(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ヒスパニック - Wikipedia コンテンツにスキップ

ヒスパニック

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

ヒスパニックスペイン: Hispano)は、スペインスペイン文化ぶんかスペインじん、またはスペイン全般ぜんぱん関連かんれんするひと文化ぶんかくにす。

概要がいよう[編集へんしゅう]

この用語ようご一般いっぱんてきに、アメリカ大陸あめりかたいりくアジア太平洋たいへいよう地域ちいき一部いちぶアフリカ一部いちぶをスペインが植民しょくみんしたのちスペイン帝国ていこく植民しょくみん支配しはいにあった国々くにぐに適用てきようされる。おもに、現在げんざいイスパノアメリカ国々くにぐにや、フィリピン赤道せきどうギニア西にしサハラ国々くにぐにす。

これらのくにでは、スペイン優勢ゆうせい場合ばあいもあればそうでない場合ばあいもあり、またスペイン公用こうようである場合ばあいもあり、その文化ぶんか現地げんち土着どちゃく外国がいこく影響えいきょうくわえて、程度ていどこそあれスペインから派生はせいしている。

ヒスパニック文化ぶんかとは、スペインと歴史れきしてきなつながりのある文化ぶんか民族みんぞく国家こっかとくにかつてスペインに植民しょくみんされたくにとくにスペインに植民しょくみんされたラテンアメリカ国々くにぐに言葉ことばとして、よりひろ使つかわれている。

定義ていぎ[編集へんしゅう]

ヒスパニックの語源ごげんラテン語らてんごのヒスパニクス (Hispanicus) で、これはイベリア半島はんとう地域ちいきしめヒスパニア (Hispania) から派生はせいしたものである。現在げんざいのスペインのほかポルトガルふくめる場合ばあいがある。確認かくにんされている最古さいこ使用しようれいは1584ねんのものである[1]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくではヒスパニックはメキシコキューバプエルトリコなどのラテンアメリカ出自しゅつじひとし、ラテンけいアメリカじん表示ひょうじされる。米国べいこく米語べいご)におけるこの用法ようほうは1972ねんからひろまってきた[2]

新大陸しんたいりくのスペインきゅう植民しょくみんではヒスパニックに相当そうとうするスペイン: Hispanoはスペイン本国ほんごく関連かんれんしたものをしめ[3]

ヒスパニックの定義ていぎ古代こだいからの変遷へんせんおよび地域ちいきについては英語えいごばんくわしい。

ヒスパニック文化ぶんか[編集へんしゅう]

ヒスパニック文化ぶんかとは、ヒスパニック地域ちいき人々ひとびと一般いっぱんてき共有きょうゆうしている習慣しゅうかん伝統でんとう信念しんねん芸術げいじゅつ形態けいたい音楽おんがく文学ぶんがく服装ふくそう建築けんちく料理りょうりなど)の集合しゅうごうたいであるが、くに地域ちいきによっておおきくことなる場合ばあいがある。スペインは、ヒスパニックけい人々ひとびと共有きょうゆうするおも文化ぶんかてき要素ようそである[4] [5]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおける定義ていぎ[編集へんしゅう]

ヒスパニックけいアメリカじん
Hispanic American
america_ferarraMark IndelicatoColumbabushFrancesca LeJohn LeguizamoDemi LovatoFranklin Ramón Chang-DíazCameronDiazWilmer Valderrama
そう人口じんこう
5427まん8400にん(18.5%)[6]
居住きょじゅう地域ちいき
アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
ニューメキシコしゅうカリフォルニアしゅうテキサスしゅうアリゾナしゅうネバダしゅうフロリダしゅうコロラドしゅうニューヨークしゅうニュージャージーしゅうイリノイしゅう[7]
言語げんご
アメリカ英語えいごスペインメキシコ・スペインキューバー・スペインカリブ・スペインアンデス・スペインリオプラテンセ・スペインハイチフランス語ふらんすごけいクレオール言語げんご)、ブラジルポルトガル
宗教しゅうきょう
ほとんどがカトリック一部いちぶプロテスタント
関連かんれんする民族みんぞく
スペインけいアメリカじんポルトガルけいアメリカじんメキシコけいアメリカじんキューバけいアメリカじんブラジルけいアメリカじんペルーけいアメリカじんチリけいアメリカじんアルゼンチンけいアメリカじんラテンけいアメリカじんプエルトリコメスティーソムラート

ヒスパニックはかならずしも移民いみん子孫しそんばかりではない。かれらの先祖せんぞには、テキサス併合へいごうべいぼく戦争せんそうによってアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくりょうれられたきゅうメキシコりょう住民じゅうみんふくまれ、現在げんざいのヒスパニックはおおくがメキシコけいである。

またラテンアメリカにはおおくのスペイン以外いがいからの移民いみんもおり、たとえばフランスけいのメキシコじんやドイツけいアルゼンチンじんはヒスパニックけいには該当がいとうしないために米国べいこく国勢調査こくせいちょうさではヒスパニックけいおよびラテンアメリカ(地域ちいきしめす)と定義ていぎしている[8]

人口じんこう[編集へんしゅう]

近年きんねん[いつから?]増加ぞうか傾向けいこうにあり2010ねんのアメリカの国勢調査こくせいちょうさによると、5000まんにんちょうのヒスパニックが在住ざいじゅうしている。ヒスパニックはアメリカの人口じんこうの16.3%をめ、アメリカ黒人こくじんいて米国べいこく最大さいだいのマイノリティとなっている。

さらに近年きんねんでは[いつ?]毎回まいかい国勢調査こくせいちょうさおこなわれる「先祖せんぞ出身しゅっしん」の自己じこ申告しんこくでは中南米ちゅうなんべい(ヒスパニックふくむ)が断然だんぜん多数たすうめるようになり、減少げんしょう傾向けいこうにあるドイツ、アフリカ大陸たいりく黒人こくじん)、アイルランドイングランド[疑問ぎもんてん]がこれにいでいる。

またヒスパニックはたか出生しゅっしょうりつ移民いみん背景はいけいに、将来しょうらいてきには白人はくじんいて(すくなくとも単純たんじゅん人口じんこうとしては)マジョリティになることも予測よそくされている[9]少子化しょうしか#各国かっこくにおける少子化しょうしか状況じょうきょうアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくこう参照さんしょう

かれらはそのかずおおさから、政治せいじ分野ぶんやにおいても無視むしできない存在そんざいとなり、近年きんねん[いつ?]大統領だいとうりょう選挙せんきょにおいてもヒスパニック有権者ゆうけんしゃ動向どうこう注目ちゅうもくされることがおおい。商業しょうぎょうてきなニーズにおいても重点じゅうてんされる傾向けいこうもある。

ヒスパニックがとくおおしゅうとしては、フロリダしゅうおもマイアミなど)とニューメキシコしゅうカリフォルニアしゅうテキサスしゅうアリゾナしゅうなどがげられる。ラテンアメリカのなかしんこくからアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく留学りゅうがくするものおおく、とくにアメリカちゅう南部なんぶ西部せいぶにおいてスペイン普及ふきゅうしつつある影響えいきょうで、そのまま移住いじゅうする傾向けいこうがある。また近年きんねん[いつ?]はベネズエラから、おもに政治せいじてき理由りゆうで、高学歴こうがくれきしゃ移民いみんする傾向けいこうがある。

しかし、2009ねんか2014ねんにメキシコから米国べいこく移住いじゅうしたメキシコじん87まんにんたいして、米国べいこくからメキシコに移住いじゅうしたメキシコじんやく100まんにんと、はじめて逆転ぎゃくてんした。

出身しゅっしん地域ちいき[編集へんしゅう]

ヒスパニックそう人口じんこうのうち、全体ぜんたいの64%がメキシコけいである。いでカリブ海かりぶかい諸島しょとうおよび沿岸えんがん諸国しょこくやく25%にたっし、この両方りょうほうで9わりめる。また中南米ちゅうなんべいだけではなく、スペインからの直接ちょくせつ移民いみんもヒスパニックにふくまれる。下表かひょうはアメリカの国勢調査こくせいちょうさによる。

ヒスパニックの出身しゅっしん地域ちいき(2007ねん
出生しゅっしょうこくでなく自己じこのアイデンティティによる)[10]
ヒスパニックグループ 人口じんこう %
メキシコの旗 メキシコ 29,189,334 64.3
プエルトリコの旗 プエルトリコ 4,114,701 9.1
キューバの旗 キューバ 1,608,835 3.5
エルサルバドルの旗 エルサルバドル 1,473,482 3.2
ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国どみにかきょうわこく 1,198,849 2.6
グアテマラの旗 グアテマラ 859,815 1.9
コロンビアの旗 コロンビア 797,195 1.8
ホンジュラスの旗 ホンジュラス 527,154 1.2
エクアドルの旗 エクアドル 523,108 1.2
ペルーの旗 ペルー 470,519 1.0
スペインの旗 スペイン 353,008 0.8
ニカラグアの旗 ニカラグア 306,438 0.7
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 194,511 0.4
ベネズエラの旗 ベネズエラ 174,976 0.4
パナマの旗 パナマ 138,203 0.3
コスタリカの旗 コスタリカ 115,960 0.3
チリの旗 チリ 111,461 0.2
ボリビアの旗 ボリビア 82,434 0.2
ウルグアイの旗 ウルグアイ 48,234 0.1
パラグアイの旗 パラグアイ 20,432 0.04
その中央ちゅうおうアメリカ諸国しょこく 111,513 0.2
そのみなみアメリカ諸国しょこく 77,898 0.2
その 2,880,536 6.3
合計ごうけい 45,378,596 100.0
ヒスパニックの出身しゅっしん地域ちいき(2018ねん
出生しゅっしょうこくでなく自己じこのアイデンティティによる)[1]
ヒスパニックグループ 人口じんこう %
メキシコの旗 メキシコ 36,986,661 61.89
プエルトリコの旗 プエルトリコ 9,033,381 15.12
キューバの旗 キューバ 2,363,532 3.95
エルサルバドルの旗 エルサルバドル 2,036,774 3.86
ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国どみにかきょうわこく 2,082,857 3.49
コロンビアの旗 コロンビア 2,023,341 3.38
グアテマラの旗 グアテマラ 1,524,743 2.55
ホンジュラスの旗 ホンジュラス 963,930 1.61
エクアドルの旗 エクアドル 717,995 1.20
ペルーの旗 ペルー 684,345 1.15
ベネズエラの旗 ベネズエラ 484,445 0.81
ニカラグアの旗 ニカラグア 434,000 0.73
アルゼンチンの旗 アルゼンチン 286,346 0.48
パナマの旗 パナマ 206,219 0.35
チリの旗 チリ 172,062 0.29
コスタリカの旗 コスタリカ 154,784 0.26
ボリビアの旗 ボリビア 116,646 0.20
ウルグアイの旗 ウルグアイ 60,013 0.10
パラグアイの旗 パラグアイ 25,022 0.04
その 2,000,000 3.3
合計ごうけい 62,000,000 100.0

言語げんご[編集へんしゅう]

スペイン英語えいごどちらかほぐさないひと、またはバイリンガルと、言語げんごめん背景はいけい多様たようである。もっとも、元々もともとはスペインしかほぐさないひとでも、きたアメリカに移住いじゅう生活せいかつしていくため、英語えいご習得しゅうとくするひとおおい。

とくに、ヒスパニックの割合わりあいたかカリフォルニアしゅうフロリダしゅうなどでは、社会しゃかい生活せいかついとなむための英語えいご十分じゅうぶん駆使くしできないヒスパニックのために、スペインによる授業じゅぎょう公共こうきょう施設しせつ表示ひょうじ説明せつめいしょなどの社会しゃかいインフラ整備せいびすすめられており、スペイン英語えいごだい言語げんごになりつつある[11]。また、中学ちゅうがく高校こうこうなどの外国がいこく教育きょういくでスペイン選択せんたくするアメリカじんおおい。以前いぜんは、英語えいご十分じゅうぶん駆使くしできないという理由りゆうから差別さべつけてきたヒスパニックもいるが、最近さいきんではスペイン表示ひょうじ選択せんたくできるウェブサイト用意よういしている企業きぎょうもあり、スペイン歌詞かしふくまれるポピュラー音楽おんがくヒットチャートにぎわしている。

ラティーノ[編集へんしゅう]

ヒスパニックとおなじように使つかわれる言葉ことばに「ラティーノ」(Latino / Latina) があるが、ヒスパニックが文字通もじどおり「スペインけん出身しゅっしんしゃ」をすのにたいし、ラティーノはスペインけんかぎらずラテンアメリカ全域ぜんいき出身しゅっしんしゃす。たとえばハイチフランス語ふらんすごけん)やブラジル(ポルトガルけん出身しゅっしんしゃは、ラティーノではあってもヒスパニックではない。また、ヒスパニックとラティーノの単語たんご同時どうじ使つかわれる場合ばあい、ヒスパニックはアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく国境こっきょうせっするメキシコの出身しゅっしんしゃのみをことおおい。

呼称こしょう[編集へんしゅう]

アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくは、1995ねん人種じんしゅ民族みんぞく自称じしょうについての国勢調査こくせいちょうさおこなっている。これは、かれ自身じしん白人はくじん黒人こくじん、ヒスパニック、インディアンエスキモーであると特定とくていした人々ひとびとあるいは混血こんけつたいし、それぞれの人種じんしゅ民族みんぞくグループの呼称こしょうさだまったこのまないひととくえらぶものがなかったひとふくめ、きな呼称こしょうはどれかえらんでもらったものである。ヒスパニックの場合ばあい一番いちばんこのまれている呼称こしょうは「ヒスパニック」であった[12]

1. 「ヒスパニック」
57.88%
2. 「スペイン由来ゆらい (Of Spanish origin)」
12.34%
3. 「ラティーノ (Latino)」
11.74%
4. その呼称こしょう
7.85%
5. 回答かいとう
10.18%

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b en:Merriam-Webster Hispanic
  2. ^ en:Online Etymology Dictionary Hispanic
  3. ^ リンクれのen:Hispanic前書ぜんしょより。
  4. ^ Archived: 49 CFR Part 26”. U.S. Department of Transportation. 2016ねん1がつ19にち閲覧えつらん。 “"Hispanic or Latino" refers to a person of Cuban, Mexican, Puerto Rican, South or Central American, or other Spanish culture or origin regardless of race."”
  5. ^ SOP 80 05 3A: Overview of the 8(A) Business Development Program”. U.S. Small Business Administration (2008ねん4がつ11にち). 2016ねん1がつ19にち閲覧えつらん。 “"SBA has defined 'Hispanic American' as an individual whose ancestry and culture are rooted in South America, Central America, Mexico, Cuba, the Dominican Republic, Puerto Rico, or Spain."”
  6. ^ 2011ねんアメリカ国勢調査こくせいちょうさによる人口じんこう統計とうけいがくより。
  7. ^ ヒスパニックの人口じんこう分布ぶんぷ(2006ねんFact Sheet 2006 American Community Survey”. United States Census Bureau. 2008ねん6がつ24にち閲覧えつらん
  8. ^ Standards for the Classification of Federal Data on Race and Ethnicity
  9. ^ アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくのヒスパニック人口じんこうは2050ねんまでに1おく3,300まんにんのぼると予測よそくされている。これは、2010ねん - 2050ねんあいだ増加ぞうかするべい人口じんこうのほぼ3ぶんの2をめるかくりつとなる([1]および[2]より)。
  10. ^ Detailed Hispanic Origin: 2007” (PDF). Pew Research Center. 2009ねん4がつ13にち閲覧えつらん
  11. ^ もっとも、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくでは国家こっか公用こうよう法律ほうりつさだめているわけではなく、しゅうレベルでおこなっている。英語えいご#アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく英語えいご事情じじょう参照さんしょう
  12. ^ Bureau of Labor Statistics, U.S. Census Bureau Survey, May 1995.

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]