(Translated by https://www.hiragana.jp/)
五日市線 - Wikipedia

五日市線いつかいちせん

東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう鉄道てつどう路線ろせん

五日市線いつかいちせん(いつかいちせん)は、東京とうきょう昭島あきしま拝島はいじまえきからあきる武蔵むさし五日市いつかいちえきまでをむす東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん)の鉄道てつどう路線ろせん幹線かんせん)である。えきナンバリング使つかわれる路線ろせん記号きごうJC[注釈ちゅうしゃく 1]

五日市線いつかいちせん
シンボルマーク
熊川駅 - 東秋留駅間の多摩川橋梁を渡る E233系電車(2022年5月)
熊川くまがわえき - 東秋留ひがしあきるえきあいだ多摩川たまがわ橋梁きょうりょうわた
E233けい電車でんしゃ(2022ねん5がつ
基本きほん情報じょうほう
くに 日本の旗 日本にっぽん
所在地しょざいち 東京とうきょう
種類しゅるい 普通ふつう鉄道てつどう在来ざいらいせん幹線かんせん
起点きてん 拝島はいじまえき
終点しゅうてん 武蔵むさし五日市いつかいちえき
えきすう 7えき
電報でんぽう略号りゃくごう イチセ[1]
路線ろせん記号きごう JC
開業かいぎょう 1925ねん4がつ21にち
所有しょゆうしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
運営うんえいしゃ 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう(JR東日本ひがしにっぽん
車両しゃりょう基地きち 豊田とよだ車両しゃりょうセンター
使用しよう車両しゃりょう 使用しよう車両しゃりょう参照さんしょう
路線ろせんしょもと
路線ろせん距離きょり 11.1 km
軌間きかん 1,067 mm
線路せんろすう 単線たんせん
電化でんか方式ほうしき 直流ちょくりゅう1,500 V
架空かくう電車でんしゃせん方式ほうしき
閉塞へいそく方式ほうしき 単線たんせん自動じどう閉塞へいそくしき
保安ほあん装置そうち ATS-P
最高さいこう速度そくど 85 km/h
路線ろせん
テンプレートを表示ひょうじ

概要がいよう

編集へんしゅう

東京とうきょう地区ちく電車でんしゃ特定とくてい区間くかんEでん)の路線ろせんひとつであり、青梅線おうめせん八高線はちこうせん接続せつぞくする拝島はいじまえきから西にしび、東京とうきょう西部せいぶ昭島あきしま福生ふっさあきるかく都市としむすぶ。一部いちぶ列車れっしゃ青梅おうめせん直通ちょくつうし、立川たつかわえきまでれる。ラインカラーは中央ちゅうおうせん青梅おうめせん共通きょうつうオレンジバーミリオン)が使用しようされている。

かつては、武蔵むさし五日市いつかいちえきから拝島はいじまえき方面ほうめんにあったさんない信号しんごう扱所までもどってスイッチバックし、武蔵むさし岩井いわいえきかう岩井いわい支線しせん正式せいしきには本線ほんせん末端まったん区間くかん)があったがはいせんとなり、現在げんざい西東京にしとうきょうバス武蔵むさし五日市いつかいちえき - 松尾まつお・つるつる温泉おんせんあいだ路線ろせんバスで代替だいたいしている。武蔵むさし五日市いつかいちえきはいせんあと活用かつようするかたち高架こうか改築かいちくされたため、どうえき手前てまえわずかにのこはいせんあと保線ほせん作業さぎょう機械きかい留置とめおきなどに使用しようされている。

ぜん区間くかん旅客りょかく営業えいぎょう規則きそくさだめる大都市だいとし近郊きんこう区間くかんの「東京とうきょう近郊きんこう区間くかん」、およびIC乗車じょうしゃカードSuica」の首都しゅとけんエリアにふくまれている。

路線ろせんデータ

編集へんしゅう

全線ぜんせん八王子はちおうじ支社ししゃ管轄かんかつである。

 
電化でんか開通かいつう記念きねん式典しきてん様子ようす
(1961ねん2がつ17にち
 
立川たちかわ - 拝島はいじまあいだきゅうせん五日市いつかいち鉄道てつどう)と現在げんざい青梅おうめせん青梅おうめ電気でんき鉄道てつどう)の経路けいろあらわした地図ちず

五日市線いつかいちせん浅野あさの財閥ざいばつ私鉄してつ五日市いつかいち鉄道てつどう建設けんせつしたものである[4]。1930ねん立川たつかわえき - 拝島はいじまえき - 武蔵むさし五日市いつかいちえき - 武蔵むさし岩井いわいえきあいだ全通ぜんつうし、立川たつかわえき - 拝島はいじまえきあいだ青梅おうめ電気でんき鉄道てつどう現在げんざい青梅線おうめせん)とはべつ遠回とおまわり(南側みなみがわ)のルートで並行へいこうしていた[4]。1940ねんおなじく浅野あさの財閥ざいばつ私鉄してつみなみたけし鉄道てつどう合併がっぺいされ、同社どうしゃ五日市いつかいちせんとなったが、1944ねんみなみたけし鉄道てつどう戦時せんじ買収ばいしゅうにより国有こくゆうされ、ほん路線ろせん鉄道てつどうしょう五日市いつかいちせんとなった[4]。そのさい青梅おうめせん並行へいこう遠回とおまわりとなっていた立川たつかわえき - 拝島はいじまえきあいだ不要ふよう不急ふきゅうせんとして休止きゅうしされ、戦後せんご復活ふっかつすることはなかった[4]

ただし、立川たつかわえき - 武蔵むさし上ノ原うえのはらえきと、きゅうみなみたけし鉄道てつどう武蔵むさし上ノ原うえのはらえき - 西立川にしたちかわえきあいだ線路せんろ現在げんざい南武線なんぶせん中央ちゅうおう本線ほんせんくだせん立川たつかわえき南側みなみがわ)との連絡れんらくせん青梅おうめ短絡たんらくせん)として利用りようされている[4]。そのはいせんあとについては一部いちぶ宅地たくちされているが、昭島あきしまうちの「てつどおり」やしん奥多摩おくたま街道かいどう一部いちぶのように道路どうろとして転用てんようされた区間くかんもある。

年表ねんぴょう

編集へんしゅう
  • 1925ねん大正たいしょう14ねん
  • 1926ねん大正たいしょう15ねん7がつ1にち貨物かもつえきとして多摩川たまがわえき武蔵むさし多摩川たまがわえき)が開業かいぎょう[4]
  • 1930ねん昭和しょうわ5ねん
    • 4がつ1にち営業えいぎょう距離きょりがマイル表記ひょうきからメートル表記ひょうき変更へんこう[4]。(8.6M→13.9 km)
    • 4がつ4にち病院びょういんぜん停留ていりゅうじょう新設しんせつ認可にんか[4]
    • 7がつ13にち立川たつかわえき - 拝島はいじまえきあいだ (8.1 km) が延伸えんしん開業かいぎょう[4]武蔵むさし上ノ原うえのはらえき郷地ごうじえき武蔵むさし福島ふくしま停留ていりゅうじょうみなみ中神なかがみえき宮沢みやざわ停留ていりゅうじょう大神おおがみ停留ていりゅうじょう武蔵むさし田中たなか停留ていりゅうじょうみなみ拝島はいじまえき開業かいぎょう[4]
  • 1931ねん昭和しょうわ6ねん
    • 5月28にち熊川くまかわ停留ていりゅうじょう開業かいぎょう[4]
    • 5月29にち武蔵むさし田中たなか停留ていりゅうじょうえきへの変更へんこう認可にんか
    • 10月30にち熊川くまかわ停留ていりゅうじょうえきへの変更へんこう認可にんか[4]
    • 12月8にち貨物かもつ支線しせん 武蔵むさし田中たなかえき - 拝島はいじま多摩川たまがわえきあいだ (1.6 km) が開業かいぎょう[4]貨物かもつえきとして拝島はいじま多摩川たまがわえき開業かいぎょう多摩川たまがわえき武蔵むさし多摩川たまがわえき改称かいしょう[4]
  • 1940ねん昭和しょうわ15ねん10月3にちみなみたけし鉄道てつどう合併がっぺいし、同社どうしゃ五日市線いつかいちせんとなる[4]武蔵むさし多摩川たまがわえき廃止はいし[4]
  • 1943ねん昭和しょうわ18ねん)10がつみなみたけし鉄道てつどう青梅おうめ電気でんき鉄道てつどう奥多摩おくたま電気でんき鉄道てつどう合併がっぺい契約けいやく締結ていけつ[4]
  • 1944ねん昭和しょうわ19ねん
    • 4がつ1にち買収ばいしゅう国有こくゆうされ、五日市線いつかいちせんとなる[5]停留ていりゅうじょうえき変更へんこう病院びょういんぜん停留ていりゅうじょう武蔵むさし引田ひきたえき改称かいしょう[4]武蔵むさし上ノ原うえのはらえき宮沢みやざわ停留ていりゅうじょう武蔵むさし田中たなかえき廃止はいし貨物かもつ支線しせん武蔵むさし田中たなか - 拝島はいじま多摩川たまがわあいだ)の起点きてんみなみ拝島はいじまえき変更へんこう (+1.4 km)[4]武蔵むさし五日市いつかいちえき - 武蔵むさし岩井いわいえきあいだあらためキロ (-0.1 km)。
    • 10月11にち本線ほんせん 立川たつかわえき - 拝島はいじまえきあいだ (8.1 km)、貨物かもつ支線しせん みなみ拝島はいじまえき - 拝島はいじま多摩川たまがわえきあいだ (3.0 km) が休止きゅうし実質じっしつ廃止はいし)。郷地ごうじえき武蔵むさし福島ふくしまえきみなみ中神なかがみえき大神だいじんえきみなみ拝島はいじまえき拝島はいじま多摩川たまがわえき休止きゅうし[6]
       
      きゅう五日市いつかいち鉄道てつどう大神だいじんえきあとモニュメント(2018ねん5がつ
  • 1949ねん昭和しょうわ24ねん)6がつ1にち日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう発足ほっそくし、承継しょうけい
  • 1957ねん昭和しょうわ32ねん5月19にち気動車きどうしゃ導入どうにゅう[7]
  • 1961ねん昭和しょうわ36ねん4がつ17にち全線ぜんせん拝島はいじまえき - 武蔵むさし岩井いわいえきあいだ)を電化でんか直流ちょくりゅう1,500 V)[4]。これまで八高線はちこうせん共通きょうつう運用うんようであった八王子はちおうじ機関きかん気動車きどうしゃ蒸気じょうき機関きかんしゃ牽引けんいん旧型きゅうがた客車きゃくしゃ使用しようしていた列車れっしゃぜん列車れっしゃ青梅おうめ電車でんしゃ所属しょぞく電車でんしゃえ。
  • 1971ねん昭和しょうわ46ねん2がつ1にち本線ほんせん 大久野おおぐのえき - 武蔵むさし岩井いわいえきあいだ (0.6 km) が廃止はいし[新聞しんぶん 1]武蔵むさし岩井いわいえき廃止はいし武蔵むさし五日市いつかいちえき - 大久野おおぐのえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう廃止はいしされ、貨物かもつ支線しせんになる[4]全線ぜんせん列車れっしゃ集中しゅうちゅう制御せいぎょ装置そうち (CTC) が導入どうにゅう[4]中央ちゅうおうせん東京とうきょうえきへの直通ちょくつう電車でんしゃ新設しんせつ[新聞しんぶん 2][新聞しんぶん 3]
  • 1978ねん昭和しょうわ53ねん3月29にち旧型きゅうがた国電こくでん車両しゃりょう引退いんたいし、101けいえられる[4]
  • 1982ねん昭和しょうわ57ねん11月15にち貨物かもつ支線しせん 武蔵むさし五日市いつかいちえき - 大久野おおぐのえきあいだ (2.1 km) が廃止はいし[4]大久野おおぐのえき廃止はいし[8]立川たつかわえき - 武蔵むさし五日市いつかいちえきあいだ貨物かもつ営業えいぎょう廃止はいし[4]
  • 1987ねん昭和しょうわ62ねん
  • 1996ねん平成へいせい8ねん7がつ6にち武蔵むさし五日市いつかいちえき高架こうか[4]
  • 1998ねん平成へいせい10ねん4がつ1にち東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃ発足ほっそくにより、全線ぜんせん管轄かんかつがこれまでの東京とうきょう地域ちいき本社ほんしゃげん首都しゅとけん本部ほんぶ)から八王子はちおうじ支社ししゃうつされる。
  • 2000ねん平成へいせい12ねん12月2にち:ダイヤ改正かいせいともない、ぜん列車れっしゃ6りょう[9]
  • 2007ねん平成へいせい19ねん3月18にち中央ちゅうおうせん直通ちょくつうの201けいがE233けいえられる[4]
  • 2008ねん平成へいせい20ねん3月15にち:E233けい使用しよう列車れっしゃでドアのはん自動じどうあつかいを通年つうねん開始かいし[報道ほうどう 1]
  • 2017ねん平成へいせい29ねん2がつ12にち東京とうきょうけん輸送ゆそう管理かんりシステム (ATOS) 導入どうにゅうともない、運転うんてん指令しれいしょ拝島はいじまCTCセンターから東京とうきょう総合そうごう指令しれいしつ変更へんこうされる。
  • 2020ねんれい2ねん4がつ9にち車内しゃない換気かんき向上こうじょうのため、E233けい使用しよう列車れっしゃで12ねんぶりにドアの自動じどうあつかいを開始かいし[報道ほうどう 2]
  • 2022ねんれい4ねん3月12にち:ダイヤ改正かいせいにより、「ホリデー快速かいそくあきがわ」をのぞいて立川たつかわ以遠いえん中央ちゅうおうせんとの直通ちょくつう列車れっしゃ設定せっていがなくなる[報道ほうどう 3]
  • 2023ねんれい5ねん3月12にち:「ホリデー快速かいそくあきがわ」がこのかぎりで運転うんてん終了しゅうりょう。これにより中央ちゅうおうせんとの直通ちょくつう運転うんてん終了しゅうりょうした。

運行うんこう形態けいたい

編集へんしゅう

あさゆう時間じかんたいやく10 - 20ふん間隔かんかくにちちゅう時間じかんたいは30ふん間隔かんかく運行うんこうされている。にちちゅう時間じかんたいについては、2015ねん3がつのダイヤ改正かいせいにより、20ふん間隔かんかくから30ふん間隔かんかくとなった[報道ほうどう 4]

にちちゅうはすべて拝島はいじまえき - 武蔵むさし五日市いつかいちえきあいだせんない運転うんてんである。通勤つうきん時間じかんたいおも青梅線おうめせん立川たつかわえきまでの直通ちょくつう運転うんてん夜間やかん拝島はいじま発着はっちゃくせんない運転うんてんである。

2022ねん3がつ11にちまではあさのぼりや夕方ゆうがたくだりに、中央ちゅうおうせん新宿しんじゅくえき東京とうきょうえきまで直通ちょくつうする列車れっしゃ平日へいじつ土曜どよう休日きゅうじつとも運転うんてんされていた。該当がいとう列車れっしゃは、青梅線おうめせん青梅おうめ方面ほうめんまたは八高線はちこうせん箱根ケ崎はこねがさき方面ほうめん列車れっしゃ拝島はいじまえき分割ぶんかつ併合へいごう実施じっしし、東京とうきょうえき新宿しんじゅくえき - 拝島はいじまえきあいだは10りょう編成へんせい運転うんてんしていた。しかし、同年どうねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせい直通ちょくつう列車れっしゃ休日きゅうじつの「ホリデー快速かいそくあきがわ」のみとなり、よく2023ねん3月18にちのダイヤ改正かいせいどう列車れっしゃ廃止はいしされたことにより、中央ちゅうおうせん直通ちょくつう列車れっしゃはすべて消滅しょうめつした[10]

 
ホリデー快速かいそくあきがわごう

使用しよう車両しゃりょう

編集へんしゅう

すべて豊田とよだ車両しゃりょうセンター所属しょぞくE233けいの6りょう編成へんせい土曜どよう休日きゅうじつ一部いちぶは4りょう編成へんせい)で運行うんこうされる。中央ちゅうおう本線ほんせん共通きょうつうのオレンジバーミリオン()のおびかれた電車でんしゃもちいられる。E233けいは2007ねん3月18にちのダイヤ改正かいせいから中央ちゅうおうせん直通ちょくつう列車れっしゃ運用うんよう開始かいしし、2008ねん3がつまでに青梅おうめ五日市線いつかいちせんない列車れっしゃふくめE233けい統一とういつされた。E233けいでは中央ちゅうおうせんないで6りょう編成へんせい東京とうきょうりとなったため、平日へいじつあさ武蔵むさし五日市いつかいちはつ中央ちゅうおうせん直通ちょくつう東京とうきょうゆき先頭せんとう車両しゃりょう女性じょせい専用せんようしゃ導入どうにゅうされたが、2022ねん3がつ12にちのダイヤ改正かいせい平日へいじつ中央ちゅうおうせん直通ちょくつう列車れっしゃ設定せっていがなくなったため、女性じょせい専用せんようしゃについても前日ぜんじつ11にちをもって設定せってい終了しゅうりょうした。2008ねん3月15にちのダイヤ改正かいせいより、ドアの通年つうねんはん自動じどうあつか開始かいしした[報道ほうどう 1]

過去かこ車両しゃりょう

編集へんしゅう

電化でんか時代じだい蒸気じょうき機関きかんしゃ客車きゃくしゃ気動車きどうしゃ使用しようされていた。以下いかおも入線にゅうせん実績じっせきのある車両しゃりょう

気動車きどうしゃ(1961ねん電化でんかまで)
電車でんしゃ(1961ねん電化でんか以降いこう
  • 50けい31けい30けい
  • クモハ4072けい
  • 101けい
  • 103けい
  • 201けい
    • 2007ねん11月のE233けい専用せんよう編成へんせい先行せんこう投入とうにゅうでいったん運用うんよう離脱りだつし、よく2008ねん2がつ一斉いっせいえで単独たんどく運用うんようにのみ一時いちじてき復活ふっかつしたが3がつまでにすべて運用うんよう終了しゅうりょうとなった。中央ちゅうおうせん直通ちょくつう列車れっしゃにはE233けい共通きょうつうで201けい使用しようされていたが、こちらも2008ねん3がつのダイヤ改正かいせい運用うんよう終了しゅうりょう[注釈ちゅうしゃく 3]となったため、以後いご例外れいがいなくE233けい使用しようされている。

えき一覧いちらん

編集へんしゅう
  • 定期ていき列車れっしゃ青梅線おうめせん直通ちょくつう列車れっしゃふくぜん列車れっしゃともぜんえき停車ていしゃする。
  • 線路せんろ全線ぜんせん単線たんせん) … ◇:列車れっしゃ交換こうかん途中とちゅうえき)、 ∨・∧:列車れっしゃ交換こうかんおこり終点しゅうてんえき)、|:列車れっしゃ交換こうかん不可ふか
  • ぜんえき東京とうきょううち所在しょざい
えき番号ばんごう 駅名えきめい えきあいだ
営業えいぎょうキロ
累計るいけい
営業えいぎょうキロ
接続せつぞく路線ろせん 線路せんろ 所在地しょざいち
JC 55 拝島はいじまえき - 0.0 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう  青梅線おうめせん立川たちかわ方面ほうめん直通ちょくつうあり)・八高線はちこうせん
西武鉄道せいぶてつどう  拝島線はいじません (SS36)
昭島あきしま
JC 81 熊川くまがわえき 1.1 1.1   福生ふっさ
JC 82 東秋留ひがしあきるえき 2.4 3.5   あきる
JC 83 秋川あきかわえき 2.2 5.7  
JC 84 武蔵むさし引田ひきたえき 1.5 7.2  
JC 85 武蔵増戸むさしますこえき 1.3 8.5  
JC 86 武蔵むさし五日市いつかいちえき 2.6 11.1  

2022年度ねんど時点じてんで、JR東日本ひがしにっぽん自社じしゃによる乗車じょうしゃ人員じんいん集計しゅうけい[11]除外じょがい対象たいしょうとなるえき完全かんぜん無人むじんえき)は、熊川くまがわえきのみである。なお武蔵増戸むさしますこえき武蔵むさし引田ひきたえき同一どういつ一人ひとり駅員えきいん管理かんりしており、えきあいだ時間じかん交代こうたいする。そのため、えきには駅員えきいんがいない時間じかんがある。

廃止はいし区間くかん

編集へんしゅう
  • ( ) ない数値すうち起点きてんからの営業えいぎょうキロ
本線ほんせん1982ねん全線ぜんせん廃止はいし
武蔵むさし五日市いつかいちえき (0.0) - さんない信号しんごう扱所 - 大久野おおぐのえき (2.1) - 武蔵むさし岩井いわいえき (2.7)
  • さんない信号しんごう扱所は武蔵むさし五日市いつかいちえき構内こうないあつかい。
  • 大久野おおぐのえき - 武蔵むさし岩井いわいえきあいだは1971ねん廃止はいし。また、武蔵むさし五日市いつかいちえき - 武蔵むさし岩井いわいえきあいだ旅客りょかく営業えいぎょう同時どうじ廃止はいし
  • 赤字あかじ83せん旅客りょかく営業えいぎょう廃止はいしどう時期じきだが、この区間くかんはそれに該当がいとうしない。
本線ほんせん1944ねん休止きゅうし
立川たつかわえき (0.0) - 武蔵むさし上ノ原うえのはらえき (0.8[注釈ちゅうしゃく 2]) - 郷地ごうじえき (2.1) - 武蔵むさし福島ふくしまえき (2.8) - みなみ中神なかがみえき (3.5) - 宮沢みやざわ停留ていりゅうじょう (4.5) - 大神だいじんえき (5.1) - 武蔵むさし田中たなかえき (5.5) - みなみ拝島はいじまえき (6.6) - 拝島はいじまえき (8.1)
  • 武蔵むさし上ノ原うえのはらえき宮沢みやざわ停留ていりゅうじょう武蔵むさし田中たなかえきはこの区間くかんはいせんまえ廃止はいし
貨物かもつ支線しせん(1944ねん休止きゅうし
武蔵むさし田中たなかえき (0.0) - (貨)拝島はいじま多摩川たまがわえき (1.6)

はいえき

編集へんしゅう

廃止はいし区間くかんにあるえきのぞく。( ) ない数値すうち拝島はいじまえき起点きてん営業えいぎょうキロ。

  • (貨)武蔵むさし多摩川たまがわえき - 1940ねん廃止はいし熊川くまがわえき - 東秋留ひがしあきるえきあいだ (2.0)

平均へいきん通過つうか人員じんいん

編集へんしゅう

かく年度ねんど平均へいきん通過つうか人員じんいんひと/にち)は以下いかのとおりである。

年度ねんど 平均へいきん通過つうか人員じんいんひと/にち 出典しゅってん
拝島はいじま - 武蔵むさし五日市いつかいち
2011年度ねんど平成へいせい23年度ねんど 26,544 [12]
2012年度ねんど平成へいせい24年度ねんど 26,990
2013年度ねんど平成へいせい25年度ねんど 27,322
2014年度ねんど平成へいせい26年度ねんど 26,658
2015年度ねんど平成へいせい27年度ねんど 26,115
2016年度ねんど平成へいせい28年度ねんど 25,641 [13]
2017年度ねんど平成へいせい29年度ねんど 25,368
2018年度ねんど平成へいせい30年度ねんど 24,712
2019年度ねんどれいもと年度ねんど 24,113
2020年度ねんどれい02年度ねんど 18,236
2021年度ねんどれい03年度ねんど 19,513 [14]
2022年度ねんどれい04年度ねんど 21,890
2023年度ねんどれい05年度ねんど 22,954 [15]

沿線えんせん自治体じちたいでは「JR五日市線いつかいちせん複線ふくせん促進そくしん協議きょうぎかい[注釈ちゅうしゃく 4]結成けっせいされ、JR東日本ひがしにっぽんたいして要望ようぼう活動かつどうおこなっている[16][17]

東京とうきょうは、五日市線いつかいちせん複線ふくせん収支しゅうし採算さいさんせい費用ひよう便益べんえき(B/C)の分析ぶんせきおこなった結果けっか、「累積るいせき資金しきん収支しゅうし黒字くろじ転換てんかんねんが41ねん以上いじょうまた累積るいせき資金しきん収支しゅうし黒字くろじ転換てんかんしない」かつ「B/Cが1.0未満みまん」になったとしている[18]

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

注釈ちゅうしゃく

編集へんしゅう
  1. ^ 中央ちゅうおうせん快速かいそくChūō)、および青梅線おうめせんおなじ。
  2. ^ a b 立川たつかわえき - 武蔵むさし上ノ原うえのはらえきじゅうせんせきであったみなみたけし鉄道てつどう貨物かもつせんでは0.9km
  3. ^ 分割ぶんかつ運用うんようのみの使用しようのためにちせんへは入線にゅうせんできなくなった。
  4. ^ 昭島あきしま福生ふっさ、あきるまち檜原ひのはらむらけい31まち1むら構成こうせい

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう電気でんききょく鉄道てつどう電報でんぽう略号りゃくごう』1959ねん9がつ17にち、21ぺーじ 
  2. ^ a b 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR』 13ぺーじ
  3. ^ 停車場ていしゃじょう変遷へんせんだい事典じてん 国鉄こくてつ・JRへんJTB 1998ねん ISBN 978-4533029806
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR』 24ぺーじ
  5. ^ 運輸うんゆ通信つうしんしょう告示こくじだい117ごう」『官報かんぽう』1944ねん3がつ29にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  6. ^ 運輸うんゆ通信つうしんしょう告示こくじだい483ごう」『官報かんぽう』1944ねん10がつ5にち国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)
  7. ^ 五日市いつかいち全線ぜんせん気動車きどうしゃ あす ダイヤ改正かいせい」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1957ねん5がつ18にち、1めん
  8. ^ 日本にっぽん国有こくゆう鉄道てつどう公示こうじだい167ごう”. 官報かんぽう. (1982ねん11月13にち) 
  9. ^ 「JR年表ねんぴょう」『JR気動車きどうしゃ客車きゃくしゃ編成へんせいひょう '01年版ねんばん』ジェー・アール・アール、2001ねん7がつ1にち、185ぺーじISBN 4-88283-122-8 
  10. ^ 2023ねん3がつダイヤ改正かいせいについて - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃ、2022ねん12月16にち
  11. ^ 各駅かくえき乗車じょうしゃ人員じんいん”. 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2023ねん10がつ10日とおか閲覧えつらん
  12. ^ 路線ろせんべつ利用りようじょうきょう(2011~2015年度ねんど” (PDF). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2024ねん4がつ6にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ9にち閲覧えつらん
  13. ^ 路線ろせんべつ利用りようじょうきょう(2016~2020年度ねんど” (PDF). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ10日とおか時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ12にち閲覧えつらん
  14. ^ 路線ろせんべつ利用りようじょうきょう(2018~2022年度ねんど” (PDF). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2024ねん6がつ2にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん7がつ9にち閲覧えつらん
  15. ^ 路線ろせんべつ利用りようじょうきょう(2019~2023年度ねんど” (PDF). 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう. 2024ねん7がつ29にち閲覧えつらん
  16. ^ JR五日市線いつかいちせん改善かいぜん関与かんよする団体だんたい活動かつどうじょうきょうおよ改善かいぜん成果せいかかんする資料しりょう”. あきる. 2024ねん2がつ3にち閲覧えつらん
  17. ^ 企画きかく調整ちょうせい 基地きち渉外しょうがい担当たんとう”. 福生ふっさ. 2019ねん7がつ24にち閲覧えつらん
  18. ^ 広域こういき交通こうつうネットワーク計画けいかくについて≪交通こうつう政策せいさく審議しんぎかい答申とうしんけた検討けんとうのまとめ≫”. 東京とうきょう都市とし整備せいびきょく都市とし基盤きばん交通こうつう企画きかく. 2020ねん2がつ5にち時点じてんオリジナルよりアーカイブ。2024ねん2がつ3にち閲覧えつらん

報道ほうどう発表はっぴょう資料しりょう

編集へんしゅう
  1. ^ a b 青梅おうめせん 青梅おうめ奥多摩おくたまあいだおよび五日市線いつかいちせん 拝島はいじま武蔵むさし五日市いつかいちあいだにおける 新型しんがた車両しゃりょう(E233 けい)ドアの通年つうねんはん自動じどうあつか実施じっしについて』(pdf)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃ、2008ねん2がつ28にちhttps://www.jreast.co.jp/hachioji/info/080226/oume_line.pdf2015ねん11月28にち閲覧えつらん 
  2. ^ 車内しゃない換気かんきのためのドア自動じどう開閉かいへいについて (PDF) - 東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃプレスリリース 2020ねん4がつ8にち
  3. ^ 2022ねん3がつダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃ、2021ねん12月17にちhttps://www.jreast.co.jp/press/2021/hachioji/20211217_hc01.pdf2021ねん12月17にち閲覧えつらん 
  4. ^ 2015ねんがつダイヤ改正かいせいについて』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道ひがしにほんりょかくてつどう八王子はちおうじ支社ししゃ、2014ねん12月19にちhttps://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20141219/20141219_info01a.pdf#page=42019ねん4がつ1にち閲覧えつらん 

新聞しんぶん記事きじ

編集へんしゅう
  1. ^ この区間くかんいちにち平均へいきん普通ふつうきゃく18にん定期ていききゃく240にん五日市線いつかいちせん一部いちぶなどさんせん廃止はいし」『読売新聞よみうりしんぶん朝刊ちょうかん、1971ねん1がつ20日はつか(ヨミダス歴史れきしかん閲覧えつらん
  2. ^ 青梅線おうめせん五日市いつかいちせんのダイヤ改正かいせい 東京とうきょう直通ちょくつう電車でんしゃ新設しんせつ」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1971ねん1がつ30にち、2めん
  3. ^ 東京とうきょうへの直通ちょくつう電車でんしゃ出発しゅっぱつしき」『交通こうつう新聞しんぶん交通こうつう協力きょうりょくかい、1971ねん2がつ2にち、2めん

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 曽根そねさとる監修かんしゅう しる朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん分冊ぶんさつ百科ひゃっか編集へんしゅう へん週刊しゅうかん 歴史れきしでめぐる鉄道てつどうぜん路線ろせん 国鉄こくてつ・JR』 38ごう 青梅おうめせん鶴見つるみせん南武線なんぶせん五日市いつかいちせん朝日新聞あさひしんぶん出版しゅっぱん週刊しゅうかん朝日あさひ百科ひゃっか〉、2010ねん4がつ11にち 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう