(Translated by https://www.hiragana.jp/)
計る/量る/測る/図る/謀る/諮る(はかる)とは? 意味・読み方・使い方をわかりやすく解説 - goo国語辞書
どうよん)]《「はか」に活用かつよう語尾ごびいたもの》
  1. はかる・はかる・はかる)

    1. ㋐ある基準きじゅんをもとにしてもの度合どあいを調しらべる。とくに、はかり・ゲージなどの計測けいそく機器きき測定そくていする。「体温たいおんを—・る」「距離きょりを—・る」

    2. しはかって見当けんとうをつける。おもんぱかる。忖度そんたく (そんたく) する。「おのれをもってひとを—・る」「真意しんいを—・りかねる」

  1. はかる・たばかる)

    1. 物事ものごとかんがわせて判断はんだんする。はからう。「時期じきを—・る」「敵情てきじょうを—・る」

    2. くわだてる。もくろむ。「自殺じさつを—・る」

  1. たばかる)

    1. ㋐はかりごとをする。たくらむ。「悪事あくじを—・る」

    2. ㋑あざむく。たばかる。「さては—・られたか」

  1. はかる)

    1. ㋐くふうして努力どりょくする。「再起さいきを—・る」「利益りえきを—・る」

    2. ㋑うまく処理しょりする。とりはからう。「便宜べんぎを—・る」

  1. はかる)相談そうだんする。「会議かいぎに—・ってめる」

[せつ]1㋐について、「はかる」は時間じかんかず、「はかる」はながさ・たかさ・ふかさ・ひろさ・程度ていど、「はかる」はおもさ・容積ようせき調しらべるさい使つかうことがおおい。
[可能かのう]はかれる

出典しゅってん青空あおぞら文庫ぶんこ

goo辞書じしょ無料むりょう使つかえる辞書じしょ辞典じてん検索けんさくサービスです。1999ねんにポータルサイトはつ辞書じしょサービスとして提供ていきょう開始かいししました。出版しゅっぱんしゃによる信頼しんらいせいたか語学ごがく辞典じてん国語こくご辞書じしょ英和えいわ辞書じしょ和英かずひで辞書じしょ類語るいご辞書じしょよん熟語じゅくご漢字かんじなど)と多種たしゅ多様たよう専門せんもん用語ようごしゅう配信はいしんしています。すべての辞書じしょをまとめて検索けんさくする「横断おうだん検索けんさく」と特定とくてい辞書じしょ検索けんさくする「個別こべつ検索けんさく」が可能かのうです。国語こくご辞書じしょではニュース記事きじ青空あおぞら文庫ぶんこでの言葉ことば使用しようれい確認かくにんでき、使つかかたからないとき便利べんりです。