(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ジョン・E・ウォーカー - Wikipedia

ジョン・E・ウォーカー

イギリスの化学かがくしゃ

サー・ジョン・アーネスト・ウォーカー(Sir John Ernest Walker、1941ねん1がつ7にち - )は、イギリスじん化学かがくしゃで、1997年度ねんどノーベル化学かがくしょう受賞じゅしょうしゃである。

John Walker
ジョン・E・ウォーカー
生誕せいたん (1941-01-07) 1941ねん1がつ7にち(83さい
イギリスの旗 イギリスハリファクス
国籍こくせき イギリスの旗 イギリス
研究けんきゅう機関きかん ウィスコンシン大学だいがくマディソンこう
出身しゅっしんこう オクスフォード大学だいがく
論文ろんぶん Studies on naturally occurring peptides (1970)
おも受賞じゅしょうれき ノーベル化学かがくしょう(1997)
プロジェクト:人物じんぶつでん
テンプレートを表示ひょうじ
ノーベルしょう受賞じゅしょうしゃノーベル賞
受賞じゅしょうねん1997ねん
受賞じゅしょう部門ぶもんノーベル化学かがくしょう
受賞じゅしょう理由りゆうアデノシンさんリンさん合成ごうせい酵素こうそ機構きこう解明かいめい

経歴けいれき

編集へんしゅう

ウェスト・ヨークシャーハリファクスで、石工せっこうのアーネスト・ウォーカーとアマチュアミュージシャンのエルジー・ロートンのあいだまれた。2人ふたりいもうととともに田舎いなかそだち、ラストリックの初等しょとう中学校ちゅうがっこうとおった。学校がっこうではかれはスポーツマンで、とく最後さいごの3年間ねんかん物理ぶつりがく数学すうがく才能さいのう発揮はっきした。学士がくしごうは、オックスフォおっくすふぉド大学どだいがくセント・キャサリンこう取得しゅとくした。

ウォーカーは1965ねんから、エドワード・アブラハムとともにペプチドせい抗生こうせい物質ぶっしつ研究けんきゅうはじめ、1969ねん博士はかせごうた。この時期じきに、かれ分子生物学ぶんしせいぶつがく劇的げきてき発展はってん興味きょうみいた。

1969ねんから1971ねんにかけてはウィスコンシン大学だいがくマディソンこうで、1971ねんから1974ねんにかけてはフランスで仕事しごとをし、1974ねんにはケンブリッジ大学けんぶりっじだいがく研究けんきゅうかいフレデリック・サンガー出会であった。これがきっかけでメディカルリサーチカウンシルの分子生物学ぶんしせいぶつがく研究所けんきゅうじょ長期間ちょうきかんはたらくことになった。同僚どうりょうにはDNA分子ぶんし構造こうぞう解明かいめい有名ゆうめいフランシス・クリックらがいた。

はじめはタンパク質たんぱくしつのシークエンスの解析かいせきミトコンドリア遺伝子いでんしコードの解明かいめいおこなっていたが、1978ねんタンパク質たんぱくしつ化学かがく技法ぎほうまくタンパク質たんぱくしつ研究けんきゅうをすることを決意けついした。

ウォーカーは、アデノシンさんリンさん合成ごうせい酵素こうそ機構きこう解明かいめいにより、アメリカじん化学かがくしゃポール・ボイヤーとともにノーベル化学かがくしょう受賞じゅしょうした。また同年どうねん、デンマークじん化学かがくしゃイェンス・スコウどうしょう受賞じゅしょうしているが、研究けんきゅう内容ないようにはまった関係かんけいがない。

1963ねんにクリスチャン・ウェストコットと結婚けっこんし、2人ふたりむすめがいる。1999ねん分子生物学ぶんしせいぶつがくへの貢献こうけんによりナイト授与じゅよされた[1]。1995ねん王立おうりつ協会きょうかいフェロー選出せんしゅつ。2012ねんコプリ・メダル受賞じゅしょう

  1. ^ "No. 55354". The London Gazette (Supplement) (英語えいご). 30 December 1998. pp. 1–2. 2012ねん12月23にち閲覧えつらん

参考さんこう

編集へんしゅう