德川とくがわはじめ
水戶みとはん
だい4だい藩主はんしゅ
德川とくがわ11德川とくがわ齐匡
田安たやす德川とくがわ
だい3だい
德川とくがわ宗翰むねもと
水戶みとはん
だい5だい藩主はんしゅ
德川とくがわ12德川とくがわ齐顺
紀州きしゅうはん
だい11だい藩主はんしゅ
德川とくがわ庆赖
田安たやす德川とくがわ
だい5だいだい8だい
德川とくがわ治保はるもり
水戶みとはん
だい6だい藩主はんしゅ
德川とくがわ家定いえさだ13德川とくがわ家茂いえもち14德川とくがわ16德川とくがわおさむ
水戶みとはん
だい7だい藩主はんしゅ
松平まつだいら义和にち松平まつだいら義和よしかず
高須たかすはんにち高須たかすはん
だい9だい藩主はんしゅ
德川とくがわ家正いえまさ17德川とくがわ齐昭
水戶みとはん
だい9だい藩主はんしゅ
松平まつだいら义建にち松平まつだいらよしけん
高須たかすはん
だい10代藩主はんしゅ
德川とくがわ庆喜15松平まつだいら容保かたもり
會津あいづはん
だい9だい藩主はんしゅ
松平まつだいら恒雄つねお
松平まつだいら一郎いちろうにち松平まつだいら一郎いちろう
德川とくがわ恆孝つねたか18
德川とくがわ广にち徳川とくがわひろ19

歷代れきだい當主とうしゅあずか後嗣こうし

编辑
当主とうしゅ 出身しゅっしん 主要しゅよう子女しじょ及後だい
とく
かわ
はた
ぐん
いえ
1 德川とくがわ家康いえやす   將軍家しょうぐんけ
2 德川とくがわ秀忠ひでただ 將軍家しょうぐんけ
3 德川とくがわ家光いえみつ 將軍家しょうぐんけ
  • 長子ちょうし家綱いえつなだい4だい当主とうしゅ
  • 三子みつご綱重つなしげ甲府こうふはんあるじ
    • ちょうまご家宣いえのぶだい6だい当主とうしゅ
    • まご松平まつだいら清武きよたけ館林たてばやし藩主はんしゅ。1724ねん死後しご家光いえみつてき直系ちょっけい後裔こうえい斷絕だんぜつ
  • よん綱吉つなよしだい5だい当主とうしゅ):さきため館林たてばやしはんあるじ
4 德川とくがわ家綱いえつな 將軍家しょうぐんけ

おやせい子女しじょ

  • 養子ようし綱吉つなよし
5 德川とくがわ綱吉つなよし 館林たてばやし德川とくがわにち館林たてばやし徳川とくがわ
6 德川とくがわ家宣いえのぶ 甲府こうふ德川とくがわにち甲府こうふ徳川とくがわ
  • よん家繼いえつぐだい7だい当主とうしゅ
7 德川とくがわ家繼いえつぐ 將軍家しょうぐんけ おやせい子女しじょ
  • 養子ようしよしはじめ
8 德川とくがわ吉宗よしむね 紀州きしゅう德川とくがわ
9 德川とくがわ家重いえしげ 將軍家しょうぐんけ
10 德川とくがわ家治いえはる 將軍家しょうぐんけ
11 德川とくがわ家齊いえなり いちきょう德川とくがわ
12 德川とくがわ家慶いえよし 將軍家しょうぐんけ
  • よん家定いえさだだい13だい当主とうしゅ
13 德川とくがわ家定いえさだ 將軍家しょうぐんけ おやせい子女しじょ
  • 養子ようし家茂いえもち
14 德川とくがわ家茂いえもち 紀州きしゅう德川とくがわ おやせい子女しじょ
  • 養子ようし茂承もちつぐ紀州きしゅうはん)、慶喜よしのぶ家達いえさと
15 德川とくがわ慶喜よしのぶ 水戶みと德川とくがわ
いちきょう德川とくがわ
とく
かわ
おおやけ

いえ
16 德川とくがわ家達いえさと 田安たやす德川とくがわ
  • 長子ちょうし家正いえまさだい17だい当主とうしゅ
17 德川とくがわ家正いえまさ 德川とくがわ公爵こうしゃく
とく
かわ
そう
いえ
18 德川とくがわ恒孝つねたか 會津あいづ松平まつへい
19 德川とくがわひろにち徳川とくがわひろ 德川とくがわ宗家そうけ
  • 目前もくぜん

關連かんれん項目こうもく

编辑

外部がいぶ連結れんけつ

编辑
  1. ^ つじ達也たつや徳川とくがわ」『国史こくしだい辞典じてん』(吉川弘文館よしかわこうぶんかん
  2. ^ りゅうたに和比古かずひこ. 徳川とくがわ家康いえやす源氏げんじ改姓かいせい問題もんだい. 日本にっぽん研究けんきゅう (国際こくさい日本にっぽん文化ぶんか研究けんきゅうセンター). 1997: 33–48.