(Translated by https://www.hiragana.jp/)
宗教番組 - Wikipedia

(しゅうきょうばんぐみ)は、宗教しゅうきょう主題しゅだい番組ばんぐみ。ここでは、特定とくてい宗教しゅうきょう団体だんたいが、みずからの布教ふきょう目的もくてき放送ほうそうするものをおもあつかう。

概観がいかん

編集へんしゅう

キリスト教きりすときょう信者しんじゃおおくににおいては、ラジオきょく自体じたいキリスト教きりすときょう宗教しゅうきょう放送ほうそう専門せんもん放送ほうそうきょく場合ばあいがあり、よく「クリスチャン・ラジオ」「バイブル・ラジオ」とばれる。これらのきょくにおいては、ほぼいちにちちゅう話題わだい聖書せいしょにちなんだ話題わだいえらばれ、音楽おんがくゴスペル賛美さんびなどが選曲せんきょくされる。世界せかいてきにラジオきょくゆうするFEBCアンデスのこえはじめ、西にしヨーロッパやきたアメリカには中波ちゅうは短波たんぱFMによるクリスチャン・ラジオがおおい。

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは「映像えいぞう布教ふきょう」として、宗教しゅうきょう専門せんもんテレビ局てれびきょくがあり「テレビ伝道でんどう」が聖書せいしょおしえをいており、ラジオと同様どうよう説教せっきょう映像えいぞう配信はいしんされる。衛星えいせい放送ほうそう普及ふきゅうした現在げんざいでは、国内こくないのみならず海外かいがいでの布教ふきょう目的もくてきに、複数ふくすう放送ほうそう衛星えいせいつうじて、世界せかい視聴しちょうできるようにしている放送ほうそうきょくもある。アメリカの場合ばあいは、宗教しゅうきょう放送ほうそうきょくが「布教ふきょう目的もくてき宗教しゅうきょう法人ほうじん」として、放送ほうそうきょくたいする租税そぜい免除めんじょされている。宗教しゅうきょう放送ほうそうきょく経営けいえいは、信者しんじゃ献金けんきん運営うんえいしている。

韓国かんこく

編集へんしゅう

韓国かんこくでは基督教きりすときょう放送ほうそうがラジオおよ衛星えいせい放送ほうそう放送ほうそうされ、仏教ぶっきょう放送ほうそうえんおん放送ほうそうのような仏教ぶっきょうけいのラジオきょくもあり、これらの放送ほうそうきょく時報じほうおとは、梵鐘ぼんしょうおとをそのまま使用しようしている。FEBCも言語げんご統制とうせいれい(1980ねん12月発効はっこうによるマスメディアの統合とうごう整理せいり以前いぜんからソウル済州さいしゅうとうから中波ちゅうは放送ほうそう(のちにFMも開局かいきょく)をおこなっていたが、統制とうせいれい事実じじつじょう解除かいじょ(1988ねん以後いごは、上記じょうき仏教ぶっきょう放送ほうそうえんおん放送ほうそうなどと同様どうよう全国ぜんこくネットワークがかれた。

くに全体ぜんたいローマ・カトリック教会きょうかい宗教しゅうきょう施設しせつであるバチカンこくでは、ローマ教皇きょうこうちょう運営うんえいする宗教しゅうきょう放送ほうそうきょくであるバチカン放送ほうそう存在そんざいし、ぜん世界せかいのカトリック信者しんじゃけて放送ほうそうされている。

その海外かいがい

編集へんしゅう

日本にっぽん

編集へんしゅう

日本にっぽんにおいて、布教ふきょう番組ばんぐみは、放送ほうそうわくり・みがほとんどをめている。教義きょうぎじょう理由りゆうあさのおつととう)もあるが、費用ひよう(スポンサーりょう)が廉価れんかである早朝そうちょう深夜しんやおも放送ほうそうされている。ラジオ番組ばんぐみかんしては、基本きほんてき中波ちゅうは放送ほうそうきょく(AMきょく)の単独たんどくによる全国ぜんこくネットだが、『天使てんしのモーニングコール』だけは例外れいがいで、ちょう短波たんぱ放送ほうそうきょく(FMきょく広域こういきコミュニティとも)とAMきょく混合こんごう全国ぜんこくネットとなっている。もっとも、一般いっぱん聴者ちょうしゃけて大衆たいしゅうてき番組ばんぐみ放送ほうそうされる場合ばあいもある。

宗教しゅうきょう団体だんたいみずからの専用せんよう放送ほうそうきょく所有しょゆうするれい世界せかいにはおおいが、日本にっぽんでは放送ほうそうほうめによりこれらの布教ふきょう番組ばんぐみだけをせんもんあつか地上波ちじょうは・BS放送ほうそうきょく開設かいせつみとめられておらず、文化放送ぶんかほうそう宗教しゅうきょういろうすめてようやく認可にんかされた経緯けいいがある。2006ねん7がつ24にちみなと浜松はままつまち移転いてんするまで使用しようされた新宿しんじゅく四谷よつや若葉わかば)の本社ほんしゃ社屋しゃおく特徴とくちょうてきかたちをしているのは、教会きょうかい施設しせつ教会堂きょうかいどう)を改修かいしゅうして転用てんようされたため。

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく占領せんりょうにあった沖縄おきなわけんをサービスエリアとした極東きょくとう放送ほうそうでも、日本にっぽん復帰ふっき(1972ねん5がつ15にち)にともなFEBCはなれ、財団ざいだん法人ほうじん運営うんえいするじゅん民間みんかん放送ほうそう移行いこうした。

インターネット時代じだいになると、ラジオ放送ほうそうはコストめん以外いがいにもリスナー信者しんじゃ高齢こうれいやそれに比例ひれいした聴取ちょうしゅしゃ減少げんしょういちじるしいということもあり、インターネット番組ばんぐみへの転換てんかんなど、地上波ちじょうはふくんだラジオ番組ばんぐみからの撤退てったいないしネットきょく大幅おおはば縮小しゅくしょうする宗教しゅうきょう団体だんたいえている[1]

かつては民間みんかん放送ほうそう事業じぎょうしゃ直接ちょくせつ制作せいさくする宗教しゅうきょう番組ばんぐみ放送ほうそうされていたが、2016ねん3がつの『浄土宗じょうどしゅう時間じかん』(文化放送ぶんかほうそう自主じしゅ制作せいさく)の終了しゅうりょう最後さいご姿すがたし、それ以降いこう民放みんぽうラジオで放送ほうそうされる宗教しゅうきょう番組ばんぐみは、すべ宗教しゅうきょう団体だんたい自主じしゅ制作せいさくとなっている。

海外かいがいからの日本語にほんご放送ほうそう

編集へんしゅう

前述ぜんじゅつとお日本にっぽんでは宗教しゅうきょう放送ほうそうきょくみとめられないため、海外かいがいから放送ほうそうおこなうことがある。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

出典しゅってん

編集へんしゅう
  1. ^ “ラジオの「宗教しゅうきょう時間じかん」どこへ 撤退てったい拡大かくだい宗派しゅうはちがい”. 朝日新聞あさひしんぶんデジタル (朝日新聞社あさひしんぶんしゃ). (2015ねん9がつ23にち). https://web.archive.org/web/20150923133039/http://www.asahi.com/articles/ASH9866DPH98PLZB01D.html 2022ねん10がつ18にち閲覧えつらん 
  2. ^ 2018ねん3がつまでの名称めいしょうは「浄土真宗親鸞会じょうどしんしゅうしんらんかい時間じかん

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう