(Translated by https://www.hiragana.jp/)
まいにち中国語 - Wikipedia コンテンツにスキップ

まいにち中国語ちゅうごくご

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

まいにち中国語ちゅうごくご』(まいにちちゅうごくご)は、NHKラジオだい2放送ほうそう放送ほうそうされている、NHK語学ごがく番組ばんぐみのひとつ。

NHKラジオでは中国語ちゅうごくご講座こうざ現在げんざい『まいにち中国語ちゅうごくご』『ステップアップ中国語ちゅうごくご』の2種類しゅるい放送ほうそうしており、『まいにち中国語ちゅうごくご』はおも入門にゅうもんレベルを対象たいしょうとしている。「中国ちゅうごく講座こうざ」の後継こうけい番組ばんぐみとして2008年度ねんどから放送ほうそう開始かいしした。2009年度ねんどから2011年度ねんどまではしゅう前半ぜんはん入門にゅうもんへん後半こうはん応用おうようへんという構成こうせいだった。2012年度ねんどから応用おうようへんが『レベルアップ中国語ちゅうごくご』(『ステップアップ中国語ちゅうごくご』の前身ぜんしん)として分離ぶんりし、『まいにち中国語ちゅうごくご』は月曜げつようから金曜きんようまで入門にゅうもんレベルを学習がくしゅうする現在げんざいかたちとなった。

2024年度ねんどからは、2025年度ねんど予定よていされているラジオだい2放送ほうそう廃止はいしけた検証けんしょう実験じっけん一環いっかんとして、NHK-FM放送ほうそうでもとう講座こうざ当日とうじつ実際じっさいには前日ぜんじつ生放送なまほうそうぶんさい放送ほうそうを24:30-24:45(よく0:30-0:45)[1]おこなうことになった。

放送ほうそう時間じかん[編集へんしゅう]

つき - きむ
午前ごぜん815ふん - 午前ごぜん830ふん
午後ごご1015ふん - 午後ごご1030ふんさい放送ほうそう
午前ごぜん1100ふん - 午後ごご1215ふんさい放送ほうそう、5ほんまとめて)

スマートフォンのアプリケーションの『NHKゴガク 語学ごがく講座こうざ[2]でもくことができる。

放送ほうそう内容ないよう講師こうし[編集へんしゅう]

2008年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 荒川あらかわ清秀きよひで(2008ねん4がつ - 9がつ
    • 基礎きそかためる6かげつ
      • 出演しゅつえんこころざしつよしようぶんいく
  • 小野おの秀樹ひでき(2008ねん10がつ - 2009ねん3がつ
    • ちがいのわかる6かげつ!
      • 出演しゅつえんもとすずりてるづる

2009年度ねんど[編集へんしゅう]

  • かくはるとうと(2009ねん4がつ - 9がつ
    • たのしい会話かいわ入門にゅうもん
  • 遠藤えんどうひかりあかつき(2009ねん10がつ - 2010ねん3がつつき - ) (2004ねん4がつ - 9月のさい構成こうせい
    • エチュードでまなぼう
      • 出演しゅつえん:沈宝けいようぶんいく
  • 楊凱さかえ(2009ねん10がつ - 2010ねん3がつかね)(2004ねん4がつ - 6月のさい構成こうせい
    • すぐに使つかえる基本きほん文法ぶんぽう
      • 出演しゅつえんちょうつや、蒋文明ぶんめい

アンコールまいにち中国語ちゅうごくご[編集へんしゅう]

  • 小野おの秀樹ひでき(2009ねん4がつ - 9月、2009ねん10がつ - 2010ねん3がつ)(2008ねん10がつ - 2009ねん3がつさい放送ほうそう
    • ちがいのわかる6かげつ!
      • 出演しゅつえんもとすずりてるづる

2010年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 三宅みやけ登之とし(2010ねん4がつ - 9月、つき - みず
    • どんどんはなせる基本きほん表現ひょうげん
      • 出演しゅつえん:于躍、解明かいめいあきら
  • ちんよしうめ(2010ねん4がつ - 9月、きむ
    • わかる使つかえる!おなや解決かいけつクリニック
      • 出演しゅつえんちょう維納、ひとしなかしのげ
  • みやきし雄介ゆうすけ(2010ねん10がつ - 2011ねん3がつつき - みず
    • これでわかる!はじめての中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえんいんあきみずほまこと
  • 水野みずのまもる(2010ねん10がつ - 2011ねん3がつきむ
    • 映画えいがにつく!応用おうよう会話かいわ
      • 出演しゅつえんはたちょうこうのき

アンコールまいにち中国語ちゅうごくご[編集へんしゅう]

  • 荒川あらかわ清秀きよひで(2010ねん4がつ - 9がつ)(2008ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • 基礎きそかためる6かげつ
      • 出演しゅつえんこころざしつよしようぶんいく
  • かくはるとうと(2010ねん10がつ - 2011ねん3がつ)(2009ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • たのしい会話かいわ入門にゅうもん

2011年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 楊光しゅん(2011ねん4がつ - 9月、つき - みず
    • おもてなしの中国語ちゅうごくご入門にゅうもん
      • 出演しゅつえんこころざしつよしおう英輝ひでき
  • 杉田すぎた俊明としあき(2011ねん4がつ - 9月、きむ
    • そく戦力せんりょくのビジネス中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえんちょうつや軼倫
  • 高木たかぎよしとり(2011ねん10がつ - 2012ねん3がつつき - みず
    • 実践じっせんエクササイズでまな中国語ちゅうごくご 高橋たかはしさんの北京ぺきん駐在ちゅうざいライフ
      • 出演しゅつえんえびすきょうさとしようぶんいく
  • 丸尾まるおまこと(2011ねん10がつ - 2012ねん3がつきむ
    • 表現ひょうげんりょくきたえよう! 目指めざ補語ほご達人たつじん
      • 出演しゅつえん軼倫、あかね

アンコールまいにち中国語ちゅうごくご[編集へんしゅう]

  • 三宅みやけ登之とし(2011ねん4がつ - 9月、つき - みず)(2010ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • どんどんはなせる基本きほん表現ひょうげん
      • 出演しゅつえん:于躍、解明かいめいあきら
  • 水野みずのまもる(2011ねん4がつ - 9月、きむ)(2010ねん10がつ - 2011ねん3がつさい放送ほうそう
    • 映画えいがにつく!応用おうよう会話かいわ
      • 出演しゅつえんはたちょうこうのき
  • みやきし雄介ゆうすけ(2011ねん10がつ - 2012ねん3がつつき - みず)(2010ねん10がつ - 2011ねん3がつさい放送ほうそう
    • これでわかる!はじめての中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえんいんあきみずほまこと
  • ちんよしうめ(2011ねん10がつ - 2012ねん3がつきむ)(2010ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • わかる使つかえる!おなや解決かいけつクリニック
      • 出演しゅつえんちょう維納、ひとしなかしのげ

2012年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 平山ひらやま邦彦くにひこ(2012ねん4がつ - 6がつ
    • 語順ごじゅんおぼえよう!ワンフレーズ中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえん:テキけいうらら、于躍
  • 遠藤えんどう雅裕まさひろ(2012ねん7がつ - 9がつ
    • 使つかえる ひろがる 中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえんこころざしつよし、于立しん
  • 楊光しゅん(2012ねん10がつ - 2013ねん1がつ)(2011ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • おもてなしの中国語ちゅうごくご入門にゅうもん
  • 高木たかぎよしとり(2013ねん1がつ - 3がつ)(2011ねん10がつ - 2012ねん3がつさい放送ほうそう
    • 実践じっせんエクササイズでまな中国語ちゅうごくご 高橋たかはしさんの北京ぺきん駐在ちゅうざいライフ

2013年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 三宅みやけ登之とし東京外国語大学とうきょうがいこくごだいがく教授きょうじゅ)(2013ねん4がつ - 9がつ
    • めざせ!発信はっしんがた中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえん軼倫、りゅうセイラ
  • 平山ひらやま邦彦くにひこ拓殖大学たくしょくだいがくじゅん教授きょうじゅ)(2013ねん10がつ - 12月)(2012ねん4がつ - 6月のさい放送ほうそう
    • 語順ごじゅんおぼえよう!ワンフレーズ中国語ちゅうごくご
  • 遠藤えんどう雅裕まさひろ(2014ねん1がつ - 3がつ)(2012ねん7がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • 使つかえる ひろがる 中国語ちゅうごくご

2014年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 小野おの秀樹ひでき(2013ねん4がつ - 9がつ
    • すぐに使つかえる中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえんけいはりおう英輝ひでき
  • 三宅みやけ登之とし(2014ねん10がつ - 2015ねん3がつ)(2013ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • めざせ!発信はっしんがた中国語ちゅうごくご

2015年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 豊嶋とよしま裕子ゆうこ(2015ねん4がつ - 9がつ
    • 大陸たいりくくんの留学りゅうがく日記にっき
      • 出演しゅつえん軼倫、あかね
  • 小野おの秀樹ひでき(2015ねん10がつ - 2016ねん3がつ)(2014ねん4 - 9月のさい放送ほうそう
    • すぐに使つかえる中国語ちゅうごくご

2016年度ねんど[編集へんしゅう]

  • ちんよしうめ(2016ねん4がつ - 2016ねん9がつ)
    • ゼロからまなぶ! “おもてなし” 中国ちゅうごく
  • 豊嶋とよしま裕子ゆうこ(2016ねん10がつ - 2017ねん3がつ)(2015ねん4 - 9月のさい放送ほうそう
    • 大陸たいりくくんの留学りゅうがく日記にっき

2017年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 高木たかぎよしとり(2017ねん4がつ - 2017ねん9がつ)
    • いてはなす! みみからおぼえる中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえんひとしなかしのげ、リ・テイ
  • ちんよしうめ(2017ねん10がつ - 2018ねん3がつ)(2016ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • ゼロからまなぶ! “おもてなし” 中国ちゅうごく

2018年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 軼倫(2018ねん4がつ - 2018ねん9がつ)
    • ゆったりと しっかりまな中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえんじょとしきょううみやすし
  • 高木たかぎよしとり(2018ねん10がつ - 2019ねん3がつ)(2017ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • いてはなす! みみからおぼえる中国語ちゅうごくご

2019年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 南雲なぐも大悟たいご(2019ねん4がつ - 2019ねん9がつ)
    • くちみみで “イメトレ”!
      • 出演しゅつえんえびすきょうさとしまこと
  • 軼倫(2019ねん10がつ - 2020ねん3がつ)(2018ねん4がつ - 9月のさい放送ほうそう
    • ゆったりと しっかりまな中国語ちゅうごくご

2020年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 佐々木ささきいさおじん(2020ねん4がつ - 2021ねん3がつ)(新型しんがたコロナウイルス影響えいきょうにより、2020ねん7がつ - 9月は2020ねん4がつ - 6がつ、2021ねん1がつ - 3月は2020ねん10がつ - 12月のアンコール放送ほうそうとなった。)
    • 使つかえる、つたわる中国語ちゅうごくご
      • 出演しゅつえんおうあきらおんりゅう鍾健くも

2021年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 丸尾まるおまこと(2021ねん4がつ - 2022ねん3がつ)(2021ねん4がつ - 9月はほん放送ほうそう、2021ねん10がつ - 2022ねん3がつさい放送ほうそうさい放送ほうそう金曜日きんようびは、おなやみバスターズのコーナーを放送ほうそう。)
    • たのしく! 本気ほんき中国語ちゅうごくご!

2022年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 小金井こがねい京子きょうこ(2022ねん4がつ - 2023ねん3がつ)(2022ねん4がつ - 9月はほん放送ほうそう、2022ねん10がつ - 2023ねん3がつさい放送ほうそうさい放送ほうそう金曜日きんようびは、おなやみバスターズのコーナーを放送ほうそう。)
    • いたいことから中国語ちゅうごくご

2023年度ねんど[編集へんしゅう]

2024年度ねんど[編集へんしゅう]

  • 西にし香織かおり(2024ねん4がつ - 2025ねん3がつ)(2024ねん4がつ - 9月はほん放送ほうそう、2024ねん10がつ - 2025ねん3がつさい放送ほうそうさい放送ほうそう金曜日きんようびは、おなやみバスターズのコーナーを放送ほうそう。)
    • おとなりさんと中国ちゅうごくはなそう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]