(Translated by https://www.hiragana.jp/)
2016年10月のブログ記事一覧-☆のりぴーのブログ

☆のりぴーのブログ

CANON EOS kiss X10iとCANON KissX7での写真しゃしん日記にっきです。
風景ふうけいはな野鳥やちょうとう撮影さつえいしています。

ゲッカビジン

2016ねん10がつ31にち | PENTAX DA 18-135mm
ゲッカビジン(月下美人げっかびじんがまたきました。サボテンです。今回こんかい午後ごごころはじめて、夜中よなかにはしぼんでいました。
ペンタックス K-S2 と ペンタックス 18-135ミリズームレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 28mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/80 びょう - F/4.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 3200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 100mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/60 びょう - F/5.6
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 3200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバンギセル

2016ねん10がつ30にち | PENTAX DA 18-135mm
ナンバンギセル(南蛮なんばん煙管きせるです。ハマウツボです。いち年生ねんせい寄生きせい植物しょくぶつで、ススキやサトウキビなどの寄生きせいしてそだちます。これは人工じんこうてきにススキの鉢植はちうえにたねいてそだてているみたいですね。
ペンタックス K-S2 と ペンタックス 18-135ミリズームレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 18mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/100 びょう - F/4.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 100
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパイヤのはなみのる

2016ねん10がつ29にち | タムロン90mmF2.8 マクロ
パパイヤのはなみのるです。温室おんしつなかです。パパイヤです。
ペンタックス K-3 とタムロン90ミリマクロレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/400 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/125 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深大寺じんだいじ植物しょくぶつえんのバラ

2016ねん10がつ28にち | タムロン90mmF2.8 マクロ
あき深大寺じんだいじ植物しょくぶつえんのバラ まつりです。バラです。
ペンタックス K-3 とタムロン90ミリマクロレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/4000 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/640 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/3200 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/3200 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むぎちゃん

2016ねん10がつ27にち | タムロン90mmF2.8 マクロ
むぎちゃん です。いつものお邪魔じゃましたおたく撮影さつえいです。両手りょうて前足まえあし)ががってうしあしだけでっています。得意とくいポーズです。
ペンタックス K-3 とタムロン90ミリマクロレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/30 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/30 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/50 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベゴニア

2016ねん10がつ26にち | タムロン90mmF2.8 マクロ
ベゴニア です。シュウカイドウです。
ペンタックス K-3 とタムロン90ミリマクロレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/800 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/1250 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかけいダリア

2016ねん10がつ25にち | タムロン90mmF2.8 マクロ
あかけいダリア です。キクです。
ペンタックス K-3 とタムロン90ミリマクロレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/4000 びょう - F/3.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/1600 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/3200 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ

2016ねん10がつ24にち | PENTAX-DA★ 300mm F4
コサギ(しょうさぎです。
ペンタックス K-S2 と ペンタックス300ミリ望遠ぼうえんレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-S1
レンズ: ペンタックス DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
焦点しょうてん距離きょり: 300mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/1250 びょう - F/4.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-S1
レンズ: ペンタックス DA★ 300mm F4ED [IF] SDM
焦点しょうてん距離きょり: 300mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/640 びょう - F/5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 100
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

おきてがみ
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログむら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しょくダリア

2016ねん10がつ23にち | タムロン90mmF2.8 マクロ
しょくダリア です。キクです。
ペンタックス K-3 とタムロン90ミリマクロレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/1250 びょう - F/3.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/3200 びょう - F/3.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/4000 びょう - F/3.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダリア

2016ねん10がつ22にち | タムロン90mmF2.8 マクロ
まるダリア です。キクです。
ペンタックス K-3 とタムロン90ミリマクロレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/2000 びょう - F/3.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/2000 びょう - F/3.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/2000 びょう - F/3.5
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-3
レンズ: タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO
焦点しょうてん距離きょり: 90mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/640 びょう - F/3.2
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.7
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレート・コスモス

2016ねん10がつ21にち | PENTAX DA 18-135mm
チョコレート・コスモス です。二枚目にまいめ普通ふつうにコスモスでキクです。
ペンタックス K-S2 と ペンタックス 18-135ミリズームレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 100mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/100 びょう - F/5.6
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 800
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 18mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/125 びょう - F/11
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 100
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲンペイカズラ

2016ねん10がつ20日はつか | PENTAX DA 18-135mm
ゲンペイボク(みなもと平木ひらきです。クマツヅラです。別名べつめいは「ゲンペイクサギ(源平げんぺいしゅう)」とか「ゲンペイカズラ(源平げんぺいかずら)」です。
ペンタックス K-S2 と ペンタックス 18-135ミリズームレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 135mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/200 びょう - F/5.6
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 800
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス

2016ねん10がつ19にち | PENTAX DA 18-135mm
クレマチス です。ちょっとわった品種ひんしゅです。キンポウゲです。
ペンタックス K-S2 と ペンタックス 18-135ミリズームレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 48mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/100 びょう - F/6.3
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへ
にほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴンズイ

2016ねん10がつ18にち | PENTAX DA 18-135mm
ゴンズイ(けん萃)果実かじつたね)です。ミツバウツギです。山地さんちえる中木なかきです。はるえださき円錐えんすい花序かじょし、白色はくしょくはなをたくさんつけます。果実かじつあかじゅくし、なかには光沢こうたくのあるくろ種子しゅしきます。
ペンタックス K-S2 と ペンタックス 18-135ミリズームレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 135mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/200 びょう - F/6.3
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 1600
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンデスの乙女おとめ

2016ねん10がつ17にち | PENTAX DA 18-135mm
アンデスノオトメ(アンデスの乙女おとめです。別名べつめいは「カッシア」とか「ハナセンナ(はなセンナ)」でマメです。
ペンタックス K-S2 と ペンタックス 18-135ミリズームレンズで撮影さつえいです。

ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 115mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/200 びょう - F/5.6
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい


ペンタックス K-S2
レンズ: ペンタックス DA 18-135mm F/3.5-5.6ED [IF] DC WR
焦点しょうてん距離きょり: 135mm
露出ろしゅつモード: パターン測光そっこうしぼ優先ゆうせんオート
1/200 びょう - F/5.6
露出ろしゅつ補正ほせい: -0.3
感度かんど: ISO 200
ブレ補正ほせい:ON 手持ても撮影さつえい

にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼レフカメラへにほんブログむら
おきてがみ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする