インターホン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
インターホンおやによるひらきじょう
玄関子げんかんし

インターホンは、建物たてものなどに設置せっちされる構内こうない専用せんよう電話でんわである。法的ほうてきには有線ゆうせん電気でんき通信つうしんほうおよび有線ゆうせん放送ほうそう電話でんわかんする法律ほうりつ規制きせい適用てきようされないものをさす。ほん項目こうもくでは鉄道てつどう車両しゃりょうにおいて乗務じょうむいんあいだ連絡れんらく乗客じょうきゃく乗務じょうむいん連絡れんらくようのインターホンについても解説かいせつする。

せま意味いみでは、内線ないせん電話でんわ区別くべつする意味いみ交換こうかん設備せつび専用せんようせん接続せつぞくされていないものをいう。ひろ意味いみでは、NTTなどの公衆こうしゅう交換こうかん電話でんわもう接続せつぞくせず住宅じゅうたく事業じぎょうしょ船舶せんぱく航空機こうくうきひとし構内こうない回線かいせんのみで通話つうわ可能かのう通信つうしん設備せつび一般いっぱんう。

住宅じゅうたくよう(ドアホン)[編集へんしゅう]

住宅じゅうたくようインターホン(ドアホン)は住宅じゅうたく玄関げんかん外部がいぶわき設置せっちする玄関子げんかんしと、室内しつない設置せっちするインターホンおや[1]とで構成こうせいされ、玄関げんかんから室内しつないして通話つうわができる。玄関げんかんけることなく来客らいきゃくしゃ会話かいわ確認かくにんができるため、防犯ぼうはん目的もくてき設置せっちされる。

システム構成こうせい
玄関げんかん1かしょ室内しつない1かしょ最小さいしょう構成こうせいであるが、玄関げんかん3かしょ宅内たくない5かしょ程度ていどまで対応たいおう可能かのうきょくタイプもあり、住宅じゅうたく規模きぼおうじて選択せんたくできる。
機能きのう
  • 来客らいきゃく通話つうわ住宅じゅうたくでは操作性そうさせいわるや、壁面へきめん美観びかんそこなわないひとし利点りてんから、ハンズフリー方式ほうしき近年きんねん主流しゅりゅうになってきている。
  • 来客らいきゃく映像えいぞう防犯ぼうはんせいたかめるため、テレビモニターきのものが普及ふきゅうしている。過去かこ白黒しろくろ液晶えきしょうタイプのも存在そんざいしていたが、現行げんこうモデルはカラー液晶えきしょうタイプになっている。
  • 来客らいきゃくしゃ録画ろくが録音ろくおん録画ろくが録音ろくおんができるタイプもある。録画ろくが機種きしゅにより静止せいしのものと動画どうがのものがある。
  • センサーカメラとの連動れんどう玄関げんかん設置せっちしたセンサーカメラでちかづいたひとをキャッチし、監視かんし録画ろくができる機能きのう
  • 住宅じゅうたくよう火災かさい警報けいほうとの連動れんどう警報けいほうをインターホンおや玄関子げんかんしとうから警報けいほうおん音声おんせいらせるほか、インターホンがわ操作そうさ火災かさい警報けいほう点検てんけんができるタイプもある。
  • 防犯ぼうはんセンサーとの連動れんどう防犯ぼうはんセンサーを設置せっちした玄関げんかんまどひらくと警報けいほうはっする機能きのう
  • 電気でんきじょうとの連動れんどうかく部屋へやのインターホンの操作そうさ電気でんきじょうかいじょうができる。施錠せじょうはできない。
  • 部屋へやあいだ通話つうわ宅内たくないのインターホンを複数ふくすう接続せつぞくできるシステムでは、部屋へやあいだ通話つうわ可能かのうなタイプもある。
  • インターネット接続せつぞくにより来客らいきゃく宅内たくない警報けいほう携帯けいたい電話でんわ通知つうちする機能きのう
  • 電気でんき使用しようりょうをモニターできる機能きのう

マンションよう[編集へんしゅう]

オートロック連動れんどうし、来訪らいほうしゃ会話かいわ確認かくにんしたうえでエントランスの遠隔えんかくかいじょうができるため、防犯ぼうはんせい利便りべんせいたかく、新築しんちくマンションでは必須ひっす設備せつびとなっている。また、一定いってい以上いじょう規模きぼのマンションに設置せっちされるインターホン設備せつび消防しょうぼうほう規定きていされた自動じどう火災かさい報知ほうち設備せつび受信じゅしんでもあり、接続せつぞくされた火災かさい感知かんち連動れんどうして火災かさい警報けいほうする機能きのうをもつ。

システム構成こうせい
  • 共同きょうどう玄関げんかん共同きょうどう玄関げんかんようおや設置せっちされ、テンキー訪問ほうもんさき住戸じゅうこして通話つうわできる。カメラづけのものもある。
  • 住戸じゅうこ室内しつない:インターホンおや設置せっちされ、通話つうわ映像えいぞう来客らいきゃく確認かくにんし、オートロックのかいじょうができる。
  • 住戸じゅうこ玄関げんかん玄関子げんかんし設置せっちされ、住戸じゅうこないのインターホンをし、通話つうわができる。カメラづけのものもある。
  • 管理かんりしつ管理かんりしつおや設置せっちされ、住戸じゅうこして通話つうわできるほか住戸じゅうこない各種かくしゅ警報けいほうかんできる。
機能きのう
住戸じゅうこないのインターホンおや以下いか多彩たさい機能きのうゆうしていることから「住宅じゅうたく情報じょうほうばん」としょうする場合ばあいもある。
  • 通話つうわ映像えいぞう戸建こだて住宅じゅうたくようインターホンと同様どうようカラー液晶えきしょう内蔵ないぞうのハンズフリータイプが近年きんねん主流しゅりゅうとなっている。
  • 来訪らいほうしゃ録画ろくが録音ろくおん
  • 非常ひじょうしボタン。
  • 火災かさい感知かんちガス警報けいほうみず警報けいほうとの連動れんどう
  • 玄関げんかんドアやまど設置せっちされた防犯ぼうはんスイッチ(マグネットスイッチ)と連動れんどうし、ドアやまど開閉かいへい警報けいほうする機能きのう
  • 一斉いっせい放送ほうそう管理かんりしつおやから住戸じゅうこインターホンのスピーカーをつうじて一斉いっせい放送ほうそうする機能きのう
  • 宅配たくはいボックス連動れんどう宅配たくはいボックスへの着荷ちゃっかをインターホンの液晶えきしょう画面がめんなどで通知つうちする機能きのう
  • マンションない警報けいほう電話でんわ回線かいせん管理かんりセンターなどに通報つうほうする機能きのう
  • 気象庁きしょうちょう緊急きんきゅう地震じしん速報そくほう予報よほう)を受信じゅしんし、音声おんせい液晶えきしょう表示ひょうじ住戸じゅうこないらせる機能きのう
  • 接触せっしょくキーリーダーを玄関げんかんインターホンに内蔵ないぞうし、オートロックのかいじょうおこなうと同時どうじに、宅配たくはい着荷ちゃっか表示ひょうじやエレベーターのせをおこな機能きのう
  • エレベーター連動れんどう:インターホンのしや、接触せっしょくキーの情報じょうほうから目的もくてきかい判断はんだんし、そのかい自動的じどうてきにエレベータを停止ていしさせる機能きのう
  • インターネット連携れんけい:インターネット経由けいゆ携帯けいたい電話でんわ来客らいきゃく警報けいほうがあったことを通知つうちしたり、携帯けいたい電話でんわから宅内たくない電気でんき設備せつび制御せいぎょできる機能きのう
  • 携帯けいたい電話でんわとの連携れんけい:インターネットを経由けいゆでの連携れんけいや、部屋へや番号ばんごう電話でんわ番号ばんごう変換へんかんして携帯けいたい電話でんわすなど、メーカー、機種きしゅによりさまざまなパターンがある。スマートフォンから応答おうとうし、オートロックのかいじょう可能かのうになり、いわゆる物件ぶっけんIoTできるとともに、さい配達はいたつ問題もんだい解消かいしょうにもつながるとされている。

メーカー[編集へんしゅう]

その専門せんもん分野ぶんやがけるメーカーとして以下いかがあげられる。

  • クリアカム放送ほうそう舞台ぶたい軍事ぐんじ施設しせつ公共こうきょう施設しせつ商業しょうぎょう施設しせつようなどのあらゆるアプリケーションに対応たいおうしたコミュニケーションシステムを販売はんばいしている。
  • RIEDEL放送ほうそう舞台ぶたい工場こうじょうなどだい規模きぼ現場げんばもちいられるコミュニケーションシステムを販売はんばいしている。
  • TELEX各種かくしゅコミュニケーションシステムの販売はんばい。いわゆるインカムはRTSブランドである。
  • サンノーベル:電話でんわしきインターホンシステム「トリムX」など。

かつてドアホンを生産せいさんしていた企業きぎょう[編集へんしゅう]

住居じゅうきょよう以外いがいのもの[編集へんしゅう]

路線ろせんバスよう[編集へんしゅう]

ちゅうとびら付近ふきんにあるバスようインターホン(銀色ぎんいろ部分ぶぶんがマイク

路線ろせんバスにおいては乗客じょうきゃく乗務じょうむいんようがあるさい会話かいわすることを目的もくてきに、基本きほんてきには車両しゃりょう外側そとがわのちとびら付近ふきん設置せっちされる。事業じぎょうしゃ設置せっち義務ぎむいものの、国土こくど交通省こうつうしょうちゅうりワンマンバスにたいして、2012ねんまでインターホンの設置せっちもとめる通知つうちしていた名残なごりで、現在げんざい設置せっち継続けいぞくする事業じぎょうしゃおお[2]。また、ぜんちゅうりの乗降じょうこう方式ほうしき採用さいようするバスにおいても、ちゅうとびら車椅子くるまいすスロープを装備そうびしている場合ばあいなどは車椅子くるまいす乗客じょうきゃく利用りようすることを考慮こうりょしてインターホンを設置せっちしているケースもある。戦後せんごワンマン運転うんてん開始かいし以降いこう導入どうにゅうされるうごきがひろがり、クラリオンレゾナント・システムズきゅう・ネプチューン)が販売はんばいする[3][4]以前いぜん松下電器産業まつしたでんきさんぎょう(ナショナルブランドで販売はんばい)からも販売はんばいされていた。

鉄道てつどうよう[編集へんしゅう]

鉄道てつどう車両しゃりょうにおいて運転うんてん車掌しゃしょう乗務じょうむする場合ばあい運用うんようじょう両者りょうしゃあいだ連絡れんらくうための連絡れんらく装置そうちも「インターホン」ともぶ。運転うんてんだい送受そうじゅはなしを1だい設置せっちし、これをかいして連絡れんらくをとる車両しゃりょうのほか、乗務じょうむいん操作性そうさせいわる考慮こうりょして改良かいりょうしたものもあり、ハンズフリーを考慮こうりょしたフレキシブルがたマイク(くび角度かくど自由じゆうえられるマイク)を採用さいようする車両しゃりょうがある。また、車掌しゃしょうようには車内しゃない放送ほうそうようマイクと兼用けんようしたものを用意よういしている車両しゃりょうがある。また、客室きゃくしつ異常いじょうなどを乗務じょうむいんらせる車内しゃない非常ひじょう通報つうほう装置そうちもある。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ターミナルボックスをかいして電話機でんわきおやとして使用しようすることができるものも存在そんざいする。
  2. ^ バスのインターホン、なにのため?「乗車じょうしゃ拒否きょひ」に困惑こんわく京都きょうと新聞しんぶん
  3. ^ 車外しゃがいようインターホンマイク DMA-109-110クラリオン
  4. ^ 緊急きんきゅう警報けいほう装置そうちレゾナント・システムズ

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]