(Translated by https://www.hiragana.jp/)
高倉下 - Wikipedia

高倉たかくら(たかくらじ、なま没年ぼつねんしょう)は、古代こだい日本にっぽん人物じんぶつ尾張おわりれん遠祖えんそゆめ神託しんたくにより、神武じんむ天皇てんのう霊剣れいけんぬのたましいをもたらした。

 
高倉たかくら下命かめい
時代じだい 弥生やよい時代じだい上古じょうこ
生誕せいたん しょう
死没しぼつ しょう
別名べつめい 手栗てぐり彦命
主君しゅくん 神武じんむ天皇てんのう
氏族しぞく 尾張おわりれん尾張おわり国造くにのみやつこ
父母ちちはは ちち天火てんかあかりいのちあるいはにょうそくいのちはは天道てんとうおんないのち
つま ひめいのち
てん村雲むらくもいのち
テンプレートを表示ひょうじ

神話しんわ記述きじゅつ

編集へんしゅう

古事記こじき』、『日本書紀にほんしょき』によれば、神武じんむ天皇てんのうとそのぐん東征とうせいちゅう熊野くまのくままたは悪神あくじん毒気どくけによりたおれた。しかし、高倉たかくらけんをもたらすと覚醒かくせいしたという。高倉たかくらがこのけん入手にゅうしゅした経緯けいいつぎのようなものである。高倉たかくらゆめなかで、天照大御神あまてらすおおみかみ高木たかぎかみが、葦原よしわら中国ちゅうごくさわがしいのでたて雷神らいじんつかわそうとしたところ、たて雷神らいじんは「自分じぶんがいかなくとも、くに平定へいていしたけんがあるのでそれをくだせばよい」とべ、高倉たかくらに「このけん高倉たかくらくらとしれることにしよう。おまえあさ目覚めざめたら、天津てんしんしん御子みこ献上けんじょうしろ」とった。そこで高倉たかくら目覚めざめてくら調しらべたところ、はたして本当ほんとうくらなかけんいてあったため、それを献上けんじょうしたのである。このけんぬのかみといい、ぬのかみともぬのたましいともいい、石上いしがみ神宮じんぐうまつられている。

先代せんだいきゅうこと本紀ほんぎ

編集へんしゅう

先代せんだいきゅうこと本紀ほんぎまき5天孫てんそん本紀ほんぎでは、物部ものべ祖神そしんであるにょうそくいのち尾張おわりれんらの天香てんこうやまいのち彌彦やひこ神社じんじゃ祭神さいじん)のわり註に「天降あまくだ以後いご手栗てぐり彦命または高倉たかくら下命かめいである」としている。その日本書紀にほんしょき』と同様どうよう内容ないよう記述きじゅつされる。


系図けいず史料しりょう記述きじゅつ

編集へんしゅう

海部かいふかんちゅう系図けいず

編集へんしゅう

海部かいふ系図けいず』の「かんちゅう系図けいず」においては、始祖しそ彦火あかりいのち天香てんこうやまいのちの註に、大屋おおやうりいのちめと高倉たかくらんだと記述きじゅつされている。始祖しそまご天香てんこうやまいのちにあたる)てん村雲むらくもいのちおとうととして、“おとうと熊野くまのだか倉下くらした はは大屋おおやうりいのち”と表記ひょうきされている。

解説かいせつ

編集へんしゅう

高倉たかくら」という名前なまえは「たかくらあるじ」のである。

ぬのたましいまつられている石上いしがみ神宮じんぐうは、物部ものべ関係かんけいふか神社じんじゃである。

神倉かみくら神社じんじゃおよ熊野くまの速玉はやたま大社たいしゃ神倉かみくらみやまつられているほか、三重みえけん伊賀いがきゅう上野うえの西高倉にしたかくら高倉たかくら神社じんじゃなどにまつられている。

高倉たかくら神社じんじゃ三重みえけん伊賀いが)は高倉たかくら下命かめいななだいのち子孫しそんであるやまととくだま彦命がこのうつんで高倉たかくら下命かめい祖神そしんとして祭祀さいししたこと起源きげんとするしゃである。

なお、高倉たかくら下命かめいはしばしば天香てんこうやまいのち同一どういつしんであると解釈かいしゃくされるが、粟田あわたひろしは『国造くにのみやつこ本紀ほんぎこう』(明治めいじ36ねん)38ページで天香てんこうやまいのち高倉たかくら下命かめいとはしんじられないとする。

脚注きゃくちゅう

編集へんしゅう

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう