(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アオスタ - Wikipedia

アオスタ (イタリア: Aosta ( 音声おんせいファイル) ; フランス語ふらんすご: Aoste[4])は、イタリア共和きょうわこく北西ほくせい都市としであり、その周辺しゅうへん地域ちいきふく人口じんこうやく3まん4000にん基礎きそ自治体じちたいコムーネ)。ヴァッレ・ダオスタ特別とくべつ自治じちしゅう州都しゅうとである。

アオスタ
Aosta
Aoste
アオスタの風景
アオスタの紋章
紋章もんしょう
行政ぎょうせい
くに イタリアの旗 イタリア
しゅう ヴァッレ・ダオスタ州の旗 ヴァッレ・ダオスタ
けん大都市だいとし (なし)
CAP郵便ゆうびん番号ばんごう 11100
市外しがい局番きょくばん 0165
ISTATコード 007003
識別しきべつコード A326
分離ぶんり集落しゅうらく #行政ぎょうせい区画くかく参照さんしょう
隣接りんせつコムーネ #隣接りんせつコムーネ参照さんしょう
地震じしん分類ぶんるい zona 4 (sismicità molto bassa)
気候きこう分類ぶんるい zona E, 2850 GG
公式こうしきサイト リンク
人口じんこう
人口じんこう 34,052 [1] ひと (2020-01-01)
人口じんこう密度みつど 1,593.4 にん/km2
文化ぶんか
住民じゅうみん呼称こしょう aostani
守護しゅご聖人せいじん サン・グラート (san Grato)
祝祭日しゅくさいじつ 9月7にち
地理ちり
座標ざひょう 北緯ほくい4544ふん14びょう 東経とうけい0719ふん14びょう / 北緯ほくい45.73722 東経とうけい7.32056 / 45.73722; 7.32056座標ざひょう: 北緯ほくい4544ふん14びょう 東経とうけい0719ふん14びょう / 北緯ほくい45.73722 東経とうけい7.32056 / 45.73722; 7.32056
標高ひょうこう 583 (550 - 2608) [2] m
面積めんせき 21.37 [3] km2
アオスタの位置(イタリア内)
アオスタ
アオスタの位置いち
ヴァッレ・ダオスタ州におけるコムーネの領域
ヴァッレ・ダオスタしゅうにおけるコムーネの領域りょういき 地図
イタリアの旗 ポータル イタリア
テンプレートを表示ひょうじ

名称めいしょう

編集へんしゅう

イタリア: Aosta/aˈɔsta/ [注釈ちゅうしゃく 1]発音はつおんされる。

フランス語ふらんすご: Aoste/'ɔst//ɔst/発音はつおんされる。

公用こうようであるイタリアフランス語ふらんすご以外いがいでは、以下いか名称めいしょうつ。

  • アルピタンソプラ方言ほうげん: Aoûta [4]
  • アルピタンアオスタ方言ほうげん (it: Oûta あるいは Veulla [4]
    • ヴァッレ・ダオスタの低地ていちでのヴァリアント: Ohta [4]
  • ヴァルザー (it: Augschtal
  • ピエモンテ: Osta あるいは Aosta

歴史れきしじょう以下いか名称めいしょうもちいられた。

位置いちひろがり

編集へんしゅう

ヴァッレ・ダオスタしゅう中部ちゅうぶ位置いちする。アオスタの市街しがいは、トリノきた北西ほくせいやく80km、ジュネーブ南東なんとうやく104km、ミラノ西北西せいほくせいやく149km、リヨンひがしやく194kmに位置いちする。きたのスイス国境こっきょうをなすグラン・サン・ベルナールとうげからくだったまちである。

 
ヴァッレ・ダオスタしゅう地図ちず

隣接りんせつコムーネ

編集へんしゅう

隣接りんせつするコムーネは以下いかとおり。

 
ローマ時代じだい劇場げきじょう遺跡いせき
 
プレトリアもん

アオスタには先史せんし時代じだいからケルトじんリグリアじん (Ligures定住ていじゅうし、のちにサラッシじん (Salassi中心ちゅうしんとなった。紀元前きげんぜん25ねんマ帝国まていこくぐんはこの征服せいふくし、サラッシじんおおくがころされ、また奴隷どれいとしてばされた[5]。ローマじんは2つのかわ合流ごうりゅうてんアウグスタ・プラエトリア・サラッソルムAugusta Praetoria Salassorumたんに「アウグスタ・プラエトリア」とも。アウグストゥスみかどちなむ)という都市とし建設けんせつし、3000にん退役たいえき兵士へいし移住いじゅうさせた。この都市とし現在げんざいのアオスタの起源きげんである。アウグスタ・プラエトリアは、アルプスえの2つの交通こうつうグラン・サン・ベルナールとうげプチ・サン・ベルナールとうげ)の起点きてんにあたる重要じゅうよう戦略せんりゃくてき位置いちにあり、都市とし構造こうぞうもローマの兵営へいえいおな構造こうぞうであった。このまち紀元前きげんぜん11ねん以降いこうアルペス・ポエニナエぞくしゅう(アルペス・グライアエ[6]とも)の州都しゅうととなり、そのすう世紀せいきにわたってマ帝国まていこく支配しはいした。

西にしマ帝国まていこく崩壊ほうかい、この都市としはさまざまな民族みんぞくによる支配しはいけた。ブルグントぞくブルグント王国おうこく)、ひがしゴートぞくひがしゴート王国おうこく)、ひがしマ帝国まていこくランゴバルドじんランゴバルド王国おうこく)である。フランク王国おうこくカロリングあさ)のしょうピピンはランゴバルド王国おうこく駆逐くちくし、この都市としをフランク王国おうこくんだ。しょうピピンのであるカール大帝たいてい(シャルルマーニュ)のもとでフランク王国おうこく拡大かくだいすると、アオスタはアーヘンローマむすぶフランク街道かいどう (Via Francigena中継ちゅうけいとして重要じゅうよう位置いちめることとなった。

カール大帝たいていぼつにフランク王国おうこく分割ぶんかつされたさいには(ヴェルダン条約じょうやく)、中部なかべフランク王国おうこく一部いちぶとなるが、その曲折きょくせつ888ねん以降いこうイヴレーア辺境へんきょうはくアルドゥインベレンガーリオ1せいイタリアおう)によって支配しはいされた。

10世紀せいき、アオスタはブルグント王国おうこくアルル王国おうこく)の一部いちぶとなった。1032ねんにブルグント王家おうけ断絶だんぜつすると、その王位おうい神聖しんせいローマ皇帝こうていびることとなり、領土りょうどかみきよしマ帝国まていこくまれた。このとき、皇帝こうていコンラート2せいは、サヴォイア(サヴォワ)はくウンベルト1せいサヴォイアいえ)にアオスタはく称号しょうごうあたえ、アオスタ一帯いったい封土ほうどとしてあたえている。やがてサヴォイア自立じりつした勢力せいりょくきずき、シャンベリ現在げんざいフランスりょう)を首都しゅととしてサヴォイアはくこく形成けいせいする。このサヴォイア国家こっかは、15世紀せいきサヴォイア公国こうこく、18世紀せいきサルデーニャ王国おうこく名称めいしょうあらため、19世紀せいきにはイタリア統一とういつをもたらしイタリア王国おうこくにつながることになる。サヴォイア当主とうしゅびたアオスタはく称号しょうごうは13世紀せいき公爵こうしゃく格上かくあげされた(アオスタ公爵こうしゃくりょう (Duchy of Aosta)。アオスタ公爵こうしゃくりょうはイタリア統一とういついたるまで(16世紀せいきちゅうやく25年間ねんかん若干じゃっかん時期じきにフランスに併合へいごうされたのをのぞいて)サヴォイア領土りょうどでありつづけた。

イタリアを統一とういつしたヴィットーリオ・エマヌエーレ2せい次男じなんにアオスタこう称号しょうごうあたえ、以後いごその子孫しそんであるサヴォイア=アオスタ保持ほじしている。

行政ぎょうせい

編集へんしゅう

行政ぎょうせい区画くかく

編集へんしゅう

アオスタには以下いか分離ぶんり集落しゅうらく(フラツィオーネ)がある。

  • Arpuilles, Beauregard, Bibian, Bioulaz, Borgnalle, Brenloz, Busséyaz, Cache, La Combe, Les Capucins, Chabloz, Champailler, Collignon, Cossan, Cotreau, Duvet, Entrebin, Excenex, Les Fourches, Laravoire, Montfleury, Movisod, Pallin, Papet, Pléod, Porossan, La Riondaz, La Rochère, Roppoz, Saraillon, Saumont, Seyssinod, Signayes, Talapé, Tsanté, Tzambarlet, Vignole

人物じんぶつ

編集へんしゅう

おも出身しゅっしんしゃ

編集へんしゅう

居住きょじゅうしゃ・ゆかりの人物じんぶつ

編集へんしゅう

友好ゆうこう都市とし

編集へんしゅう

写真しゃしん

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ Dizionario di pronuncia italianaによる表記ひょうきDiPI Online - Dizionario di Pronuncia Italiana”. 2013ねん11月1にち閲覧えつらん)。
    Dizionario d'ortografia e di pronunzia/aòsta/表記ひょうきしている(Dizionario d'ortografia e di pronunzia”. 2013ねん11月1にち閲覧えつらんリンクさき発音はつおんれいあり)

出典しゅってん

編集へんしゅう

「※」しるししたものは翻訳ほんやくもとげられていた出典しゅってんであり、訳出やくしゅつさい直接ちょくせつ参照さんしょうしてはおりません。

  1. ^ 国立こくりつ統計とうけい研究所けんきゅうじょ(ISTAT). “Total Resident Population on 1st January 2020 by sex and marital status” (英語えいご). 2020ねん12月7にち閲覧えつらん
  2. ^ 国立こくりつ統計とうけい研究所けんきゅうじょ(ISTAT). “Tavola: Popolazione residente - Valle d'Aosta (dettaglio loc. abitate) - Censimento 2001.” (イタリア). 2012ねん12月9にち閲覧えつらん
  3. ^ 国立こくりつ統計とうけい研究所けんきゅうじょ(ISTAT). “Tavola: Superficie territoriale (Kmq) - Valle d'Aosta (dettaglio comunale) - Censimento 2001.” (イタリア). 2012ねん12月9にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d AA.VV. (1996). Dizionario di toponomastica. Storia e significato dei nomi geografici italiani. Milano: GARZANTI. p. 32 
  5. ^ John Lemprière, Lorenzo DaPonte, & John David Ogilby (1839), Bibliotheca Classica: Or, A Dictionary of All the Principal Names and Terms, (Tenth American Edition), New York: W.E. Dean. Salassi, p. 281
  6. ^ 灰色はいいろ山地さんち」を意味いみする
  • この記事きじにはイタリアばんからの翻訳ほんやくふくみます(履歴りれき参照さんしょう)。

外部がいぶリンク

編集へんしゅう