(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ウエストハートフォード (コネチカット州) - Wikipedia コンテンツにスキップ

ウエストハートフォード (コネチカットしゅう)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウエストハートフォード
まち
West Hartford
ウエストハートフォードのブルーバック広場(2008年)
ウエストハートフォードのブルーバック広場ひろば(2008ねん
標語ひょうご: 
都市としのスタイルがむら魅力みりょくところ
ハートフォード郡内の位置(赤)
ハートフォードぐんない位置いちあか
北緯ほくい4146ふん04びょう 西経せいけい7245ふん14びょう / 北緯ほくい41.76778 西経せいけい72.75389 / 41.76778; -72.75389座標ざひょう: 北緯ほくい4146ふん04びょう 西経せいけい7245ふん14びょう / 北緯ほくい41.76778 西経せいけい72.75389 / 41.76778; -72.75389
くに アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
しゅう コネチカット州の旗 コネチカットしゅう
ぐん ハートフォードぐん
ニューイングランド市町しちょう地域ちいき ハートフォード
地域ちいき 州都しゅうと地域ちいき
法人ほうじん 1854ねん
政府せいふ
 • 種別しゅべつ まちまさし委員いいんかい・マネジャー方式ほうしき
 • まちマネジャー ロナルド・F・ヴァン・ウィンクル
面積めんせき
 • 合計ごうけい 22.3 mi2 (57.7 km2)
 • 陸地りくち 21.9 mi2 (56.6 km2)
 • 水域すいいき 0.4 mi2 (1.1 km2)
標高ひょうこう
164 ft (50 m)
人口じんこう
(2020ねん[1]
 • 合計ごうけい 64,083にん
 • 密度みつど 2,900にん/mi2 (1,100にん/km2)
ひとしときおび UTC-5 (東部とうぶ標準時ひょうじゅんじ)
 • 夏時間なつじかん UTC-4 (東部とうぶ夏時間なつじかん)
郵便ゆうびん番号ばんごう
06107, 06117, 06119, 06110
市外しがい局番きょくばん 860
FIPS code 09-82590
GNIS feature ID 0213529
ウェブサイト www.westhartford.org

ウエストハートフォードえい: West Hartford)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくコネチカットしゅうハートフォードぐんにあるまち人口じんこうは6まん4083にん(2020ねん)。州都しゅうとハートフォードのパリッシュ(地区ちく)だったが、1854ねんまちとして法人ほうじんされた。

ハートフォード郊外こうがいでは内側うちがわ環状かんじょうにあり、高級こうきゅう住宅じゅうたくおおい。まち中心ちゅうしんがいは「ウェストハートフォード・センター」とばれる。この地域ちいきはファーミントン・アベニューと南北なんぼくのメインストリートを中心ちゅうしんにし、17世紀せいき終盤しゅうばんから地域ちいき社会しゃかい中心ちゅうしんになっている。2008ねんにこの地域ちいきにブルーバック広場ひろばあたらしく追加ついかされた。

2010ねん雑誌ざっし「キプリンガーズ・パーソナル・ファイナンス」が、「家族かぞくそだてるために最適さいてき都市とし10すぐる」の1つにウェストハートフォードをげた[2]おなじく2010ねん、「キプリンガー」の「つぎの10年間ねんかん有望ゆうぼう都市とし10すぐる」ではだい9になっていた[3]。やはり2010ねんCNN雑誌ざっし「マネー」では、アメリカの良好りょうこうしょう都市としだい55げていた[4]同年どうねん、オンライン・マガジンの「Travelandleisure.com」は、国内こくないでも「格好かっこういい」郊外こうがい10すぐるの1つにげた。同誌どうしはファーミントン・アベニューにちかいウェストハートフォード貯水池ちょすいちを「ウェストハートフォードのセントラル・パーク」とんでおり[5]、「最先端さいせんたんくレストラン、ショッピングの機会きかいおおいこと、駐車ちゅうしゃじょう豊富ほうふにあることから、休暇きゅうかごすにてきしたホットスポット」とも表現ひょうげんしていた[6]

地理ちり[編集へんしゅう]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく国勢調査こくせいちょうさきょくれば、まちいきぜん面積めんせきは22.3平方へいほうマイル (57.7 km2)であり、このうち陸地りくち21.9平方へいほうマイル (56.8 km2)、水域すいいきは0.42平方へいほうマイル (1.1 km2)で水域すいいきりつは1.91%である[7]

ウェストハートフォードの西側にしがわロングアイランドわんからバーモントしゅうさかいちかくまでびる山岳さんがくせいトラップロックの尾根おねである、メタコメット山地さんちならんでいる。そのなかでも著名ちょめい地形ちけいはタルコットさんと、メトロポリタン地区ちくぞくするおおくの高原こうげん貯水池ちょすいちであり、水源すいげんとレクリエーションの機会きかい提供ていきょうしている。全長ぜんちょう51マイル (82 km) のメタコメット・トレイルがこの尾根おね横切よこぎっている。まちのウェブサイトでは、町内ちょうない最高さいこう地点ちてん標高ひょうこう778フィート (237 m) のタルコットさんとしている。まち役場やくば標高ひょうこうは120フィート (37 m) である。

ウェストハートフォードのひがし州都しゅうとハートフォードせっし、そのにブルームフィールドまち、ニューイントンまちニューブリテン、ファーミントンまち、エイボンまちせっしている。ボストンからは南西なんせいやく100マイル (160 km)、ニューヨークからは北東ほくとうに120マイル (192 km) にある。しゅうあいだ高速こうそく道路どうろ84号線ごうせん町内ちょうない南西なんせいから北東ほくとうかよっている。

人口じんこう動態どうたい[編集へんしゅう]

ウェストハートフォードの人口じんこう推移すいい[8]
1850 4,411[9]
1860 1,296
1870 1,533
1880 1,828
1890 1,930
1900 3,186
1910 4,808
1920 8,854
1930 24,941
1940 33,776
1950 32,402
1960 32,382
1970 68,031
1980 61,310
1990 60,421
2000 63,589
2010 63,268
2020 64,083
ウェストハートフォードまち役場やくば

以下いかは2010ねん国勢調査こくせいちょうさによる人口じんこう統計とうけいデータである[10]

基礎きそデータ

  • 人口じんこう: 63,268 にん
  • 世帯せたいすう: 25,258 世帯せたい
  • 家族かぞくすう: 16,139 家族かぞく
  • 人口じんこう密度みつど: 1,117.0にん/km2(2,888.9 にん/mi2
  • 住居じゅうきょすう: 25,332 けん
  • 住居じゅうきょ密度みつど: 445.0けん/km2(1,152.3 けん/mi2

人種じんしゅべつ人口じんこう構成こうせい

年齢ねんれいべつ人口じんこう構成こうせい

  • 18さい未満みまん: 23.3%
  • 18-24さい: 9.8%
  • 25-44さい: 24.2%
  • 45-64さい: 28.1%
  • 65さい以上いじょう: 17.1%
  • 年齢ねんれい中央ちゅうおう: 42さい
  • せい女性じょせい100にんあたり男性だんせい人口じんこう
    • そう人口じんこう: 86.5
    • 18さい以上いじょう: 82.2

世帯せたい家族かぞくたい世帯せたいすう

  • 18さい未満みまん子供こどもがいる: 30.5%
  • 結婚けっこん同居どうきょしている夫婦ふうふ: 50.7%
  • 未婚みこん離婚りこん死別しべつ女性じょせい世帯せたいぬし: 10.3%
  • 家族かぞく世帯せたい: 36.1%
  • 単身たんしん世帯せたい: 29.1%
  • 65さい以上いじょう老人ろうじん1にんらし: 13.1%
  • 平均へいきん構成こうせい人数にんずう
    • 世帯せたい: 2.42にん
    • 家族かぞく: 3.06にん

収入しゅうにゅう[編集へんしゅう]

収入しゅうにゅう家計かけい(2011ねん推計すいけい[11]

  • 収入しゅうにゅう中央ちゅうおう
    • 世帯せたい: 80,061あめりかドル
    • 家族かぞく: 106,089あめりかドル
    • 性別せいべつ
      • 男性だんせい: 69,888あめりかドル
      • 女性じょせい: 56,162あめりかドル
  • 人口じんこう1にんあたり収入しゅうにゅう: 45,453あめりかドル
  • 貧困ひんこんせん以下いか
    • たい人口じんこう: 6.1%
    • たい家族かぞくすう: 3.7%
    • 18さい未満みまん: 5.3%
    • 65さい以上いじょう: 9.6%

交通こうつう[編集へんしゅう]

主要しゅようだか規格きかく道路どうろ[編集へんしゅう]

  • アメリカ国道こくどう44号線ごうせん
  • しゅうあいだ高速こうそく道路どうろ84号線ごうせん/アメリカ国道こくどう6号線ごうせん
  • コネチカットしゅうどう9号線ごうせん
  • コネチカットしゅうどう4号線ごうせん
  • コネチカットしゅうどう71号線ごうせん
  • コネチカットしゅうどう173号線ごうせん
  • コネチカットしゅうどう185号線ごうせん
  • コネチカットしゅうどう189号線ごうせん
  • コネチカットしゅうどう218号線ごうせん

バス路線ろせん[編集へんしゅう]

市内しないをコネチカット交通こうつうハートフォードが運行うんこうするいくつかのバス路線ろせんかよっている。バスのとおおも道路どうろは、オールバニ・アベニュー(58系統けいとう)、ニューブリテン・アベニュー(37、39系統けいとう)、パークどおり(31、33系統けいとう)、ファーミントン・アベニュー(60、62、64、66系統けいとう)、アシラム・アベニュー(72系統けいとう)、ヒルサイド・アベニュー(63系統けいとう)、ブールバード/サウスクエーカーレーン(69系統けいとう)である。

バス停ばすてい[編集へんしゅう]

ハートフォード・ニューブリテン・バスウェイの一部いちぶとして、市内しない以下いかバス停ばすてい建設けんせつしている。

  • エルムウッド - ニューパーク・アベニューとニューブリテン・アベニューのかく
  • フラットブッシュ・アベニュー - フラットブッシュ・アベニューとニューパーク・アベニューのかく

鉄道てつどうえき[編集へんしゅう]

アムトラックのハートフォード・ユニオンえきはファーミントン・アベニューをまち中心ちゅうしんからやく10ぶん距離きょりにある。ウェストハートフォードでもニューヘイブン・ハートフォード・スプリングフィールド通勤つうきん鉄道てつどうのために、フラットブッシュ・アベニューとニューパーク・アベニューのかく新駅しんえき建設けんせつ検討けんとうちゅうである。

経済けいざい[編集へんしゅう]

主要しゅよう雇用こようぬし[編集へんしゅう]

まちの2010ねん包括ほうかつてき財務ざいむ報告ほうこくしょれば、ぐんない主要しゅよう雇用こようぬしつぎとおりである[12]

順位じゅんい 雇用こようぬし 従業じゅうぎょう員数いんずう
1 ウェストハートフォードまち 1,000–2,000
2 ハートフォード大学だいがく 1,000–2,000
3 ヘブルー・ヘルスケア 500–999
4 ワイアモールド 500–999
5 グッドリッチ 250–499
6 コネチカット大学だいがく 250–499
7 アメリカン・メディカル・レスポンス 250–499
8 ザ・チーズケーキ・ファクトリー 250–499
9 セントメアリー・ホーム 250–499
10 コルト・マニュファクチャリング・カンパニー 250–499
11 イームコ・インプルーブメント LLC 35-50

教育きょういく機関きかん[編集へんしゅう]

2006ねん雑誌ざっし「マネー」がアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくなかもっと教育きょういくとどいたまちだい10にウェストハートフォードをげた。これはまち住人じゅうにんなか卒業そつぎょうりつ専門せんもん学位がくい保持ほじりつもと計算けいさんしたものだった[13]。2006ねんの「コネチカット・マガジン」は、コネチカットしゅう人口じんこう5まんにん以上いじょう市町しちょうなかでウェストハートフォードの公共こうきょう教育きょういく上位じょうい3なかれた。上位じょういたのはグリニッジまちフェアフィールドまちだった[14]

公立こうりつ学校がっこう[編集へんしゅう]

アメリカンろう学校がっこう

町内ちょうないには公立こうりつ高校こうこうとしてコナード高校こうこうとホール高校こうこうの2こうがある。ウェストハートフォード公共こうきょう教育きょういく学区がっくなか小学校しょうがっこう11こう中学校ちゅうがっこう3こうがある。

私立しりつ学校がっこう[編集へんしゅう]

  • セントトマス使徒しと小学校しょうがっこう
  • セントティモシー中学校ちゅうがっこう
  • ノースウエスト・カトリック高校こうこう
  • セントブリジッド小学校しょうがっこう
  • アメリカンろう学校がっこう
  • キングスウッド・オックスフォード学校がっこう
  • レンブルック学校がっこう
  • ヘブルー・ニューイングランド高校こうこう
  • ソロモン・シェッチャー・デイスクール
  • ジャーマン・コネチカット・スクール

高等こうとう教育きょういく機関きかんs[編集へんしゅう]

町内ちょうないには以下いか高等こうとう教育きょういく機関きかんがある。

メディア[編集へんしゅう]

印刷物いんさつぶつ
  • 「ジューイッシュ・レッジャー」、週刊しゅうかん
  • 「ウェストハートフォード・ライフ」、月刊げっかん
  • 「ウェストハートフォード・ニューズ」、週刊しゅうかん
  • 「ウェストハートフォード・プレス」、週刊しゅうかん
ラジオ
  • WCCC (AM)
  • WWUH
  • WNPR、公共こうきょう放送ほうそう
テレビ
  • ウェストハートフォード・コミュニティ・テレビ[15]
  • WVIT

ユーティリティ[編集へんしゅう]

  • 電力でんりょく: コネチカット電燈でんとう電力でんりょく
  • 水道すいどう: メトロポリタン地区ちくコミッション
  • 天然てんねんガス: コネチカット天然てんねんガス
  • 電話でんわ、ADSL/ひかりファイバー・インターネット、IPTV テレビ: AT&T
  • ケーブルテレビ/ケーブル・インターネット: コムキャスト

著名ちょめい出身しゅっしんしゃ[編集へんしゅう]

ノア・ウェブスター、ウェストハートフォード在住ざいじゅう彫刻ちょうこくコルサク・ジオルコウスキーが制作せいさく

コナード高校こうこう卒業生そつぎょうせい[編集へんしゅう]

  • マーカス・キャンビー、プロのバスケットボール選手せんしゅ、コナード高校こうこう入学にゅうがくしたがハートフォード高校こうこう卒業そつぎょうした

ホール高校こうこう卒業生そつぎょうせい[編集へんしゅう]

どころ[編集へんしゅう]

よる中心ちゅうしんがい
  • ビショップス・コーナー
  • ブルーバック広場ひろば
  • エリザベス公園こうえん
  • エルムウッド
  • ファーン公園こうえん
  • ノア・ウェブスターてい
  • パーク道路どうろ
  • ウェストハートフォード・センター
  • ウェストファームズ・モール
  • ウェストムーア公園こうえん

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Quickfacts.census.gov”. 2023ねん11月22にち閲覧えつらん
  2. ^ 10 Great Cities for Raising Families”. Kiplinger.com (2010ねん8がつ31にち). 2011ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  3. ^ 10 Best Cities for the Next Decade”. Kiplinger.com. 2011ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  4. ^ “Best Places to Live 2010”. CNN. http://money.cnn.com/magazines/moneymag/bplive/2010/top100/index3.html 
  5. ^ Coolest Suburbs Worth a Visit- Page 9 – Articles | Travel + Leisure”. Travelandleisure.com. 2011ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  6. ^ Magazine Cites West Hartford As One Of The Coolest Suburbs – Hartford Courant”. Courant.com (2010ねん8がつ4にち). 2011ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  7. ^ Geographic Identifiers: 2010 Demographic Profile Data (G001): West Hartford town, Hartford County, Connecticut”. U.S. Census Bureau, American Factfinder. 2012ねん11月28にち閲覧えつらん
  8. ^ [1][2][3]
  9. ^ Figure represents population in the Town of Hartford outside the City of Hartford.
  10. ^ American FactFinder”. United States Census Bureau. 2008ねん1がつ31にち閲覧えつらん
  11. ^ United States – Fact Sheet – American FactFinder”. Factfinder.census.gov. 2013ねん2がつ27にち閲覧えつらん
  12. ^ Microsoft Word – {330929A0-A9BC-48EC-BF82-26592FDE0A9B}.doc” (PDF). 2011ねん3がつ17にち閲覧えつらん
  13. ^ “Best Places to Live– Most educated”. CNN Money (Cable News Network). (2006ねん). http://money.cnn.com/magazines/moneymag/bplive/2006/top25s/educated.html 2007ねん6がつ11にち閲覧えつらん 
  14. ^ “Rating the Towns 2006: Population Over 50,000”. Connecticut Magazine. (2006ねん12月4にち). http://www.zwire.com/site/news.cfm?newsid=17547448&BRD=2329&PAG=461&dept_id=487245&rfi=6 2007ねん6がつ11にち閲覧えつらん 
  15. ^ West Hartford Community Television (WHCTV)

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]