ほんとうにやくにたつ機関きかんしゃ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』


ほんとうにやくにたつ機関きかんしゃ汽車きしゃのえほん27)』(ほんとうにやくにたつきかんしゃ きしゃのえほん27、原題げんだい Really Useful Engines)は、てい学年がくねん児童じどう絵本えほんシリーズ「汽車きしゃのえほん」のだい27かんである。

ほんとうにやくにたつ機関きかんしゃ
著者ちょしゃクリストファー・オードリー
クライヴ・スポング
くにイギリス
言語げんご英語えいご
ジャンル絵本えほん
出版しゅっぱんしゃエドモンド・ワードしゃ1983ねん - 1996ねん
ケイ&ワードしゃ(1983ねん - 1996ねん
エグモントしゃ(1998ねん - )
出版しゅっぱん1983ねん
前作ぜんさくわんぱく機関きかんしゃ

概要がいよう[ソースを編集へんしゅう]

1983ねんイギリス発行はっこうされたクリストファー・オードリー執筆しっぴつによる汽車きしゃのえほんシリーズのだい27かん。4短編たんぺん作品さくひん収録しゅうろく挿絵さしえはクライヴ・スポングが担当たんとう

日本にっぽんではシリーズ上陸じょうりく50周年しゅうねん記念きねんし、2023ねん11月にポプラ社ぽぷらしゃから3かい新装しんそうばんしん汽車きしゃのえほん』のぞくかんとして翻訳ほんやくばん出版しゅっぱんされた。翻訳ほんやく桑原くわばら三郎さぶろう清水しみずしゅうひろしわり、金原かなはらみずほじん担当たんとうした。

成立せいりつ過程かてい[ソースを編集へんしゅう]

1945ねんから、ほぼ毎年まいとしに1かんずつぞくまきしてきたほんシリーズであったが、1972ねんの『わんぱく機関きかんしゃ』を最後さいご出版しゅっぱん途絶とだえていた。

その年鑑ねんかんなどの関連かんれん書籍しょせき発売はつばいされていたものの、原作げんさくしゃウィルバート・オードリー牧師ぼくし続編ぞくへん執筆しっぴつれずにいた。1982ねんかれ息子むすこクリストファーが2さい息子むすこリチャードのためにろしたエピソードをんだことで、牧師ぼくし息子むすこにシリーズをがせることを決断けつだんした。

収録しゅうろく作品さくひん[ソースを編集へんしゅう]

  • どろぼうをつかまえろ! (Stop Thief!)
  • パーシーとじてんしゃ (Mind That Bike)
  • さかなにはきをつけて (Fish)
  • パーシー、ダック、トーマスの3じゅうれん (Triple-Header)

登場とうじょうキャラクター[ソースを編集へんしゅう]

テレビシリーズの機関きかんしゃ紹介しょうかい重複じゅうふくする解説かいせつ省略しょうりゃくほんまき内容ないよう特筆とくひつすべきものを紹介しょうかい

メインキャラクター
  • トーマス
  • パーシー:このまきはじめて郵便ゆうびん列車れっしゃ担当たんとうする様子ようすえがかれる。
  • ヘンリー
  • ダック
  • ゴードン
  • トップハム・ハットきょう日本語にほんごばんではテレビシリーズでの普及ふきゅうやコンプライアンスを意識いしきしてか、原語げんごばんことなり従来じゅうらいの「ふとっちょの局長きょくちょう」という一切いっさい使用しようされていない。
サブキャラクター
  • アニーとクララベル 
  • バーティー:言及げんきゅうのみ
  • トム・ティッパー

外部がいぶリンク[ソースを編集へんしゅう]