(Translated by https://www.hiragana.jp/)
アルミニウム青銅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

アルミニウム青銅せいどう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
アルミニウム青銅せいどうせい装飾そうしょくばん
500ばい拡大かくだい撮影さつえいしたアルミニウム青銅せいどう(アルミニウム混合こんごうりつ20%)

アルミニウム青銅せいどう(アルミニウムせいどう:Al-Bronze/Al-Ni-Bronze)は、アルミニウムどう合金ごうきんアルミきんや、偽金にせがね(ぎきん)[1]、もしくはアルミどうともばれる。

青銅せいどう」の本来ほんらい意味いみすずどう合金ごうきんであり、すずふくまないこの合金ごうきんを「青銅せいどう」(Bronze)とぶのは厳密げんみつにはあやまりであるが、これはどうすず合金ごうきんというよりどう合金ごうきん全般ぜんぱん意味合いみあいから「青銅せいどう」をもちいたものであり、同様どうように「青銅せいどう」のかたり名称めいしょうけた合金ごうきんにはマンガン青銅せいどうなどがある。

概要がいよう[編集へんしゅう]

どう80~90%に、アルミニウム、てつニッケルマンガンくわえたもので、光沢こうたくのある黄金おうごんしょくをしている。引張ひっぱつよさ、かたさが普通ふつう青銅せいどうよりおおきく、軽量けいりょう腐食ふしょくつよい。

外見がいけん真鍮しんちゅう黄銅こうどう)にもているが、真鍮しんちゅうハンダけをしやすいのにたいし、アルミニウム青銅せいどうはハンダけができないというおおきなちがいがある[2]

用途ようと[編集へんしゅう]

前述ぜんじゅつのように腐食ふしょく摩耗まもうつよいため、化学かがく工業こうぎょうよう部品ぶひん船舶せんぱく部品ぶひん機械きかい部品ぶひんなどの用途ようと使用しようされる。ふねスクリューにされたり、いろていることからかねだい用品ようひんとして装飾そうしょくひんなどにもちいられる。4ストローク機関きかんのバルブガイドにもよくもちいられている。

貨幣かへい素材そざいとしてもちいられたこともあり、戦前せんぜん日本にっぽんでは臨時りんじ補助ほじょ貨幣かへいとして発行はっこうされた10ぜに5ぜにのアルミニウムあお銅貨どうか流通りゅうつうしていた。

JISではどう合金ごうきんとしてあつかわれ、材料ざいりょう記号きごう頭文字かしらもじCではじまる4けた記号きごうあらわされる。下記かきれいしめす。

  • C6140 どう比率ひりつもっとたかい。
  • C6161 あまり強度きょうどたかくない、たい熱性ねっせいすぐれ、腐食ふしょくせい雰囲気ふんいきちゅうでも使用しようされる。
  • C6191 たい摩耗まもうせい耐食性たいしょくせいすぐれる。
  • C6241 C6191よりさらにたか強度きょうどち、たい摩耗まもうせいすぐれる。
  • C6280 たい海水かいすいせいたい摩耗まもうせいすぐれる。船舶せんぱく部品ぶひんなどに使用しようされる。
  • C6301 耐食性たいしょくせい強度きょうどすぐれる。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 小学館しょうがくかん国語こくご辞典じてん編集へんしゅう精選せいせんばん 日本にっぽん国語こくごだい辞典じてん だいいちかん小学館しょうがくかん、2006ねん、P205・1340。
  2. ^ 伊藤いとうつよし「やさしいハンダけ」、『鉄道てつどう模型もけい趣味しゅみ No.588』、げい出版しゅっぱんしゃ、1994ねん、P62。

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]