アンケートに答こたえて、dポイントをゲットしよう
辞書じしょ
に一致する
1 (計はかる・測はかる・量はかる)
㋐ある基準きじゅんをもとにして物ものの度合どあいを調しらべる。特とくに、はかり・ゲージなどの計測けいそく機器ききで測定そくていする。「体温たいおんを—・る」「距離きょりを—・る」
㋑推おしはかって見当けんとうをつける。おもんぱかる。忖度そんたく (そんたく) する。「己おのれをもって人ひとを—・る」「真意しんいを—・りかねる」
2 (図はかる・謀たばかる)
㋐物事ものごとを考かんがえ合あわせて判断はんだんする。見みはからう。「時期じきを—・る」「敵情てきじょうを—・る」
㋑企くわだてる。もくろむ。「自殺じさつを—・る」
3 (謀たばかる)
㋐はかりごとをする。たくらむ。「悪事あくじを—・る」
㋑あざむく。たばかる。「さては—・られたか」
4 (図はかる)
㋐くふうして努力どりょくする。「再起さいきを—・る」「利益りえきを—・る」
㋑うまく処理しょりする。とりはからう。「便宜べんぎを—・る」
5 (諮はかる)相談そうだんする。「会議かいぎに—・って決きめる」
出典しゅってん:デジタル大辞泉だいじせん(小学館しょうがくかん)
計はからざるに
予想よそうしていなかったのに。思おもいがけなくも。「—牛うしは死しし、—ぬしは存ぞんぜり」〈徒然つれづれ・九きゅう三さん〉
出典しゅってん:青空あおぞら文庫ぶんこ
・・・っていたから、天下てんかを計はかる心しんなぞは、微塵みじんも貯たくわえてはいなかった。」「・・・ 芥川あくたがわ竜之介りゅうのすけ「俊寛しゅんかん」
・・・のためを計はかるべきものであろうか。しかも、林はやし右みぎ衛門えもんの「家いえ」を憂うれえる・・・ 芥川あくたがわ竜之介りゅうのすけ「忠義ちゅうぎ」
・・・け合あって、その生産せいさんを計はかるよう仕向しむけていってもらいたいと願ねがうのです・・・ 有島ありしま武郎たけお「小作こさく人じんへの告別こくべつ」
もっと調しらべる
出典しゅってん:教おしえて!goo
計はかる 測はかる 図はかる 量はかる
はかるの漢字かんじの使つかい分わけがよく分わかりません。 どいういふうに覚おぼえれば間違まちがいが少すくないか、いいアイデアを教おしえてください。
図はかる?計はかる?測はかる?量はかる?諮はかる?謀たばかる?
○相手あいての気持きもちを推おしはかる ○相手あいての気持きもちをはかりとる などといった場合ばあいの「はかる」という漢字かんじを教おしえてください。 よろしくお願ねがいします。
「測はかる、計はかる、量はかる」の使つかい分わけ
(秤ばかりで)量はかるという意味いみの単語たんごにタルダがあります。またそれ以外いがいのものを測はかるという意味いみの単語たんごでチェダがあります。両方りょうほうを辞書じしょで引ひいたのですが、チェダの方ほうの例文れいぶんに「秤ばかりで小麦粉こむぎこの目め...
1位い
2位い
3位い
4位い
5位い
6位い
7位い
8位い
9位い
10位い
11位い
12位い
13位い
14位い
15位い