(Translated by https://www.hiragana.jp/)
イリヤ・エレンブルグ - Wikipedia コンテンツにスキップ

イリヤ・エレンブルグ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
エレンブルグ(1943ねん写真しゃしん

イリヤ・グリゴーリエヴィチ・エレンブルグ[注釈ちゅうしゃく 1]ロシア:Илья́ Григо́рьевич Эренбу́рг1891ねん1がつ26にち - 1967ねん8がつ31にち)は、ソ連それん作家さっか

略歴りゃくれき[編集へんしゅう]

ユダヤじん技師ぎしとしてロシア帝国ていこく時代じだいウクライナキーウまれた。モスクワのだい1中学ちゅうがく入学にゅうがくするが、1906ねんに15さいボリシェヴィキ地下ちか運動うんどう参加さんかし、中学ちゅうがくから放校ほうこう処分しょぶんける。1909ねんフランス亡命ぼうめいして神秘しんぴ主義しゅぎ耽美たんび主義しゅぎ影響えいきょうける。1917ねん革命かくめいさいして帰国きこくし、各地かくち放浪ほうろうののち演劇えんげき仕事しごと文学ぶんがく講義こうぎをしていたが、1921ねん芸術げいじゅつ派遣はけんいんとして国外こくがいり、作品さくひんいてソ連邦それんぽう出版しゅっぱんぶつ掲載けいさいしはじめた。

だい祖国そこく戦争せんそうにおいてはたいどく宣伝せんでん活動かつどう一端いったんにない、赤軍せきぐん従軍じゅうぐんした。これについては回想かいそうろくくわしい。1941ねん長編ちょうへん『パリ陥落かんらく』(Падение Парижа)と1947ねんたいどく協力きょうりょくしゃアンドレイ・ウラソフ将軍しょうぐん題材だいざいとした大作たいさくあらし』(Буря)はいずれもスターリンしょうけた。世界せかい平和へいわのために活動かつどうし、スターリン平和へいわしょうけている。

1967ねん前立腺ぜんりつせん膀胱ぼうこうがんにより死去しきょモスクワノヴォデヴィチ女子じょし修道院しゅうどういん墓地ぼち埋葬まいそうされている。墓石はかいしには友人ゆうじんであったパブロ・ピカソによる肖像しょうぞう複製ふくせいきざまれている。

作風さくふう[編集へんしゅう]

1920年代ねんだいまでのエレンブルグの作風さくふうモダニズム傾向けいこういちじるしいが、ソ連それんカ年かねん計画けいかくはじまった1930年代ねんだいには国策こくさくである工業こうぎょうを「肯定こうていてきに」あつかった作品さくひんおもとなる。ドイツ・フランス・スペイン人生じんせい最良さいりょうときごしたエレンブルグは、ソ連それんではほとんど亡命ぼうめいもののようにかんじながらも、時代じだい順応じゅんのうきのびることに成功せいこうした[注釈ちゅうしゃく 2]

スターリン批判ひはんのちかれた『ゆきどけ』(Оттепель)(1954ねん)において、エレンブルグはスターリン時代じだいにおける芸術げいじゅつ悲劇ひげきえがき、のちのパステルナークソルジェニーツィンなどとおなじくスターリニストたちの攻撃こうげきまととなった。1964ねん発表はっぴょうされた『回想かいそうろく[2]は、自己じこ弁護べんごソ連邦それんぽう政策せいさく正当せいとうする傾向けいこうまぬかれていないとしても、20世紀せいきロシア歴史れきしがかりをあたえた。

作品さくひん[編集へんしゅう]

  • フリオ・フレニト Хулио Хуренито (1922ねん
  • ニコライ・クルボフの生涯しょうがい破滅はめつ Жузнь и гибель Николая Курбова (1923ねん
  • 13ほんのパイプ Тринадцать трубок (1923ねん
  • トラストD. E. Трест Д.Е. (1923ねん
  • ジャンナ・ネイのこい Любовь Жанны Ней (1924ねん
  • 1925ねんなつ Лето 1925 года (1926ねん
  • だい День второй (1934ねん
  • いきもつがずに Не переводя дыхания (1935ねん
  • パリ陥落かんらく Падение Парижа (1941ねん
  • あらし Буря (1947ねん
  • だいきゅうなみ Девятый Вал (1952ねん
  • ゆきどけ Оттепель (1954ねん
  • 回想かいそうろく (1964ねん

邦訳ほうやく[編集へんしゅう]

ゆきどけ」以外いがい
  • おうともみ滅亡めつぼう椎名しいなあきらわけ げんぶんしゃ 1924
  • 『けれども地球ちきゅうまわりつてゐる』はちじゅう利雄としおわけ 原始げんししゃ 1927
  • 『フリオ・フレニトとその弟子でしたち河村かわむらみやびわけ 春秋しゅんじゅうしゃ 1927
    • 『フリオ・フレニトの遍歴へんれき工藤くどう精一郎せいいちろうわけ世界せかい文学ぶんがく全集ぜんしゅう 20世紀せいき文学ぶんがく だい28 (エレンブルグ、カターエフ)』集英社しゅうえいしゃ 1965
  • 『トラストD・E』のぼり曙夢しょむわけ 世界せかい文学ぶんがく全集ぜんしゅう だい38かん (新興しんこう文学ぶんがくしゅう)新潮社しんちょうしゃ 1929
  • 『コンミユーン戦士せんしのパイプ』蔵原くらはらおもんみじんわけ 新興しんこう文学ぶんがく全集ぜんしゅう だい22 平凡社へいぼんしゃ 1928
  • 自動車じどうしゃ一生いっしょう高田たかだたもつわけ 内外ないがいしゃ 国際こくさいさいするど文学ぶんがく叢書そうしょ 1930
  • 『ジャンヌ・ネイのあい河村かわむらみやびやく 春秋しゅんじゅうしゃ 1930
  • 『これが映画えいがゆめ工場こうじょう岩崎いわさきあきらわけ 往来おうらいしゃ 映画えいが科学かがく研究けんきゅう叢書そうしょ 1933
  • だい中村なかむら白葉はくようわけ 現代げんだいソヴェト文学ぶんがく全集ぜんしゅう さんかさ書房しょぼう 1935
  • いきもつがずに』上脇うえわきすすむわけ 改造かいぞうしゃ 1936
  • 西方せいほう作家さっかたち』小出こいでたかし大島おおしま博光ひろみつわけ とち書房しょぼう 1936
  • 『パリ陥落かんらくあわ徳三郎とくさぶろう成田なりたきよしふとしともやく まんさとかく 1951
    • 『パリ陥落かんらく工藤くどう精一郎せいいちろうやく 新潮しんちょう文庫ぶんこ 1961
    • 『パリ陥落かんらく高橋たかはしあきらきちわけ しん日本にっぽん出版しゅっぱんしゃ 1986
  • だいきゅうなみ小笠原おがさわら豊樹とよきやく あきらこう書院しょいん 1952
  • あらし西尾にしお章二しょうじ松田まつださくじんともやく 河出かわで書房しょぼう 1953-1954 ソヴエト文学ぶんがく全集ぜんしゅう
  • 作家さっか仕事しごと鹿島かしま保夫やすおわけ 来社らいしゃ 1954 未来みらい芸術げいじゅつ学院がくいん
  • 世界せかい平和へいわを』山田やまだ茂勝しげかつわけ 大月書店おおつきしょてん 1954
  • 戦争せんそう』ソヴェト研究けんきゅうしゃ協会きょうかい文学ぶんがく部会ぶかいやく はじめもとしゃ 1954
  • ひときることをのぞんでいる』川上かわかみこうわけへん しん評論ひょうろんしゃ 1954
  • 『たそがれ』原子げんしはやし二郎じろうわけ 20世紀せいきしゃ 1955
  • じゅうさんほんのパイプ』小笠原おがさわら豊樹とよきやく 修道しゅうどうしゃ 1957、ブロンズしんしゃ 1970、未知みちだに 2014
  • 現代げんだい記録きろく小笠原おがさわら豊樹とよきやく 修道しゅうどうしゃ 1957
  • 自選じせんエレンブルグ文学ぶんがく芸術げいじゅつ論集ろんしゅう ゆきどけ論争ろんそう佐藤さとうきよしろうわけ 新興しんこう出版しゅっぱんしゃ 1957
  • 日本にっぽん印象いんしょうはら卓也たくや山田やまだ茂勝しげかつやく 中央公論社ちゅうおうこうろんしゃ 1957
  • 『チエーホフ 作品さくひんみなおして』篠原しのはらしげるわけ 紀伊国屋きのくにや書店しょてん 1960
  • 『わが回想かいそう 人間にんげん歳月さいげつ生活せいかつぜん5 木村きむらひろしわけ 朝日新聞社あさひしんぶんしゃ 1961-1967
  • 『ふらんすノート』木村きむらひろしやく 岩波いわなみ新書しんしょ 1962
  • 芸術げいじゅつ運命うんめい小笠原おがさわら豊樹とよきやく 美術びじゅつ出版しゅっぱんしゃ 1964 美術びじゅつ選書せんしょ
  • 『エレンブルグ文学ぶんがく芸術げいじゅつ論集ろんしゅう鹿島かしま保夫やすおやく 至誠しせいどう 1968
  • 長崎ながさきあめ稲田いなだ定雄さだおわけ 勁草書房しょぼう 1971

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ より原音げんおんちかいエレンブル表記ひょうき資料しりょうられるが、ほんこう項目こうもくめいとしてはかれ訳書やくしょ大半たいはんにおける表記ひょうきエレンブルグに準拠じゅんきょした。
  2. ^ エレンブルクの順応じゅんのうせいについて、作家さっかゴーリキーは「ピンハネ野郎やろう」と形容けいようしたという[1]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ J・アンネンコフどう時代じだいじん肖像しょうぞう うえ現代げんだい思潮しちょうしゃ、1971ねん、62ぺーじ 
  2. ^ 『わが回想かいそう 人間にんげん歳月さいげつ生活せいかつ木村きむらひろしわけ)、朝日新聞社あさひしんぶんしゃ、1969ねん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]