(Translated by https://www.hiragana.jp/)
第64回ヴェネツィア国際映画祭 - Wikipedia

だい64かいヴェネツィア国際こくさい映画えいがさい

だい64かいヴェネツィア国際こくさい映画えいがさいは、2007ねん8がつ29にちから9月8にちまでイタリアヴェネツィア開催かいさいされた。

きむ獅子しししょう受賞じゅしょうしたのはアン・リーの『ラスト、コーション』で、3ねん連続れんぞく中国ちゅうごく監督かんとく受賞じゅしょうしたことになる。

オープニング作品さくひんジョー・ライトの『つぐない』。

日本にっぽんからはコンペティション部門ぶもん三池みいけ崇史たかふみの『スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ』、特別とくべつ招待しょうたい作品さくひんとして北野きたのたけしの『監督かんとく・ばんざい!』、オリゾンティ部門ぶもんでは青山あおやま真治しんじの『サッド ヴァケイション』が上映じょうえいされた。

上映じょうえい作品さくひん

編集へんしゅう

コンペティション部門ぶもん

編集へんしゅう
アルファベットじゅん邦題ほうだいがついていない場合ばあい原題げんだいしたえいだい
題名だいめい
原題げんだい
監督かんとく 製作せいさくこく
12人ふたりおこれるおとこ
12
ニキータ・ミハルコフ   ロシア
つぐない
Atonement
ジョー・ライト   イギリス
幇幇わがあいしん
(Help Me Eros)
リー・カンション   台湾たいわん
シルビアのいるまち
En la ciudad de Sylvia
ホセ・ルイス・ゲリン   スペイン  フランス
Heya fawda
(Chaos)
ユーセフ・シャヒーン   エジプト
アイム・ノット・ゼア
I'm Not There.
トッド・ヘインズ   アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
Il dolce e l’amaro
(The Sweet and the Bitter)
アンドレア・ポルポラティ   イタリア
告発こくはつのとき
In the Valley of Elah
ポール・ハギス   アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
この自由じゆう世界せかい
It's a Free World...
ケン・ローチ   イギリス  イタリア
  ドイツ  スペイン
L'ora di punta
(The Trial Begins )
ヴィンチェンツォ・マーラ   イタリア
クスクスつぶ秘密ひみつ
La Graine et le mulet
アブデラティフ・ケシシュ   フランス
至上しじょうあい〜アストレとセラドン〜
Les amours d'Astrée et de Céladon
エリック・ロメール   フランス
フィクサー
Michael Clayton
トニー・ギルロイ   アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
Nessuna qualità agli eroi
(Fallen Heroes)
パオロ・フランキ   イタリア  フランス  スイス
レンブラントの夜警やけい
Nightwatching
ピーター・グリーナウェイ   イギリス  ポーランド
  カナダ  オランダ
リダクテッド 真実しんじつ価値かち
Redacted
ブライアン・デ・パルマ   アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ラスト、コーション
いろ,戒
アン・リー   アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく  中国ちゅうごく  香港ほんこん
スルース
Sleuth
ケネス・ブラナー   アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ 三池みいけ崇史たかふみ   日本にっぽん
MAD探偵たんてい 7にん容疑ようぎしゃ
かみさがせ Mad Detective
ジョニー・トー
ワイ・カーファイ
  香港ほんこん
もまたのぼ
太陽たいようあきらつねますおこり
チアン・ウェン   中国ちゅうごく  香港ほんこん
ジェシー・ジェームズの暗殺あんさつ
The Assassination of Jesse James by the Coward Robert Ford
アンドリュー・ドミニク   アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ダージリン急行きゅうこう
The Darjeeling Limited
ウェス・アンダーソン   アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく

特別とくべつ招待しょうたい作品さくひん

編集へんしゅう
Venezia Maestri
Midnight out of competition

オリゾンティ(ホライゾン)部門ぶもん

編集へんしゅう

オリゾンティ・ドキュメンタリー部門ぶもん

編集へんしゅう
  • 『Anabazys』:ジョエウ・ピッジーニ、パロマ・ローシャ(ブラジル)
  • 『Andarilho』:カオ・ギマラエス(ブラジル)
  • 『Il passaggio della linea』:ピエトロ・マルチェロ(イタリア)
  • 『Jimmy Carter Man from Plains』:ジョナサン・デミ(アメリカ)
  • 『Kagadanan sa banwaan ning mga engkanto (Death in the Land of Encantos)』:Lav Diaz(フィリピン)
  • 『L’Aimée』:アルノー・デプレシャン(フランス)
  • 『ルー・リード/ベルリン LOU REED'S BERLIN』:ジュリアン・シュナーベル(アメリカ)
  • 『Madri』:バーバラ・クピスティ(イタリア)
  • 『San (Umbrella)』:もり海濱かいひん中国ちゅうごく
  • 『Staub (Dust)』:ハルトムート・ビトムスキー(ドイツ)
  • 『Wuyong (Useless)』:賈樟柯中国ちゅうごく
Evento Orizzonti
  • Dall’altra parte della luna (Dario Baldi・Davide Marengo)イタリア
  • 『マリア・カラスの真実しんじつ』 (フィリップ・コーリー)フランス・ギリシャ
  • Carlo Goldoni Venezian (Leonardo Autera・Alberto Caldana)イタリア
  • Empire IIエイモス・ポー)アメリカ

受賞じゅしょう結果けっか

編集へんしゅう

審査しんさいん

編集へんしゅう

コンペティション部門ぶもん

編集へんしゅう

オリゾンティ部門ぶもん

編集へんしゅう
  • 会場かいじょう屋外おくがいかかげられている各国かっこくはたのうち、台湾たいわん国旗こっきが、中国ちゅうごく大使館たいしかん抗議こうぎはずされたことがかった。中国ちゅうごくは、「台湾たいわんはたはずさなければ、審査しんさいんちょうつとめる中国ちゅうごくチャン・イーモウ監督かんとくげさせ、中国ちゅうごく作品さくひん出品しゅっぴんす」と通告つうこく映画えいがさいは、この要請ようせいしたがった。映画えいがさい当局とうきょくは「国際こくさい連合れんごうイタリアも、くにとしての台湾たいわんみとめていない」ことを理由りゆうげたといわれている。

外部がいぶリンク

編集へんしゅう