(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2021年6月のブログ記事一覧-I feel fine♪
goo blog サービス終了しゅうりょうのおらせ 

I feel fine♪

美味おいしいものをべるコト、きれいなものをみるコトが大好だいすき!
たのしい&ステキ!とかんじるコトをつづります♪

のパンさん

2021ねん06がつ30にち | delicious bread
きなパンさんのひとつ『のりぞう




といってもとおいのでなかなか
おとずれることができないのですが、
この美味おいしそうなパンがならんでいます




購入こうにゅうしたのはこちら
しょくパン”@350えん

はるこい小麦こむぎつくったしょくパンで
モチモチ&しっとりです



山椒さんしょうガーリックバター”@250えん
 
スリムなフランスパンに
しっかりとガーリックバターがってあります。
山椒さんしょうがアクセントになって美味おいしい



ぶし限定げんていの”ずんだ”@320えん

あんパンのずんだはんです

値打ねうちな価格かかくとパンの種類しゅるい豊富ほうふ
またきたくなるパンさんです

D&Dのパン

2021ねん06がつ29にち | delicious bread
DEAN&DELUCAでも大人気だいにんき商品しょうひん
『マリトッツオ』




ケーキのショーケースにならんでいました




”アプリコットジャムとフロマージュブランクリーム”@367えん



アプリコットジャムの甘酸あまずっぱいあじがアクセントになって
なまクリームがさわやかにかんじます




こちらは定番ていばんの”しおパン”@205えん

カットして冷凍れいとう保存ほぞんしています



”クルミとゴルゴンゾーラ”@345えん

くせのあるゴルゴンゾーラチーズがやみつきになりそう
クルミはちいさいカットのものがはいってます。



胡椒こしょうとレモン”@345えん

つらい」と商品しょうひん説明せつめいいてありになって購入こうにゅう



胡椒こしょうがきいていてほんとにつらいバケット
でも美味おいしくてついついびます

レモンピールもはいっていて美味おいしい
ステキなパンにめぐえるD&Dには定期ていきてきってます

天空てんくうのホテルプールとフレンチトースト

2021ねん06がつ28にち | おでかけ
ザ・プリンスギャラリー東京とうきょう紀尾井町きおいちょう30かいにある
『SPA & FITNESS KIOI』




ロッカーだい2,500えんですが、お部屋へや着替きがえを
ましていくと宿泊しゅくはくしゃ無料むりょう利用りようできます




せっかくなので水着みずぎをレンタルしていってみました
地上ちじょう140mからの夜景やけいにプールの水面すいめんうつってきれい
 
およいだあとにプールサイドにあるジャグジーに
はいってリラックスできました




朝食ちょうしょくはこちらで

35かいにある『OASIS GARDEN』



朝食ちょうしょくかアメリカンブレックファストをえらぶことができます。
アメリカンブレックファストを
”オアシス特製とくせいプレート”




サラダ、ガスパチョ、ヨーグルトや
フルーツなどりだくさん
 



クロワッサン・トースト・ブリオッシュ




たまご料理りょうりは、
オムレツ・エッグベネディクト・トリュフりスクランブルエッグ
などからえらぶことができます。

”フレンチトースト フラワーガーデン”も
セレクトできたのでまよわずこちらに



はなりばめられたようでかわいい
トーストにはバターの風味ふうみがしっかりとあって
絶品ぜっぴんでした

あさからモリモリいただき、だい満足まんぞく



ラグジュアリーなホテルステイを
充分じゅうぶんにたのしむことができました

プリフィクス和食わしょくランチコース

2021ねん06がつ25にち | ぐるめ
ザ・プリンスギャラリー東京とうきょう紀尾井町きおいちょう35かい
『WASHOKU 蒼天そうてん SOUTEN』でランチをいただきました




ランチコースは、前菜ぜんさいゆたかぶつ・メイン・お食事しょくじ・デザートまで
すべてを自分じぶんえらぶことができるオールプリフィクススタイル



前菜ぜんさい:デコレーションポテトサラダ




ゆたかぶつ:ごぼうのポタージュ



メイン:本日ほんじつぎょ海老えびのチリソース



こちらはれのメイン:イベリコぶたやわあげ
くろソース エビフライタルタルソース



食事しょくじ:フィレかつしょうどんぶり 味噌汁みそしる つけもの



デザート:ココナッツミルクプリンアラモード



料理りょうりはどれもとっても美味おいしく、
けも素敵すてきで、35かいからのながめをたのしみながら
贅沢ぜいたくなランチタイムをごすことができました



入口いりくちちかくにウェイティングバーのようなおせきも。



こちらの暖簾のれんのなかは
寿司すしカウンターのようです。




おなかいっぱい ごちそうさまでした

5つほしホテルステイ

2021ねん06がつ24にち | おでかけ
東京とうきょうガーデンテラス紀尾井町きおいちょう



紫陽花あじさいがきれいにいています。



江戸えど時代じだい紀伊きい徳川とくがわ尾張おわり徳川とくがわ彦根ひこね井伊いい
屋敷やしきかまえたことに由来ゆらいする「紀尾井町きおいちょう
 



『ザ・プリンスギャラリー東京とうきょう紀尾井町きおいちょう』は
36かいにフロントがあるラグジュアリーホテルです。

「フォーブス・トラベルガイド 2021」のホテル部門ぶもんにおいて
最高さいこうランクの5つほし獲得かくとくされたそう



フロントまえのスペースはゆったりとしています。




ラウンジは35かいべつ場所ばしょにあり、こちらはチェックインや
チェックアウトのさいのみに利用りようするスペースのようです。
 



部屋へやもゆったり




おおきな額縁がくぶち絵画かいがのように
そとながめをたのしむことができます。



アメニティも充実じゅうじつしています
 



コーヒーメーカーや電気でんきポットが
こんなところにかくれていました。
 



グラスやコーヒーカップもおしゃれ
南部なんぶ鉄器てっき急須きゅうすあざやかなコバルトブルーで素敵すてき
 



ルームサービスやタオル、おみず追加ついかオーダーは
客室きゃくしつ専用せんようタブレットでできてとっても便利べんりです。



バスルームからも
そと景色けしきがみえる仕様しよう




スイッチひとつでスクリーンがしろくなります。




枕元まくらもと操作そうさパネルで、照明しょうめいだけでなく
ブラインドやカーテンも操作そうさすることができて便利べんり




浴衣ゆかた、バスローブ、パジャマもありました。
  



東京とうきょうタワーやお台場だいばもみえます



夕暮ゆうぐれには・・・
 
しずみゆく夕日ゆうひをみることができました。



もちろん夜景やけいもステキです
 
つぎ食事しょくじへんです

Bakery Quartet(糀谷こうじや

2021ねん06がつ23にち | delicious bread
糀谷こうじやえきちかくにあるパンさん
『Bakery Quartet』



素朴そぼくなパンがならびます



ツナメルトやボロネーゼ、
タルティーヌなどお食事しょくじパンもたくさん



ラスクなどしょう菓子かし美味おいしそう




テイクアウトしたのはこちら
”クロックムッシュ”@238えん

ベーコンにたっぷりのホワイトソースと
チーズがずっしりとおなかにたまって満足まんぞくたかいです



”クロワッサン ビコロール”@205えん

シマシマがらがかわいい
くろいココア生地きじはパリッとしたしょくかんです



"クリームチーズビゴロール"@227えん

クロワッサンビゴロール生地きじ
クリームチーズがたっぷり



たけ明太子めんたいこのタルティーヌ”@324えん




たけあまてありよくあじがしみてます
明太子めんたいこはあまり存在そんざいかんがなかったかな。


”フレンチトースト”@173えん

てです」とまえならべられたのでついつい購入こうにゅう
アパレイユがしっかりとしみんでいてふわふわ


”フィグクリーム”@259えん
 
ドライイチジク&クリームチーズがはいっていて
さけいそう

どれも美味おいしかった ごちそうさまでした

6月のはな

2021ねん06がつ22にち | ランニング
あさランの定番ていばん『ふるさと浜辺はまべ公園こうえん
アメリカデイゴ(うみべにまめ)がきれいにいています




はなびらがじているとおおきな空豆そらまめみたい





ノウゼンカズラも満開まんかいです
 




水辺みずべ沿いにあるいてみました。
アガパンサスのあおうつくしい
 




見晴みはらし公園こうえん」とありますが、遊具ゆうぐなどはなく
運河うんが沿いにじん何人なんにんかいました。
 




こちらをわたると昭和島しょうわじまになります。
 




はしっているといろんな発見はっけんがあってたのしいです

大坊だいぼうほんぎょうてら

2021ねん06がつ21にち | おでかけ
池上本門寺いけがみほんもんじのおとなりにある
日蓮宗にちれんしゅう本山ほんざん 池上いけがみ 大坊だいぼうほんぎょうてら




本堂ほんどう

1981ねん聖人せいじんななひゃく遠忌えんき記念きねん事業じぎょうとして
だい改築かいちくされたそうです。



日蓮宗にちれんしゅう宗祖しゅうそである日蓮にちれん聖人せいじんがご入滅にゅうめつ
すなわちご臨終りんじゅうされた(ご霊場れいじょう)」とありました。




すずり井戸いど
 
日蓮にちれんだい聖人せいじん使用しようになった霊水れいすい



本堂ほんどううら庭園ていえん




手入ていれのとどいてきれい
 




いてしずかなおてらでした。

渋谷しぶやがわ

2021ねん06がつ18にち | おでかけ
渋谷しぶやがわ沿いから恵比寿えびす方面ほうめんにお散歩さんぽ





このあたりはきゅう東急とうきゅうせんはしっていて
レールがのこっています





おおきなあな?のあいたビル
みち整備せいびされていてきれい
 



SHIBUYA BRUDGEがみえてきました。





手前てまえには高架こうかきょうなどきゅう東急とうきゅうせん名残なごりがあります
 




SHIBUYA BRIDGEはショップやレストランが
はいっています。
 




 
新旧しんきゅうかんじることができて
たのしい散歩さんぽになりました

しぶいちベーカリー

2021ねん06がつ17にち | delicious bread
渋谷しぶやえきのMYASHITA PARKちかくにある『SHIBUichiBAKERY』




みせのコンセプトは
”レストランつくる、こだわりがまったまちあいされるベーカリー。”
 



たくさんのかわいらしいパンがならんでいて
テンションがあがります
 



購入こうにゅうしたのはこちら
「ゴールドしょくパン1/2」@302えん

そのままべるとふわふわ、
トーストするとサク&もちっとして美味おいしい



「あんバター」@194えん

やめられないパンです




「ゴルゴンゾーラとはちみつ」@313えん

黄金おうごんコンビにかれました
カンパーニュ生地きじは嚙みごたえがあります。



「ヴィエノワ・ミルク」@302えん

いわゆるミルクスティック
ミルククリームがあまくておいしい



一本いっぽんはいったおくまったところにおみせがありますが、
この看板かんばんえたら左折させつです

どれも美味おいしかった またこう