(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジェッターマルス - Wikipedia

ジェッターマルス

1977ねんにフジテレビ系列けいれつ放送ほうそうされた日本にっぽんのテレビアニメ

ジェッターマルス』は、1977ねん昭和しょうわ52ねん2がつ3にちから9月15にちまでフジテレビにて放送ほうそうされたロボットアニメぜん27

ジェッターマルス
アニメ
原作げんさく 手塚てづか治虫おさむ手塚てづかプロダクション[注釈ちゅうしゃく 1]
監督かんとく りん・たろう[注釈ちゅうしゃく 2](チーフディレクター)
シリーズ構成こうせい 丸山まるやま正雄まさお
キャラクターデザイン 杉野すぎの昭夫あきお神宮じんぐうとし[注釈ちゅうしゃく 3]
音楽おんがく 越部こしべ信義しんぎ
アニメーション制作せいさく フジテレビ東映とうえい[注釈ちゅうしゃく 4]
マッドハウス製作せいさく協力きょうりょく[注釈ちゅうしゃく 4]
放送ほうそうきょく フジテレビ系列けいれつ
放送ほうそう期間きかん 1977ねん2がつ3にち - 9月15にち
はなしすう ぜん27
テンプレート - ノート

概要がいよう

ほんさく手塚てづか治虫おさむのテレビアニメだい1さくの『鉄腕てつわんアトム』の続編ぞくへんとして企画きかくされた。初期しょき企画きかく『マイティ・マルス』では、だい1さく最終さいしゅうかいんだアトムにわり、あらたに製作せいさくされたロボットのアトムせいのマルスが活躍かつやくするというものだったが、アトムの要素ようそ設定せっていれつつも『鉄腕てつわんアトム』とは世界せかいことにするあたらしい作品さくひんとして制作せいさくされた[3]

アニメだい1さく終了しゅうりょう、『鉄腕てつわんアトム』のリメイクがなかなか出来できなかったのは、明治製菓めいじせいかがずっと『鉄腕てつわんアトム』の菓子かし権利けんり保持ほじしているスポンサー問題もんだいなどのしょ事情じじょうがあったためとのち手塚てづか治虫おさむ説明せつめいしている[4]

ほんさく東映動画とうえいどうが制作せいさくだが、『鉄腕てつわんアトム』のリメイクだからということで、テレビアニメだい1さくの『鉄腕てつわんアトム』も担当たんとうしたフジテレビ別所べっしょ孝治こうじ発案はつあんにより、どうさくがけたりんたろうきゅうむしプロダクション出身しゅっしんしゃによって設立せつりつされたマッドハウス面々めんめんがメインスタッフとして参加さんかした[5]作画さくがめんでは、きゅうむしプロダクション出身しゅっしん杉野すぎの昭夫あきおがキャラクターデザインをがけた。東映動画とうえいどうがではそう作画さくが監督かんとくのシステムがなかったが、東映動画とうえいどうがけいかくはなし作画さくが監督かんとく作画さくがを、さらに杉野すぎの修正しゅうせいし、手塚てづか治虫おさむ調ちょうすのに苦心くしんしたという[6]

対象たいしょう年齢ねんれいそうは、製作せいさくした東映とうえい要望ようぼうで『鉄腕てつわんアトム』よりずっとひく対象たいしょうになり、主人公しゅじんこうマルスの人間にんげんてき成長せいちょう物語ものがたりえがいている。手塚てづか治虫おさむ初期しょき企画きかく、シリーズ初期しょきのシノプシス、マルスのデザインあんなどをがけているが、企画きかく決定けっていしたのちは、『鉄腕てつわんアトム』に沿った部分ぶぶんやオリジナル要素ようそがアニメスタッフによって中身なかみかためられて、オリジナルしょくつよいものになっていった[3][5]

ほんさくにはアトムをはじめとする手塚てづか作品さくひん特色とくしょく色濃いろこている。未来みらい社会しゃかい描写びょうしゃはほぼアトムとおなじであり、主人公しゅじんこうマルスは少々しょうしょうのアレンジ(髪型かみがた若干じゃっかんことなり耳殻じかくがかなりおおきくる、背中せなかあかつばささないとべない、口調くちょう乱暴らんぼう人間にんげんにも口答くちごたえするなど)がくわえられているもののアトムと姿すがた(シルエットはほぼ同一どういつ)である。

声優せいゆうもマルスを清水しみずマリ川下かわした博士はかせ勝田かつたひさと、アトムで主要しゅよう人物じんぶつえんじた声優せいゆう担当たんとうしている[3]。さらにはヒョウタンツギなどの手塚てづか作品さくひんのキャラクターがスター・システムというかたちでこの作品さくひん登場とうじょうしている。

チーフディレクターのりんたろうは、この企画きかく自体じたい中途半端ちゅうとはんぱなものだったとして、のち否定ひていてきとらえている[5]一方いっぽう、『鉄腕てつわんアトム』だい1さく脚本きゃくほんとして参加さんかした豊田とよだ有恒ありつねは、すがすがしくて今後こんごたのしみという好意こういてき感想かんそうのこしている[7]

ぜん番組ばんぐみ大空おおぞらりゅうガイキング』はほんさく放映ほうえいするために予定よていよりはや終了しゅうりょうとなった(ガイキングの漫画まんがばん連載れんさいしていた、尾瀬おせあきらのインタビューによる[よう出典しゅってん])。

1981ねんごろ東映とうえい芸能げいのうビデオから「ミリオンセラー・シリーズ」の1ほんとしてだい1収録しゅうろくしたビデオが発売はつばいされたのみで[8]以降いこうビデオソフトされず、ながらくぜんはなし視聴しちょう困難こんなんであったが、2009ねん3がつエイベックスよりぜんはなし収録しゅうろくDVD-BOX発売はつばいされた。

ストーリー

とき2015ねん科学かがくしょう長官ちょうかん山之上やまのうえ博士はかせは、日本にっぽんまも最強さいきょう兵器へいきとして、1たい少年しょうねんロボット・マルスを製作せいさくする。しかし、必要ひつよう最高さいこう電子でんし頭脳ずのうがどうしても開発かいはつできず、自分じぶんとは意見いけんことにするライバル・川下かわした博士はかせ開発かいはつ依頼いらいする。それをんでマルスはようやく完成かんせいするが、マルスが兵器へいきであることをかくしていたことから、川下かわした博士はかせいかりをってしまう。一方いっぽうのマルス自身じしんまれたばかりで、なかのことも常識じょうしきなにらず、善悪ぜんあく区別くべつもつかない。

そんななか科学かがくしょうあらしおそう。落雷らくらい電気でんき系統けいとう破壊はかいされたうえうんわるく、戦闘せんとうテストようロボットのタイタンが暴走ぼうそう施設しせつのあちこちを破壊はかいはじめ、科学かがくしょう壊滅かいめつ危機ききせまる。マルスは勇敢ゆうかんにも、博士はかせむすめじつはロボット)と協力きょうりょくしてこのピンチをすくったのだった。こうしてマルスの活躍かつやくはじまった。マルスを最強さいきょうのロボットにしようとしていた山之上やまのうえ博士はかせのち事故じこ行方ゆくえ不明ふめいとなり、マルスは川下かわしも博士はかせいえ厄介やっかいになることになる。

川下かわした博士はかせ山之上やまのうえ博士はかせう「最強さいきょう」の意味いみ危険きけん思想しそうつながることから、マルスに最強さいきょうのロボットになることきんじるものの、「最強さいきょうのロボットがしん必要ひつようなもの」の意味いみを、マルスとともことになる。それは山之上やまのうえ博士はかせもとめていたなにかをつけみちで、また行方ゆくえ不明ふめい山之上やまのうえ博士はかせ居場所いばしょかぎともなっていた。

登場とうじょうキャラクター

ジェッターマルス
通称つうしょう・マルス。科学かがくしょう開発かいはつされた世界せかい最高さいこう性能せいのう少年しょうねんがたアンドロイドで、本来ほんらい最強さいきょう戦闘せんとうロボットになるはずだった。ボディは山之上やまのうえ長官ちょうかんせいだが、電子でんし頭脳ずのう(アトムとちがって頭部とうぶにある。とうより、頭部とうぶ全体ぜんたい内部ないぶ構造こうぞう一体化いったいかしている)だけはライバルの川下かわしも博士はかせ開発かいはつした。通常つうじょうはマフラーになっているぎゃくV字形じけい赤色あかいろつばさ展開てんかいすること飛行ひこう可能かのうになるなど、様々さまざま機能きのうつ。当初とうしょまったくの幼児ようじ思想しそうしかたなかったために、大人おとな口調くちょうもあるものの、のち本当ほんとうつよさの意味いみり、精神せいしんてき成長せいちょうげる。物語ものがたり中盤ちゅうばんから学校がっこう富士見ふじみ小学校しょうがっこう)にもかよことになり、4ねん3くみ編入へんにゅうとも教諭きょうゆ担任たんにんとなる。
メルチ
川下かわした博士はかせがマルスのためつくったおとうとロボット。やんちゃでときにマルスさえもく。おもに「バカルチ」なる暴言ぼうげん多用たよう最初さいしょおぼえた言葉ことばがこれであるためくせらしい)。ボディは元々もともと山之上やまのうえ博士はかせ研究所けんきゅうじょのこされていたパーツを、山之上やまのうえ博士はかせ事故じこ行方ゆくえ不明ふめいになって川下かわした博士はかせがリペアあるいはリファインしてつくられているためまぎれもなくマルスのおとうとである。おしゃぶりは制御せいぎょ装置そうちかつ安全あんぜん装置そうちのようなもので、これがないと本来ほんらいのパワーを上手じょうずあつかえない。だいのテレビきで、ほんさくどう時期じき放映ほうえいされていたおな東映動画とうえいどうが製作せいさくの『惑星わくせいロボ ダンガードA』をだいよろこびしながら鑑賞かんしょうする場面ばめんもある。
ミリ
普段ふだん川下かわしも博士はかせむすめ川下かわしたよしとして博士はかせとも生活せいかつしている。じつ博士はかせ開発かいはつしたガイノイドで、常人じょうじんえる運動うんどう能力のうりょくや、には物体ぶったい修復しゅうふく能力のうりょくとう、その特殊とくしゅ能力のうりょくたされている。とある事情じじょう危急ききゅうときはロボットとしての機能きのう発揮はっきすることゆるされているが、普段ふだん自分じぶんがロボットであること秘密ひみつにすることを、ちちである川下かわした博士はかせ約束やくそくしている。むすめとしての教育きょういくけているほか理由りゆうで、家事かじ全般ぜんぱん得意とくい。マルスにってはあねでもありははでもあるような存在そんざいもしくは同年代どうねんだい友達ともだちという関係かんけい
山之上やまのうえ博士はかせ
マルスのボディを開発かいはつし、またメルチのボディのもとつくった、当時とうじ科学かがくしょう長官ちょうかん川下かわしも博士はかせとは大学だいがく時代じだいからのライバルで、最強さいきょうのロボットを追求ついきゅうしていた。かれもとめた最強さいきょうかれ事故じこ行方ゆくえ不明ふめいになってのマルスの行動こうどう原理げんりとなる。マルスがしん最強さいきょうのロボットになったときかれ行方ゆくえ判明はんめいするはずだった。完成かんせい起動きどうしたばかりで無名むめいだったマルスにマールスって「ジェッターマルス」というあたえた。
最終さいしゅう27にてロボットが大統領だいとうりょうつとめるロプラス共和きょうわこく工作こうさくいん誘拐ゆうかいされ同国どうこく監禁かんきんされていたことが判明はんめいする。
川下かわした博士はかせ
マルスの電子でんし頭脳ずのうよしやメルチをつくった当代とうだい最高さいこう科学かがくしゃで、のちにマルスやメルチの保護ほごしゃともなる人間味にんげんみあふれた博士はかせ山之上やまのうえ博士はかせとは大学だいがく時代じだいからのライバルで、かんがかたまったちがうことから、ことあるごとににん対立たいりつしていた。しかし、電子でんし頭脳ずのうにかけては世界せかい最高さいこう権威けんいだと、山之上やまのうえ博士はかせみとめている。マルスが戦闘せんとうロボットであることをらされずに電子でんし頭脳ずのう開発かいはつさせられたため、そのことに反発はんぱつ最強さいきょうのロボットにならないようにマルスをさとすが、のち発生はっせいしたある事象じしょうから、マルスに本当ほんとうつよさをのぞむようになる。つねひととロボットとのあいだ関係かんけいくるしんできた人物じんぶつ
わし博士はかせ
山之上やまのうえ博士はかせ後任こうにん科学かがくしょう長官ちょうかんとなった、川下かわした博士はかせ後輩こうはい科学かがくしゃ。しかし性格せいかくてきには卑屈ひくつで、山之上やまのうえ博士はかせわす形見がたみのマルスにあからさまに不快ふかいかんあらわしたりと、人間にんげん出来できていない。文字通もじどお官僚かんりょういている人物じんぶつ
ばん俊作しゅんさく
マルスたち担任たんにん富士見ふじみ小学校しょうがっこう4ねん3くみ教諭きょうゆ。しかしじつ私立しりつ探偵たんていといううら稼業かぎょうつ。やマルスたち理解りかいしゃである。人間にんげんとロボットが一緒いっしょまなこと肯定こうていし、またマルスの編入へんにゅうまえから事件じけんくびんでいることがある。あだは「ヒゲオヤジ」で、クラスではこの名前なまえでも十分じゅうぶん通用つうようする。
ケンいち
富士見ふじみ小学校しょうがっこう4ねん3くみ生徒せいと優等生ゆうとうせい
タマおっと
富士見ふじみ小学校しょうがっこう4ねん3くみ生徒せいと
よんかき(しぶがき)
富士見ふじみ小学校しょうがっこう4ねん3くみ生徒せいとガキ大将がきだいしょうタイプ。
アディオス
23、26、27登場とうじょう。テンガロンハットをこうむりマントを羽織はおったスタイルをしたロボット。ロボット専用せんようの「ころ」でもある。
アディオスはスペイン別離べつり言葉ことばadiós由来ゆらいすることが作中さくちゅうかたられている。
挿入歌そうにゅうか「さすらいのロボット」はアディオスのテーマソングとして使用しようされた。

キャスト

スタッフ

音楽おんがく

OP「マルス2015ねん」とED1「少年しょうねんマルス」の初出しょしゅつは1977ねん3がつ発売はつばいのシングル・レコード(SCS-337)、それ以外いがいうた初出しょしゅつ同年どうねん6がつ発売はつばいのLPレコード(CW-7137)である。

全曲ぜんきょくとも、作詞さくし伊藤いとうアキラ作曲さっきょく編曲へんきょく越部こしべ信義しんぎによる。

主題歌しゅだいかうたったスティーブン・トート(Steven Toth、1965ねん2がつ23日生にっせい[9])は1970ねんにシングル「モンキー・ロック/ブタになりたい」でレコードデビューした少年しょうねん歌手かしゅ

主題歌しゅだいか

オープニングテーマ「マルス2015ねん
うた:スティーブン・トート、こおろぎ'73
エンディングテーマ1「少年しょうねんマルス」(だい1-10)
うた:スティーブン・トート、大杉おおすぎ久美子くみこ
エンディングテーマ2「おやすみマルス」(だい11-27)
うた大杉おおすぎ久美子くみこ

挿入歌そうにゅうか

  • 「マルスのゆめ
うた:スティーブン・トート
  • 「メルチバカルチガンバルチ」
うたほり絢子あやこ勝田かつたひさヤング・フレッシュ
  • たたかいのマルス」
うた:スティーブン・トート、こおろぎ'73
  • 「キライ! スキ!」
うた大杉おおすぎ久美子くみこ、こおろぎ'73
  • 「さすらいのロボット」
うたささきいさお
番組ばんぐみ終了しゅうりょう、「THE WANDERING ROBOT」という英語えいごばんが「ささきいさお 英語えいごばん/アニメヒットをうた」に収録しゅうろくされた。
  • 「マルスのマーチ」
うた杉並すぎなみ児童じどう合唱がっしょうだん
  • 宇宙うちゅうのスキャット」
うた大杉おおすぎ久美子くみこ、スティーブン・トート

放送ほうそうリスト

はなしすう 放送ほうそう サブタイトル 脚本きゃくほん 演出えんしゅつ 作画さくが監督かんとく 美術びじゅつ
1 1977ねん
2がつ3にち
2015ねん マルス誕生たんじょう つじ真先まっさき 千葉ちばすみこ 杉野すぎの昭夫あきお 川本かわもとただしたいら
2 2がつ10日とおか ロボット密輸みつゆだん ゆきしつ俊一しゅんいち 石黒いしぐろのぼる もり利夫としお
3 2がつ17にち マルスなぜ つじ真先まっさき 水沢すいたくわたる 神宮じんぐうとし
4 2がつ24にち さようならオトウト!! ゆきしつ俊一しゅんいち 波多はた正美まさみ 大工だいくはらあきら
5 3月3にち 史上しじょう最高さいこうのロボットタレント つじ真先まっさき 蕪木かぶらき登喜ときつかさ
山吉やまよし康夫やすお
鹿島かしまひさし
6 3がつ10日とおか ゆめくにから少女しょうじょ ゆきしつ俊一しゅんいち はたいずみてらはく みぶわたる
7 3月17にち えたよし 鈴木すずきりょうたけ めいはなわたけ 芦田あしだ豊雄とみお むくたかむら
8 3月24にち とうさん どこおこなったの? つじ真先まっさき 佐々木ささき勝利かつとし 谷沢たにさわゆたか 川本かわもとただしたいら
9 3月31にち 宇宙うちゅう始末しまつじんランプ 水沢すいたくわたる
山口やまぐち秀憲ひでのり
もり利夫としお
10 4がつ7にち おとうとはメルチ ゆきしつ俊一しゅんいち はたいずみてらはく みぶわたる
11 4がつ14にち 新入生しんにゅうせいマルス つじ真先まっさき 芦田あしだ豊雄とみお むくたかむら
12 4がつ21にち ヒミツ諜報ちょうほういんジャムボンド 山本やまもとゆう めいはなわたけ 阿部あべ正巳まさみ 川本かわもとただしたいら
13 4がつ28にち ロボット転校生てんこうせいハニー ゆきしつ俊一しゅんいち 芹川せりかわゆうわれ
山吉やまよし康夫やすお
もり利夫としお 窪田くぼた忠雄ただお
14 5月5にち 宇宙うちゅうからの吸血鬼きゅうけつき 鈴木すずきりょうたけ 水沢すいたくわたる 大坂おおさか竹志たけし 清水しみず一利かずとし
15 5月12にち メルチのきなモウスター 山本やまもとゆう 佐々木ささき勝利かつとし 谷沢たにさわゆたか 窪田くぼた忠雄ただお
16 5月19にち さまよえる惑星わくせいザザ つじ真先まっさき なまよりゆき昭憲しょうけん 大工だいくはらあきら 川本かわもとただしたいら
17 6月2にち 天保てんぽうななねん サムライロボット ゆきしつ俊一しゅんいち はたいずみてらはく みぶわたる 窪田くぼた忠雄ただお
18 6月16にち よみがえる古代こだいロボット 鈴木すずきりょうたけ 新田にった義方よしえ 坂口さかぐちしょう 川本かわもとただしたいら
19 6月23にち マルスの初恋はつこい つじ真先まっさき 芹川せりかわゆうわれ
山口やまぐち秀憲ひでのり
もり利夫としお 窪田くぼた忠雄ただお
20 6月30にち マルスわか親分おやぶんになる ゆきしつ俊一しゅんいち 水沢すいたくわたる みずうみがわしげる 川本かわもとただしたいら
21 7がつ7にち 鉄腕てつわんロボット ジョー 深野ふかのQさく りんたろう 大坂おおさか竹志たけし 窪田くぼた忠雄ただお
22 7がつ21にち アンドロイドの子守こもりうた つじ真先まっさき
芹川せりかわゆうわれ
芹川せりかわゆうわれ 新田にった敏夫としお 川本かわもとただしたいら
23 7がつ28にち さすらいのロボット ゆきしつ俊一しゅんいち 勝間田かつまた 友永ともなが和秀かずひで 窪田くぼた忠雄ただお
24 8がつ18にち もう一人ひとり 鈴木すずきりょうたけ 川田かわた武範たけのり もり利夫としお 川本かわもとただしたいら
25 9月1にち 宇宙うちゅうおおかみ少年しょうねん 星山ほしやま博之ひろゆき 竹内たけうち啓雄ひろお 白土しらつちたけし 窪田くぼた忠雄ただお
26 9月8にち かえってたアディオス ゆきしつ俊一しゅんいち りんたろう
山口やまぐち秀憲ひでのり
もり利夫としお 川本かわもとただしたいら
27 9月15にち 明日あしたむかってばたけ! 山吉やまよし康夫やすお 窪田くぼた忠雄ただお

放送ほうそうきょく

漫画まんがばん

テレビランドはん
いけはらしげと(池原いけはらしげとさく。1977ねん掲載けいさい。テレビランド・コミックスのけっさくせんとして1かんのみ 1977ねん発行はっこう
冒険ぼうけんおうはん
岩田いわた廉太郎れんたろうさく
テレビマガジンはん
いのししくち(いのくち)忠明ただあき(3 - 5がつごう)、七瀬ななせカイ(6 - 10がつごう作画さくが。1977ねん掲載けいさい。プロットはほぼアニメとタイアップしたストーリーが展開てんかいされるメディアミックスばん
ちゅういち時代じだいはん
平賀ひらがサイスケさく。1977ねん4 - 8がつごう掲載けいさいぜん5

鉄腕てつわんアトムとの共演きょうえん

かくれキャラクターとしてマルスが登場とうじょうしている。
  • 海底かいてい牧場ぼくじょう対決たいけつ -マルスの日記にっきより- 」
さんやまのぼるさくの、『鉄腕てつわんアトム』とのコラボレーション作品さくひん。「ジェッターマルス図鑑ずかん」テレビランド・ワンパック16(1977ねん 徳間書店とくましょてんかん収録しゅうろく特別とくべつ読切よみき作品さくひん(『ジェッターマルス ファンのページ』より)。『アトム』のおちゃみず博士はかせとマルスが一緒いっしょ事件じけん解決かいけつする。

脚注きゃくちゅう

注釈ちゅうしゃく

  1. ^ a b オープニング・クレジットにもとづく。なお、東映とうえいアニメーション公式こうしきサイトのスタッフ・リストもおな表記ひょうきとなっているが[1]手塚てづかプロダクション公式こうしきサイトでは“原案げんあん設定せってい手塚てづか治虫おさむ”としるされている[2]
  2. ^ a b 中黒なかぐろ(・)の有無うむはオープニング・クレジットにもとづく。
  3. ^ a b だい13からエンディング・クレジットに(ややちいさな書体しょたい杉野すぎのしたに)連名れんめい表記ひょうき
  4. ^ a b c d 制作せいさく製作せいさく”の表記ひょうき使つかけは、オープニング・クレジットにもとづく。
  5. ^ a b 映像えいぞうクレジットでは「東映動画とうえいどうが」との表記ひょうきい。

出典しゅってん

  1. ^ 東映とうえいアニメーション 作品さくひんラインナップ「ジェッターマルス」”. 東映とうえいアニメーション. 東映とうえいアニメーション 公式こうしきサイト. 2023ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  2. ^ 手塚てづか治虫おさむ作品さくひん アニメ「ジェッターマルス」”. 手塚てづかプロダクション. TEZUKA OSAMU OFFICIAL(手塚てづか治虫おさむ 公式こうしきサイト). 2023ねん10がつ18にち閲覧えつらん
  3. ^ a b c 図説ずせつ鉄腕てつわんアトム』もりはる河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2003ねん、p.122-125.
  4. ^ 図説ずせつ鉄腕てつわんアトム』もりはる河出書房新社かわでしょぼうしんしゃ、2003ねん、p.129(「原作げんさくしゃ手塚てづか治虫おさむおおいにかたる」『マイアニメ』1982ねん2がつごう秋田あきた書店しょてん)。
  5. ^ a b c 『PLUS MADHOUSE 04 りんたろう』スタジオゆう構成こうせい編集へんしゅうキネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、2009ねん、pp.42-43,136-137。りんたろうと田宮たみやたけし証言しょうげんによる
  6. ^ 「ロングインタビュー 杉野すぎの昭夫あきお」『動画どうがおう Vol.07 キャラクターデザイン特集とくしゅうキネマ旬報社きねまじゅんぽうしゃ、1998ねん、p.151.
  7. ^ 豊田とよだ有恒ありつね『あなたもSF作家さっかになれるわけではない』徳間書店とくましょてん、1979ねん、p.105.
  8. ^ 「ビデオコレクション1982」1981ねん東京ニュとうきょうにゅス通信社すつうしんしゃ、「週刊しゅうかんTVガイド」臨時りんじ増刊ぞうかん12がつ2にちごう
  9. ^ シングル・レコード「モンキー・ロック/ブタになりたい」(日本にほんコロムビア・C-3109)ジャケットうら記載きさいのプロフィールより。
  10. ^ 北海道新聞ほっかいどうしんぶん』(縮刷しゅくさつばん) 1977ねん昭和しょうわ52ねん)3がつ、テレビらん
  11. ^ 河北かわきた新報しんぽう』1977ねん5がつ5にち - 7がつ28にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  12. ^ 日刊にっかんスポーツ』1977ねん3がつ2にち - 10月10にちづけテレビらん
  13. ^ 福島ふくしまみんほう』1977ねん2がつ3にち - 9月15にちづけ朝刊ちょうかんテレビらん
  14. ^ 福島ふくしまみんほう』1977ねん5がつ1にち - 11月6にちづけ朝刊ちょうかんテレビらん
  15. ^ 日刊にっかんスポーツ』1977ねん2がつ18にち - 9月30にちづけテレビらん
  16. ^ 日刊にっかんスポーツ』1977ねん2がつ3にち - 9月15にちづけテレビらん
  17. ^ a b 北日本きたにっぽん新聞しんぶん』1977ねん2がつ17にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  18. ^ 北國きたぐに新聞しんぶん』1977ねん2がつ17にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  19. ^ みなみ日本にっぽん新聞しんぶん』1977ねん9がつ9にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  20. ^ みなみ日本にっぽん新聞しんぶん』1977ねん9がつ8にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん
  21. ^ みなみ日本にっぽん新聞しんぶん』1977ねん9がつ9にちづけ朝刊ちょうかん、テレビらん

関連かんれん項目こうもく

外部がいぶリンク

フジテレビけい 木曜もくよう19だい前半ぜんはんわく
ぜん番組ばんぐみ 番組ばんぐみめい 番組ばんぐみ
ジェッターマルス