(Translated by https://www.hiragana.jp/)
GNUの人気記事 101件 - はてなブックマーク

検索けんさく対象たいしょう

ならじゅん

ブックマークすう

期間きかん指定してい

  • から
  • まで

1 - 40 けん / 101けん

GNUの検索けんさく結果けっか1 - 40 けん / 101けん

GNUかんするエントリは101けんあります。 ライセンスlicenseソフトウェア などが関連かんれんタグです。 人気にんきエントリには 『OSS ライセンスの最近さいきん潮流ちょうりゅう: PolyForm License について』などがあります。
  • OSS ライセンスの最近さいきん潮流ちょうりゅう: PolyForm License について

    まえがき開発かいはつちゅうのソフトウェアのライセンスを策定さくていするため、現時点げんじてんでのベストプラクティスについてさぐっていたところ、ここすうねんの OSS ライセンスの動向どうこう面白おもしろかったので復習ふくしゅうねてまとめました。 とくに、Umbrel が採用さいようしたという PolyForm というあたらしいライセンス形態けいたい面白おもしろかったので、これについてくわしくべます。 なぜこんライセンスについてまとめるのかわたしはソフトウェアやサービスをマネタイズする方法ほうほうについて興味きょうみがあり、とくにビットコインの応用おうようについて調しらべたりしています。 ビットコイン (Lightning Network) を HTTP で利用りようすることで、Web API の課金かきん方法ほうほう可能かのうせいおおきくひろがることは間違まちがいないのですが、これはあくまでたんなる支払しはらいの手法しゅほうであって、ひろ使つかわれること前提ぜんていとしたソフトウェアの開発かいはつささえる手法しゅほうにすることは(それだけでは)むずかしいという問題もんだいがあります。 ソフトウェ

      OSS ライセンスの最近の潮流: PolyForm License について
    • 解消かいしょうされました!)GPL違反いはん状態じょうたいになっていたNEOGEO Arcade Stick Proの解析かいせき情報じょうほう - honeylab's blog

      さきほど確認かくにんしたところ、OSSのソースコードのリポジトリが公開こうかいされたようです。 以下いか一旦いったん打消うちけせんあつかいにします。 https://github.com/xudarren/NeogeoASP_OSS honeylab.hatenablog.jp 先日せんじつ発売はつばいされ、分解ぶんかいしていろいろあそんでいる NEOGEO Arcade Stick Proですが、 (以前いぜん記事きじんでいないほうはこちらをさきにおみいただくとよりくわしいです) honeylab.hatenablog.jp honeylab.hatenablog.jp 解析かいせきしているうちに、以下いかのソフトで構成こうせいされていることがわかっています。 ・OS Linux 3.4.0+ (Android kernel for Actions semiconductor Soc ATM7029) ・エミュレータ "mvsnjemu" ・ソフトウェア ・SNK_MAIN (

      • トランプぜん大統領だいとうりょうしんSNS、「マストドン」コード無断むだん利用りよう開始かいしまえから存続そんぞく危機きき

        SFCは、TRUTH SocialのテストサイトはAGPLv3のMastodonプラットフォームにもとづいて構築こうちくされているにもかかわらず、ソース全体ぜんたい開示かいじしていないことがライセンス違反いはんだとしている。 「30にち以内いないにソースを提供ていきょうしない場合ばあい、ソフトウェアの権利けんり許可きょか自動的じどうてきかつ永続えいぞくてき終了しゅうりょうする。あなた(トランプのこと)が不動産ふどうさん業界ぎょうかい大物おおものでも、リアリティショーのスターであっても、もとべい大統領だいとうりょうであっても、AGPLv3は例外れいがいなく機能きのうする」とSFCの代表だいひょう取締役とりしまりやく、ブラッドリー・M・クーンべた。 同氏どうしは「ライセンスは意図いとてきに(われわれがきではない、意見いけんことにする人々ひとびとふくむ)すべてのひと平等びょうどうあつかうが、すべてのひとはコピーレフトライセンスとおなじルールのした行動こうどうする必要ひつようがある」ともかたった。 トランプのメディア企業きぎょうTrump Media & Technology Group(TMTG)が30にち以内いないにソースを

          トランプ前大統領の新SNS、「マストドン」コード無断利用で開始前から存続の危機
        • GIMPの名称めいしょう問題もんだい再発さいはつ派生はせいばんの「Glimpse」が誕生たんじょう

          初稿しょこう:2019ねん9がつ4にち GIMP (ギンプ)はオープンソース・ソフトウェア(以下いか OSS)の信仰しんこうしゃでなくともおおくのひとっている高機能こうきのう画像がぞう編集へんしゅうソフトである。Adobe Photoshop を使つかいたくなかったり、おかねがないひとにとっては救世主きゅうせいしゅとなっている。 この GIMP の名前なまえ由来ゆらいは、GNU Image Manipulation Program (GNUライセンスのイメージ編集へんしゅうプログラム)であるが、この名前なまえ差別さべつ用語ようごだとたびたび指摘してきされてきた。 そしてとうとう2ヶ月かげつほどまえに Glimpse (グリンプス)という GIMP のフォーク(派生はせい)が GitHub に出現しゅつげんした。このことに OSS コミュニティでは様々さまざま反応はんのうがっている。 gimp の意味いみ gimp は limp (あしきずってる)と gammy (不自由ふじゆうひと)をわせた造語ぞうご(スラング)らしい。からだ不自由ふじゆうひとあしきず

            GIMPの名称問題再発、派生版の「Glimpse」が誕生。
          • Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像がぞう自動じどう生成せいせいAIと著作ちょさくけん(その2)|知的ちてき財産ざいさん・IT・人工じんこう知能ちのう・ベンチャービジネスの法律ほうりつ相談そうだんなら【STORIA法律ほうりつ事務所じむしょ

            前回ぜんかい記事きじ「Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像がぞう自動じどう生成せいせいAIと著作ちょさくけん」は、おかげさまで沢山たくさんほうんでいただき、いろいろな意見いけん質問しつもん取材しゅざいいただきました。 それらの意見いけん質問しつもん取材しゅざいつうじて、自分じぶんなかあらたな整理せいりができたので、続編ぞくへん記事きじきたいとおもいます。 だい1 どのような場合ばあい著作ちょさくけん侵害しんがいになるのか みなさんの興味きょうみ関心かんしんつよいトピックとして「画像がぞう自動じどう生成せいせいAIを利用りようして画像がぞう自動じどう生成せいせいし、既存きそん著作ちょさくぶつ類似るいじ画像がぞう生成せいせいされた場合ばあい著作ちょさくけん侵害しんがい該当がいとうするか」があります。 前回ぜんかい記事きじでは「学習がくしゅうもちいられた画像がぞう同一どういつ画像がぞうが『偶然ぐうぜん自動じどう生成せいせいされた場合ばあい著作ちょさくけん侵害しんがい該当がいとうするか」について解説かいせつをしましたが、今回こんかい記事きじでは、もうすこおおくのパターンについて検討けんとうをしたいとおもいます。 まず、その前提ぜんていとして「著作ちょさくけん侵害しんがい要件ようけん」と「著作ちょさくけん侵害しんがい効果こうか」について説明せつめいをします。 この「要件ようけん」と「

              Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権(その2)|知的財産・IT・人工知能・ベンチャービジネスの法律相談なら【STORIA法律事務所】
            • FS.COMジャパン on Twitter: "@soralis_0912 平素へいそより大変たいへん世話せわになっております。 おわせありがとうございます。 ソースコードの公開こうかいかんしまして、残念ざんねんですが、ひかえさせていただきます。 何卒なにとぞ、ご了承りょうしょういただきますようおねがもうげます。 https://t.co/JO8xiFYUE3"

              @soralis_0912 平素へいそより大変たいへん世話せわになっております。 おわせありがとうございます。 ソースコードの公開こうかいかんしまして、残念ざんねんですが、ひかえさせていただきます。 何卒なにとぞ、ご了承りょうしょういただきますようおねがもうげます。 https://t.co/JO8xiFYUE3

                FS.COMジャパン on Twitter: "@soralis_0912 平素より大変お世話になっております。 お問い合わせありがとうございます。 ソースコードの公開に関しまして、残念ですが、差し控えさせていただきます。 何卒、ご了承いただきますようお願い申し上げます。 https://t.co/JO8xiFYUE3"
              • LinusがZFSにLKMLで言及げんきゅうしたけん - kuenishi's blog

                先日せんじつLinusが盛大せいだいにZFSを非難ひなんしたことがインターネット・カーネル界隈かいわいうわさめぐった。これをタイトルだけみたり本文ほんぶんをちょっとんだら「ああ、LinusはZFSがきらいなんだ」とか「LinuxでZFSを使つかうべきではない」といった理解りかいをするひと非常ひじょうおおいだろうとおもう。Linusは当然とうぜんLinuxユーザーにとっておおきな影響えいきょうりょく人物じんぶつであり、おおくのLinuxユーザーがこの理解りかいのままでいることになりかねない。公私こうしともにZFSにたよりっきりになっているわたしとくにそういう状況じょうきょう非常ひじょうこまるし、Canonicalは19.10からUbuntu LinuxでのZFS rootを標準ひょうじゅんにしようとしているくらいだからもっとこまるだろう。複雑ふくざつ状況じょうきょうになっているとおもうので、このニュースの深層しんそうさぐってみよう。 まずもとスレ もとになったLinusのレスによると、そもそも最近さいきんカーネルにドライバのインターフェース変更へんこうがあってZFSがこ

                  LinusがZFSにLKMLで言及した件 - kuenishi's blog
                • JavaをすくうOracleレジスタンスは

                  あく帝国ていこく Oracle が Java を有償ゆうしょう重税じゅうぜいそうとしたそのとき正義せいぎ勇者ゆうしゃ Amazon ががりあたらしい Java 実装じっそう Corretto を無償むしょうひろめてすくったのだ! ……というじょうじゃくきそうなデマがあるんだが、こんな陳腐ちんぷなシナリオによろこんでいるようではインチキなテックけい YouTuber にものにされてしまうぞ☆ Oracle レジスタンスはいた。かれらは Oracle のなかひそんでいたんだ。 赤字あかじくるしむ Sunは2005ねんさかのぼる。 Java を開発かいはつした べい Sun Microsystems は赤字あかじにあえいでいた。 2004ねんに Java 5 (目玉めだま機能きのうはジェネリクス) がリリースされてしばらくのころだ。 このころ、ひとつのオープンソースプロジェクトががる。を Apache Harmony という。 開発かいはつは2005ねん5がつ開始かいしされ、2006ねん10がつには Apache

                    Javaを救うOracleレジスタンスは
                  • うしなわれた「フリーソフト」の哀愁あいしゅうと、いまきる開発かいはつしゃへのねがい。 - Zopfcode

                    かつて、まどもりや Vector へウキウキでダウンロードしにったような「フリーソフト(フリーウェア)」たち。これら「フリーソフト」たちのなかには、利用りようについての明示めいじてき許諾きょだくがないソフトがおお存在そんざいする。 これらの公式こうしき入手にゅうしゅ手段しゅだんきているあいだなに問題もんだいはない。しかし最近さいきんは、サイトが閉鎖へいさされるばかりか、連絡れんらくさきすらわからずこまるケースがおおくなっている。このように公式こうしき配布はいふ手段しゅだんうしなわれるとなにこまるのか。そこにはおおきく2つの問題もんだいがある。さい利用りよう許諾きょだくくことと、ソースコードがないことだ。 2022/12/29 追記ついき: unasuke が「コードを公開こうかいするがわ」からおな話題わだい解説かいせつした記事きじ公開こうかいしているので、わたし記事きじとはべつ視点してんしい、あるいは疑問ぎもんったほうがいれば是非ぜひこちらも参照さんしょうしてしい。 blog.unasuke.com 問題もんだい1. さい利用りよう許諾きょだくがない(あっても曖昧あいまいさい利用りよう許諾きょだくかれていなけれ

                      失われた「フリーソフト」の哀愁と、今を生きる開発者への願い。 - Zopfcode
                    • Red HatがRHELソースコードの一般いっぱん公開こうかいをやめて顧客こきゃく限定げんていに、自由じゆうソフトウェアの原則げんそくじくにしてきたLinux関係かんけいしゃたちからもう批判ひはんける

                      企業きぎょうけに「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」というLinuxディストリビューションを提供ていきょうしているRed Hatが、これまで一般いっぱん公開こうかいしてきたRHELのソースコードの配布はいふ顧客こきゃく限定げんていにすると発表はっぴょうしました。この発表はっぴょうたいして、自由じゆうソフトウェアの理念りねん開発かいはつしゃたちが批判ひはんこえげています。 Furthering the evolution of CentOS Stream https://www.redhat.com/en/blog/furthering-evolution-centos-stream 自由じゆうソフトウェアとは下記かきの4つの「自由じゆう」をつソフトウェアのこと。 ・どんな目的もくてきたいしても、プログラムをのぞむままに実行じっこうする自由じゆう ・プログラムがどのように動作どうさしているか研究けんきゅうし、必要ひつようおうじて改造かいぞうする自由じゆう ・ほかのひとたすけられるよう、コピーをさい配布はいふする自由じゆう改変かいへんしたはんはい

                        Red HatがRHELソースコードの一般公開をやめて顧客限定に、自由ソフトウェアの原則を軸にしてきたLinux関係者たちから猛批判を受ける
                      • 「『自由じゆうソフトウェア』の開発かいはつにDiscordを使つかわないで」という主張しゅちょう

                        オープンソースソフトウェアの開発かいはつプロジェクトで連絡れんらくようプラットフォームとしてDiscordをもちいるれいおおくあります。しかし、自由じゆうソフトウェア(FOSS)の推進すいしんしゃであるドリュー・デヴォールトは「『自由じゆうソフトウェア』の開発かいはつプロジェクトにDiscordを使つかうべきではない」と警鐘けいしょうらしています。 Please don't use Discord for FOSS projects https://drewdevault.com/2021/12/28/Dont-use-Discord-for-FOSS.html Discordはユーザーが「○○というゲームについてはなうサーバー」「○○愛好あいこうかいのボイスチャットようサーバー」「GIGAZINEの公式こうしきサーバー」といったように自由じゆうにサーバーをつくることができるコミュニケーションアプリで、かくサーバーではテキストや音声おんせい会話かいわできるほか、ファイルをアップロードした

                          「『自由ソフトウェア』の開発にDiscordを使わないで」という主張
                        • ZigはCMakeの代替だいたいとなるか

                          既存きそんのプロジェクトで使用しようしているコンパイラをえるだけで、Zigに付属ふぞくしているCコンパイラを利用りようできる。 クロスビルドが標準ひょうじゅん可能かのう じょうでもべたとおり、Zigは標準ひょうじゅんでクロスコンパイルが可能かのうである。 Zig libcのTaget一覧いちらん ❯ zig targets | jq ".libc" [ "aarch64_be-linux-gnu", "aarch64_be-linux-musl", "aarch64_be-windows-gnu", "aarch64-linux-gnu", "aarch64-linux-musl", "aarch64-windows-gnu", "aarch64-macos-none", "aarch64-macos-none", "armeb-linux-gnueabi", "armeb-linux-gnueabihf", "armeb-linux-musleabi

                            ZigはCMakeの代替となるか
                          • バンドリのPVが「GPL汚染おせん」という与太よたばなし

                            バンドリ! ガールズバンドパーティ! @bang_dream_gbp 🌹Roselia×いとうかなこ✨ 『スカイクラッドの観測かんそくしゃ』 🎊フルPV公開こうかい🎊 Roseliaといとうかなこさんが一緒いっしょうたう、エクストラ楽曲がっきょく『スカイクラッドの観測かんそくしゃ』のフルPVを、YouTubeにて公開こうかいしました🎶 ぜひチェックしてみてくださいね👇 youtu.be/1nx_DJwkWow #バンドリ #ガルパ #いとうかなこ

                              バンドリのPVが「GPL汚染」という与太話
                            • 2020ねん1がつ10日とおか Don't use ZFS ―Linus、ZFSをマージしない姿勢しせいをあらためて強調きょうちょう | gihyo.jp

                              Linux Daily Topics 2020ねん1がつ10にちDon't use ZFS ―Linus、ZFSをマージしない姿勢しせいをあらためて強調きょうちょう 「Don't use ZFS. ―ZFSは使つかわない。その理由りゆうはシンプルだ。ZFSはこれまでずっと、バズワード以上いじょうなにぶつでもなく、そして実感じっかんするのだけど、れいのライセンシング問題もんだいぼくにとってZFSを価値かちのない存在そんざいおもわせるだけだ」 1がつ6にち、IT業界ぎょうかいとくしたオンラインメディア「Real World Tech」のフォーラムでひろげられたあるスレッドにて、Linus TorvaldsはZFSをメインラインにマージする予定よていがないことをあらためて明確めいかく主張しゅちょうしている。 Do not blame anyone. Please give polite, constructive criticism By: Linus Torvalds -Real World Te

                                2020年1月10日 Don't use ZFS ―Linus、ZFSをマージしない姿勢をあらためて強調 | gihyo.jp
                              • オープンソースとはなにか? Open Source Definition逐条ちくじょう解説かいせつしょ – Shuji Sado

                                オープンソースとはなにか? Open Source Definition(オープンソースの定義ていぎ) 逐条ちくじょう解説かいせつしょ v1.0, 2024ねん1がつ22にち 佐渡さわたり 秀治しゅうじ Open Source guy オープンソース(Open Source)とは、米国べいこく公益こうえき法人ほうじんであるOpen Source Initiative(OSI)が策定さくていした「オープンソースの定義ていぎ」(Open Source Definition)でかれた条件じょうけんたすライセンスおよびそのライセンスが適用てきようされるソフトウェアのことである。このオープンソースという用語ようご自由じゆうソフトウェア(Free Software)の代替だいたいとして企図きとされ、ひろ一般いっぱん自由じゆうなソフトウェアをひろめるためのキャンペーンのための用語ようごとして人為じんいてき策定さくていされたが、そののオープンソース・ムーブメントとばれる熱狂ねっきょうて、紆余曲折うよきょくせつありながらも現在げんざいでは世界せかい様々さまざま領域りょういきにおいてオープンソースはとう

                                  オープンソースとは何か? Open Source Definition逐条解説書 – Shuji Sado
                                • 【23-06】中国ちゅうごくはつのオープンソース・ライセンス訴訟そしょう法廷ほうていがGPLライセンスの意義いぎみとめる|Science Portal China

                                  高須たかす 正和まさかず: 株式会社かぶしきがいしゃスイッチサイエンス Global Business Development/ニコわざふか圳コミュニティ発起人ほっきにん 略歴りゃくれき 略歴りゃくれき:コミュニティ運営うんえい事業じぎょう開発かいはつ、リサーチャーの3分野ぶんや活動かつどうしている。中国ちゅうごく最大さいだいのオープンソースアライアンス「開源かいげんしゃ唯一ゆいいつ国際こくさいメンバー。『ニコわざしんセンコミュニティ』『分解ぶんかいのススメ』などの発起人ほっきにん。MakerFaire しんセン(中国ちゅうごく)、MakerFaire シンガポールなどの運営うんえいたずさわる。現在げんざい、Makerけツールの開発かいはつ/販売はんばいをしている株式会社かぶしきがいしゃスイッチサイエンスや、ふか圳市大公たいこうぼう创客基地きちiMakerbase,MakerNetふか圳等で事業じぎょう開発かいはつおこなっている。著書ちょしょに『プロトタイプシティ』(角川書店かどかわしょてん)『メイカーズのエコシステム』(インプレスR&D)、訳書やくしょに『ハードウェアハッカー』(技術評論社ぎじゅつひょうろんしゃ)など medium.com/@tks/takasu-profile-c50fee

                                  • フリーの会計かいけいソフト「GnuCash 4」が公開こうかいやく2ねんぶりのメジャーアップデート/取引とりひき関連かんれんけを強化きょうかあたらしいコマンドラインツールも

                                      フリーの会計ソフト「GnuCash 4」が公開 ~約2年ぶりのメジャーアップデート/取引の関連付けを強化。新しいコマンドラインツールも
                                    • Red HatにRocky LinuxとAlmaLinuxが反論はんろん。OSSの精神せいしん目的もくてき違反いはんしている、ダウンストリームのリビルドは価値かちをもたらす、など

                                      Red HatにRocky LinuxとAlmaLinuxが反論はんろん。OSSの精神せいしん目的もくてき違反いはんしている、ダウンストリームのリビルドは価値かちをもたらす、など Red Hatは6がつ、Red Hat Enterprise Linux(RHEL)のクローンOSベンダにたいして排除はいじょする方向ほうこうせいしました。このことが、おおくの議論ぎろん影響えいきょうこしています。 Red Hatがこしたアクションは2つです。1つはCentOS StreamをRed Hat Enterprise Linux(RHEL)関連かんれん唯一ゆいいつパブリックなソースコードリリースのリポジトリにすると発表はっぴょうし、事実じじつじょう、RHELのソースコードの一般いっぱん公開こうかいりやめにしたことです。 参考さんこう:Red Hat、今後こんごはCentOS StreamがRHEL関連かんれんのパブリックなソースコードの唯一ゆいいつのリポジトリになると発表はっぴょう RHELのソースコードへのアクセスは有料ゆうりょうのサブスクリ

                                        Red HatにRocky LinuxとAlmaLinuxが反論。OSSの精神と目的に違反している、ダウンストリームのリビルドは価値をもたらす、など
                                      • WordPressの開発かいはつしゃ、「AppleからアプリにAppない課金かきん機能きのう追加ついかしないとアプデさせないと通告つうこくされた」

                                        オープンソースのコンテンツ管理かんりシステム(CMS)「WordPress」の開発かいはつしゃ、マット・マレンウェッグは8がつ21にち現地げんち時間じかん)、自身じしんのTwitterアカウントで、べいAppleがWordPressのiOSアプリをロックしたため、しばらくアップデートできなかったとツイートした。ロック解除かいじょ条件じょうけんはアプリない課金かきん機能きのう追加ついかで、それに合意ごういしたことで同日どうじつアプリのアップデートが可能かのうになったとしている。 WordPressは無料むりょうでブログをふくむホームページを開設かいせつ運営うんえいできるサービスで、オープンソースライセンス(GPL)のした配布はいふされている。CMS「WordPress.org」と有料ゆうりょうプランをふくむブログサービス「WordPress.com」がある。iOSアプリからは、いずれのサービスも使つかえる。

                                          WordPressの開発者、「AppleからアプリにApp内課金機能を追加しないとアプデさせないと通告された」
                                        • sed awk make 互換ごかんせい つらい うんざりザリガニ - Lambdaカクテル

                                          仕事しごとでsedのコードをパパッといて使つかったら、コードレビューでうごかんとわれてしまった。そういえば、同僚どうりょうはMacで、おれはLinuxだったな。 まぁsedならよくあるはなしなので、しょうがないとおもってawkでおなじことをした。awkは比較的ひかくてきもうちょっと互換ごかんせいがあるがしているからだ(どっこいどっこいなもする)。 しかしまだうごかないとう。もう、だい絶叫ぜっきょうだ。アー。おしまいだ。カスがよ〜〜〜とおもいつつ(社会しゃかいじんなので絶叫ぜっきょうはしない)、よく調しらべてみるとmakeの互換ごかんせいだった。というのも、ためしにbrew install makeしてGNU Makeでためしてみてくれ、とったら、あっさりうごいたからである。じつはsedもawkもわるくなくて、そいつをしてるmakeに互換ごかんせいがなかった。ごめんな、おまえたちわるくなかったよ。でもそれはそうと互換ごかんせいはない。 define foobarstring ... endef #

                                            sed awk make 互換性 つらい うんざりザリガニ - Lambdaカクテル
                                          • mimemagicの最新さいしん動向どうこう - HackMD

                                            # mimemagicの最新さいしん動向どうこう https://hackmd.io/@mametter/mimemagic-info-ja この文書ぶんしょは[ruby-jp Slack](https://ruby-j

                                              mimemagicの最新動向 - HackMD
                                            • GNU Emacs for Windowsさい入門にゅうもん

                                              Author: mopemope Published: 2020-09-28 Last Modified: 2020-09-28 GitHub Source: md はじめに だたるハッカーにあいされている Emacs、自分じぶん使つかってみたいとおもひとおおいことでしょう。 しかし、Emacs は GNU/Linux における基本きほんてきなソフトウェアという位置いちづけから、入門にゅうもんするだけでも初心者しょしんしゃには敷居しきいたかかんじられるかもれません。とくに Windows ユーザーからすると Emacs を使つかうにはいろいろと大変たいへんそうだとイメージがあるかもれません。 そこで今回こんかいは 2020 ねんにおける GNU Emacs for Windows さい入門にゅうもんとして Windows ユーザーけに Emacs の環境かんきょう構築こうちく解説かいせつしていきたいとおもいます。 これから Emacs を使つかってみよう、すでにある Emacs の環境かんきょう見直みなおしてみよ

                                                GNU Emacs for Windows再入門
                                              • 「King Gnu をいてるときにあなたがあたまなかでぼんやりとおもかべている動物どうぶつがヌーじゃなくてバッファローである可能かのうせい、かなりたかいです」

                                                ムグラシ @fkgwfkgw King Gnu をいてるときにあなたがあたまなかでぼんやりとおもかべている動物どうぶつがヌーじゃなくてバッファローである可能かのうせい、かなりたかいです

                                                  「King Gnu を聴いてる時にあなたが頭の中でぼんやりと思い浮かべている動物がヌーじゃなくてバッファローである可能性、かなり高いです」
                                                • NASAが宇宙うちゅう規模きぼ通信つうしんなどで発生はっせいする損失そんしつにもえられるようつくった画像がぞう圧縮あっしゅくアルゴリズム「ICER」がだれでも利用りよう可能かのう

                                                  NASAは、「宇宙うちゅうから地球ちきゅう無線むせん画像がぞう転送てんそうする」といったデータ損失そんしつおおきな状況じょうきょう最適さいてきした画像がぞう圧縮あっしゅくアルゴリズム「ICER」を開発かいはつしています。そんなICERをC言語げんごのライブラリとして実装じっそうしたものがGitHubで無料むりょう公開こうかいされています。 GitHub - TheRealOrange/icer_compression: Progressive, error tolerant, wavelet-based image compression algorithm https://github.com/TheRealOrange/icer_compression NASAは火星かせい探査たんさなどのミッションで現地げんち様子ようす撮影さつえいした画像がぞうデータを地球ちきゅう送信そうしんしています。ことなる場所ばしょへデータを送信そうしんするさいは、地球ちきゅうじょうでの通信つうしんであってもデータの損失そんしつ発生はっせいしているのですが、地球ちきゅう火星かせいなどの宇宙うちゅう規模きぼ通信つうしんではデータの損失そんしつ非常ひじょうおお

                                                    NASAが宇宙規模の通信などで発生する損失にも耐えられるよう作った画像圧縮アルゴリズム「ICER」が誰でも利用可能に
                                                  • AGPLを理解りかいする: もっとも誤解ごかいされたライセンス | フューチャー技術ぎじゅつブログ

                                                    このエントリーはSayanさんによるUnderstanding the AGPL: The Most Misunderstood Licenseの日本語にほんごやくになります。 オープンソースの出現しゅつげんは、ソフトウェア産業さんぎょう全体ぜんたい一変いっぺんさせました。しかし、オープンソースのコードを使つかってだれなにをできるかを管理かんりすることは課題かだいでしたし、いま解決かいけつしていません。オープンソースライセンスはそこにすくいのべました。しかし、つねつぎのことをわすれないでください:いしのない土地とちはなく、ほねのないにくはありません。OSI(オープンソースイニシアチブ: オープンソースを促進そくしんすることを目的もくてきとする組織そしき)が承認しょうにんしたライセンスは80以上いじょうあり、そのかずはさらに増加ぞうかしています。それぞれのライセンスには利点りてん欠点けってんがあるため、オープンソースの開発かいはつしゃ自分じぶんのプロジェクトにあったライセンスをえらぶのは簡単かんたんではありません。Affero General Pu

                                                      AGPLを理解する: もっとも誤解されたライセンス | フューチャー技術ブログ
                                                    • なぜシェルスクリプトはPOSIX準拠じゅんきょでも環境かんきょう依存いぞんはげしいのか? 〜POSIXの問題もんだいてんとその解決かいけつさくあん〜 - Qiita

                                                      なぜシェルスクリプトはPOSIX準拠じゅんきょでも環境かんきょう依存いぞんはげしいのか? 〜POSIXの問題もんだいてんとその解決かいけつさくあん〜ShellScriptBashshellPOSIX まえがき この記事きじは「シェルスクリプトでたか移植いしょくせい生産せいさんせい両立りょうりつさせるシリーズ」のだいいちだんです。移植いしょくせい生産せいさんせい両立りょうりつさせるための前提ぜんてい知識ちしきとして POSIX コマンドの問題もんだいてんについて解説かいせつします。だいだんではたか移植いしょくせい互換ごかんせい実現じつげんさせるためのかんがかた、そしてだいさんだんだいよんだんではそれを実現じつげんするシェルスクリプトの具体ぐたいてき実装じっそうテクニックを紹介しょうかいします。だいだんでは現実げんじつてき問題もんだい回避かいひ方法ほうほうについて解説かいせつする予定よていですがまだ具体ぐたいてき内容ないようまっていません。だいだんはそのまえに「シェルスクリプト入門にゅうもんかり)」の記事きじこうとおもってるのですこおそくなるとおもいます。もし興味きょうみがあるほう記事きじをストックしていると更新こうしん通知つうちされるとおもいます。 2021-07-11 追記ついき 記事きじながくなった

                                                        なぜシェルスクリプトはPOSIX準拠でも環境依存が激しいのか? 〜POSIXの問題点とその解決策の案〜 - Qiita
                                                      • 未来みらいのプログラミングについて再考さいこう機械きかい学習がくしゅうとソフトウェア2.0、配管はいかんこうプログラマ、オープンソースでは十分じゅうぶんでない?) - YAMDASげん更新こうしん履歴りれき

                                                        昨年さくねんのエントリだが、その現在げんざいまでマイク・ルキダス(Mike Loukides、O'Reilly Media のコンテンツ戦略せんりゃく担当たんとうふく社長しゃちょう)の文章ぶんしょうって、これをいていた当時とうじワタシが理解りかいしていなかった文脈ぶんみゃく、そしてそれに対応たいおうするニュースや問題もんだい意識いしきえてきたところもあるのでつらつらといておきたい。 こちらは2019ねんまつに、マイク・ルキダスが O'Reilly Media のチーフ・データサイエンティストである Ben Lorica とともいたエントリだが、2020ねん3がつ開催かいさいされる O'Reilly Strata Data & AI Conference にけた露払つゆはらいである。 ワタシはタイトルだけて、「ソフトウェア2.0? いまさら〇〇2.0はふるいだろー」とおもったのだが、これは Tesla で AI 部門ぶもんちょうつとめる機械きかい学習がくしゅう専門せんもん Andrej Karpathy が2017ねん11月におおやけ

                                                          未来のプログラミングについて再考(機械学習とソフトウェア2.0、配管工プログラマ、オープンソースでは十分でない?) - YAMDAS現更新履歴
                                                        • SNKによるNEOGEO Arcade Stick ProのGPLのがれ(解消かいしょうされました!)の手口てぐちかれらのミス - honeylab's blog

                                                          以下いか、https://github.com/xudarren/NeogeoASP_OSS の公開こうかいによりいったん打消うちけせんあつかいにします honeylab.hatenablog.jp 前回ぜんかい記事きじ honeylab.hatenablog.jp の続編ぞくへんです。 相変あいかわらずSNKは内蔵ないぞうLinuxカーネルのソースコードを公開こうかいしていませんが、 前回ぜんかいひっそりと公開こうかいされた内蔵ないぞうエミュレータのソースコードと主張しゅちょうするものを分析ぶんせきしてみたいとおもいます。 文章ぶんしょうがクソながくなってしまったので結論けつろんだけさきいておきます 公開こうかいされた「エミュレータのソースコード」は、 「ASPで使用しようされているエミュレータのソースコードではない」ということです。 これは、明確めいかくにGPLの要求ようきゅうする事項じこうたしてはいません。 以下いか、その結論けつろんいたるまでの経緯けいいです。 エミュレータ"mvsnjemu"のソースコードとして公開こうかいされたリポジトリはこちらです。 htt

                                                            SNKによるNEOGEO Arcade Stick ProのGPL逃れ(解消されました!)の手口と彼らのミス - honeylab's blog
                                                          • Ruby on RailsのGPL汚染おせんまとめ(mimemagicのけん) - 大根だいこん's ITブログ

                                                            ("汚染おせん"という言葉ことばをあまりおもわないほうもいるとからりました。たしかにそのとおりだとおもいます。つぎからけようとおもいますが、とりあえずほん記事きじではそのまま"汚染おせん"の表現ひょうげん使つかいます。ご了承りょうしょうください。) 2021ねんの3がつ突如とつじょとしてRailsのGPL汚染おせん話題わだいがネットじょうめぐりました。 リチャードストールマンがFSFへの復帰ふっき発表はっぴょうした途端とたんにこんなことがきるなんて…。 偶然ぐうぜんにしてはすごいタイミングですね。 GitHub Enterpriseのコードが公開こうかいされるの?とがっておりますが、たしてどうなりますでしょうか。 さて今回こんかい本件ほんけんについてまとめていきます。技術ぎじゅつしゃだけでなく法務ほうむざい目線めせんでもかるようにいていこうかとおもいます。 ★わたし法律ほうりつ専門せんもんではありません。この記事きじ法的ほうてき根拠こんきょはありませんのでなにかあっても責任せきにんれません。ご理解りかいください。 概要がいよう経緯けいい概要がいようはこのissueのや

                                                              Ruby on RailsのGPL汚染まとめ(mimemagicの件) - 大根's ITブログ
                                                            • RailsのGPL混入こんにゅう問題もんだいについてまとめ(mimemagic) - Qiita

                                                              !!New!!Rails 5.2.5, 6.0.3.6, 6.1.3.1はmimemagicに依存いぞんしなくなった(3/27追記ついき) mimemagicがMITにもどった(3/26追記ついき概要がいよう RailsのGPL混入こんにゅう問題もんだいについてまとめました。間違まちがいがあればご指摘してきください。(2021/3/25現在げんざい) https://github.com/rails/rails/issues/41750 ここにはみっつの問題もんだいがある。 Railsが依存いぞんしているmimemagicのライセンスがMITからGPL2.0になった もともとGPLのものが混入こんにゅうしていたのにMITになってしまっていた これにより、Railsのbuildができなくなった Railsが依存いぞんしているmimemagic0.3.5が削除さくじょされたことが原因げんいん Railsの依存いぞんモジュールにGPLのものが混入こんにゅうすることとなった mimemagicを0.3.6以降いこうにすればbu

                                                                RailsのGPL混入問題についてまとめ(mimemagic) - Qiita
                                                              • AIデバイス「Rabbit R1」をジェイルブレイクしたところ「ユーザーの位置いち情報じょうほう勝手かって送信そうしん」「オープンソースのライセンス違反いはん」などが次々つぎつぎ発覚はっかく

                                                                AIデバイス「Rabbit R1」には基本きほんシステムソフトウェアとして「RabbitOS」が搭載とうさいされています。そんなRabbitOSをジェイルブレイクしたところ、位置いち情報じょうほうやWi-Fiネットワークめいなどをストレージのテキストファイルに保存ほぞんしていたことが、ソフトウェアエンジニアのデヴィッド・ブキャナンによって報告ほうこくされています。 Jailbreaking RabbitOS: Uncovering Secret Logs, and GPL Violations | Blog https://www.da.vidbuchanan.co.uk/blog/r1-jailbreak.html 技術ぎじゅつけいスタートアップのRabbitが開発かいはつしたAIデバイス「Rabbit R1」ははなしかけるだけで音楽おんがく再生さいせいしたり食事しょくじ注文ちゅうもんしたりできるAIアシスタントデバイスとして期待きたいされていましたが、実態じったい既製きせいAPIをもちいてAnd

                                                                  AIデバイス「Rabbit R1」をジェイルブレイクしたところ「ユーザーの位置情報を勝手に送信」「オープンソースのライセンス違反」などが次々発覚
                                                                • 便利べんりなのが登場とうじょう! これひとつでWeb制作せいさく役立やくだ機能きのうがたくさん使用しようできるChromeの拡張かくちょう機能きのう -SuperDev

                                                                  Web制作せいさく役立やくだ機能きのう、ルーラー・ガイドを表示ひょうじしたり、ボックスモデルを視覚しかくしたり、カラーピッカーやカラーパレットを取得しゅとくになった要素ようそのHTMLとCSSをCodePenに表示ひょうじさせたりなど、たくさん用意よういされているChromeの便利べんり機能きのう拡張かくちょう紹介しょうかいします。 SuperDevはオープンソースで開発かいはつされており、SuperDev -GitHubでコードも公開こうかいされています。2022ねん現在げんざい、ChromeとEdgeとBraveの機能きのう拡張かくちょうとして利用りようできます。 SuperDevをChromeで利用りようする場合ばあい機能きのう拡張かくちょう同様どうように、Chrome ウェブストアからインストールできます。

                                                                    便利なのが登場! これ一つでWeb制作に役立つ機能がたくさん使用できるChromeの拡張機能 -SuperDev
                                                                  • AGPLがてきする場所ばしょてきさない場所ばしょ | フューチャー技術ぎじゅつブログ

                                                                    前回ぜんかい翻訳ほんやくしたAGPLを理解りかいする: もっとも誤解ごかいされたライセンスでは、実体じったい以上いじょうつよいライセンスであるとおもわれているケースについての紹介しょうかいがありました。 もちろん、使つかかた次第しだいではアプリケーションコードの開示かいじ必要ひつようになってしまうケースもあるかとおもいます。前回ぜんかいのエントリーはわかりやすいくちいてくれていますが、いくつか、やはりプロダクトコードがわ制約せいやくるケースがかんがえられるので、そのてんについてまとめてみます。 AGPLの特徴とくちょうを2ぎょうでまとめると以下いかとおりかとおもいます ネットワークしに利用りようすることも配布はいふとみなし、AGPLでかれたアプリケーションのソースにアクセスする権利けんりつたわる ネットワークしの利用りようすることはリンクではないため、ネットワークで通信つうしんするアプリケーションのライセンスをAGPLにする必要ひつようはない 配布はいふとリンクがごっちゃにされるのが、よくされる誤解ごかい原因げんいんかとおもいます。もしネットワークアク

                                                                      AGPLが適する場所、適さない場所 | フューチャー技術ブログ
                                                                    • MS-DOS(PC-98)のアプリケーションをC言語げんごつくる - すくないリソースを酷使こくしする

                                                                      前回ぜんかい記事きじでPC-98エミュ+FreeDOSの環境かんきょうでMS-DOSアプリがうごくことを確認かくにんした. となると,あとおもうことは1つ. MS-DOSのアプリケーションを自作じさくしたい! ということです. 今回こんかいはC言語げんごでMS-DOSのアプリケーションをつくってみましょう. 環境かんきょう OS:Ubuntu 20.04 PC-98エミュ:xnp2kai rev.22 d3fe02a FreeDOS(98):20200709更新こうしんのHDI形式けいしき Cコンパイラのinstall i8086はんGCC フリーのCコンパイラとえばGCC.便利べんりですよね. しかし,すこまえまでGCCは32bit || 64bitのアーキテクチャしかターゲットにしてきませんでした. なので16bitのPC-98x1けのバイナリは生成せいせいできなかったわけなんですよね. それが最近さいきん,ついに16ビットばんGCCが登場とうじょうしました.しかもDOS環境かんきょうとくくわしいはなし以下いか

                                                                        MS-DOS(PC-98)のアプリケーションをC言語で作る - 少ないリソースを酷使する
                                                                      • dotfilesの配置はいちはGNU Stowを使つかおう! - Qiita

                                                                        HRBrain Advent Calendar 2022、23にち記事きじです。 はじめに こんにちは。株式会社かぶしきがいしゃHRBrainでエンジニアリングマネージャーをしている山口やまぐちです。 いろいろなウイスキーでハイボールをつくってむYouTubeチャンネルをていたら、すっかりウイスキーにぬまってしまいました。是非ぜひコメントでオススメのウイスキーをおしえてください。 ほん記事きじでは、GNU Stowを使つかったdotfiles管理かんりについて紹介しょうかいします。 dotfilesってなに? dotfilesとは、ドット(.)からはじまる設定せっていファイルのこと。ホームディレクトリでls -laを実行じっこうすると表示ひょうじされるアレです。 基本きほんてきには自動的じどうてき作成さくせいされるものがおおいですが、.ssh/config .zshrcなどは自分じぶんこのみに編集へんしゅうしますよね。 マシン交換こうかん毎回まいかい設定せっていするのも面倒めんどうなので、自分じぶんようリポジトリをっているひとおおいのではないでしょうか

                                                                          dotfilesの配置はGNU Stowを使おう! - Qiita
                                                                        • とほほのライセンス入門にゅうもん - とほほのWWW入門にゅうもん

                                                                          MITライセンス Massachusetts Institute of Technology License のりゃくです。X Window System などを開発かいはつしていたマサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがくさだめたライセンスです。著作ちょさくけんおよび許諾きょだく表示ひょうじ記載きさいすれば、営利えいり商用しょうようわず、使用しよう改変かいへん複製ふくせいさい頒布はんぷ可能かのうです。条項じょうこうBSDライセンスと同様どうよう制約せいやくすくなく、GitHub で配布はいふされているオープンソースでももっと利用りようされているライセンスです。 https://opensource.org/licenses/MIT (英語えいご) https://licenses.opensource.jp/MIT/MIT.html (日本語にほんご) BSDライセンス Berkeley Software Distribution License のりゃくです。BSDけいUNIXを開発かいはつしていたカリフォルニア大学だいがくバークレーこうさだめたライセ

                                                                          • Steam はプロプライエタリなバイナリばかりを配布はいふする邪悪じゃあくなプラットフォームであるという指摘してきたいして - Qiita

                                                                            はじめに 先日せんじつ投稿とうこうした Steam Deck の衝撃しょうげき - 汎用はんよう自由じゆうな OS の革命かくめい という記事きじたいして、Twitter で表題ひょうだいけんかんする指摘してきをいただいた。 Steam がプロプライエタリなバイナリばかりを配布はいふする邪悪じゃあくなプラットフォームであるので、自由じゆうソフトウェアを支持しじするものがそれを支持しじするのはいかがなものかという指摘してき至極しごくとう指摘してきであり、正直しょうじきぐうのおとない。 ほん記事きじはそれについてちゃんと言及げんきゅうし、それでもなお、Steam Deck の可能かのうせいについて期待きたいをしているという見解けんかいしめすための投稿とうこうである。最初さいしょもと記事きじ追記ついきしようとおもったが、長文ちょうぶんになったため、べつ記事きじ投稿とうこうすることにした。 Steam の邪悪じゃあくさ Steam で配信はいしんされるゲームはプロプライエタリ (不自由ふじゆう) な DRM で保護ほごされたプログラムであることは事実じじつである。 Steam で配信はいしんされるゲームがどのように DRM が付与ふよ

                                                                              Steam はプロプライエタリなバイナリばかりを配布する邪悪なプラットフォームであるという指摘に対して - Qiita
                                                                            • AIボイスチェンジャーがGPL違反いはんのタダ状態じょうたい配布はいふされている

                                                                              インターネットじょう出回でまわっているソフトウェアのなかにはオープンソースで開発かいはつされているものもおおく、それぞれのソフトウェアには開発かいはつしゃさだめたライセンスが適用てきようされています。ライセンスのなかには「このソフトウェアをんだソフトウェアにもどういちライセンスの適用てきようもとめる」という条項じょうこうふくむものも存在そんざいしているのですが、「Voice.ai」と名付なづけられたAIボイスチェンジャーがライセンス違反いはん状態じょうたい配布はいふされていたことがソフトウェア開発かいはつしゃのundeletedによって報告ほうこくされています。 Voice.AI: GPL Violations with a Side of DRM | Undeleted Files https://undeleted.ronsor.com/voice.ai-gpl-violations-with-a-side-of-drm/ Voice.aiはAIのちから利用りようしたリアルアイムボイスチェンジ

                                                                                AIボイスチェンジャーがGPL違反のタダ乗り状態で配布されている
                                                                              • 「GNU」とフリーソフトウェア財団ざいだんの40ねんかえ

                                                                                1980年代ねんだいはじめごろ、マサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがく(MIT)の人工じんこう知能ちのう研究所けんきゅうじょでプログラマーをしていたRichard M. Stallman(RMSとばれることがおおい)は、信頼しんらいせいひくいことで有名ゆうめいだった「Xerox 9700」というプリンターのあつかいに苦労くろうしていた。そのプリンターでは頻繁ひんぱんかみまりがきたため、同氏どうしは、かみまりがきたらユーザーに通知つうちするようにソフトウェアを修正しゅうせいしたいとかんがえた。それはいいかんがえだったが、そのためのソースコードを入手にゅうしゅすることはできなかった。Stallmanは、それは研究所けんきゅうじょのオープンな理念りねんはんしており、ソフトウェアのコードは「フリー」であるべきだとかんがえた。フリー(Free)という英語えいごには「無償むしょう」の意味いみもあるが、「自由じゆう」という意味いみもある。同氏どうし意図いとしていたのは後者こうしゃだ。 Stallmanはさらに、1982ねんにMITがDigital Equipment Corporat

                                                                                  「GNU」とフリーソフトウェア財団の40年を振り返る
                                                                                • ダウンローダーGNU Wgetの後継こうけいとなる「GNU Wget2 2.0」が公開こうかい | OSDN Magazine

                                                                                  GNU Wgetの後継こうけいとなる「GNU Wget2」の開発かいはつチームは9月26にち最新さいしんばんとなる「GNU Wget2 2.0」を公開こうかいした。 GNU Wget2はWebサーバーからコンテンツを取得しゅとくするダウンローダーGNU Wgetの後継こうけいで、HTTP、HTTPS、FTP、FTPSを使つかってファイルの取得しゅとくおこなう。libwgetを使つかってラッピングするようスクラッチから設計せっけいし、マルチスレッド対応たいおうなどの機能きのうくわえた。HTTP2、HTTP圧縮あっしゅく並列へいれつ接続せつぞく、If-Modified-Sinceヘッダ(HTTP)などにより、おおくの場合ばあいでWget1けいよりも高速こうそくにダウンロードできるという。ライセンスはGPL v3以上いじょう。 バージョン2では、HTTP2アップロードのサポートがくわわった。HTML5 ‘download’属性ぞくせい使用しようできる–download-attrオプションをサポートしたほか、HTMLダウンロード属性ぞくせいもサポートした。

                                                                                    ダウンローダーGNU Wgetの後継となる「GNU Wget2 2.0」が公開 | OSDN Magazine

                                                                                  新着しんちゃく記事きじ