(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジャンピングフラッシュ! - Wikipedia

ジャンピングフラッシュ!』(Jumping Flash!)は、エグザクト開発かいはつソニー・コンピュータエンタテインメント発売はつばいコンピュータゲームのシリーズである。

ラインナップは以下いかのとおり。

  • ジャンピングフラッシュ! アロハ男爵だんしゃくファンキーだい作戦さくせんまき
  • ジャンピングフラッシュ! 2 アロハ男爵だんしゃくだいよわりのまき
  • ポケットムームー
  • ロビット・モン・ジャ

概要がいよう

編集へんしゅう

ちょう高度こうどへのジャンプや空中くうちゅうジャンプが可能かのうなロビットを操作そうさし、ひろい3D空間くうかん縦横無尽じゅうおうむじんまわりつつ、ステージちゅう配置はいちされた4つのアイテムをあつめゴール地点ちてん辿たどりつくことでステージクリアとなる。3D空間くうかんにはロビットを攻撃こうげきしてくるてきキャラのほか、アイテムパネルや各種かくしゅ仕掛しかけが配置はいちされている。ゲームはぜん6ワールドで構成こうせいされ、それぞれのワールドは3つのステージで構成こうせいされている。かくワールドのだい3ステージはボスせんとなっている。

PlayStation(PS)初期しょきにして、ちょう高度こうどへのジャンプ感覚かんかく落下らっかちゅう落下らっかかん浮遊ふゆうかん表現ひょうげんしており、ポリゴン使つかった3D空間くうかん自由じゆうまわることの爽快そうかいかん斬新ざんしんさを、「元祖がんそとびゲー」といううた文句もんくをもってアピールした。特徴とくちょうとしては、ロビットに搭載とうさいされているAIロボットのクマゴローによる実況じっきょう応援おうえん落下らっかからせま足場あしば着地ちゃくちするとき恐怖きょうふかん主観しゅかん視点してん強制きょうせいてきしたかせるカメラ処理しょり強調きょうちょうしているてんげられる。

おな開発元かいはつもとエグザクトすんでさくジオグラフシール』(X68000)の影響えいきょうがある。3さくの『ポケットムームー』のみアクションゲームではなく、PocketStation連動れんどうするミニゲームしゅうである。

ほんシリーズに登場とうじょうするムームーほしじんなどは、PlayStation CLUBだいいち前半ぜんはんのマスコットとして活躍かつやくした。また、ソニー・コンピュータエンタテインメントの初期しょき看板かんばんキャラクターとしても使つかわれていた。ところが、1998ねんころよりパラッパ(『パラッパラッパー』)やクラッシュ(『クラッシュ・バンディクー』)、ピポサル(『サルゲッチュ』)、トロ(『どこでもいっしょ』)といった看板かんばんキャラクターがおお登場とうじょうするようになり、次第しだい広告塔こうこくとうとしてのムームーほしじん活躍かつやくはなくなっていった。

ジャンピングフラッシュ! アロハ男爵だんしゃくファンキーだい作戦さくせんまき

編集へんしゅう
ジャンピングフラッシュ! アロハ男爵だんしゃくファンキーだい作戦さくせんまき
ジャンル アクション
対応たいおう機種きしゅ PlayStation
PlayStation Portable
PlayStation 3
開発元かいはつもと エグザクト
ムームー
発売はつばいもと ソニー・コンピュータエンタテインメント
プロデューサー 山元やまもと哲治てつじ[1]
音楽おんがく 健雄たけお
シリーズ ジャンピングフラッシュシリーズ
人数にんずう 1人ひとり
メディア PS:CD-ROM
PSP・PS3:ダウンロード販売はんばい
発売はつばい PS:1995ねん4がつ28にち
PSP・PS3:2006ねん11月22にち
対象たいしょう年齢ねんれい PSP・PS3:CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう
アスペクト 4:3
テンプレートを表示ひょうじ

ジャンピングフラッシュ! アロハ男爵だんしゃくファンキーだい作戦さくせんまき』(ジャンピングフラッシュ! アロハだんしゃくファンキーだいさくせんのまき、Jumping Flash!)は、シリーズ1さくである。開発元かいはつもとはエグザクトとムームー[1]日本にっぽんでは1995ねん4がつ28にちPlayStationようとして発売はつばいされ[2]2006ねん11月22にちPlayStation PortablePlayStation 3ゲームアーカイブスようとして配信はいしんされた。 また、2022ねんには有料ゆうりょうサブスクリプションサービス「PlayStation Plus」プレミアム会員かいいんけにも配信はいしんされた[3]

音楽おんがく健雄たけお担当たんとうしている。

ゲーム内容ないよう

編集へんしゅう

プレーヤーはロビットとばれるうさぎがたのロボットにみ、アロハ男爵だんしゃくうばわれた惑星わくせいのかけらをもどしにく。ロビットはショットによる攻撃こうげき無制限むせいげん使用しよう可能かのうで、これが通常つうじょう攻撃こうげき方法ほうほうである。特殊とくしゅ兵器へいき消費しょうひせいでアイテムパネルをることで使用しよう可能かのうになる。最大さいだい3はつまでストック可能かのう種類しゅるいぜん4種類しゅるいある。

ジャンプは3段階だんかいまで可能かのう、1だん通常つうじょうジャンプと2だん、3だん空中くうちゅうジャンプである。どちらも非常ひじょうたかくまでべ、このゲームのかおともうべきメインアクションとなっている。ジャンプボタンをしているながさによりジャンプのたかさや滞空たいくう時間じかん大幅おおはばわり、この操作そうさ駆使くししてステージの建物たてものあいだまわりゴールを目指めざすことになる。またジャンプからけることでもてき攻撃こうげきでき、まえのロビットの高度こうどにより攻撃こうげきりょく増減ぞうげんする。たかところからみつけたほうが攻撃こうげきりょくたかく、ひくところからのみつけでは攻撃こうげきりょくひくい。

キャラクター

編集へんしゅう
ロビット
宇宙うちゅう市役所しやくしょ苦情くじょう処理しょりがかり惑星わくせい相談そうだんしょ」が所有しょゆうする万能ばんのう害虫がいちゅう駆除くじょマシーン。強力きょうりょく電磁でんじスプリングせいあしち、たかぶことができる(3だんまで)。中古ちゅうこ小型こがたジェットノズルがついているが、つぎ大陸たいりくうつるには大量たいりょうエネルギー補給ほきゅうする必要ひつようがあり、かくステージごとにニンジンのかたちをしたジェットポッドとばれる燃料ねんりょう容器ようき回収かいしゅうしなければならない(それがステージクリア条件じょうけんとなる)。AIロボット「クマゴロー」を搭載とうさいしている。主人公しゅじんこうはロビットにみゲームを進行しんこうしていくが、主人公しゅじんこう名前なまえぜんシリーズとおして不明ふめいである。ウサギがモデルとなっている。
クマゴロー
ロビットに搭載とうさいされたマルチタイプタスクのAIロボット。あかちゃくま頭部とうぶかたちをしている。指示しじ応援おうえんをしてくれ、あつめなければならないジェットポッドはクマゴローに表示ひょうじされる。
アロハ男爵だんしゃく
本名ほんみょう「アロハ・ジャン・ペペロビッチ・マカダミアン13せい」。マカダミアほしだい貴族きぞくをひいているが、あまりの狂人きょうじんぶりに故郷こきょう追放ついほうされてしまったあく科学かがくしゃきょだいクラゲがたロボット「クラゲラーG」をもちいて、とある惑星わくせいうつくしい地域ちいき表面ひょうめんをむしりとり、別荘べっそうとして宇宙うちゅうへとってしまう。
ムームーほしじん
アロハ男爵だんしゃく手下てした極寒ごっかん惑星わくせいにて絶滅ぜつめつ危機ききひんしていた知的ちてき生命せいめいたい究極きゅうきょくウィルス兵器へいき開発かいはつしていたアロハ男爵だんしゃく惑星わくせい征服せいふくされ、その支配しはいはいる。あしが3ほんが2ほんあたまにヤシのえた可愛かわいらしい生物せいぶつ。やるはあまりなさそう。
クラゲラーG
アロハ男爵だんしゃくつくった惑星わくせい別荘べっそうマシーン。頭部とうぶ直径ちょっけいは200メートルで、手足てあし触手しょくしゅばすと体長たいちょうすうキロにおよぶ。惑星わくせい表面ひょうめんり、宇宙うちゅうはこ機能きのうつ。Gは「ゲー」とむ。

開発かいはつ

編集へんしゅう

ほんさく開発かいはつのきっかけは、ソニー・コンピュータエンタテインメント設立せつりつまえにさかのぼる。のちにほんさくのプロデューサーをつとめる山元やまもと哲治てつじらは、ソニーグループとしてゲーム事業じぎょう展開てんかいすべきかの判断はんだん材料ざいりょうとして、3DCGをもちいた映像えいぞうサンプルをつくることにした。そのなかで、山元やまもとらは3DCG制作せいさく会社かいしゃスタジオ・デュースの小高おだか忠男ただお松島まつしま高広たかひろ、ムームーの前身ぜんしんである有限ゆうげん会社かいしゃウルトラの森川もりかわ幸人ゆきとらと出会であ松島まつしま紹介しょうかいした手塚てづか治虫おさむによる短編たんぺん実験じっけん映像えいぞう『ジャンピング』をヒントに、ソニー社長しゃちょう当時とうじ)の大賀おおが典雄のりおせるためのプレゼンよう映像えいぞうつくった。その、この映像えいぞうのイメージボードをもとに、ゲームをつくることとなった。3D空間くうかんまわるというコンセプトのゲームは硬派こうはなシューティングやSFファンタジーになりがちだったが、山元やまもとらは女性じょせいユーザーもみたいとかんがえていた。そこで、女性じょせいにも人気にんきのあったども番組ばんぐみウゴウゴルーガ』に登場とうじょうするキャラクター「ミカンせいじん」をデザインしたはくたすく和馬かずま依頼いらいし、ムームーほしじん誕生たんじょうした。 また、山元やまもとけた世界せかいかん物語ものがたりはウルトラのスタッフである坂本さかもと和也かずや影響えいきょうおおきいと2018ねんのPlayStation.Blogとのインタビューのなかはなしており、題名だいめいの「ファンキーだい作戦さくせんまき」というフレーズはなかなかてこないだろうとべている。同様どうよう理由りゆうくわえ、山元やまもと深夜しんやにラジオで講談こうだんくことがきだったことから、6代目だいめ宝井たからいきんをナレーターとして起用きようした。PlayStationプロジェクトが正式せいしき起動きどうしたのち、ライセンシー各社かくしゃにもさきのプレゼン映像えいぞう提出ていしゅつされ、X68000ようソフト『ジオグラフシール』の開発かいはつられるエグザクトが名乗なのりをげ、山元やまもとがエグザクトとムームーの調整ちょうせいはいった。[1]

ジャンピングフラッシュ! 2 アロハ男爵だんしゃくだいよわりのまき

編集へんしゅう
ジャンピングフラッシュ! 2 アロハ男爵だんしゃくだいよわりのまき
ジャンル アクション
対応たいおう機種きしゅ PlayStation
PlayStation Portable
PlayStation 3
開発元かいはつもと エグザクト
ムームー
発売はつばいもと ソニー・コンピュータエンタテインメント
音楽おんがく 健雄たけお
シリーズ ジャンピングフラッシュシリーズ
人数にんずう 1人ひとり
メディア PS:CD-ROM
PSP・PS3:ダウンロード販売はんばい 280MB
発売はつばい PS:1996ねん4がつ26にち
PSP・PS3:2007ねん6月28にち
対象たいしょう年齢ねんれい PSP・PS3:CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう
アスペクト 4:3
売上うりあげ本数ほんすう PS:13まん5800ほん
テンプレートを表示ひょうじ

ジャンピングフラッシュ! 2 アロハ男爵だんしゃくだいよわりのまき』(ジャンピングフラッシュ! ツー アロハだんしゃくおおよわりのまき、Jumping Flash! 2)は、シリーズ2さくである。開発元かいはつもと前作ぜんさく同様どうよう、エグザクトとムームー。日本にっぽんでは1996ねん4がつ26にちにPlayStationようとして発売はつばいされ、2007ねん6月28にちにPlayStation PortableとPlayStation 3のゲームアーカイブスようとして配信はいしんされた。

ほんさくには、前作ぜんさくのヨーロッパばん『JumpingFlash!』(音声おんせいなどはすべ英語えいごのまま)がどうこりされている。一度いちどクリアして2しゅう突入とつにゅうするとステージの構成こうせいわり、サブタイトルも"アロハ男爵だんしゃく恩知おんしらずのまき"にわる。

前作ぜんさくつづき、ストーリーテラーは宝井たからい馬琴ばきん音楽おんがく健雄たけお担当たんとうしている。

ゲーム内容ないよう

編集へんしゅう

基本きほんてきには前作ぜんさく踏襲とうしゅうしているが、空中くうちゅうジャンプのけタイミングの調整ちょうせいユーザインタフェースにジャンピングゲージがくわわることでよりジャンプの感覚かんかくつかみやすくなった。

また攻撃こうげきたいするてきキャラの反応はんのうやエフェクトが強化きょうかされ、よりインタラクティブせい爽快そうかいかんしている。ステージのボリュームもえ、特殊とくしゅ兵器へいきぜん5種類しゅるいと1種類しゅるい追加ついかされた。

キャラクター

編集へんしゅう
ロビット
宇宙うちゅう市役所しやくしょ苦情くじょう処理しょりがかり惑星わくせい相談そうだんしょ」の所有しょゆうする万能ばんのう害虫がいちゅう駆除くじょマシーン。前作ぜんさくの「惑星わくせい別荘べっそう事件じけん」ののちさらなる改造かいぞうほどこされた。腹部ふくぶ小型こがたエネルギータンクを装備そうびし、燃料ねんりょうしでの宇宙うちゅう飛行ひこう可能かのうとした。だが、ジャンプだいいと離陸りりくできない。ジェットノズルは新型しんがた交換こうかんされている。
クマゴロー2
こえ - 園部そのべ啓一けいいち中村なかむら大樹だいき
ロビットに搭載とうさいされている高性能こうせいのうおう援用えんようAIロボ。「2」となっているがクマゴローと交換こうかんされたのか、クマゴローを改造かいぞうしたのかは不明ふめい応援おうえんはしてくれるものの、ジェットポッド表示ひょうじくなったため実際じっさいやくにはたない。ほかにも応援おうえんロボがおり、そのなかでは豊富ほうふなキャリアをつとして長老ちょうろうかくしたわれている。
アロハ男爵だんしゃく
こえ - 園部そのべ啓一けいいち
あく科学かがくしゃ前作ぜんさくやぶれたのち相変あいかわらず悪事あくじたくらんでいたが、カピタン・スズーキに本拠地ほんきょちのムームーぼしおそわれ、仕方しかたなく宇宙うちゅう市役所しやくしょきつくことになる。アロハ男爵だんしゃくのために宇宙うちゅう市役所しやくしょうごくことになったあたり、税金ぜいきんはしっかりとはらっていたようだ。
ムームーほしじん
こえ - 園部そのべ啓一けいいち中村なかむら大樹だいき
アロハ男爵だんしゃく手下てした今回こんかい不幸ふこうにもカピタンのらわれの存在そんざいとして登場とうじょうする。「E」「X」「I」「T」の看板かんばんちステージじょうらばっているが、看板かんばんってずっとっているのはつかれると愚痴ぐちをこぼしている。
カピタン・スズーキ
こえ - 中村なかむら大樹だいき
正体しょうたい不明ふめい巨大きょだい生物せいぶつ中途半端ちゅうとはんぱ英語えいごぜてしゃべる。ムームーぼしをはるかにえるおおきさで、惑星わくせい瓶詰びんづめにして標本ひょうほんにするのが趣味しゅみという迷惑めいわく存在そんざい。アメリカンジョークをこのむようだ。
クラゲラーG
アロハ男爵だんしゃく作成さくせいした惑星わくせい別荘べっそうマシーンだったが、いまさくでは小型こがたされ戦闘せんとう兵器へいきとして利用りようされている。水中すいちゅうでもうごける模様もよう
リスキチ
ロビットに搭載とうさい可能かのうおう援用えんようAIロボ。応援おうえんのみでやくにはたない。
タスケ
リスキチと同様どうよう搭載とうさい可能かのうおう援用えんようAIロボ。角刈かくが男性だんせいふうデザインでスタートに「江戸えどでぇい」とボイスがはいかくセリフも威勢いせいい。やくにたないのはAIロボとおなじ。

ポケットムームー

編集へんしゅう
ポケットムームー
対応たいおう機種きしゅ PlayStation
PlayStation Portable
PlayStation 3
PlayStation Vita
発売はつばいもと ソニー・コンピュータエンタテインメント
シリーズ ジャンピングフラッシュシリーズ
メディア PS:CD-ROM
PSP・PS3・PS Vita:ダウンロード販売はんばい
発売はつばい PS:1999ねん2がつ4にち
PSP・PS3・PS Vita:2014ねん8がつ6にち
対象たいしょう年齢ねんれい PSP・PS3・PS Vita:CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう
デバイス PocketStation
アスペクト 4:3
テンプレートを表示ひょうじ

ポケットムームー』は、ジャンピングフラッシュ!シリーズの派生はせい作品さくひんである。日本にっぽんでは1999ねん2がつ4にちにPlayStationようとして発売はつばいされ、2014ねん8がつ6にちにPlayStation Portable、PlayStation 3、PlayStation Vitaのゲームアーカイブスようとして配信はいしんされた。海外かいがい発売はつばい

ゲーム内容ないよう

編集へんしゅう

ほんさくはアクションゲームではなく、PocketStation対応たいおうミニゲームしゅうである。同機どうきようのゲームや簡易かんいツールをあつめ、そのミニゲームをプレイする。ゲームをあそぶことでゲームない通貨つうかであるMuをかせいだり、一定いってい条件じょうけんたすことでほし獲得かくとくできる。ほし取得しゅとくじょうきょうによってれられるゲームがえるなどストーリーがすすんでいく。PocketStationで動作どうさするミニゲームはゲームない居酒屋いざかやオアフとうじょうあそぶこともできる。あそべるミニゲームはゲームとツールをわせて100種類しゅるい。ミニゲームはショップで購入こうにゅうしたりもらったり「?はこ」から入手にゅうしゅしたりする。

ロビット・モン・ジャ

編集へんしゅう
ロビット・モン・ジャ
ジャンル アクション
対応たいおう機種きしゅ PlayStation
PlayStation Portable
PlayStation 3
開発元かいはつもと シュガーアンドロケッツ
ムームー
発売はつばいもと ソニー・コンピュータエンタテインメント
人数にんずう 1人ひとり
メディア PS:CD-ROM
PSP・PS3:ダウンロード販売はんばい 345MB
発売はつばい PS:1999ねん10月14にち
PSP・PS3:2007ねん7がつ26にち
対象たいしょう年齢ねんれい PSP・PS3:CEROAぜん年齢ねんれい対象たいしょう
アスペクト 4:3
その PSP・PS3:振動しんどう機能きのう対応たいおう
テンプレートを表示ひょうじ

ロビット・モン・ジャ』は、シリーズ3さくである。開発元かいはつもとはシュガーアンドロケッツとムームー。日本にっぽんでは1999ねん10月14にちにPlayStationようとして発売はつばいされ、2007ねん7がつ26にちにPlayStation PortableとPlayStation 3のゲームアーカイブスようとして配信はいしんされた[4]海外かいがい発売はつばい

宇宙うちゅう市役所しやくしょなどの世界せかいかん設定せってい操作性そうさせいわるは1さくや『2』からある程度ていどいでいるものの、ルールが大幅おおはば変更へんこうとなり、ほんさくはミッションクリアがたの3Dアクションゲームとなっている(ショットを必要ひつようのないステージも存在そんざいする)。

『ジャンピングフラッシュ!』からやく300ねん世界せかい舞台ぶたいとしている。また、過去かこのシリーズ作品さくひんのサブタイトルで名前なまえていたアロハ男爵だんしゃく故人こじんという設定せっていであり、ほんさくには直接ちょくせつ登場とうじょうしない。

ゲーム内容ないよう

編集へんしゅう

キャラクターせいやストーリーせいし、急降下きゅうこうかアクションは追加ついかされたものの、エフェクトの変更へんこう攻撃こうげきたいするてきキャラの反応はんのう鈍化どんかにより操作そうさかんわった。

ショットはボタンをつづけるだけでは連射れんしゃされなくなり、視点してん操作そうさ反転はんてん設定せっていもなくなっている。また特殊とくしゅ兵器へいき入手にゅうしゅ機会きかいってしまい、これにより使用しよう機会きかいったため、1さくや『2』にあったテンポ特殊とくしゅ兵器へいき入手にゅうしゅ使用しようのサイクルはなくなってしまっている。

キャラクター

編集へんしゅう

宇宙うちゅう市役所しやくしょ職員しょくいん

編集へんしゅう
ロビット
新人しんじん研修けんしゅうちゅう主人公しゅじんこう本名ほんみょう不明ふめい)がむロボット。過去かこすうひゃくねんにわたり使用しようされてきた旧型きゅうがたロビットの改良かいりょうばん。『ジャンピングフラッシュ!』では戦闘せんとう重視じゅうし仕様しようだったが、現在げんざい汎用はんようせい重視じゅうしした軽量けいりょうがた改良かいりょうされている。花火はなびガンがパンチングロケットアームに変更へんこう。また、空中くうちゅうからの急降下きゅうこうか可能かのうになった。ボディが黄色おうしょくになっている。研修けんしゅうようのためか中古ちゅうこひん使用しよう
クマゴロー17せい
初代しょだいから搭載とうさいされつづけているAIロボットの17号機ごうき役立やくだたずとののしられながら伝統でんとうとしてけられている。
研修けんしゅう部長ぶちょう
こえ - なか博史ひろふみ
宇宙うちゅう市役所しやくしょ研修けんしゅう新人しんじん研修けんしゅう」の部長ぶちょう本名ほんみょう不明ふめい新人しんじんにテストをけさせるのが大好だいすき。座右ざゆうめいは「千金せんきんの裘はいちきつねわきず」。
主任しゅにん
こえ - ちょう嶝高
宇宙うちゅう市役所しやくしょ研修けんしゅう新人しんじん研修けんしゅう実地じっち研修けんしゅうがかり主任しゅにん本名ほんみょう不明ふめい研修けんしゅうちゅう新人しんじん面倒めんどうるのが仕事しごとさくな性格せいかく。38さいで、既婚きこん子供こども2にん座右ざゆうめいは「明日あしたできることを今日きょうするな」。
ジャン・ポール・ハナダ
こえ - 森川もりかわ智之としゆき
新人しんじん研修けんしゅうちゅうである主人公しゅじんこう同期どうき青年せいねん。エリートを自称じしょうしてなにかと主人公しゅじんこう小馬鹿こばかにしてっているがじつ努力どりょくとしてのいちめんもある。主人公しゅじんこう黄色きいろいロビットにたいして、くろいろのロビットにむ。

ハナウマぼし住民じゅうみん

編集へんしゅう
すみだあきひこ
こえ - 間宮まみやくるみ
トンダむらにすむ5さいおとことおくにあそびにってかえれなくなったり、幼稚園ようちえん巨大きょだいカエルをっていって幼稚園ようちえん壊滅かいめつさせたりと問題もんだいこすたびに母親ははおやしかられているが、りる様子ようすはない。をまだ正確せいかくけない。
コニシさん
こえ - 水谷みずたに優子ゆうこ
トンダむらにすむ45さい主婦しゅふ子供こどもにん洗濯せんたくぶつをありえない場所ばしょばしては、その都度つど宇宙うちゅう市役所しやくしょ回収かいしゅう依頼いらいしている。おしゃべりが大好だいすきであるが、内容ないよう展開てんかいはげしすぎるため最後さいごまでつづけられるひとすくない。
イタチだん
こえ - 園部そのべ啓一けいいち吉野よしの裕行ひろゆき
ハナウマぼし唯一ゆいいつあく組織そしきであり、悪事あくじ内容ないようちいさなものである。3にん構成こうせいされる。アロハ男爵だんしゃく著書ちょしょ基礎きそからまなあく科学かがく』に感銘かんめいけた人々ひとびと集団しゅうだんといわれる。なお、ほんさくでのアロハ男爵だんしゃくすで故人こじんであり、教会きょうかい内部ないぶにその写真しゃしんることができる。
エストラゴン
こえ - 飛田ひだてんおとこ
ハナウマぼし一番いちばん人気にんき小説しょうせつ、52さい。ナモナイみさき一軒家いっけんやんでいる。原稿げんこうおそさと気難きむずかしさでられている。
ドエライむら村長そんちょう
こえ - ちょう嶝高
活火山かっかざんのドエライやまにある、ドエライむら村長そんちょう本名ほんみょう不明ふめいむらおこしをはかって観光かんこう仕立したてげ、一攫千金いっかくせんきん目論もくろむ。
盆栽ぼんさい老人ろうじん
こえ - 園部そのべ啓一けいいち
よんほんとうむらにすむ老人ろうじん本名ほんみょう不明ふめい盆栽ぼんさい趣味しゅみであり、そだてている盆栽ぼんさいを「ジェニーちゃん」と名付なづけて愛情あいじょうそそいでいる。
ジョニー
こえ - 高木たかぎわたる
惑星わくせいのあちこちにはたけ所有しょゆうしニンジンを栽培さいばいしている青年せいねん。28さい独身どくしん恋人こいびと目下もっかニンジン。かなりの金持かねもちの様子ようす。モグラにあたまなやませている。
戸田とだ
こえ - 大友おおとも龍三郎りゅうさぶろう
映画えいがプロデューサー。ハナウマぼしで「アロハたいロビット 真空しんくうだい決戦けっせん」という映画えいが撮影さつえいおこなっている。ボランティアなのをいいことに、調子ちょうしことってノーギャラでロビットをこき使つかってかせごうとたくらんでいる。
大統領だいとうりょう
こえ - なか博史ひろふみ
ハナウマぼし大統領だいとうりょう本名ほんみょう不明ふめい。かなりののう天気てんきかつ天然てんねんボケ。ロビットを「ウサギくん」とぶ。
ドリルちゃん
こえ - 野田のだ順子じゅんこ
大統領だいとうりょう令嬢れいじょう、14さい。ロビット(主人公しゅじんこう)に好意こういせる。ボタンやスイッチをかけるとさずにはいられない性格せいかくで、そのたびにトラブルをこす。「ハナウマハリケーン」とばれおそれられているが、さくで庶民しょみんてき性格せいかくあいされている。
秘密ひみつ特捜とくそうたいDOT
こえ - ドットレッド・橋本はしもと昌也まさや、ドットブルー・森川もりかわ智之としゆき、ドットイエロー・高木たかぎわたる、ドットグリーン・中村なかむら大樹だいき、ドットピンク・水谷みずたに優子ゆうこ
大統領だいとうりょう直属ちょくぞく秘密ひみつ部隊ぶたい。「ドット」とむ。部隊ぶたいめい由来ゆらいはトップシークレットとされているが、かれらに関係かんけいするミッションで由来ゆらいこと出来できる。王道おうどう特撮とくさつ戦隊せんたいヒーローぶつをモチーフとしていて、隊員たいいんはレッド、ブルー、イエロー、グリーン、ピンクの5にん秘密ひみつ戦隊せんたいにもかかわらず国民こくみん大人気だいにんきであり、「ドットスナック」なるお菓子かし発売はつばいされ、爆発ばくはつてきれている。名乗なの口上こうじょうはあるものの、ロビットの活躍かつやくのせいか活躍かつやくい。

関連かんれん商品しょうひん

編集へんしゅう
ジャンピングフラッシュ! 2 オリジナル ゲーム サウンドトラック
1さくと『2』のサウンドトラック1996ねん5月2にちアンティノスレコードのレーベルでCDとして発売はつばいされた。
ただし容量ようりょう関係かんけいじょう収録しゅうろくきょくおおい。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b c 【PS Classic】なんでもアリ! 目指めざしたのはいままでにない斬新ざんしんなゲーム──『JumpingFlash!』インタビュー”. PlayStation.Blog 日本語にほんご (2018ねん11月30にち). 2023ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  2. ^ 特集とくしゅう】【PS Plusクラシックスレビュー】PS「JumpingFlash! アロハ男爵だんしゃくファンキーだい作戦さくせんまき”. GAME Watch. 株式会社かぶしきがいしゃインプレス (2022ねん6がつ2にち). 2023ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  3. ^ Narita, Seiji (2022ねん5がつ16にち). “しんPlayStation Plusの作品さくひんラインナップが一部いちぶ公開こうかい。『デススト』から『サルゲッチュ』まで新旧しんきゅうひろ”. AUTOMATON. 2023ねん4がつ29にち閲覧えつらん
  4. ^ 大久保おおくぼゆうぶんまわし彦 (2007ねん7がつ26にち). “SCEJ、「ワイルドアームズ」などゲームアーカイブス配信はいしんタイトルを追加ついか”. BB Watch. 2023ねん4がつ29にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう