(Translated by https://www.hiragana.jp/)
妙見町 (名古屋市) - Wikipedia

妙見みょうけんまち (名古屋なごや)

名古屋なごや昭和しょうわ町名ちょうめい

妙見みょうけんまち(みょうけんちょう)は、愛知あいちけん名古屋なごや昭和しょうわ地名ちめいひのと設定せっていはない[WEB 1]住居じゅうきょ表示ひょうじ実施じっし[WEB 5]

妙見みょうけんまち
名古屋第二赤十字病院
名古屋第二赤十字病院なごやだいにせきじゅうじびょういん
妙見町の位置(愛知県内)
妙見町
妙見みょうけんまち
妙見みょうけんまち位置いち
妙見町の位置(名古屋市内)
妙見町
妙見みょうけんまち
妙見みょうけんまち (名古屋なごや)
北緯ほくい358ふん42.04びょう 東経とうけい13658ふん1.31びょう / 北緯ほくい35.1450111 東経とうけい136.9670306 / 35.1450111; 136.9670306
くに 日本の旗 日本にっぽん
都道府県とどうふけん 愛知県の旗 愛知あいちけん
市町村しちょうそん 名古屋なごや
昭和しょうわ
町名ちょうめい制定せいてい[1] 1934ねん昭和しょうわ9ねん10月1にち
面積めんせき
 • 合計ごうけい 0.1375821 km2
人口じんこう
2019ねん平成へいせい31ねん1がつ1にち現在げんざい[WEB 2]
 • 合計ごうけい 615にん
 • 密度みつど 4,500にん/km2
ひとしときおび UTC+9 (日本にっぽん標準時ひょうじゅんじ)
郵便ゆうびん番号ばんごう
466-0814[WEB 3]
市外しがい局番きょくばん 052 (名古屋なごやMA)[WEB 4]
ナンバープレート 名古屋なごや

名古屋なごや昭和しょうわ東部とうぶ位置いちする[2]ひがし天白町八事てんぱくちょうやごと西にし山手やまてとおるきた高峯たかみねまちせっする[2]

地名ちめい由来ゆらい

編集へんしゅう

川名山かわなやま妙見みょうけんどうげん妙見山みょうけんさんきよしのぼりてら)の名称めいしょうによる[3]びょう治癒ちゆ祈願きがん満願まんがんしゃが、摂津せっつこく能勢のせ妙見みょうけんだい菩薩ぼさつ分身ぶんしんまつったことによる[3]

沿革えんかく

編集へんしゅう

世帯せたいすう人口じんこう

編集へんしゅう

2019ねん平成へいせい31ねん)1がつ1にち現在げんざい世帯せたいすう人口じんこう以下いかとおりである[WEB 2]

まちひのと 世帯せたいすう 人口じんこう
妙見みょうけんまち 370世帯せたい 615にん

人口じんこう変遷へんせん

編集へんしゅう

国勢調査こくせいちょうさによる人口じんこう推移すいい

1950ねん昭和しょうわ25ねん 201にん [6]
1955ねん昭和しょうわ30ねん 368にん [6]
1960ねん昭和しょうわ35ねん 469にん [7]
1965ねん昭和しょうわ40ねん 693にん [7]
1970ねん昭和しょうわ45ねん 848にん [8]
1975ねん昭和しょうわ50ねん 1,012にん [8]
1980ねん昭和しょうわ55ねん 946にん [9]
1985ねん昭和しょうわ60ねん 925にん [9]
1990ねん平成へいせい2ねん 918にん [10]
1995ねん平成へいせい7ねん 849にん [11]
2000ねん平成へいせい12ねん 709にん [WEB 6]
2005ねん平成へいせい17ねん 691にん [WEB 7]
2010ねん平成へいせい22ねん 678にん [WEB 8]
2015ねん平成へいせい27ねん 748にん [WEB 9]

市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこうかよ場合ばあい学校がっこうとう以下いかとおりとなる[WEB 10]。また、公立こうりつ高等こうとう学校がっこうかよ場合ばあい学区がっく以下いかとおりとなる[WEB 11]

ばん番地ばんちとう 小学校しょうがっこう 中学校ちゅうがっこう 高等こうとう学校がっこう
全域ぜんいき 名古屋なごや市立しりつ滝川たきかわ小学校しょうがっこう 名古屋なごや市立しりつ川名かわな中学校ちゅうがっこう 尾張おわり学区がっく
 
 
300 m
4
3
2
1
りゃく地図ちず
1
日本赤十字社にほんせきじゅうじしゃ愛知あいち医療いりょうセンター名古屋なごやだい病院びょういん
2
真宗しんしゅう大谷おおや正福寺しょうふくじ
3
日蓮にちれんそうきよしのぼりてら
4
えんりつてら

日本にっぽん郵便ゆうびん

編集へんしゅう

交通こうつう

編集へんしゅう

日本赤十字社にほんせきじゅうじしゃ愛知あいち医療いりょうセンター名古屋なごやだい病院びょういん旧称きゅうしょう名古屋第二赤十字病院なごやだいにせきじゅうじびょういん)のちかくに名古屋なごや市営しえい地下鉄ちかてつ名城めいじょうせん八事やごと日赤にっせきえきがある。また、名古屋なごや市営しえいバスの妙見みょうけんまち停留所ていりゅうじょもあり、さかえ金山かなやま平針ひらばり住宅じゅうたくなどへの多数たすう系統けいとう発着はっちゃくしている。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ a b 愛知あいちけん名古屋なごや昭和しょうわまちひのと一覧いちらん”. 人口じんこう統計とうけいラボ. 2016ねん2がつ12にち閲覧えつらん
  2. ^ a b まち丁目ちょうめ(大字だいじ)べつ年齢ねんれい(10さい階級かいきゅう)べつおおやけ簿人口じんこう(全市ぜんし区別くべつ)”. 名古屋なごや (2019ねん1がつ23にち). 2019ねん1がつ23にち閲覧えつらん
  3. ^ a b 郵便ゆうびん番号ばんごう”. 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2019ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  4. ^ 市外しがい局番きょくばん一覧いちらん”. 総務そうむしょう. 2019ねん1がつ6にち閲覧えつらん
  5. ^ 名古屋なごや市役所しやくしょ市民しみん経済けいざいきょく地域ちいき振興しんこう住民じゅうみん町名ちょうめい表示ひょうじがかり (2015ねん10がつ21にち). “昭和しょうわ町名ちょうめい一覧いちらん”. 名古屋なごや. 2016ねん1がつ29にち閲覧えつらん
  6. ^ 名古屋なごや市役所しやくしょ総務そうむきょく企画きかく統計とうけい統計とうけいがかり (2005ねん7がつ1にち). “刊行かんこうぶつ名古屋なごやまち(大字だいじ)・丁目ちょうめべつ人口じんこう (平成へいせい12ねん国勢調査こくせいちょうさ) 昭和しょうわ” (xls). 2015ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  7. ^ 名古屋なごや市役所しやくしょ総務そうむきょく企画きかく統計とうけい統計とうけいがかり (2007ねん6がつ27にち). “刊行かんこうぶつ名古屋なごやまち(大字だいじ)・丁目ちょうめべつ人口じんこう (平成へいせい17ねん国勢調査こくせいちょうさ) (7)昭和しょうわ(だい1ひょうからだい3ひょう” (xls). 2015ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  8. ^ 名古屋なごや市役所しやくしょ総務そうむきょく企画きかく統計とうけい統計とうけいがかり (2012ねん4がつ22にち). “刊行かんこうぶつ名古屋なごやまち(大字だいじ)・丁目ちょうめべつ人口じんこう (平成へいせい22ねん国勢調査こくせいちょうさ) (7)昭和しょうわ(だい1ひょうからだい3ひょう” (xls). 2015ねん10がつ15にち閲覧えつらん
  9. ^ 名古屋なごや市役所しやくしょ総務そうむきょく企画きかく統計とうけい統計とうけいがかり (2016ねん3がつ31にち). “刊行かんこうぶつ名古屋なごやまち(大字だいじ)・丁目ちょうめべつ人口じんこう (平成へいせい27ねん国勢調査こくせいちょうさ) (7)昭和しょうわ(だい1ひょうからだい3ひょう” (xls). 2016ねん7がつ28にち閲覧えつらん
  10. ^ 市立しりつ小・中学校しょうちゅうがっこう通学つうがく区域くいき一覧いちらん”. 名古屋なごや (2018ねん11月10にち). 2019ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  11. ^ 平成へいせい29年度ねんど以降いこう愛知あいちけん公立こうりつ高等こうとう学校がっこうぜんにちせい課程かてい入学にゅうがくしゃ選抜せんばつにおける通学つうがく区域くいきならびにぐんおよびグループあんについて”. 愛知あいちけん教育きょういく委員いいんかい (2015ねん2がつ16にち). 2019ねん1がつ14にち閲覧えつらん
  12. ^ 郵便ゆうびん番号ばんごう簿 平成へいせい29年度ねんどばん - 日本にっぽん郵便ゆうびん. 2019ねん01がつ06にち閲覧えつらん (PDF)

書籍しょせき

編集へんしゅう

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん編纂へんさん委員いいんかい へん角川かどかわ日本にっぽん地名ちめいだい辞典じてん 23 愛知あいちけん角川書店かどかわしょてん、1989ねん3がつ8にちISBN 4-04-001230-5 
  • 名古屋なごや計画けいかくきょく『なごやの町名ちょうめい名古屋なごや計画けいかくきょく、1992ねん3がつ31にち 

統計とうけい資料しりょう

編集へんしゅう
  • 名古屋なごや総務そうむきょく企画きかくしつ統計とうけい へん昭和しょうわ31ねんばん 名古屋なごや統計とうけい年鑑ねんかん名古屋なごや、1957ねん 
  • 名古屋なごや総務そうむきょく企画きかく統計とうけい へん昭和しょうわ41ねんばん 名古屋なごや統計とうけい年鑑ねんかん名古屋なごや、1967ねん 
  • 名古屋なごや総務そうむきょく統計とうけい へん昭和しょうわ51ねんばん 名古屋なごや統計とうけい年鑑ねんかん名古屋なごや、1977ねん 
  • 名古屋なごや総務そうむきょく統計とうけい へん昭和しょうわ60ねん国勢調査こくせいちょうさ 名古屋なごやまち丁目ちょうめべつ人口じんこう昭和しょうわ60ねん10がつ1にち現在げんざい)』名古屋なごや市役所しやくしょ、1986ねん 
  • 名古屋なごや総務そうむきょく企画きかく統計とうけい へん平成へいせい2ねん国勢調査こくせいちょうさ 名古屋なごやまち大字だいじべつ年齢ねんれいべつ人口じんこう平成へいせい2ねん10がつ1にち現在げんざい)』名古屋なごや市役所しやくしょ、1994ねん 
  • 名古屋なごや総務そうむきょく企画きかく統計とうけい へん平成へいせい7ねん国勢調査こくせいちょうさ 名古屋なごやまち大字だいじ)・丁目ちょうめべつ人口じんこう平成へいせい7ねん10がつ1にち現在げんざい)』名古屋なごや市役所しやくしょ、1996ねん 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう