(Translated by https://www.hiragana.jp/)
財務大臣 - 维基百科,自由的百科全书 とべ转到内容ないよう

財務ざいむ大臣だいじん

维基百科ひゃっか自由じゆうてき百科ひゃっかぜん
 日本にっぽん財務ざいむ大臣だいじん
Minister of Finance
現任げんにん
鈴木すずき俊一しゅんいちだい21だい

2021ねんれい3ねん)10がつ4にち在任ざいにん
行政府ぎょうせいふ
財務省ざいむしょう
类别國務大臣こくむだいじん
地位ちい財務省ざいむしょう首長しゅちょう
所属しょぞく內閣
任命にんめいしゃうち阁总大臣だいじん
岸田きしだ文雄ふみお
設立せつりつほうげん國家こっか行政ぎょうせい組織そしきほう
財務省ざいむしょう設置せっちほうにち財務省ざいむしょう設置せっちほう
さきぜん职位大藏おおくら大臣だいじん
くびにん宮澤みやざわ喜一きいち
设立2001ねん平成へいせい13ねん)1がつ6にち
ふくしょく財務ざいむふく大臣だいじん
遠山とおやまきよしにち遠山とおやま清彦きよひこ藤川ふじかわ政人まさとにち藤川ふじかわ政人まさと
たきぎ年額ねんがく やく2,916まんにちえん[1][2]
网站大臣だいじんふく大臣だいじん政務せいむかん財務省ざいむしょう

財務ざいむ大臣だいじんにち语:財務ざいむ大臣だいじんざいむだいじん Zaimu daijin,Minister of Finance),あるしょう財政ざいせい大臣だいじん財務ざいむしょうあるざいしょう日本にっぽん財務省ざいむしょうてき最高さいこう首長しゅちょう同時どうじ具有ぐゆう國務大臣こくむだいじん身分みぶんため日本にっぽん內閣ちゅうさい重要じゅうようてき職位しょくいいち。其職おいさかのぼいたり太政官だじょうかんせいしたてき大藏おおくらきょう」,日本にっぽん內閣成立せいりつあらためため大藏おおくら大臣だいじんため大藏省おおくらしょうてき最高さいこう長官ちょうかんいたり大藏省おおくらしょう改組かいそため財務省ざいむしょうあらためためげんしょう歷史れきしじょう許多きょた曾經擔任たんにん大藏おおくら大臣だいじんある財務ざいむ大臣だいじんてき國會こっかい議員ぎいんこれ後進こうしん而成ため內閣總理そうり大臣だいじん

しゅてのひらあずかさん稅制ぜいせい財政ざいせいとおる投資とうし國庫こっこ國有こくゆう財產ざいさん管理かんりとう。簡稱財務ざいむしょう財務ざいむしょうざいむしょう Zaimu-shō)。

概要がいよう[编辑]

1998ねん平成へいせい10ねん)6がつ實施じっし財政ざいせいあずか金融きんゆう行政ぎょうせい分離ぶんり」(ざいきん分離ぶんり),はた大藏省おおくらしょうなかてき金融きんゆう行政ぎょうせい相關そうかん權限けんげんうつり交給金融きんゆう監督かんとくちょうこれてき金融きんゆうちょう)。これてき2001ねん平成へいせい13ねん)1がつ中央ちゅうおう省廳しょうちょう再編さいへん大藏省おおくらしょうあらためため財務省ざいむしょうきゅう大蔵省おおくらしょう主幹しゅかんてき主計しゅけいきょくあずか主稅局しゅぜいきょくとめざい財務省ざいむしょう大藏おおくら大臣だいじんさらめいため財務ざいむ大臣だいじん初代しょだい財務ざいむ大臣だいじんきゅう大藏省おおくらしょう出身しゅっしんてき宮澤みやざわ喜一きいち

日本電信電話にほんでんしんでんわ東京とうきょう地下鐵ちかてつとう國有こくゆうまたけんてき所有しょゆうしゃ日本にっぽん政府せいふあずか財務省ざいむしょう,而是「財務ざいむ大臣だいじん」。

擔任たんにん財務ざいむ大臣だいじんある大藏おおくら大臣だいじんてき內閣總理そうり大臣だいじんゆう高橋たかはし是清これきよ宮澤みやざわ喜一きいち麻生あそう太郎たろうひとし

みん大藏おおくらきょう[编辑]

太政官だじょうかんせいしたてき大藏おおくらきょう最初さいしょりょう兼任けんにんみんきょう
明治めいじ5ねんじゅうがつはつ(1872ねん12月31にちこれ,僅顯示けんじ西曆せいれき

代數だいすう くだりめい 在任ざいにん期間きかん 出身しゅっしん母體ぼたい
1 松平まつだいら慶永よしなが 明治めいじ2ねん8がつ11にち(1869ねん9がつ16にち
明治めいじ2ねん8がつ24にち(1869ねん9がつ29にち
兼任けんにんみんきょういたり7がつ8にち
ぜん福井ふくい藩主はんしゅ
2 伊達だて宗城むねなり 明治めいじ2ねん9がつ12にち(1869ねん10がつ16にち
明治めいじ4ねん4がつ27にち(1871ねん6がつ14にち
兼任けんにんみんきょういたり明治めいじ3ねん(1870ねん)7がつ10日とおか
ぜん宇和島うわじま藩主はんしゅ
- 大木おおき喬任たかとう 明治めいじ3ねん(1870ねん)7がつ10日とおか
明治めいじ4ねん7がつ27にち(1871ねん9がつ11にち
3代目だいめ最後さいごてきみんきょう
肥前ひぜんばつ
3 大久保おおくぼ利通としみち 明治めいじ4ねん6がつ27にち(1871ねん8がつ13にち
‐ 1873ねん明治めいじ6ねん)10がつ12にち
在任ざいにんちゅうてき明治めいじ4ねん7がつ27にち(1871ねん9がつ11にち),みんしょうあずか大藏省おおくらしょう合併がっぺい
薩摩さつまばつ
4 大隈おおくま重信しげのぶ 1873ねん明治めいじ6ねん)10がつ25にち
‐ 1880ねん明治めいじ13ねん)2がつ28にち
肥前ひぜんばつ
5 佐野さの常民じょうみん 1880ねん明治めいじ13ねん)2がつ28にち
‐ 1881ねん明治めいじ14ねん)10がつ21にち
肥前ひぜんばつ
6 松方まつかた正義まさよし 1881ねん明治めいじ14ねん)10がつ21にち
‐ 1885ねん明治めいじ18ねん)12月22にち
薩摩さつまばつ

大藏おおくら大臣だいじんきゅう憲法けんぽう[编辑]

大日本帝國だいにっぽんていこく憲法けんぽうしたてき大藏おおくら大臣だいじん
けん表示ひょうじ兼任けんにん,(臨兼)表示ひょうじ臨時りんじ兼任けんにん、(こと表示ひょうじ事務じむ代理だいり

代数だいすう 姓名せいめい 內閣 在任ざいにん期間きかん 出身しゅっしん母体ぼたい
1 松方まつかた正義まさよし だい1伊藤いとう內閣
黑田くろだ內閣
だい1山縣やまがた內閣
だい1松方まつかた內閣
1885ねん明治めいじ18ねん)12月22にち
‐ 1892ねん明治めいじ25ねん)8がつ8にち
薩摩さつまばつ
2 渡邊わたなべ國武くにたけにち渡辺わたなべ国武くにたけ だい2伊藤いとう內閣 1892ねん明治めいじ25ねん)8がつ8にち
‐ 1896ねん明治めいじ29ねん)3がつ17にち
薩摩さつまばつ
3 松方まつかた正義まさよしけん だい2伊藤いとう內閣 1896ねん明治めいじ29ねん)3がつ17にち
‐ 1896ねん明治めいじ29ねん)8がつ27にち
薩摩さつまばつ
4 渡邊わたなべ國武くにたけ だい2伊藤いとう內閣 1896ねん明治めいじ29ねん)8がつ27にち
‐ 1896ねん明治めいじ29ねん)9がつ18にち
薩摩さつまばつ
5 松方まつかた正義まさよしけん だい2松方まつかた內閣 1896ねん明治めいじ29ねん)9がつ18にち
‐ 1898ねん明治めいじ31ねん)1がつ12にち
薩摩さつまばつ
6 井上いのうえかおる だい3伊藤いとう內閣 1898ねん明治めいじ31ねん)1がつ12にち
‐ 1898ねん明治めいじ31ねん)6がつ30にち
長州ちょうしゅうばつ
7 松田まつだ正久まさひさにち松田まつだ正久まさひさ だい1大隈おおくま內閣 1898ねん明治めいじ31ねん)6がつ30にち
‐ 1898ねん明治めいじ31ねん)11月8にち
憲政けんせいとうにち憲政けんせいとう
8 松方まつかた正義まさよし だい2山縣やまがた內閣 1898ねん明治めいじ31ねん)11月8にち
‐ 1900ねん明治めいじ33ねん)10がつ19にち
薩摩さつまばつ
9 渡邊わたなべ國武くにたけ だい4伊藤いとう內閣 1900ねん明治めいじ33ねん)10がつ19にち
‐ 1901ねん明治めいじ34ねん)5がつ14にち
政友せいゆうかい
- 西園寺さいおんじ公望きんもち(臨兼) だい4伊藤いとう內閣 1901ねん明治めいじ34ねん)5がつ14にち
‐ 1901ねん明治めいじ34ねん)6がつ2にち
政友せいゆうかい
10 曾禰あらすけ だい1かつら內閣 1901ねん明治めいじ34ねん)6がつ2にち
‐ 1906ねん明治めいじ39ねん)1がつ7にち
長州ちょうしゅうばつ
11 阪谷さかたに芳郎よしおにち阪谷さかたに芳郎よしお だい1西園寺さいおんじ內閣 1906ねん明治めいじ39ねん)1がつ7にち
‐ 1908ねん明治めいじ41ねん)1がつ14にち
大藏省おおくらしょう
12 松田まつだ正久まさひさ だい1西園寺さいおんじ內閣 1908ねん明治めいじ41ねん)1がつ14にち
‐ 1908ねん明治めいじ41ねん)7がつ14にち
政友せいゆうかい
13 かつら太郎たろうけん だい2かつら內閣 1908ねん明治めいじ41ねん)7がつ14にち
‐ 1911ねん明治めいじ44ねん)8がつ30にち
長州ちょうしゅうばつ
14 山本やまもと達雄たつおにち山本やまもと達雄たつお (政治せいじ) だい2西園寺さいおんじ內閣 1911ねん明治めいじ44ねん)8がつ30にち
‐ 1912ねん大正たいしょう元年がんねん)12月21にち
財界ざいかい日銀にちぎん總裁そうさいすすむぎん總裁そうさい
15 若槻わかつき禮次郎れいじろう だい3かつら內閣 1912ねん大正たいしょう元年がんねん)12月21にち
‐ 1913ねん大正たいしょう2ねん)2がつ20日はつか
大藏省おおくらしょう貴族きぞくいん茶話ちゃばなしかい
16 高橋たかはし是清これきよ だい1山本やまもと內閣 1913ねん大正たいしょう2ねん)2がつ20日はつか
‐ 1914ねん大正たいしょう3ねん)4がつ16にち
政友せいゆうかい
17 若槻わかつき禮次郎れいじろう だい2大隈おおくま內閣 1914ねん大正たいしょう3ねん)4がつ16にち
‐ 1915ねん大正たいしょう4ねん)8がつ10日とおか
貴族きぞくいん茶話ちゃばなしかい
18 武富たけとみ時敏ときとしにち武富たけとみ時敏ときとし だい2大隈おおくま內閣 1915ねん大正たいしょう4ねん)8がつ10日とおか
‐ 1916ねん大正たいしょう5ねん)10がつ9にち
立憲りっけん同志どうしかい
19 てら內正あつしけん てら內內かく 1916ねん大正たいしょう5ねん)10がつ9にち
‐ 1916ねん大正たいしょう5ねん)12月16にち
長州ちょうしゅうばつ
20 勝田かつた主計かずえにち勝田かつた主計かずえ てら內內かく 1916ねん大正たいしょう5ねん)12月16にち
‐ 1918ねん大正たいしょう7ねん)9がつ29にち
貴族きぞくいん研究けんきゅうかい
21 高橋たかはし是清これきよ はら內閣
高橋たかはし內閣
1918ねん大正たいしょう7ねん)9がつ29にち
‐ 1922ねん大正たいしょう11ねん)6がつ12にち
政友せいゆうかい
22 市来いちきおつにち市来いちき乙彦おとひこ 加藤かとう友三郎ともさぶろう內閣 1922ねん大正たいしょう11ねん)6がつ12にち
‐ 1923ねん大正たいしょう12ねん)9がつ2にち
日銀にちぎん總裁そうさい
23 井上いのうえ準之助じゅんのすけ だい2山本やまもと內閣 1923ねん大正たいしょう12ねん)9がつ2にち
‐ 1924ねん大正たいしょう13ねん)1がつ7にち
日銀にちぎん總裁そうさい貴族きぞくいん無所屬むしょぞく
24 勝田かつた主計かずえ 清浦きようら內閣 1924ねん大正たいしょう13ねん)1がつ7にち
‐ 1924ねん大正たいしょう13ねん)6がつ11にち
貴族きぞくいん研究けんきゅうかい
25 濱口はまぐち雄幸ゆうこう 加藤かとう高明こうめい內閣
だい1若槻わかつき內閣
1924ねん大正たいしょう13ねん)6がつ11にち
‐ 1925ねん大正たいしょう14ねん)6がつ3にち
憲政けんせいかい
26 早速さっそくせいなんじにち早速さっそくせいなんじ だい1若槻わかつき內閣 1925ねん大正たいしょう14ねん)6がつ3にち
‐ 1925ねん大正たいしょう14ねん)9がつ19にち
憲政けんせいかい
27 片岡かたおかただしあつしにち片岡かたおかただしあつし だい1若槻わかつき內閣 1925ねん大正たいしょう14ねん)9がつ19にち
‐ 1927ねん昭和しょうわ2ねん)4がつ20日はつか
憲政けんせいかい
28 高橋たかはし是清これきよ 田中たなか義一ぎいち內閣 1927ねん昭和しょうわ2ねん)4がつ20日はつか
‐ 1927ねん昭和しょうわ2ねん)6がつ2にち
政友せいゆうかい
29 三土みつち忠造ちゅうぞうにち三土みつち忠造ちゅうぞう 田中たなか義一ぎいち內閣 1927ねん昭和しょうわ2ねん)6がつ2にち
‐ 1929ねん昭和しょうわ4ねん)7がつ2にち
政友せいゆうかい
30 井上いのうえ準之助じゅんのすけ 濱口はまぐち內閣
だい2若槻わかつき內閣
1929ねん昭和しょうわ4ねん)7がつ2にち
‐ 1931ねん昭和しょうわ6ねん)12月13にち
立憲りっけん民政みんせいとう
31 高橋たかはし是清これきよ いぬやしなえ內閣
齋藤さいとう內閣
1931ねん昭和しょうわ6ねん)12月13にち
‐ 1934ねん昭和しょうわ9ねん)7がつ8にち
政友せいゆうかい
32 藤井ふじいしんしんにち藤井ふじいしんしん 岡田おかだ內閣にち岡田おかだ内閣ないかく 1934ねん昭和しょうわ9ねん)7がつ8にち
‐ 1934ねん昭和しょうわ9ねん)11月27にち
大藏おおくら次官じかんにち大蔵おおくら次官じかん
33 高橋たかはし是清これきよ 岡田おかだ內閣 1934ねん昭和しょうわ9ねん)11月27にち
‐ 1936ねん昭和しょうわ11ねん)2がつ27にち
政友せいゆうかい
34 町田まちだ忠治ただはるけん 岡田おかだ內閣 1936ねん昭和しょうわ11ねん)2がつ27にち
‐ 1936ねん昭和しょうわ11ねん)3がつ9にち
民政みんせいとう
35 馬場ばば鍈一にち馬場ばば鍈一 廣田ひろた內閣 1936ねん昭和しょうわ11ねん)3がつ9にち
‐ 1937ねん昭和しょうわ12ねん)2がつ2にち
すすむぎん總裁そうさい貴族きぞくいん研究けんきゅうかい
36 結城ゆうき豐太郎ほうたろうにち結城ゆうき豊太郎ほうたろう はやし內閣 1937ねん昭和しょうわ12ねん)2がつ2にち
‐ 1937ねん昭和しょうわ12ねん)6がつ4にち
財界ざいかい興銀こうぎん總裁そうさい日商にっしょう會頭かいとう
37 きょうせん だい1近衛このえ內閣 1937ねん昭和しょうわ12ねん)6がつ4にち
‐ 1938ねん昭和しょうわ13ねん)5がつ26にち
大藏おおくら次官じかん
38 池田いけだ成彬せいひんにち池田いけだ成彬せいひん だい1近衛このえ內閣 1938ねん昭和しょうわ13ねん)5がつ26にち
‐ 1939ねん昭和しょうわ14ねん)1がつ5にち
財界ざいかい三井みつい合名ごうめい理事りじ日銀にちぎん總裁そうさい
39 石渡いしわた莊太そうたろうにち石渡いしわた荘太そうたろう 平沼ひらぬま内閣ないかくにち平沼ひらぬま內閣 1939ねん昭和しょうわ14ねん)1がつ5にち
‐ 1939ねん昭和しょうわ14ねん)8がつ30にち
大藏おおくら次官じかん
40 青木あおき一男かずお 阿部あべない 1939ねん昭和しょうわ14ねん)8がつ30にち
‐ 1940ねん昭和しょうわ15ねん)1がつ16にち
大藏省おおくらしょう局長きょくちょう企劃きかくいん總裁そうさいにち企画きかくいん貴族きぞくいん研究けんきゅうかい
41 さくら幸雄ゆきお べい內內かく 1940ねん昭和しょうわ15ねん)1がつ16にち
‐ 1940ねん昭和しょうわ15ねん)7がつ22にち
民政みんせいとう
42 河田かわたれつ だい2近衛このえ內閣 1940ねん昭和しょうわ15ねん)7がつ22にち
‐ 1941ねん昭和しょうわ16ねん)7がつ18にち
大藏おおくら次官じかん貴族きぞくいん研究けんきゅうかい
43 小倉おぐら正恒まさつね だい3近衛このえ內閣 1941ねん昭和しょうわ16ねん)7がつ18にち
‐ 1941ねん昭和しょうわ16ねん)10がつ18にち
財界ざいかい住友すみともそう理事りじ貴族きぞくいん研究けんきゅうかい
44 きょうせん 東條とうじょう內閣 1941ねん昭和しょうわ16ねん)10がつ18にち
‐ 1944ねん昭和しょうわ19ねん)2がつ19にち
もと藏相ぞうしょう
45 石渡いしわた莊太そうたろう 東條とうじょう內閣
小磯こいそ內閣
1944ねん昭和しょうわ19ねん)2がつ19にち
‐ 1945ねん昭和しょうわ20ねん)2がつ21にち
もと藏相ぞうしょう貴族きぞくいん研究けんきゅうかい
46 津島つしま壽一ひさいちにち津島つしま寿一ひさいち 小磯こいそ內閣 1945ねん昭和しょうわ20ねん)2がつ21にち
‐ 1945ねん昭和しょうわ20ねん)4がつ7にち
大藏おおくら次官じかん日銀にちぎんふく總裁そうさいきたささえ開發かいはつ總裁そうさい
47 廣瀨ひろせ豐作とよさくにち広瀬ひろせ豊作とよさく 鈴木すずき貫太郎かんたろう內閣 1945ねん昭和しょうわ20ねん)4がつ7にち
‐ 1945ねん昭和しょうわ20ねん)8がつ17にち
大藏おおくら次官じかん律師りっし南方なんぽうぐん軍政ぐんせい顧問こもん
48 津島つしま寿一ひさいち ひがし久邇くにみや內閣 1945ねん昭和しょうわ20ねん)8がつ17にち
‐ 1945ねん昭和しょうわ20ねん)10がつ9にち
もと藏相ぞうしょう
49 澁澤しぶさわ敬三けいぞうにち渋沢しぶさわ敬三けいぞう ぬさげん內閣 1945ねん昭和しょうわ20ねん)10がつ9にち
‐ 1946ねん昭和しょうわ21ねん)5がつ22にち
財界ざいかい澁澤しぶさわ當主とうしゅにち渋沢しぶさわ財閥ざいばつだいいち銀行ぎんこう日銀にちぎん總裁そうさい
50 石橋いしばし湛山たんざん だい1吉田よしだ內閣 1946ねん昭和しょうわ21ねん)5がつ22にち
‐ 1947ねん昭和しょうわ22ねん)5がつ24にち
財界ざいかい東洋經濟新報とうようけいざいしんぽう主幹しゅかん·社長しゃちょう

大藏おおくら大臣だいじんしん憲法けんぽう[编辑]

日本國にっぽんこく憲法けんぽうしたてき大藏おおくら大臣だいじん
けん表示ひょうじ兼任けんにん,(臨兼)表示ひょうじ臨時りんじ兼任けんにん、(こと表示ひょうじ事務じむ代理だいり

代數だいすう 姓名せいめい 內閣 在任ざいにん期間きかん 出身しゅっしん母體ぼたいとう
- 片山かたやまあきら(臨代) 片山かたやま內閣 1947ねん昭和しょうわ22ねん)5がつ24にち
‐ 1947ねん昭和しょうわ22ねん)6がつ1にち
日本にっぽん社會黨しゃかいとう
51 矢野やの庄太郎しょうたろうにち矢野やの庄太郎しょうたろう 片山かたやま內閣 1947ねん昭和しょうわ22ねん)6がつ1にち
‐ 1947ねん昭和しょうわ22ねん)6がつ25にち
民主黨みんしゅとうにち民主党みんしゅとう (日本にっぽん 1947-1950) 
52 栗栖くりす赳夫たけおにち栗栖くりす赳夫たけお 片山かたやま內閣 1947ねん昭和しょうわ22ねん)6がつ25にち
‐ 1948ねん昭和しょうわ23ねん)3がつ10日とおか
參議院さんぎいん綠風りょくふうかいにち緑風りょくふうかい
53 北村きたむら德太郎とくたろうにち北村きたむら徳太郎とくたろう あし內閣 1948ねん昭和しょうわ23ねん)3がつ10日とおか
‐ 1948ねん昭和しょうわ23ねん)10がつ15にち
民主黨みんしゅとう
- 吉田よしだしげること だい2吉田よしだ內閣 1948ねん昭和しょうわ23ねん)10がつ15にち
‐ 1948ねん昭和しょうわ23ねん)10がつ19にち
民主みんしゅ自由黨じゆうとう
54 泉山いずみやまさんろくにち泉山いずみやまさんろく だい2吉田よしだ內閣 1948ねん昭和しょうわ23ねん)10がつ19にち
‐ 1948ねん昭和しょうわ23ねん)12月14にち
民主みんしゅ自由黨じゆうとう
- 大屋おおやすすむさんにち大屋おおやすすむさん(臨代) だい2吉田よしだ內閣 1948ねん昭和しょうわ23ねん)12月14にち
‐ 1949ねん昭和しょうわ24ねん)2がつ16にち
民主みんしゅ自由黨じゆうとう 
55 池田いけだ勇人はやと だい3吉田よしだ內閣
だい3吉田よしだだい1改造かいぞう內閣
だい3吉田よしだだい2改造かいぞう內閣
だい3吉田よしだだい3改造かいぞう內閣
1949ねん昭和しょうわ24ねん)2がつ16にち
‐ 1952ねん昭和しょうわ27ねん)10がつ30にち
民主みんしゅ自由黨じゆうとう
自由黨じゆうとう
56 向井むかい忠晴ただはるにち向井むかい忠晴ただはる だい4吉田よしだ內閣 1952ねん昭和しょうわ27ねん)10がつ30にち
‐ 1953ねん昭和しょうわ28ねん)5がつ21にち
民間みんかん三井みつい合名ごうめい理事りじ貿易ぼうえきちょう長官ちょうかん
57 小笠原おがさわらさんきゅうろうにち小笠原おがさわらさんきゅうろう だい5吉田よしだ內閣 1953ねん昭和しょうわ28ねん)5がつ21にち
‐ 1954ねん昭和しょうわ29ねん)12がつ10日とおか
自由黨じゆうとう
58 いち萬田まんだ尚登なおと だい1鳩山はとやま一郎いちろう內閣 1954ねん昭和しょうわ29ねん)12がつ10日とおか
‐ 1955ねん昭和しょうわ30ねん)3がつ19にち
民間みんかん日銀にちぎん總裁そうさい
59 だい2鳩山はとやま一郎いちろう內閣 1955ねん昭和しょうわ30ねん)3がつ19にち
‐ 1955ねん昭和しょうわ30ねん)11月22にち
日本にっぽん民主黨みんしゅとう
自由民主黨じゆうみんしゅとう
60 だい3鳩山はとやま一郎いちろう內閣 1955ねん昭和しょうわ30ねん)11月22にち
‐ 1956ねん昭和しょうわ31ねん)12月23にち
61 池田いけだ勇人はやと 石橋いしばし內閣 1956ねん昭和しょうわ31ねん)12月23にち
‐ 1957ねん昭和しょうわ32ねん)2がつ25にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
62 だい1きし內閣 1957ねん昭和しょうわ32ねん)2がつ25にち
‐ 1957ねん昭和しょうわ32ねん)7がつ10日とおか
63 いち萬田まんだ尚登なおと だい1きし改造かいぞう內閣 1957ねん昭和しょうわ32ねん)7がつ10日とおか
‐ 1958ねん昭和しょうわ33ねん)6がつ12にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
64 佐藤さとう榮作えいさく だい2きし內閣
だい2きし改造かいぞう內閣
1958ねん昭和しょうわ33ねん)6がつ12にち
‐ 1960ねん昭和しょうわ35ねん)7がつ19にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
65 水田みずた三喜男みきお だい1池田いけだ內閣 1960ねん昭和しょうわ35ねん)7がつ19にち
‐ 1960ねん昭和しょうわ35ねん)12月8にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
66 だい2池田いけだ內閣
だい2池田いけだだい1改造かいぞう內閣
1960ねん昭和しょうわ35ねん)12月8にち
‐ 1962ねん昭和しょうわ37ねん)7がつ18にち
67 田中たなか角榮かくえい だい2池田いけだだい2改造かいぞう內閣
だい2池田いけだだい3改造かいぞう內閣
1962ねん昭和しょうわ37ねん)7がつ18にち
‐ 1963ねん昭和しょうわ38ねん)12月9にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
68 だい3池田いけだ內閣
だい3池田いけだ改造かいぞう內閣
1963ねん昭和しょうわ38ねん)12月9にち
‐ 1964ねん昭和しょうわ39ねん)11月9にち
69 だい1佐藤さとう內閣 1964ねん昭和しょうわ39ねん)11月9にち
‐ 1965ねん昭和しょうわ40ねん)6がつ3にち
70 福田ふくだ赳夫たけお だい1佐藤さとうだい1改造かいぞう內閣
だい1佐藤さとうだい2改造かいぞう內閣
1965ねん昭和しょうわ40ねん)6がつ3にち
‐ 1966ねん昭和しょうわ41ねん)12月3にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
71 水田みずた三喜男みきお だい1佐藤さとうだい3改造かいぞう內閣 1966ねん昭和しょうわ41ねん)12月3にち
‐ 1967ねん昭和しょうわ42ねん)2がつ17にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
72 だい2佐藤さとう內閣
だい2佐藤さとうだい1改造かいぞう內閣
1967ねん昭和しょうわ42ねん)2がつ7にち
‐ 1968ねん昭和しょうわ43ねん)11月30にち
73 福田ふくだ赳夫たけお だい2佐藤さとうだい2改造かいぞう內閣 1968ねん昭和しょうわ43ねん)11月30にち
‐ 1970ねん昭和しょうわ45ねん)1がつ14にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
74 だい3佐藤さとう內閣 1970ねん昭和しょうわ45ねん)1がつ14にち
‐ 1971ねん昭和しょうわ46ねん)7がつ5にち
75 水田みずた三喜男みきお だい3佐藤さとう改造かいぞう內閣 1971ねん昭和しょうわ46ねん)7がつ5にち
‐ 1972ねん昭和しょうわ47ねん)7がつ7にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
76 植木うえきかのえろうにち植木うえきかのえろう だい1田中たなか角榮かくえい內閣 1972ねん昭和しょうわ47ねん)7がつ7にち
‐ 1972ねん昭和しょうわ47ねん)12月22にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
77 愛知あいち揆一 だい2田中たなか角榮かくえい內閣 1972ねん昭和しょうわ47ねん)12月22にち
‐ 1973ねん昭和しょうわ48ねん)11月23にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
- 田中たなか角榮かくえい(臨代) だい2田中たなか角榮かくえい內閣 1973ねん昭和しょうわ48ねん)11月23にち
‐ 1973ねん昭和しょうわ48ねん)11月25にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
78 福田ふくだ赳夫たけお だい2田中たなか角榮かくえいだい1改造かいぞう內閣 1973ねん昭和しょうわ48ねん)11月25にち
‐ 1974ねん昭和しょうわ49ねん)7がつ16にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
79 大平おおひら正芳まさよし だい2田中たなか角榮かくえいだい1改造かいぞう內閣
だい2田中たなか角榮かくえいだい2改造かいぞう內閣
1974ねん昭和しょうわ49ねん)7がつ16にち
‐ 1974ねん昭和しょうわ49ねん)12月9にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
80 三木みき內閣
三木みき改造かいぞう內閣
1974ねん昭和しょうわ49ねん)12月9にち
‐ 1976ねん昭和しょうわ51ねん)12月24にち
81 ぼう秀男ひでおにちぼう秀男ひでお 福田ふくだ赳夫たけお內閣 1976ねん昭和しょうわ51ねん)12月14にち
‐ 1977ねん昭和しょうわ52ねん)11月28にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
82 村山むらやま達雄たつおにち村山むらやま達雄たつお 福田ふくだ赳夫たけお改造かいぞう內閣 1977ねん昭和しょうわ52ねん)11月28にち
‐ 1978ねん昭和しょうわ53ねん)12月7にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
83 金子かねこ一平いっぺいにち金子かねこ一平いっぺい (政治せいじ) だい1大平おおひら內閣 1978ねん昭和しょうわ53ねん)12月7にち
‐ 1979ねん昭和しょうわ54ねん)11月9にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
84 竹下たけしたのぼる だい2大平おおひら內閣 1979ねん昭和しょうわ54ねん)11月9にち
‐ 1980ねん昭和しょうわ55ねん)7がつ17にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
85 渡邊わたなべ美智雄みちお 鈴木すずき善幸ぜんこう內閣
鈴木すずき善幸ぜんこう改造かいぞう內閣
1980ねん昭和しょうわ55ねん)7がつ17にち
‐ 1982ねん昭和しょうわ57ねん)11月27にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
86 竹下たけしたのぼる だい1中曾根なかそね內閣 1982ねん昭和しょうわ57ねん)11月27にち
‐ 1983ねん昭和しょうわ58ねん)12月27にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
87 だい2中曾根なかそね內閣
だい2中曾根なかそねだい1改造かいぞう內閣
だい2中曾根なかそねだい2改造かいぞう內閣
1983ねん昭和しょうわ58ねん)12月27にち
‐ 1986ねん昭和しょうわ61ねん)7がつ22にち
88 宮澤みやざわ喜一きいち だい3中曾根なかそね內閣 1986ねん昭和しょうわ61ねん)7がつ22にち
‐ 1987ねん昭和しょうわ62ねん)11月6にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
89 竹下たけした內閣 1987ねん昭和しょうわ62ねん)11月6にち
‐ 1988ねん昭和しょうわ63ねん)12月9にち
90 竹下たけしたのぼるけん 竹下たけした內閣 1988ねん昭和しょうわ63ねん)12月9にち
‐ 1988ねん昭和しょうわ63ねん)12月24にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
91 村山むらやま達雄たつお 竹下たけした內閣
竹下たけした改造かいぞう內閣
1988ねん昭和しょうわ63ねん)12月24にち
‐ 1989ねん平成へいせい元年がんねん)6がつ3にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
92 宇野うの內閣 1989ねん平成へいせい元年がんねん)6がつ3にち
‐ 1989ねん平成へいせい元年がんねん)8がつ10日とおか
93 橋本はしもと龍太郎りゅうたろう だい1海部かいふ內閣 1989ねん平成へいせい元年がんねん)8がつ10日とおか
‐ 1990ねん平成へいせい2ねん)2がつ28にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
94 だい2海部かいふ內閣
だい2海部かいふ改造かいぞう內閣
1990ねん平成へいせい2ねん)2がつ28にち
‐ 1991ねん平成へいせい3ねん)10がつ14にち
95 海部かいふ俊樹としきけん だい2海部かいふ改造かいぞう內閣 1991ねん平成へいせい3ねん)10がつ14にち
‐ 1991ねん平成へいせい3ねん)11月5にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
96 羽田はたつとむ 宮澤みやざわ內閣 1991ねん平成へいせい3ねん)11月5にち
‐ 1992ねん平成へいせい4ねん)12月12にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
97 はやし義郎よしおにちはやし義郎よしお 宮澤みやざわ改造かいぞう內閣 1992ねん平成へいせい4ねん)12月12にち
‐ 1993ねん平成へいせい5ねん)8がつ9にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
98 藤井ふじい裕久ひろひさ 細川ほそかわ內閣 1993ねん平成へいせい5ねん)8がつ9にち
‐ 1994ねん平成へいせい6ねん)4がつ28にち
新生黨しんせいとう
99 羽田はた內閣 1994ねん平成へいせい6ねん)4がつ28にち
‐ 1994ねん平成へいせい6ねん)6がつ30にち
100 武村たけむら正義まさよし 村山むらやま內閣
村山むらやま改造かいぞう內閣
1994ねん平成へいせい6ねん)6がつ30にち
‐ 1996ねん平成へいせい8ねん)1がつ11にち
新黨しんとう先驅せんく
101 久保くぼわたる だい1橋本はしもと內閣 1996ねん平成へいせい8ねん)1がつ11にち
‐ 1996ねん平成へいせい8ねん)11月7にち
參議院さんぎいん日本にっぽん社會黨しゃかいとう
社會しゃかい民主黨みんしゅとう
102 三塚みつづかひろし だい2橋本はしもと內閣
だい2橋本はしもと改造かいぞう內閣
1996ねん平成へいせい8ねん)11月7にち
‐ 1998ねん平成へいせい10ねん)1がつ28にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
103 橋本はしもと龍太郎りゅうたろうけん だい2橋本はしもと改造かいぞう內閣 1998ねん平成へいせい10ねん)1がつ28にち
‐ 1998ねん平成へいせい10ねん)1がつ30にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
104 松永まつながひかり だい2橋本はしもと改造かいぞう內閣 1998ねん平成へいせい10ねん)1がつ30にち
‐ 1998ねん平成へいせい10ねん)7がつ30にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
105 宮澤みやざわ喜一きいち 小淵こぶち內閣
小淵こぶちだい1改造かいぞう內閣
小淵こぶちだい2改造かいぞう內閣
1998ねん平成へいせい10ねん)7がつ30にち
‐ 2000ねん平成へいせい12ねん)4がつ5にち
自由民主黨じゆうみんしゅとう
106 だい1もり內閣 2000ねん平成へいせい12ねん)4がつ5にち
‐ 2000ねん平成へいせい12ねん)7がつ4にち
107 だい2もり內閣
だい2もり改造かいぞう內閣
2000ねん平成へいせい12ねん)7がつ4にち
‐ 2001ねん平成へいせい13ねん)1がつ6にち

からだ表示ひょうじ該人曾出にん內閣總理そうり大臣だいじん

財務ざいむ大臣だいじん[编辑]

中央ちゅうおう省廳しょうちょう再編さいへんこうてき財務ざいむ大臣だいじん

代數だいすう 姓名せいめい 內閣 在任ざいにん期間きかん 所在しょざい政黨せいとう
1 宮澤みやざわ喜一きいち だい2もり改造かいぞう內閣 (中央ちゅうおう省廳しょうちょう再編さいへん) 2001ねん平成へいせい13ねん)1がつ6にち - 2001ねん平成へいせい13ねん)4がつ26にち 自由民主黨じゆうみんしゅとう
2 鹽川正十郎しおかわまさじゅうろう だい1小泉こいずみ內閣
だい1小泉こいずみだい1改造かいぞう內閣
2001ねん平成へいせい13ねん)4がつ26にち - 2003ねん平成へいせい15ねん)9がつ22にち 自由民主黨じゆうみんしゅとう
3 谷垣たにがき禎一ていいち だい1小泉こいずみだい2改造かいぞう內閣 2003ねん平成へいせい15ねん)9がつ22にち - 2003ねん平成へいせい15ねん)11月19にち 自由民主黨じゆうみんしゅとう
4 だい2小泉こいずみ內閣
だい2小泉こいずみ改造かいぞう內閣
2003ねん平成へいせい15ねん)11月19にち - 2005ねん平成へいせい17ねん)9がつ21にち
5 だい3小泉こいずみ內閣
だい3小泉こいずみ改造かいぞう內閣
2005ねん平成へいせい17ねん)9がつ21にち - 2006ねん平成へいせい18ねん)9がつ26にち
6 尾身おみ幸次こうじ だい1安倍あべ內閣 2006ねん平成へいせい18ねん)9がつ26にち - 2007ねん平成へいせい19ねん)8がつ27にち 自由民主黨じゆうみんしゅとう
7 がくぶく志郎しろう だい1安倍あべ改造かいぞう內閣 2007ねん平成へいせい19ねん)8がつ27にち - 2007ねん平成へいせい19ねん)9がつ26にち 自由民主黨じゆうみんしゅとう
8 福田ふくだ康夫やすお內閣 2007ねん平成へいせい19ねん)9がつ26にち - 2008ねん平成へいせい20ねん)8がつ2にち
9 伊吹いぶき文明ふみあき 福田ふくだ康夫やすお改造かいぞう內閣 2008ねん平成へいせい20ねん)8がつ2にち - 2008ねん平成へいせい20ねん)9がつ24にち 自由民主黨じゆうみんしゅとう
10 中川なかがわ昭一しょういち 麻生あそう內閣 2008ねん平成へいせい20ねん)9がつ24にち - 2009ねん平成へいせい21ねん)2がつ17にち
內閣特命とくめい擔當たんとう大臣だいじん金融きんゆう擔當たんとう兼務けんむ
自由民主黨じゆうみんしゅとう
11 与謝野よさのかおる 麻生あそう內閣 2009ねん平成へいせい21ねん)2がつ17にち - 2009ねん平成へいせい21ねん)9がつ16にち
內閣特命とくめい擔當たんとう大臣だいじん金融きんゆう擔當たんとう經濟けいざい財政ざいせい政策せいさく擔當たんとう大臣だいじん兼務けんむ
自由民主黨じゆうみんしゅとう
12 藤井ふじい裕久ひろひさ 鳩山はとやま由紀夫ゆきお內閣 2009ねん平成へいせい21ねん)9がつ16にち -2010ねん平成へいせい22ねん)1がつ7にち
民主黨みんしゅとう
13 かん直人なおと 鳩山はとやま由紀夫ゆきお內閣 2010ねん平成へいせい22ねん)1がつ7にち - 2010ねん平成へいせい22ねん)6がつ8にち
ふく總理そうり內閣特命とくめい擔當たんとう大臣だいじん經濟けいざい財政ざいせい政策せいさく擔當たんとう大臣だいじん兼務けんむ
民主黨みんしゅとう
14 野田のだけい かん直人なおと內閣
かん直人なおとだい1改造かいぞう內閣
かん直人なおとだい2改造かいぞう內閣
2010ねん平成へいせい22ねん)6がつ8にち - 2011ねん平成へいせい23ねん)9がつ2にち 民主黨みんしゅとう
15 安住淳あずみじゅん 野田のだ內閣
野田のだだい1改造かいぞう內閣
野田のだだい2改造かいぞう內閣
2011ねん平成へいせい23ねん)9がつ2にち- 2012ねん平成へいせい24ねん)10がつ1にち 民主黨みんしゅとう
16 城島じょうしまひかりりょく 野田のだだい3改造かいぞう內閣 2012ねん平成へいせい24ねん)10がつ1にち -2012ねん平成へいせい24ねん)12月26にち 民主黨みんしゅとう
17 麻生あそう太郎たろう だい2安倍あべ內閣
だい2安倍あべ改造かいぞう內閣
2012ねん平成へいせい24ねん)12月26にち -2014ねん平成へいせい26ねん)12月24にち 自由民主黨じゆうみんしゅとう
18 だい3安倍あべ內閣
だい3安倍あべ改造かいぞう內閣
だい3安倍あべだい2改造かいぞうないかく
だい3安倍あべだい3改造かいぞうないかく
2014ねん平成へいせい26ねん)12月24にち -2017ねん平成へいせい29ねん)11月1にち
ふく總理そうり内閣ないかく特命とくめい担当たんとう大臣だいじん金融きんゆう担当たんとう兼務けんむ
19 だい4安倍あべ内閣ないかく
だい4安倍あべだい1改造かいぞうないかく
だい4安倍あべだい2改造かいぞうないかく
2017ねん平成へいせい29ねん)11月1にち-2020ねんれい2ねん)9がつ16にち
ふく總理そうり内閣ないかく特命とくめい担当たんとう大臣だいじん金融きんゆう担当たんとう兼務けんむ
20 かんよしえら内閣ないかく 2020ねんれい2ねん)9がつ16にち-2021ねんれい3ねん)10がつ4にち
ふく總理そうり内閣ないかく特命とくめい担当たんとう大臣だいじん金融きんゆう担当たんとう兼務けんむ
21 鈴木すずき俊一しゅんいち だいいち岸田きしだ內閣 2021ねんれい3ねん)10がつ4にち現職げんしょく
内閣ないかく特命とくめい担当たんとう大臣だいじん金融きんゆう担当たんとう兼務けんむ
自由民主黨じゆうみんしゅとう

からだ表示ひょうじ該人曾出にん內閣總理そうり大臣だいじん

註釋ちゅうしゃく[编辑]

  1. ^ おも特別とくべつしょく職員しょくいん給与きゅうよ页面そん档备份そん互联网档あん) - 内閣ないかく官房かんぼう
  2. ^ Finance Related. [2023-10-06]. (原始げんし内容ないようそん于2024-04-05). 

まいり[编辑]

外部がいぶ連結れんけつ[编辑]