(Translated by https://www.hiragana.jp/)
千代崎 - Wikipedia

千代崎ちよざき

大阪おおさか西にし町名ちょうめい

千代崎ちよざき(ちよざき)は、大阪おおさか大阪おおさか西にし町名ちょうめい現行げんこう行政ぎょうせい地名ちめい千代崎ちよざきいち丁目ちょうめから千代崎ちよざきさん丁目ちょうめ

千代崎ちよざき
大阪ドーム
千代崎の位置(大阪市内)
千代崎
千代崎ちよざき
千代崎ちよざき位置いち
千代崎の位置(大阪府内)
千代崎
千代崎ちよざき
千代崎ちよざき (大阪おおさか)
北緯ほくい3440ふん22.68びょう 東経とうけい13528ふん45.15びょう / 北緯ほくい34.6729667 東経とうけい135.4792083 / 34.6729667; 135.4792083
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 大阪おおさか
市町村しちょうそん 大阪おおさか
西にし
町名ちょうめい制定せいてい 1977ねん昭和しょうわ52ねん
面積めんせき
 • 合計ごうけい 0.403374201 km2
人口じんこう
2019ねん平成へいせい31ねん3月31にち現在げんざい[2]
 • 合計ごうけい 3,086にん
 • 密度みつど 7,700にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
550-0023[3]
市外しがい局番きょくばん 06(大阪おおさかMA[4]
ナンバープレート なにわ

大阪おおさか西にし南西なんせい位置いちきた本田ほんだ西にしきゅうじょうおよび九条南くじょうみなみひがし木津川きづがわはさんで新町しんまち北堀江きたほりえ南堀江みなみほりえみなみ尻無川しりなしがわはさんで大正たいしょう三軒家西さんげんやにしとそれぞれせっする。

さん丁目ちょうめには大阪おおさかドームきょうセラドーム大阪おおさか)があり、ドームまえには大阪おおさか高速こうそく電気でんき軌道きどう (Osaka Metro) のドームぜん千代崎ちよざきえきがある。

町名ちょうめい由来ゆらい

編集へんしゅう

1872ねん明治めいじ5ねん)に木津川きづがわ架橋かきょうされた千代崎ちよざききょう由来ゆらいし、千代崎ちよざき語源ごげん木津川きづがわ下流かりゅう千本松せんぼんまつ表現ひょうげんに「せんかぶ竝松なみまつ(なみまつ)蒼々そうそうとしてせんだいさかえのいろをあらわし」とあることにもとづく。

町名ちょうめい変遷へんせん

編集へんしゅう

江戸えど時代じだいには、木津川きづがわ沿いに木津川きづがわまち九条くじょうむらまち寺島てらしままちの3まちがあるだけで、だい部分ぶぶん西成にしなりぐん九条くじょうむら一部いちぶ寺島てらしま)と岩崎いわさき新田しんでんだった。

  • 1869ねん明治めいじ2ねん松島まつしま遊廓ゆうかく開設かいせつともない、木津川きづがわまち九条くじょうむらまち寺島てらしままち九条くじょうむら寺島てらしま統合とうごうして松島まつしままち成立せいりつ
  • 1872ねん明治めいじ5ねん松島まつしままち松島まつしま上之うえのまち仲之なかのまち高砂たかさごまち緑町みどりちょう十返とがえりまち(とがえりちょう)・花園はなぞのまち月見つきみまち雪見ゆきみまち改編かいへん
  • 1879ねん明治めいじ12ねん松島まつしま上之うえのまち松島まつしままちに、緑町みどりちょう高砂たかさごまちに、月見つきみまち雪見ゆきみまち花園はなぞのまちにそれぞれ編入へんにゅう
  • 1900ねん明治めいじ33ねん岩崎いわさきまち成立せいりつ
  • 1964ねん昭和しょうわ39ねん松島まつしままち仲之なかのまち高砂たかさごまち十返とがえりまち花園はなぞのまち岩崎いわさきまち千代崎ちよざきまち改称かいしょう
  • 1977ねん昭和しょうわ52ねん千代崎ちよざき現行げんこう行政ぎょうせい地名ちめい実施じっし

世帯せたいすう人口じんこう

編集へんしゅう

2019ねん平成へいせい31ねん3月31にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[2]

ひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
千代崎ちよざきいち丁目ちょうめ 784世帯せたい 1,329にん
千代崎ちよざき丁目ちょうめ 939世帯せたい 1,526にん
千代崎ちよざきさん丁目ちょうめ 111世帯せたい 231にん
けい 1,834世帯せたい 3,086にん

人口じんこう変遷へんせん

編集へんしゅう

国勢調査こくせいちょうさによる人口じんこう推移すいい

1995ねん平成へいせい7ねん 2,457にん [5]
2000ねん平成へいせい12ねん 2,541にん [6]
2005ねん平成へいせい17ねん 2,829にん [7]
2010ねん平成へいせい22ねん 2,758にん [8]
2015ねん平成へいせい27ねん 3,003にん [9]

世帯せたいすう変遷へんせん

編集へんしゅう

国勢調査こくせいちょうさによる世帯せたいすう推移すいい

1995ねん平成へいせい7ねん 1,100世帯せたい [5]
2000ねん平成へいせい12ねん 1,219世帯せたい [6]
2005ねん平成へいせい17ねん 1,419世帯せたい [7]
2010ねん平成へいせい22ねん 1,442世帯せたい [8]
2015ねん平成へいせい27ねん 1,614世帯せたい [9]

事業じぎょうしょ

編集へんしゅう

2016ねん平成へいせい28ねん現在げんざい経済けいざいセンサス調査ちょうさによる事業じぎょうしょすう従業じゅうぎょう員数いんずう以下いかとおりである[10]

ひのと 事業じぎょうしょすう 従業じゅうぎょう員数いんずう
千代崎ちよざきいち丁目ちょうめ 74事業じぎょうしょ 538にん
千代崎ちよざき丁目ちょうめ 110事業じぎょうしょ 759にん
千代崎ちよざきさん丁目ちょうめ 129事業じぎょうしょ 4,219にん
けい 313事業じぎょうしょ 5,516にん

交通こうつう

編集へんしゅう
 
ドームぜん千代崎ちよざきえき
 
岩松いわまつきょう

鉄道てつどう

編集へんしゅう
国道こくどう
主要しゅよう地方ちほうどう

橋梁きょうりょう

編集へんしゅう

出身しゅっしん・ゆかりのある人物じんぶつ

編集へんしゅう

日本にっぽん郵便ゆうびん

編集へんしゅう

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 大阪おおさか大阪おおさか西にしまちひのと一覧いちらん”. 人口じんこう統計とうけいラボ. 2019ねん10がつ20日はつか閲覧えつらん
  2. ^ a b 住民じゅうみん基本きほん台帳だいちょう人口じんこう外国がいこくじん人口じんこう”. 大阪おおさか (2019ねん7がつ26にち). 2019ねん10がつ4にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 千代崎ちよざき郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2019ねん8がつ15にち閲覧えつらん
  4. ^ 市外しがい局番きょくばん一覧いちらん”. 総務そうむしょう. 2019ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  5. ^ a b 平成へいせい7ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2014ねん3がつ28にち). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  6. ^ a b 平成へいせい12ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2014ねん5がつ30にち). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  7. ^ a b 平成へいせい17ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2014ねん6がつ27にち). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  8. ^ a b 平成へいせい22ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2012ねん1がつ20日はつか). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  9. ^ a b 平成へいせい27ねん国勢調査こくせいちょうさ調査ちょうさ結果けっか(e-Stat) - 男女だんじょべつ人口じんこうおよ世帯せたいすうまちよろとう”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2017ねん1がつ27にち). 2019ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  10. ^ 平成へいせい28ねん経済けいざいセンサス-活動かつどう調査ちょうさ / 事業じぎょうしょかんする集計しゅうけい 産業さんぎょう横断おうだんてき集計しゅうけい 都道府県とどうふけんべつ結果けっか”. 総務そうむしょう統計とうけいきょく (2018ねん6がつ28にち). 2019ねん10がつ23にち閲覧えつらん
  11. ^ 成功せいこう亀鑑きかん246 - 247ぺーじ国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)。2021ねん11月24にち閲覧えつらん
  12. ^ 人事じんじ興信録こうしんろく だい8はんミ33ぺーじ国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)。2021ねん11月15にち閲覧えつらん
  13. ^ 人事じんじ興信録こうしんろく だい13はん ミ34ぺーじ国立こくりつ国会図書館こっかいとしょかんデジタルコレクション)。2021ねん11月15にち閲覧えつらん
  14. ^ 郵便ゆうびん番号ばんごう簿 2018年度ねんどばん” (PDF). 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2019ねん6がつ10日とおか閲覧えつらん

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 尾野おのこうさんへん成功せいこう亀鑑きかん大阪おおさか実業じつぎょう興信所こうしんじょ、1909ねん
  • 人事じんじ興信所こうしんじょへん人事じんじ興信録こうしんろく だい8はん人事じんじ興信所こうしんじょ、1928ねん
  • 人事じんじ興信所こうしんじょへん人事じんじ興信録こうしんろく だい13はん 人事じんじ興信所こうしんじょ、1941ねん

外部がいぶリンク

編集へんしゅう