(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ウォータールー大学 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ウォータールー大学だいがく

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ウォータールー大学だいがく
Concordia cum veritate (ラテン語らてんご 真実しんじつとの調和ちょうわ) 地図
大学だいがく設置せっち/創立そうりつ 1957ねん
学校がっこう種別しゅべつ 州立しゅうりつ
設置せっちしゃ University of Waterloo
本部ほんぶ所在地しょざいち オンタリオしゅうウォータールー[1]
学生がくせいすう 29,956
キャンパス ウォータールー
学部がくぶ 数学すうがく
理学部りがくぶ
工学部こうがくぶ
応用おうよう健康けんこう科学かがく
環境かんきょう学部がくぶ
人文学部じんぶんがくぶ
研究けんきゅう コンピュータサイエンス研究けんきゅう
数学すうがく研究けんきゅう
工学こうがく研究けんきゅう
Optometry大学院だいがくいん
環境かんきょう計画けいかく大学院だいがくいん
薬学やくがく大学院だいがくいん
建築けんちくがく研究けんきゅう
会計かいけいがく大学院だいがくいん
環境かんきょうがく研究けんきゅう
理学りがく研究けんきゅう
応用おうよう健康けんこう科学かがく研究けんきゅう
人文じんぶんがく研究けんきゅう
ウェブサイト http://www.uwaterloo.ca
テンプレートを表示ひょうじ

ウォータールー大学だいがく英語えいご: University of Waterloo)は、オンタリオしゅうウォータールー[1]本部ほんぶカナダ州立しゅうりつ大学だいがく1957ねん創立そうりつ1957ねん大学だいがく設置せっちU15カナダ研究けんきゅう大学だいがく連盟れんめいなかでは2番目ばんめあたらしい。カナダを代表だいひょうする理工りこうけい中心ちゅうしん大学だいがくである。

歴史れきし[編集へんしゅう]

ウォータールー大学だいがくは1957ねん7がつ設立せつりつされた大学だいがくである。

概観がいかん[編集へんしゅう]

ひらきがく当初とうしょから数学すうがくとコンピューターサイエンス分野ぶんや注力ちゅうりょくし、先進せんしんてき学部がくぶ学科がっか設置せっちした。英国えいこくQS世界せかい大学だいがくランキング(2015ねん)では「数学すうがく」のカテゴリーで20、「コンピューターサイエンス」のカテゴリーで24にランクされた。近年きんねん量子りょうしコンピューティングとナノテクノロジーに注力ちゅうりょくし、2002ねんには世界せかい有数ゆうすう量子りょうしコンピューティング研究所けんきゅうじょ新設しんせつした。新興しんこう大学だいがくということもあり、あたらしい分野ぶんや先進せんしんてきひらいてきた大学だいがくわれる。

学部がくぶ教育きょういくではインターンシップ制度せいど奨励しょうれいしており、近年きんねんはカナダでもっと入学にゅうがく難易なんいたか大学だいがくとなっている。カナダの大学だいがく入学にゅうがく高校こうこう成績せいせき活動かつどうふくめた総合そうごう評価ひょうかまるものの、Maclean's発表はっぴょうしたかく大学だいがく入学にゅうがくしゃ高校こうこう時代じだい平均へいきん成績せいせきでウォータールー大学だいがくもっとたかかった(ちなみに2番目ばんめマギル大学だいがくは、カナダではめずらしく成績せいせきのみで合格ごうかくめる)[2]。2018ねん数学すうがくへの応募おうぼ倍率ばいりつは13ばいであり[3]なかでも人気にんきのコンピューターサイエンスや、定員ていいんすくない工学部こうがくぶ学科がっか競争きょうそうりつはさらにたかい。近年きんねん、カナダの学部がくぶ学科がっかべつ入学にゅうがく難易なんいでは、 さい上位じょういがウォータールー大学だいがく理工りこうけいだとわれ、意欲いよくたか生徒せいとあつまる。

一方いっぽう大学院だいがくいん歴史れきしあさ発展はってん途上とじょうであるが、数理すうり・コンピューターサイエンスや特定とくてい理工りこうがく分野ぶんや研究けんきゅうにおいてのレベルはたか[4]

人文学部じんぶんがくぶなども設立せつりつされており、総合大学そうごうだいがくとして発展はってんしている。大学だいがく設置せっち当初とうしょ、オンタリオしゅうないには医学部いがくぶゆうする大学だいがくが5こうもあったため(トロント大学だいがくマックマスター大学だいがくウェスタンオンタリオ大学だいがくクイーンズ大学だいがくオタワ大学だいがく)、今日きょうまでウォータールー大学だいがくには医学部いがくぶ設置せっちされていない。

教育きょういく[編集へんしゅう]

コーオププログラム(Co-op)とばれるインターンシップ制度せいど実務じつむ教育きょういくプログラムを開校かいこう同時どうじにカナダではじめて導入どうにゅうした。現在げんざい大学だいがくにもたプログラムは存在そんざいするが、ウォータールー大学だいがくもっとさかんに運営うんえいしている。参加さんかする生徒せいとは4ヶ月かげつ有給ゆうきゅう・フルタイムのインターンをけい5かい経験けいけんすることが卒業そつぎょう条件じょうけんとなっており、5年間ねんかんつうじて学業がくぎょうとインターンを交互こうごにこなす。この場合ばあい休暇きゅうかはほぼなく、なつ学期がっき授業じゅぎょうけると同時どうじ面接めんせつをし、あきはたらき、ふゆにまた授業じゅぎょう面接めんせつをするというようなスケジュールとなっている。参加さんか基本きほん自由じゆうであるが(強制きょうせいさせられる工学科こうがっかのぞいて)、られる機会きかいおおいのでそうじて人気にんきたかい。

名声めいせいるようになったのもコーオプ教育きょういくによるところがおおきく、IT関連かんれん企業きぎょう保険ほけん金融きんゆう関連かんれん企業きぎょう積極せっきょくてきにコーオププログラムの学生がくせい採用さいようしている。マニュライフ生命せいめい保険ほけんカナダロイヤル銀行ぎんこうなどカナダ国内こくない大手おおて金融きんゆう機関きかんくわえ、近年きんねんではアメリカでインターンをする学生がくせいおおく、GoogleFacebookAppleテスラはじめとするテクノロジー企業きぎょうとの関係かんけいつよい。プログラムに参加さんかする企業きぎょう大学だいがくのシステムじょう登録とうろくしそのうえ選抜せんばつ面接めんせつをするが、生徒せいと自主じしゅてきにシステムがい機会きかいつけることも容認ようにんされている。また、インターンとしょうして研究けんきゅうしつでリサーチ・アシスタントやティーチングアシスタントつとめることも可能かのうである。

北米ほくべいのインターンは有給ゆうきゅう一般いっぱんてきであり、その収入しゅうにゅう学費がくひ生活せいかつまかなうことにもなる。けい2年間ねんかんおよぶインターン経験けいけん就職しゅうしょくおおきくつながるのはもちろん、様々さまざま仕事しごとにチャレンジしキャリアプランをえが機会きかいになるため、ウォータールー進学しんがくめるおおきな魅力みりょくひとつとなっている。

学部がくぶ[編集へんしゅう]

2010ねんあき現在げんざい専任せんにん教員きょういんすう1,047めい、フルタイムの学部がくぶ学生がくせい26,451めい大学院生だいがくいんせい3,505めいのほか、パートタイムの学部がくぶ学生がくせい1,628めい大学院生だいがくいんせい921めいわせると3まん2せんめい程度ていど学生がくせいすう規模きぼ大学だいがくである [5]

コアがくぐんとしてつぎの6学部がくぶがあり、これらの学部がくぶのほかに大学院だいがくいん研究けんきゅう専門せんもんしょく大学院だいがくいんがある。

  • Faculty of Engineering(工学部こうがくぶ) - 工学こうがく研究けんきゅうほか専門せんもんしょく大学院だいがくいんとして建築けんちくがく大学院だいがくいんなどをつ。
  • Faculty of Science(理学部りがくぶ) - 理学りがく研究けんきゅうほか薬学やくがく大学院だいがくいん眼科がんか養成ようせい大学院だいがくいん(Optometry)などの専門せんもんしょく大学院だいがくいん併設へいせつする(カナダで眼科がんか免許めんきょ医学部いがくぶではれない。)

独立どくりつした機関きかんとしてペリメータ理論りろん物理ぶつり研究所けんきゅうじょちかくにあり、ウォータールー大学だいがく大学院だいがくいんとは学位がくい授与じゅよ研究けんきゅう協力きょうりょく関係かんけいにある。

研究けんきゅうセンター[編集へんしゅう]

ウォータールー大学だいがくでは、学部がくぶ学科がっかという組織そしき構造こうぞうくわえて、しゅたる研究けんきゅうテーマに沿った学際がくさいてき研究けんきゅうセンターが数多かずおお設置せっちされていて、複数ふくすう学部がくぶ学際がくさい領域りょういきをまたいだ研究けんきゅう活動かつどう活発かっぱつおこなわれている。2023ねん現在げんざい、35の学際がくさいてき研究けんきゅうセンター設置せっちされていて、WatCAR(Waterloo Centre for Automotive Research)、WIN(Waterloo Institute for Nanotechnology)、IQR(Institute for Quantum Computing)などでは産学さんがく連携れんけい研究けんきゅうさかんである。

なお、ウォータールー大学だいがくでは起業きぎょう育成いくせい観点かんてんから、研究けんきゅう活動かつどうられたしん技術ぎじゅつかんする特許とっきょかんしては、原則げんそくとして研究けんきゅうしゃ自身じしん保持ほじするポリシーをさだめていて[7]大学だいがく明確めいかく差別さべつはかっている。また、このポリシーにより、研究けんきゅう活動かつどうから産業さんぎょうつうじた社会しゃかい還元かんげん重要じゅうようという戦略せんりゃくてており、Velocity[8] や Acceleretor Centre[9] といったインキュベータ組織そしき起業きぎょうつアイデアを産業さんぎょうするために重要じゅうようなサポートやくとして活動かつどうおこなっている。

キャンパス[編集へんしゅう]

通称つうしょう"Math Building"。すう学部がくぶ、コンピュータサイエンス大学院だいがくいんなどがある。いま芝生しばふはない。

トロント中心ちゅうしんから120km、高速こうそくバスでやく1あいだ30ふんのところにあり、開校かいこう以来いらい大学だいがく中心ちゅうしん住宅じゅうたくやハイテク企業きぎょうのオフィスなどが次々つぎつぎ展開てんかいしている。キャンパス周辺しゅうへん治安ちあんく、トロントにくらべて物価ぶっかがかなりやすい。理系りけい学生がくせい中心ちゅうしんにトロント方面ほうめんから進学しんがくしてくる学生がくせいおおく、帰省きせい時期じき週末しゅうまつのトロント高速こうそくバスは満席まんせきになることがおおい。

サテライトキャンパスいまのところ2カ所かしょにある。2004ねんから工学部こうがくぶ建築けんちく学科がっか建築けんちくがく大学院だいがくいん)はケンブリッジキャンパスに、2008ねん1がつには理学部りがくぶ薬学やくがく薬学やくがく大学院だいがくいん)が近隣きんりんキッチナーキャンパスうつった。ストラットフォードにデジタルメディアやグローバルビジネスをおもとするしんキャンパスがある[10]

2009ねんに、アラブ首長しゅちょうこく連邦れんぽうドバイはじめての海外かいがいこう開校かいこうした。

コンピュータサイエンスのウィリアムGデービスセンターの館内かんない

学生がくせいりょう[編集へんしゅう]

学生がくせいりょうはキャンパスの外縁がいえん散在さんざいしており、キャンパスまで徒歩とほ10ふんほどと学生がくせいにとっては非常ひじょう便利べんりである。学生がくせいりょう学生がくせいだい多数たすうは1、2ねん学部がくぶせいである。 日本にっぽん各国かっこくからの交換こうかん留学生りゅうがくせいは、あたらしいが比較的ひかくてきとおいコロンビアレイクビレッジ(Columbia Lake Village)というりょう応募おうぼすることによりむことができる。

ランキング[編集へんしゅう]

カナダの大学だいがく評価ひょうかにはMaclean'sによるランキングが使つかわれることが一般いっぱんてきである。医学部いがくぶたない大学だいがく構成こうせいされるComprehensive Research Universityグループ(やく50こう)のなか総合そうごう評価ひょうかすnational reputation(評価ひょうか)カテゴリーでは、2010ねんまでの19年間ねんかんで17カナダ国内こくない1にランクされている[5]。また、most innovative(革新かくしんせい)カテゴリーではMaclean's Ranking開始かいしから26年間ねんかん連続れんぞくでカナダ国内こくない1にランクされている[5]

英国えいこくQS世界せかい大学だいがくランキング(2015ねん)では、開校かいこうやく60ねんわか大学だいがくでありながら数学すうがくとコンピューターサイエンスのカテゴリーでそれぞれ20と24総合そうごうで152評価ひょうかされた[4]。2024ねんのQSランキングではコンピューター・サイエンスが21にランクイン。たいするトロント大学だいがくのコンピューター・カテゴリーにける順位じゅんい推移すいい過去かこ10年間ねんかん10−16だった(トロント大学だいがく数学すうがくほう下落げらく)。

学生がくせい[編集へんしゅう]

カナダ国内こくない数学すうがく情報じょうほうオリンピックを主催しゅさいしていることもあり、成績せいせき上位じょういしゃはウォータールー大学だいがくすすものおおい。北米ほくべい大学生だいがくせい対象たいしょうとしたパトナム数学すうがくコンテストのトップ5入賞にゅうしょう回数かいすう開校かいこう以来いらいカナダ最多さいた[11]。1997-2017ねんあいだ合計ごうけいした結果けっか累積るいせきてきなトップ500も合計ごうけいではカナダ最多さいたACM国際こくさい大学だいがく対抗たいこうプログラミングコンテストでは世界せかい大会たいかいで2優勝ゆうしょう(カナダの大学だいがくでは唯一ゆいいつ優勝ゆうしょう経験けいけんこう)、2023ねんに2017ねんおなじく北米ほくべい予選よせんいち通過つうかしている。

実務じつむ経験けいけんめるコーオププログラムと相性あいしょう工学こうがくけいのプログラムも評判ひょうばんく、就職しゅうしょく起業きぎょう意識いしきした学生がくせいおおい。反面はんめん研究けんきゅうすす生徒せいと比較的ひかくてきすくない。カナダの学部がくぶ教育きょういく格付かくづけでなく校風こうふう専門せんもん分野ぶんやえらぶことがおおいものの、ソフトウェア工学こうがくメカトロニクス、ナノテク、バイオ工学こうがくなどの学科がっか人気にんきたか国内こくない理工りこうけいさい難関なんかんとされている。

学部がくぶせいの19%、大学院生だいがくいんせいの38%が留学生りゅうがくせいであり(2017ねん時点じてん[12]、2009ねん学部がくぶ9%、大学院だいがくいん24%から上昇じょうしょうしている。とく中国ちゅうごくやインドからの留学生りゅうがくせいおおい。日本にっぽんからの留学生りゅうがくせいは、大都市だいとしにあり国際こくさいてき知名度ちめいどたかトロント大学だいがくなどにくらべてすくない。数学すうがくスクールでの日本にっぽんからの交換こうかん留学生りゅうがくせいのほとんどが京都大きょうとだいがく東北大学とうほくだいがく

経営けいえい[編集へんしゅう]

学内がくないでは純粋じゅんすい学問がくもんてき研究けんきゅうくわえて産業さんぎょう応用おうよう研究けんきゅう推奨すいしょうしており、民間みんかん企業きぎょう政府せいふけいシンクタンクなどからの委託いたく研究けんきゅう奨学しょうがく寄付きふきん積極せっきょくてき獲得かくとくしている。これらの資金しきん獲得かくとくしたグラント一部いちぶ大学だいがく運営うんえいとして使つかわれるだけでなく、大学院生だいがくいんせいけの奨学しょうがくきんポスドク給与きゅうよとして使つかわれるため、フルタイムで研究けんきゅう活動かつどう専念せんねんできる大学院生だいがくいんせいおおく、こう循環じゅんかんんでいる。2013ねん大学だいがく収入しゅうにゅうは8おく8せんまんカナダドル、そのうち最大さいだい割合わりあいめる寄付きふきん競争きょうそうがた研究けんきゅう資金しきんは3おく9せんまんカナダドルを獲得かくとくした[13]

日本にっぽん交換こうかん留学りゅうがく提携ていけいこう[編集へんしゅう]

世界せかいおも学生がくせい交流こうりゅう協定きょうてい[編集へんしゅう]

おも卒業生そつぎょうせい[編集へんしゅう]

著名ちょめい関係かんけいしゃ[編集へんしゅう]

産学さんがく提携ていけい[編集へんしゅう]

ウォータールー大学だいがくはコーオププログラムやスピンオフ会社かいしゃによって、とても緊密きんみつ産学さんがく提携ていけいきずくことに成功せいこうしている。本校ほんこう位置いちするウォータールー地域ちいきはIT、ハイテク企業きぎょうおお集積しゅうせきしているため、オンタリオのシリコンバレーともばれている。

日本にっぽんにもコーオプジャパン(The Canada-Japan Co-op Program[5])などをつうじて毎年まいとし何人なんにんもの生徒せいと日本にっぽん企業きぎょうおくんでいる。

すべての学部がくぶ大学院だいがくいん卒業生そつぎょうせいからすうおおくの起業きぎょうまれている。工学部こうがくぶからはすでに1000をえるスタートアップ企業きぎょう[14]誕生たんじょうしている。

卒業生そつぎょうせい設立せつりつした会社かいしゃ[編集へんしゅう]

  • イーサリアム・プロジェクト 
  • ブラックベリー (BlackBerry)
  • マルーバ 人工じんこう知能ちのうアルゴリズムの開発かいはつ のちにマイクロソフトが買収ばいしゅう
  • QNX Software Systems
  • Sandvine
  • Kik
  • Vidyard ビデオマーケティングサービス
  • ApplyBoard 留学りゅうがく支援しえんサービス
  • Axonify マイクロラーニングプラットフォーム
  • TextNow フリーミアムがたのメッセンジャーおよ通話つうわアプリ・サービス

スピンオフ[編集へんしゅう]

大学だいがく特徴とくちょうかし、IT関連かんれん分野ぶんや精密せいみつ機械きかい分野ぶんやでのスピンオフ企業きぎょうおおい。

  • Maplesoft 数式すうしき処理しょりシステムのメーカー、日本にっぽんのサイバネットシステムが2009ねん9がつ買収ばいしゅう[15]
  • Intelligent Mechatronics Systems Inc. 英国えいこく Trak Global Groupしゃが2018ねん12月に買収ばいしゅう[16]
  • ダルサしゃ カナダを代表だいひょうする撮像さつぞう素子そし映像えいぞう機器ききメーカー

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ フローレンス・ウィリアムズ『NATURE FIX 自然しぜん最高さいこうのうをつくる』NHK出版しゅっぱん、2017ねん、164ぺーじISBN 978-4-14-081718-6 
  2. ^ カナダのかく大学だいがく高校こうこう時代じだい平均へいきん成績せいせき”. 2018ねん3がつ18にち閲覧えつらん
  3. ^ “Admissions | Mathematics” (英語えいご). Mathematics. (2018ねん). https://uwaterloo.ca/math/future-undergraduates/admissions 2018ねん5がつ31にち閲覧えつらん 
  4. ^ a b “University of Waterloo” (英語えいご). Top Universities. (2015ねん7がつ16にち). https://www.topuniversities.com/universities/university-waterloo 2018ねん7がつ8にち閲覧えつらん 
  5. ^ a b c ABOUT WATERLOO - University of Waterloo
  6. ^ a b Caltech
  7. ^ Our IP policy | Entrepreneurship” (英語えいご). uwaterloo.ca. 2023ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  8. ^ Homepage” (英語えいご). Velocity. 2023ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  9. ^ Centre, Accelerator. “The Accelerator Centre - Startups Built to Scale - Waterloo” (英語えいご). Accelerator Centre. 2023ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  10. ^ [1]
  11. ^ [2]
  12. ^ [3]
  13. ^ [4]
  14. ^ Startup list” (英語えいご). Engineering (2019ねん8がつ15にち). 2023ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  15. ^ Maplesoft Media Releases”. www.maplesoft.com. 2023ねん5がつ4にち閲覧えつらん
  16. ^ U.K. company acquires Intelligent Mechatronic Systems” (英語えいご). Communitech. 2023ねん5がつ4にち閲覧えつらん


関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい4328ふん8びょう 西経せいけい8032ふん24びょう / 北緯ほくい43.46889 西経せいけい80.54000 / 43.46889; -80.54000