(Translated by https://www.hiragana.jp/)
GB 2312 - Wikipedia

GB 2312-80(あるいはGB 2312-1980)は、中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく国家こっか規格きかくとしてさだめられた簡体字かんたいじ中国ちゅうごく符号ふごう文字もじ集合しゅうごう(いわゆる文字もじコード)で、おも中国ちゅうごく大陸たいりくなどで使つかわれる。規格きかくめいしんいき交换よう汉字编码しゅう基本きほんしゅうという。GB0ともばれ、GBコードといったときには、おおくの場合ばあいこの規格きかくす。漢字かんじふく文字もじ集合しゅうごう規格きかく基本きほんとなっていることや構造こうぞうなど、日本にっぽんJIS X 0208共通きょうつうてんおおい。

概要がいよう

編集へんしゅう

中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく国家こっか標準ひょうじゅん総局そうきょく当時とうじ)により1981ねん5月1にち実施じっしされた。GB国家こっか标准”拼音: Guójiā Biāozhǔn国家こっか標準ひょうじゅん)のりゃくで、日本にっぽんJISたる中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく国家こっか規格きかく略称りゃくしょうである。なお、中国ちゅうごく標準ひょうじゅん機関きかんは、すうかいわた改称かいしょう改組かいそなどをて、2001ねん国家こっか標準ひょうじゅん管理かんり委員いいんかいとなった。

JIS X 0208とよく構造こうぞうつ94×94の文字もじ集合しゅうごうで、漢字かんじほか各種かくしゅ記号きごうまる数字すうじローマ数字すうじ英数字えいすうじ仮名かめい(ただし長音符ちょうおんぷ「ー」のぞく)、ギリシア文字もじキリル文字もじ声調せいちょう符号ふごう拼音字母じぼちゅう音符おんぷごうといった漢字かんじ682ふくんでいる。漢字かんじいちきゅう漢字かんじ(3755)ときゅう漢字かんじ(3008)にかれ、前者ぜんしゃみのじゅん後者こうしゃ部首ぶしゅじゅんであるてんもJIS X 0208とている。

GB 2312をEUC符号ふごうしたものを簡体字かんたいじ中国語ちゅうごくごEUC (EUC-CN) という。符号ふごう方式ほうしきとしては、1990年代ねんだいなかばに、インターネットメールネットニュースなど7ビットの経路けいろ使用しようされていた非公式ひこうしき方式ほうしきであるHZ(Hanzi〈漢字かんじ〉のりゃくIANAへの登録とうろくめいは “HZ-GB-2312”)がある。ISO-2022-CN というものもあるが、ほとんど使つかわれていない。今日きょうではもっぱらEUC-CNのみが使つかわれるため、たんにGB 2312といっただけでEUC-CNを意味いみしている場合ばあいおおい。IANAの登録とうろくめいGB2312となっている。

派生はせい後継こうけい規格きかく

編集へんしゅう
GB/T 12345-90
規格きかくめいしんいき交换よう汉字编码しゅう だいいち辅助しゅうといい、GB 2312の繁体字はんたいじはんといえるもの。「GB1」ともいう。「T」は、“推荐”拼音: tuījiàn推奨すいしょう)を意味いみし、強制きょうせいせいがないことをしめす。GB 2312に収録しゅうろくされた2112漢字かんじ対応たいおうする繁体字はんたいじえ、62追加ついかし、GB 2312に収録しゅうろくされていた41対応たいおうする繁体字はんたいじ符号ふごう位置いちわたすために追加ついか領域りょういき移動いどうしている。このようになっているのは、簡体字かんたいじなかには複数ふくすう繁体字はんたいじ異体いたいひとつに統合とうごうしたものがあるという漢字かんじの簡化の経緯けいいによる。
GBK
Kは“扩展”拼音: kuòzhǎn拡張かくちょう)を意味いみする。正式せいしきには《汉字ない码扩てん规范》という。国家こっか技術ぎじゅつ監督かんとくきょく標準ひょうじゅん当時とうじ)と電子でんし工業こうぎょう科技かぎあずか質量しつりょう監督かんとく当時とうじ)が発布はっぷ実施じっしした「技術ぎじゅつ規範きはん指導しどうせいぶんけんぶんけん文書ぶんしょ)」であり、正式せいしき規格きかくではない。ISO/IEC 10646.1:1993(UCS)=Unicode 1.1の中国語ちゅうごくご翻訳ほんやく規格きかくといえるGB 13000.1-93(日本にっぽんでいえばJIS X 0221-1995に相当そうとうする)の中国語ちゅうごくごサブセットで、GB 2312 EUC-CNを拡張かくちょうしたもの。UCSからGB 2312にない漢字かんじ追加ついかし、漢字かんじ2まん1003当時とうじCJK統合とうごう漢字かんじぜん2まん0902追加ついか漢字かんじ101)を収録しゅうろくした。繁体字はんたいじ日本にっぽん漢字かんじ韓国かんこく漢字かんじだけでなく“啰”「囉」)や“镕”「鎔」)のようにGB 2312の制定せいていに簡され「規範きはん漢字かんじ」となったまれた。中国ちゅうごく大陸たいりくけのMicrosoft Windows 95簡体ちゅうぶんばん採用さいようされたことにより普及ふきゅうした。マイクロソフト・コードページ936。
GB 18030
規格きかくめいしんいきわざちゅうぶん编码しゅう。GBKをさらに拡張かくちょうし、少数しょうすう民族みんぞく言語げんご文字もじなどもふくだい規模きぼ文字もじセットで、GBKにってわる正式せいしき国家こっか規格きかく2000ねん3月17にち国家こっか質量しつりょう技術ぎじゅつ監督かんとくきょく当時とうじ)によって《GB 18030-2000 しんいき交换よう汉字编码しゅう基本きほんしゅうてき扩充》として発布はっぷ実施じっしされ、2001ねん8がつ以降いこう中国ちゅうごく大陸たいりく流通りゅうつうするコンピュータ製品せいひん原則げんそくとしてこれを実装じっそうすることがさだめられた強制きょうせい規格きかくである。2005ねん11月8にち現行げんこう新版しんぱんえられ、2006ねん5月1にち実施じっしされた。これを使つかった文字もじ符号ふごう方式ほうしきには “GB18030” (IANA登録とうろくめい)がある。

関連かんれん項目こうもく

編集へんしゅう