(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アイビー作戦 - Wikipedia

アイビー作戦さくせん

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくがマーシャル諸島しょとうのエニウェトク環礁かんしょうおこなったかく実験じっけん

アイビー作戦さくせん(アイビーさくせん、英語えいご: Operation Ivy)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく1952ねん11月にマーシャル諸島しょとうエニウェトク環礁かんしょうおこなったかく実験じっけんである。ほん実験じっけんタンブラー・スナッパー作戦さくせんつづいて実施じっしされたもので、ほん作戦さくせんつづいてはアップショット・ノットホール作戦さくせん実施じっしされている。

アイビー作戦さくせん(マイク実験じっけんのキノコくも
マイク実験じっけん装置そうち
実験じっけん装置そうちは、その外観がいかんから”ソーセージ”とばれた。なお、装置そうち本体ほんたいからているなが直線ちょくせんじょうのパイプは、プライマリー(核分裂かくぶんれつ)/セカンダリー(かく融合ゆうごう反応はんのう測定そくてい機器ききである。

11月1にちのマイク実験じっけん (Mike) と11月16にちのキング実験じっけん (King) の2かいおこなわれた。

マイク実験じっけん史上しじょうはつ水素すいそばくだん実験じっけんであり、テラー・ウラムがたもとづく段階だんかいしきかく融合ゆうごう兵器へいきであった。かく融合ゆうごう燃料ねんりょうには液体えきたい重水素じゅうすいそもちいられている。そのため、ごく低温ていおん冷却れいきゃくする必要ひつようがあり、機材きざい非常ひじょう大掛おおがかりで、マイク実験じっけん装置そうちは73.8トンもの重量じゅうりょうがあった。マイク実験じっけんさい直径ちょっけい5kmのだま出現しゅつげんし、キノコくも最大さいだいたかさ37km、はば161kmにもたっした。実験じっけんばくだん設置せっちされたエルゲラブとう跡形あとかたもなく消滅しょうめつし、直径ちょっけい1.9km、ふかさ50mにもおよ巨大きょだいなクレーターがのこされた。出力しゅつりょく10.4Mtのうち8Mtは、ウラン238でつくられていたタンパーの核分裂かくぶんれつによるもので、大量たいりょう放射ほうしゃせい降下こうかぶつ発生はっせいした。なお、プライマリには長崎ながさき原爆げんばく改良かいりょうがたであるMark 5弾頭だんとうTX-5が流用りゅうようされている。

キング実験じっけんだい威力いりょく核分裂かくぶんれつ兵器へいきMark 18実験じっけんであり、それまでの核分裂かくぶんれつ兵器へいきとしては最大さいだい威力いりょく実験じっけんとなった。これはかく融合ゆうごう兵器へいきのバックアップとしてのだい威力いりょく兵器へいき意味合いみあいがあった。B-36によりルニットとう北方ほっぽう610m地点ちてんから投下とうかされ、上空じょうくう450mで炸裂さくれつした。

実験じっけんめい 日付ひづけ 位置いち 座標ざひょう かく出力しゅつりょく 備考びこう
マイク実験じっけん (Mike) 1952ねん11月1にち エニウェトク環礁かんしょうエルゲラブとう 北緯ほくい1140ふん0びょう 東経とうけい16211ふん13びょう / 北緯ほくい11.66667 東経とうけい162.18694 / 11.66667; 162.18694 (マイク実験じっけん) 10.4 - 12 Mt かく融合ゆうごう兵器へいき
キング実験じっけん (King) 1952ねん11月16にち エニウェトク環礁かんしょうルニットとう 北緯ほくい1132ふん44びょう 東経とうけい16221ふん9びょう / 北緯ほくい11.54556 東経とうけい162.35250 / 11.54556; 162.35250 (キング実験じっけん) 500 kt じゅん核分裂かくぶんれつ兵器へいき

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう
すべての座標ざひょうしめした地図ちず - OSM
ぜん座標ざひょう出力しゅつりょく - KML