(Translated by https://www.hiragana.jp/)
オスプレイとは [単語記事] - ニコニコ大百科

オスプレイ単語たんご

695けん
オスプレイ
6.0せん文字もじ記事きじ
  • 11
  • 0pt
掲示板けいじばん

オスプレイ(V-22"Osprey")とは、アメリカのベルしゃボーイングバートル(げんボーイングロータークラフトシステムズ)が共同きょうどう開発かいはつした輸送ゆそうようティルトローターである。

日本にっぽんではマスコミ市民しみん団体だんたいによって特筆とくひつすべきたけしれつ反対はんたいにあっている後述こうじゅつ

概要がいよう

りょうつばさはしに3まいローターを装備そうびしたVTOLローターをエンジンごとじょうけることでヘリコプターのような垂直すいちょく離発着りはっちゃくのうにしたうえ、みずひらた飛行ひこうには普通ふつうプロペラのようにローターを使用しようすることでヘリよりも高速こうそくかつてい燃費ねんぴ(つまり航続こうぞく距離きょりながい)で飛行ひこうすることができるのが最大さいだい特長とくちょうである。

なお、機体きたいめいのオスプレイとは鳥類ちょうるいのミサゴさかなしょくせい猛禽もうきんるいタカちかとり日本にっぽんにもちょんくに分布ぶんぷしている)を意味いみし、「オスプリー」とかれる場合ばあいもある。

その特異とくい形状けいじょうと、実質じっしつてきヘリコプター上位じょうい機種きしゅとなる利便りべんせいもあって、ちか未来みらいけい作品さくひんでオスプレイのようなティルトローター描写びょうしゃされることもある。おとこアッー!するビデオことでは。

仕様しよう [1]

全長ぜんちょう 17.47 m(ピトーかんふくまず)
全幅ぜんぷく 25.54 m(ローターふくむ)
ぜんこう 6.63 m(VTOLどき
ローター直径ちょっけい 11.58 m
そらきょ重量じゅうりょう 15.032 t
最大さいだい離陸りりく重量じゅうりょう
  • 垂直すいちょく離陸りりく):23.981 t
  • たん距離きょり離陸りりく):27.442 t
エンジン ロールス・ロイスアリソンしゃせいT406 x2
(ロールス・ロイス社内しゃない名称めいしょう: AE 1107C-リバティー)
ちから 6,150 shp
航続こうぞく距離きょり
  • (強襲きょうしゅう揚陸ようりく):515nm (953 km)
  • (1/2貨物かもつ搭載とうさい 2,721kg):700nm (1,295km) 以上いじょう
  • (フル貨物かもつ搭載とうさい 4,536kg、垂直すいちょく離陸りりく): 350nm (648km) 以上いじょう
  • (フル貨物かもつ搭載とうさい4,536kg、たん距離きょり離陸りりく): 950nm (1,758km) 以上いじょう
  • (フェリー距離きょり: 補助ほじょ燃料ねんりょうタンク使用しよう): 1,940nm (3,593km)
最高さいこう速度そくど

開発かいはつ

ティルトローターとしての系譜けいふ

垂直すいちょく離着陸りちゃくりくのうヘリコプター回転かいてんつばさ)が20世紀せいき初頭しょとう誕生たんじょうし、だい世界せかい大戦たいせん前後ぜんご実用じつようされると、おおきな革命かくめいをもたらした。というのも、おおきな基地きち必要ひつようとせずにビルのようなせまそらあいだ人員じんいんなどを輸送ゆそうできるようになったためである。

しかし、当時とうじヘリコプターエンジンちからひくかったこともあって航続こうぞく距離きょり非常ひじょうみじかかった。そこで、航続こうぞく距離きょりなが固定こていつばさ垂直すいちょく離着陸りちゃくりくのう回転かいてんつばさ両方りょうほうメリットあわ機体きたい研究けんきゅう実用じつよう前後ぜんこうからはじまっていた。

その両方りょうほうメリット方法ほうほうとして、離着陸りちゃくりくにはローター(回転かいてんつばさ)をエンジンユニットごとかたむけ(ティルト)、プロペラ方向ほうこう上部じょうぶけることで垂直すいちょく離着陸りちゃくりくおこない、通常つうじょう飛行ひこうにはプロペラ前方ぜんぽう方向ほうこうければいいという方法ほうほうかんがされた。これティルトローターという。ちなみにつばさごとかたむけるタイプティルトウィングぶ。

もっとも、1930年代ねんだいからこの開発かいはつすすめられたものの、きよし実験じっけんまりで実用じつようになるものはなかった、のだが、ある事件じけん発生はっせいしたことにより状況じょうきょう一変いっぺんすることになる。

<イーグルクロー>作戦さくせん失敗しっぱい

1980ねんイラン革命かくめい発生はっせいし、アメリカ大使たいしたて職員しょくいんらが孤立こりつ人質ひとじちとなってしまう。これにあわてたアメリカぐん急遽きゅうきょ救出きゅうしゅつ作戦さくせん<イーグルクロー>をおこなうのだが、これが色々いろいろ理由りゆうからだい失敗しっぱい挙句あげくてにイラン航空機こうくうき事故じこまでこすというおまけつきの一大いちだい汚点おてんとしなってしまう。(イラン内陸ないりく設置せっちした仮設かせつ飛行場ひこうじょうまでヘリおよ輸送ゆそうすう進出しんしゅつ。そのあとでヘリテヘラン侵入しんにゅうする。というプラン砂嵐すなあらしなどの理由りゆうヘリ2不時着ふじちゃく、1トラブルてなくなり作戦さくせん必要ひつようすうりず中断ちゅうだんおもったらふうあふられてヘリ輸送ゆそう接触せっしょく火災かさい事故じこというながれ)

原因げんいんひとつとしてヘリコプター航続こうぞく距離きょり速度そくどりないことがあげられた。ヘリよりも高速こうそくで、航空機こうくうきよりも離着陸りちゃくりく場所ばしょえらばない機体きたい必要ひつようだったのだ。

JVX[2]

1981ねん12月に、ワインバーガーくにぼう長官ちょうかんは、どういち機種きしゅりくうみそらおよ海兵かいへいたい多様たようようもとむたすティルトローター開発かいはつめた。1982ねん12月に4ぐん使用しようするための統合とうごうぐん運用うんようようもとむJSOR)が提示ていじされ、JVX(統合とうごう垂直すいちょく離着陸りちゃくりく研究けんきゅう)のしたしんかた開発かいはつすることとなった。メーカー運用うんようようもとむしめした結果けっか、ベルしゃボーイングしゃチーム提案ていあんした、XV-15をベースとするあん採用さいようされた。

海兵かいへいたい作戦さくせん地域ちいきまでのとお距離きょり展開てんかいのうちからはや航空こうくうのうちから海軍かいぐん艦艇かんてい相互そうごあいだ輸送ゆそうとう後方こうほう支援しえんようC-2グレイハウンドの後継こうけい必要ひつようとしており、戦闘せんとう捜索そうさく救難きゅうなん特殊とくしゅ任務にんむにも使用しようするつもりであった。空軍くうぐん特殊とくしゅ作戦さくせんとして、空中くうちゅう給油きゅうゆなしでなが距離きょりにわたる隠密おんみつ行動こうどうができる機体きたい必要ひつようとしていた。

1985ねんにJVXにはV-22オスプレイの名称めいしょうけられ、フルケール開発かいはつ承認しょうにんされた。「オスプレイ」はホバリングからみずめんえさねらうミサゴイメージからけられている。かたしき海兵かいへいたい仕様しようMV-22、空軍くうぐん仕様しようCV-22、海軍かいぐん仕様しようHV-22とすることがめられた。

陸軍りくぐんもJVXは各種かくしゅ任務にんむ利用りようできるとかんがえていたが、コスト運用うんようようもとむ十分じゅうぶんたされないうえに航空機こうくうき開発かいはつ優先ゆうせんさせなければならないとの判断はんだんで、1988ねんにはJVXから撤退てったいするとめた。

安全あんぜんせいたいする懸念けねんについて

オスプレイの運用うんよう試験しけん困難こんなんきわめ、2000ねんにはテストんでいた海兵かいへいたいいんもろとも19めい死亡しぼうする事故じこまできた。当初とうしょ事故じこ理由りゆうについては様々さまざま意見いけんっていたが、実際じっさいのところはローターのあげちから突如とつじょうしなわれるパワーセットリング正式せいしきめいボルテックス・リング・ステート)が発生はっせいしたためだった。これは航空こうくう力学りきがくでは既知きち原因げんいんであったが、ティルトローター特有とくゆう性質せいしつによりこの問題もんだいつよるようになってしまったのである。

このような致命ちめいてき事故じこがたてつづけて発生はっせいしたことで、一時いちじあだが”未亡人みぼうじん製造せいぞう”(ウィドウメカー)という不名誉ふめいよシロモノになってしまう。(もっともこ機体きたいだけではなく過去かこにも未亡人みぼうじん製造せいぞうばれた機体きたいにはB-26やF-104があるのだが…。)

実用じつよういたるまでに不幸ふこう事故じこつづけにきたために「未亡人みぼうじん製造せいぞう」とばれもしたV-22ではあるが、正式せいしき運用うんようとなった現在げんざいのところ、海兵かいへいたい運用うんよう回転かいてんつばさなかではもっとも事故じこりつひく機体きたいであることがおおやけひらくされている。

飛行ひこう10まんあいだちゅう重大じゅうだい事故じこ(クラスA)の発生はっせいりつは1.9程度ていど(もっともたかいのは回転かいてんつばさではCH-53D(シースタリオン)の4.51、海兵かいへいたい全体ぜんたいではAV-8B(ハリアー2)の6.76である。V-22の航空機こうくうきとしての事故じこりつ十分じゅうぶん許容きょよう範囲はんいないともいえるだろう。ちなみに代替だいたい機体きたいであるCH-46事故じこりつは36まんあいだ・1.11である。ただし、老朽ろうきゅう機体きたい酷使こくしにより事故じこりつ増加ぞうかするのうせいもあることはいうまでもない。

なおオスプレイの事故じこりつ2013とし9月すえには2.61、2015ねん9月すえは2.64と上昇じょうしょう傾向けいこうにある。
2012ねん2016ねん9月すえ時点じてん)までのひらたひとし事故じこりつは3.44となり、どう時期じきのオスプレイ以外いがい海兵かいへいたい航空機こうくうき全体ぜんたいひらたひとし事故じこりつ2.83を上回うわまわっている。

一般いっぱん航空機こうくうきのみならず大抵たいてい機械きかい製品せいひん(くるまPCなどにかかわらず)の故障こしょうりつは、バスタブ曲線きょくせんしめすといわれ、導入どうにゅう直後ちょくご事故じこりつ(不具合ふぐあいりつ)がたかく、運用うんよう方法ほうほう整備せいび手法しゅほうかたまるとひくくなり、部品ぶひん摩滅まめつ劣化れっかなどにより上昇じょうしょうするかたしめす。それをまえると、MV-22の事故じこ発生はっせいりつバスタブ曲線きょくせんらしあわせてもひくいものとかんがえられるだろう。

「すでにぐん高官こうかんだけでなく政府せいふ要職ようしょく、および海外かいがいぐん将官しょうかん(中国ちゅうごくぐん将軍しょうぐんもいる)も搭乗とうじょうしており、運用うんようめんでの注意ちゅうい事項じこうはあるものの、特別とくべつ問題もんだいはされていない。」というなんら科学かがくてき根拠こんきょはないけどとりあえず安全あんぜんという意見いけんもある(アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくオバマ大統領だいとうりょう上院じょういん議員ぎいんであったときにV-22に搭乗とうじょうしたことはある[3]が、大統領だいとうりょう就任しゅうにんにV-22には搭乗とうじょうしていない)。

ただし、回転かいてんつばさ固定こていつばさ双方そうほう利点りてんティルトローターは、うらかえせばパイロットヘリコプター飛行機ひこうき、またティルトローター独自どくじ操作そうさもとむめられるという操縦そうじゅうむずかしい機体きたいであるということもできる。とく海兵かいへいたいでは代替だいたいされる機体きたいふるヘリコプターであるCH-46ということもあり、アナログ計器けいき雑然ざつぜんとしたコックピットCH-46から、液晶えきしょうディスプレイですっきりとしていて、むずかしい操縦そうじゅう補佐ほさするための最新さいしんコンピューターによる操縦そうじゅう支援しえんがあるMV-22はかえって機種きしゅ転換てんかんしにくいと古参こさんパイロットからは不評ふひょうであるようだ。これに起因きいんする事故じこきるのうせい存在そんざいし、最初さいしょからMV-22で訓練くんれんおこなったしん世代せだいパイロットでさえも操縦そうじゅうミス事故じここしたケースがあり、そもそも操縦そうじゅうせい問題もんだいがある懸念けねん存在そんざいする。

アメリカぐんにおいて

アメリカぐん運用うんよう実績じっせき

アメリカ海兵かいへいたいでは老朽ろうきゅういちじるしいCH-46シーナイト(はつ飛行ひこう1958ねん)の代替だいたいとして海兵かいへいたいモデルMV-22の導入どうにゅうきゅうピッチすすめられており、17飛行ひこうたいがすでにMV-22に機種きしゅ更新こうしんみ。CH-46は6飛行ひこうたい(実質じっしつ3飛行ひこうたい)としており、海兵かいへいたいではすでにMV-22があるじちから運用うんようされている。イラクアフガンでも運用うんようすすめられている。

べいぐんによる発注はっちゅうすで終了しゅうりょうしており、2025ねん最後さいご機体きたい納入のうにゅうされた時点じてん海兵かいへいたいようMV-22が360海軍かいぐんようCMV-22が48空軍くうぐんSOCOMようCV-22が54というじんようになる。[4]

ざい日米にちべいぐんへの配備はいび反対はんたい運動うんどう

べい海兵かいへいたい沖縄おきなわ普天ふてんあいだ基地きちへオスプレイを配備はいびしているが、これについてマスコミ市民しみん団体だんたいからのつよれつ反対はんたい運動うんどうきている。しかしながら

ひとし理由りゆうにより反対はんたい運動うんどうそのものへの疑念ぎねんていされている。

そのべい空軍くうぐん横田よこた基地きちへのオスプレイ配備はいびおこな予定よていである。

アメリカ以外いがいでの採用さいよう

アメリカ以外いがいでV-22を導入どうにゅうしたのは日本にっぽんだけで、現在げんざい陸上りくじょう自衛隊じえいたいが13保有ほゆうしている。[5]

これについてはV-22が高価こうか陸自りくじ航空機こうくうき調達ちょうたつ予算よさんおおきく圧迫あっぱく汎用はんようヘリ調達ちょうたつること、日本にっぽんはなれしま程度ていど距離きょりであればCH-47けいほう輸送ゆそうりょうおおきいこと、自衛隊じえいたいヘリライセンス生産せいさんくにうち製造せいぞうしているとちがって輸入ゆにゅうひんであり稼働かどうりつ不安ふあんがあること、ひとしから反対はんたいおおきかったものの政治せいじあるじしるべ導入どうにゅう決定けっていされた。

海上かいじょう自衛隊じえいたい採用さいようする場合ばあいはやかた空中くうちゅう給油きゅうゆかた艦上かんじょう救難きゅうなんかた輸送ゆそうかたひとしかんがえられる。

しかし、すで輸送ゆそうように掃うみ輸送ゆそうヘリMCH-101」が採用さいようされているため、輸送ゆそう用途ようとには一般いっぱん汎用はんよう護衛ごえいかんかんできない(とおもわれる)オスプレイには若干じゃっかん不利ふり
次期じき救難きゅうなんヘリコプターとしては現在げんざいのところ川崎重工かわさきじゅうこうMCHけいヘリコプター導入どうにゅうされる見通みとおしであるが、選定せんてい不正ふせいがあったとの通報つうほうがあり特別とくべつかんおこなわれた、との報道ほうどうもあり先行さきゆきは透明とうめいである。
はやかたについては、まったあたらしい任務にんむであり、機体きたいすう純増じゅんぞうとなるため財務省ざいむしょうとのげきしい攻防こうぼう予想よそうされる。

航空こうくう自衛隊じえいたいかんしては救難きゅうなん濃厚のうこうだが、空自くうじ救難きゅうなんヘリコプターあたらしくUH-60Jあらため選定せんていされたばかりなので、オスプレイの導入どうにゅうはしばらくいとおもわれる。

その

関連かんれん動画どうが


関連かんれん項目こうもく

脚注きゃくちゅう

  1. *wikipediaより
  2. *「オスプレイのなぞ。その真実しんじつ森本もりもとさとし 海竜かいりゅうしゃ 2013 pp.144-148
  3. *https://www.jiji.com/jc/d4?p=osp010-07030248&d=d4_mili
  4. *べいぐん、V-22オスプレイの調達ちょうたつ終了しゅうりょう不具合ふぐあい多発たはつ原因げんいんexit 2023.3.29
  5. *【2023ねん 自衛隊じえいたい主要しゅよう航空機こうくうき保有ほゆうすう、F-35 6ぞうあらたにKC-46A・グローバルホーク配備はいびexit 2023.7.28
  6. *異形いぎょうのオスプレイ? 新型しんがたティルトローター ベル「V-280」べい陸軍りくぐん採用さいようexit 2022.12.6

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事きじ編集へんしゅう 編集へんしゅう履歴りれき閲覧えつらん

ニコニ広告こうこく宣伝せんでんされた記事きじ

魔法まほう少女しょうじょにあこがれて (たん) 記事きじ一緒いっしょ動画どうがもおすすめ!
提供ていきょう あほすけ
もっと

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきんえがかれたおカキコ

カキコがありません

この記事きじ掲示板けいじばん最近さいきん投稿とうこうされたピコカキコ

ピコカキコがありません

オスプレイ

2081 ななしのよっしん
2024/03/22(金)きん 08:05:29 ID: +pOgGsbvDP
海兵かいへいたい運用うんようもありゃあくまで非対称ひたいしょう戦争せんそうだから使つかえる戦術せんじゅつみたいなところがあるからねぇ。正規せいきぐん同士どうしたたかいなら有人ゆうじん攻撃こうげきヘリなんて棺桶かんおけだってウクライナあかしあかりされてべい陸軍りくぐんFARA計画けいかく中止ちゅうしすることになったし、無人むじん偵察ていさつとLZの安全あんぜん確保かくほがこれからのあるじながれなんでしょう。ただそれをってからの兵員へいいん輸送ゆそうならオスプレイである必要ひつようせいまったいんだよな…。
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2082 ななしのよっしん
2024/03/22(金)きん 08:49:43 ID: EP1C/kocWr
自衛隊じえいたい非対称ひたいしょうせん使つかおうとしている、というかっちゃったからにはかそうとすると非対称ひたいしょうせん想定そうていするしかないようにえる
てき1個いっこ中隊ちゅうたい上陸じょうりくしました、上陸じょうりく直後ちょくごなので最大さいだい火器かきけい迫撃はくげきほうです、みたいな状況じょうきょうなら実質じっしつてき非対称ひたいしょうせんとして処理しょりできそうではある
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2083 ななしのよっしん
2024/03/22(金)きん 14:01:12 ID: qolcV1NuXE
そのようなニッチな需要じゅようのためだけにV-22のようなクソたかいソリューションを維持いじする必要ひつようせいうすいだろう
迫撃はくげきほうぐらいしかたないしょぼくれた連中れんちゅうくだけなら、ふねちかくまでせて普通ふつうヘリばせば

べい海兵かいへいたいロジックはてきつよちからたいかんミサイルってきそうだからみずひらたせんよりまえにはでれないという正規せいき戦前せんぜんひさげのものだ
あとFARAは攻撃こうげきヘリとはべつだし、ウクライナ侵攻しんこうでむしろ攻撃こうげきヘリ重要じゅうようせいがっとるが
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2084 ななしのよっしん
2024/03/22(金)きん 14:30:52 ID: TA+/CiDHX2
海兵かいへいたい「せやかてはつ飛行ひこう1958ねんCH-46使つかつづけるのは限界げんかいやったんですわ」

あくまでV-22CH-46後継こうけいなので、搭載とうさい量的りょうてきにはCH-46でできることができればいい。
ってかんじのりあるからねえ
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2085 ななしのよっしん
2024/03/22(金)きん 15:56:01 ID: Gy/NTaDvzd
というか素人しろうとてもオスプレイやヴァローはやちから航続こうぞく距離きょりたらこいつ一択いったくなのはいち瞭然りょうぜんで、せいのう圧倒的あっとうてきぎるんだよな

げんべいぐんはもうこの機体きたいティルトローターしか採用さいようしないというかんがえみたいだし
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2086 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 00:03:52 ID: qolcV1NuXE
運動うんどうせいのうとか経済けいざいせいとか、素人しろうとにはからない部分ぶぶん問題もんだいがあるから、ぜんぐんいまだに通常つうじょうヘリ運用うんようされるわけだな

陸軍りくぐんUH-60かずひゃくほどエンジンかわそうして新規しんき調達ちょうたつもする予定よていだし、V-280とは併用へいようしていくことになるだろう
しんエンジン効率こうりつ向上こうじょうすれば2700kmもべる
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2087 ななしのよっしん
2024/03/23(土) 22:50:17 ID: +pOgGsbvDP
購入こうにゅう自体じたいまってて、じゃあどこの予算よさんうかってなった結果けっか陸自りくじになって、荒唐こうとう稽な戦術せんじゅつ購入こうにゅう理由りゆうにしてしまった。そしてそれを左右さゆう両側りょうがわ方々かたがたしんってしまったから色々いろいろややこしいことになってるんだよね。最初さいしょから海自かいじとして後方こうほうよう導入どうにゅうしてりゃこんなことにはなってなかったろうに。
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2088 ななしのよっしん
2024/03/24(日)にち 18:46:24 ID: qolcV1NuXE
海自かいじもこんなつぶしのかん機体きたいはいらん
👍
こう評価ひょうか
1
👎
てい評価ひょうか
0
2089 ななしのよっしん
2024/03/26(火) 08:40:22 ID: TA+/CiDHX2
17フル使つかってもはこべるのは最大さいだい408にん
装備そうび機材きざいとう一緒いっしょ輸送ゆそうするならやれていち普通ふつう中隊ちゅうたい程度ていどか?

相手あいて次第しだいでは意味いみとはえんかもだけど……
って塩梅あんばいだからねぇ
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0
2090 ななしのよっしん
2024/05/19(日)にち 13:58:13 ID: qolcV1NuXE
最寄もよりの空港くうこうから30ぶん距離きょりまでしかばせないそうな

最高さいこう速度そくど単純たんじゅん計算けいさんしても280km、現実げんじつまとには100kmぐらいしかべないんじゃないか?
👍
こう評価ひょうか
0
👎
てい評価ひょうか
0

ニコニコニューストピックス