(Translated by https://www.hiragana.jp/)
磁鉄鉱 - Wikipedia

磁鉄鉱じてっこう

てつ酸化さんか鉱物こうぶつ一種いっしゅ

磁鉄鉱じてっこう(じてっこう、えい: magnetite[4]マグネタイト)は、てつ酸化さんか鉱物こうぶつ一種いっしゅ化学かがく組成そせいはFeFe3+2O4よん酸化さんかさんてつ)、結晶けっしょうけいとうじくあきらけいスピネルグループ鉱物こうぶつ

磁鉄
磁鉄鉱
イタリアさん
分類ぶんるい 酸化さんか鉱物こうぶつ
シュツルンツ分類ぶんるい 4.BB.05
Dana Classification 7.2.2.3
化学かがくしき Fe2+Fe3+2O4
結晶けっしょうけい とうじくあきらけい
へきかい なし
モース硬度こうど 5.5 - 6
光沢こうたく 金属きんぞく光沢こうたく
いろ 黒色こくしょく
じょうこん 黒色こくしょく
比重ひじゅう 5.2
文献ぶんけん [1][2][3]
プロジェクト:鉱物こうぶつPortal:地球ちきゅう科学かがく
テンプレートを表示ひょうじ

産出さんしゅつ

編集へんしゅう

火成岩かせいがんなかにごく普通ふつうふくまれる、みやつこがん鉱物こうぶつ一種いっしゅである。

主要しゅよう産地さんちインドオーストラリアロシアイラン中国ちゅうごくチリペルーカナダアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくタコナイト)、アフリカ

人体じんたいにも微量びりょうながら存在そんざいする。

性質せいしつ特徴とくちょう

編集へんしゅう

黒色こくしょく金属きんぞく光沢こうたくがある。結晶けっしょうせいはち面体めんていをしている。比重ひじゅうは5.2。モース硬度こうどは5.5 - 6.5。

つよ磁性じせいっているのが特徴とくちょうで、磁鉄鉱じてっこうそのものが天然てんねん磁石じしゃくになっている場合ばあいもある。

用途ようと加工かこうほう

編集へんしゅう

てつ重要じゅうよう鉱石こうせき鉱物こうぶつ砂鉄さてつもちてつとして自然しぜん採取さいしゅされる磁鉄鉱じてっこうは、かつてたたら製鉄せいてつ原料げんりょうとしてさかんに利用りようされた。

基本きほんてきぜん世界せかいどこでも採取さいしゅできるが、大半たいはんてい品位ひんいであり、商業しょうぎょうよう使用しようするには不純物ふじゅんぶつのぞ選鉱せんこう処理しょり必要ひつよう

ちゅう医学いがくでは、毒性どくせいのあるたつすな代用だいようとして、鎮静ちんせい催眠さいみんのためにもちいられる。

参考さんこう文献ぶんけん

編集へんしゅう
  • 黒田くろだ吉益よします諏訪すわけんへんこう顕微鏡けんびきょう岩石がんせき鉱物こうぶつ だい2はん共立きょうりつ出版しゅっぱん、1983ねん、167-168ぺーじISBN 4-320-04578-5 
  • 松原まつばらさとし日本にっぽん鉱物こうぶつ学習研究社がくしゅうけんきゅうしゃ〈フィールドベスト図鑑ずかん〉、2003ねん、72-73ぺーじISBN 4-05-402013-5 
  • 青木あおき正博まさひろ鉱物こうぶつ分類ぶんるい図鑑ずかん : 見分みわけるポイントがわかる』まことぶんどう新光しんこうしゃ、2011ねん、69ぺーじISBN 978-4-416-21104-5 

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう
  1. ^ 国立こくりつ天文台てんもんだい へん理科りか年表ねんぴょう 平成へいせい20ねん丸善まるぜん、2007ねん、639ぺーじISBN 978-4-621-07902-7 
  2. ^ Magnetite (英語えいご), MinDat.org, 2012ねん4がつ16にち閲覧えつらん英語えいご
  3. ^ Magnetite (英語えいご), WebMineral.com, 2012ねん4がつ16にち閲覧えつらん英語えいご
  4. ^ 文部省もんぶしょう へん学術がくじゅつ用語ようごしゅう 地学ちがくへん日本にっぽん学術がくじゅつ振興しんこうかい、1984ねん、182ぺーじISBN 4-8181-8401-2http://sciterm.nii.ac.jp/cgi-bin/reference.cgi 

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう

外部がいぶリンク

編集へんしゅう