(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジョン・ダワー - Wikipedia

ジョン・W・ダワー英語えいご: John W. Dower1938ねん6月21にち - ) は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく歴史れきし学者がくしゃマサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがく名誉めいよ教授きょうじゅ専攻せんこうは、日本にっぽん近代きんだい米国べいこくにおける日本にっぽん占領せんりょう研究けんきゅう第一人者だいいちにんしゃであり、1970年代ねんだい日本にっぽん近代きんだいろん批判ひはんでもられる[1]

ジョン・W・ダワー
人物じんぶつ情報じょうほう
生誕せいたん (1938-06-21) 1938ねん6月21にち
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ロードアイランドしゅうプロビデンス
出身しゅっしんこう アマースト大学だいがく
ハーヴァード大学だいがく
学問がくもん
研究けんきゅう分野ぶんや 歴史れきしがく(日本にっぽん近代きんだい)
研究けんきゅう機関きかん 金沢女子短期大学かなざわじょしたんきだいがく
ネブラスカ大学だいがく
ウィスコンシン大学だいがくマディソンこう
カリフォルニア大学だいがくサンディエゴこう
マサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがく
テンプレートを表示ひょうじ

来歴らいれき 編集へんしゅう

1938ねんロードアイランドしゅうプロビデンスまれ。アマースト大学だいがく卒業そつぎょう。アマースト大学だいがく時代じだいアメリカ文学ぶんがく専攻せんこうしたが、1958ねん来日らいにちし、金沢かなざわ滞在たいざい契機けいき日本にっぽん文学ぶんがく関心かんしんうつした。そのアメリカ空軍くうぐん勤務きんむ。1961ねんもり鷗外研究けんきゅう修士しゅうしごう取得しゅとく。1962ねんより金沢女子短期大学かなざわじょしたんきだいがく英語えいご講師こうしをつとめ、1963ねんより東京とうきょう出版しゅっぱんしゃウェザーヒルしゃ編集へんしゅう助手じょしゅつとめた。

1965ねん米国べいこく帰国きこくし、ハーヴァード大学だいがく大学院だいがくいん進学しんがく博士はかせ課程かていでは日米にちべい関係かんけい専攻せんこうした。のち刊行かんこうされる『吉田よしだしげるとその時代じだい』の前半ぜんはん部分ぶぶん相当そうとうする戦前せんぜん吉田よしだしげる研究けんきゅうで1972ねんハーヴァード大学だいがく博士はかせごう取得しゅとくした。1968ねんには親中しんちゅう在米ざいべい左翼さよく団体だんたい“Committee of Concerned Asian Scholars”(憂慮ゆうりょするアジアがく研究けんきゅうしゃ委員いいんかい)をハーバート・ビックスらとともに組織そしきネブラスカ大学だいがく講師こうしウィスコンシン大学だいがくマディソンこう助教授じょきょうじゅじゅん教授きょうじゅ教授きょうじゅカリフォルニア大学だいがくサンディエゴこう教授きょうじゅマサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがく基金ききん授与じゅよ教授きょうじゅとして教鞭きょうべんをとり、2010ねん退職たいしょくした。

MIT在職ざいしょくちゅうの2002ねんには、宮川みやがわしげるとともに日米にちべい視覚しかく文化ぶんかあつかったオンラインサイト「MIT Visualizing Cultures」を制作せいさくした。

受賞じゅしょう栄典えいてん 編集へんしゅう

研究けんきゅう内容ないよう業績ぎょうせき 編集へんしゅう

  • Empire and Aftermath(1979ねん邦題ほうだい吉田よしだしげるとその時代じだい』)では、従来じゅうらいろんじられることがおおかった「リベラルな自由じゆう主義しゅぎしゃ」としての吉田よしだしげるぞうたいして、保守ほしゅ主義しゅぎしゃ帝国ていこく主義しゅぎしゃとしての吉田よしだ側面そくめんつよした解釈かいしゃく提起ていきした。
  • War without Mercy(1986ねん、『容赦ようしゃなき戦争せんそう』)では、従来じゅうらい太平洋戦争たいへいようせんそう研究けんきゅう十分じゅうぶんろんじられてこなかった日米にちべい人種じんしゅかん焦点しょうてんて、戦争せんそう苛烈かれつになった一因いちいん日米にちべい両国りょうこくゆうしていた相手あいてこくへの選民せんみん意識いしき蔑視べっし意識いしきにみとめる解釈かいしゃくしめした[2]
  • Embracing Defeat: Japan in the Wake of World War II (1999ねん、『敗北はいぼくきしめて』)では、終戦しゅうせん直後ちょくご日本にっぽんにスポットをて、政治せいじ高級こうきゅう官僚かんりょうから文化ぶんかじん数々かずかず一般いっぱん庶民しょみんにいたるまであらゆるそう対象たいしょうとしてりあげ、日本にっぽん民主みんしゅ主義しゅぎ定着ていちゃくする過程かてい日米にちべい両者りょうしゃ視点してんってえがした。

この作品さくひんピュリツァぴゅりつぁしょうなどを受賞じゅしょうするとともに、日本にっぽんでも岩波書店いわなみしょてんから「敗北はいぼくきしめて」のだい出版しゅっぱんされ、ベストセラーになった。

家族かぞく親族しんぞく 編集へんしゅう

著書ちょしょ 編集へんしゅう

たんちょ 編集へんしゅう

  • The Elements of Japanese Design: A Handbook of Family Crests, Heraldry & Symbolism, (Weatherhill, 1971).
  • Empire and Aftermath: Yoshida Shigeru and the Japanese Experience, 1878-1954, (Harvard University Press, 1979).
  • Japanese History & Culture from Ancient to Modern Times: Seven Basic Bibliographies, (Manchester University Press, 1986).
  • War without Mercy: Race and Power in the Pacific War, (Faber and Faber, 1986).
    • 斎藤さいとう元一げんいちわけ人種じんしゅ偏見へんけん――太平洋戦争たいへいようせんそう日米にちべい摩擦まさつ底流ていりゅう』(TBSブリタニカ、1987ねん
      • 改題かいだい容赦ようしゃなき戦争せんそう――太平洋戦争たいへいようせんそうにおける人種じんしゅ差別さべつ』(平凡社へいぼんしゃライブラリー、2001ねん
  • Japan in War and Peace: Selected Essays, (W. W. Norton, 1993).
  • Embracing Defeat: Japan in the Wake of World War II, (W. W. Norton, 1999).
  • Cultures of war: Pearl Harbor / Hiroshima / 9-11 / Iraq, New Press, 2010.
    • 三浦みうら陽一よういち監訳かんやく田代たしろ泰子やすこ藤本ふじもとひろし三浦みうら俊章としあきわけ戦争せんそう文化ぶんか――パールハーバー・ヒロシマ・9/11・イラク』(岩波書店いわなみしょてんうえした)、2021ねん
  • Ways of Forgetting, Ways of Remembering: Japan in the Modern World, New Press, 2011.
    • 外岡とのおか秀俊ひでとしわけ忘却ぼうきゃくのしかた、記憶きおくのしかた――日本にっぽん・アメリカ・戦争せんそう』(岩波書店いわなみしょてん、2013ねん
  • The Violent American Century: War and Terror Since World War II, Haymarket Books, 2017.
    • 田中たなか利幸としゆきわけ『アメリカ 暴力ぼうりょく世紀せいき――だい大戦たいせん以降いこう戦争せんそうとテロ』(岩波書店いわなみしょてん、2017ねん

共編きょうへんちょ 編集へんしゅう

  • The Hiroshima Murals: the Art of Iri Maruki and Toshi Maruki, co-edited with John Junkerman, (Kodansha International, 1985).
  • ガバン・マコーマック共著きょうちょ転換期てんかんき日本にっぽんへ 「パックス・アメリカーナ」か「パックス・アジア」か』あきら田川たがわとおる吉永よしながふさやくNHK出版しゅっぱん新書しんしょ、2014ねん)、日本にっぽんばんオリジナル

出典しゅってん 編集へんしゅう

  1. ^ ジョン ダワー John Dower現代げんだい外国がいこく人名じんめいろく2012
  2. ^ 坂野さかのとおる06 考古こうこ学者がくしゃ甲野こうのいさみ太平洋戦争たいへいようせんそう -「へんねん学派がくは」と日本人にっぽんじんしゅろん」『国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう叢書そうしょ4 -だい大戦たいせんちゅうおよび占領せんりょう民族みんぞくがく文化ぶんか人類じんるいがく-』、神奈川大学かながわだいがく 国際こくさい常民じょうみん文化ぶんか研究けんきゅう機構きこう、2013ねん3がつ、141-154ぺーじhdl:10487/12152CRID 1572261552568806912 )によれば、厚生省こうせいしょう研究所けんきゅうじょ人口じんこう民族みんぞくによる1943ねん報告ほうこくしょ大和やまと民族みんぞく中核ちゅうかくとする世界せかい政策せいさく検討けんとう」の存在そんざいひろられるようになったのは、このほん史料しりょうとしてもちいたためとされる。

外部がいぶリンク 編集へんしゅう