(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドナ・ストリックランド - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドナ・ストリックランド

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドナ・ストリックランド
Donna Strickland
Strickland in 2018
生誕せいたん ドナ・テオ・ストリックランドDonna Theo Strickland
(1959-05-27) 1959ねん5月27にち(65さい
カナダの旗 カナダ オンタリオしゅうゲルフ
国籍こくせき カナダの旗 カナダ
研究けんきゅう分野ぶんや 物理ぶつりがく光学こうがく、レーザー科学かがく
研究けんきゅう機関きかん ウォータールー大学だいがく
出身しゅっしんこう マックマスター大学だいがく
ロチェスター大学だいがく
おも業績ぎょうせき 非線形ひせんけい光学こうがく、チャープパルス増幅ぞうふくちょう高速こうそく光学こうがく
おも受賞じゅしょうれき アルフレッド財団ざいだんスローンしょう(1998)
ノーベル物理ぶつりがくしょう (2018)
プロジェクト:人物じんぶつでん
テンプレートを表示ひょうじ
ノーベルしょう受賞じゅしょうしゃノーベル賞
受賞じゅしょうねん2018ねん
受賞じゅしょう部門ぶもんノーベル物理ぶつりがくしょう
受賞じゅしょう理由りゆうチャープパルス増幅ぞうふくほう研究けんきゅう

ドナ・ストリックランドDonna Strickland, 1959ねん5月27にち-)は、カナダ光学こうがく研究けんきゅうしゃで、ウォータールー大学だいがく教授きょうじゅ[1]。2018ねん10がつアーサー・アシュキンジェラール・ムルともノーベル物理ぶつりがくしょう授賞じゅしょうした[2][3]

なお、女性じょせい研究けんきゅうしゃへのノーベル物理ぶつりがくしょう授与じゅよは1903ねんマリ・キュリー、1963ねんマリア・ゲッパート=メイヤーつづき3にんである。またどうしょう受賞じゅしょうした女性じょせいは、55ねんぶりになる。フランスのジェラール・ムルとともに、ちょうたんパルスレーザー出力しゅつりょく飛躍ひやくてきたかめる手法しゅほうであるチャープパルス増幅ぞうふくほう英語えいごばん開発かいはつしたことが評価ひょうかされた。

経歴けいれき

[編集へんしゅう]

カナダオンタリオしゅうゲルフにてまれる。ははエディスは、英語えいご教師きょうし[4]ちちロイド・ストリックランドは、電気でんき技師ぎしだった[5]大学だいがくは、とく興味きょうみのあった電気でんき光学こうがくまなぶことのできるマックマスター大学だいがく進学しんがくした。大学だいがくでは25にんクラスに女子じょしは3にんだけだった[6]。1981ねん物理ぶつり工学こうがく分野ぶんや工学こうがく学士がくしごう取得しゅとくし、大学だいがく卒業そつぎょうした[6]

ストリックランドはロチェスター大学だいがくのレーザーエネルギー研究所けんきゅうじょ博士はかせ課程かてい研究けんきゅうおこない、1989ねん博士はかせごう取得しゅとくした[7][8][9]。ジェラール・ムルが指導しどう教員きょういんで、博士はかせ論文ろんぶん題目だいもくは"Development of an ultra-bright laser and an application to multi-photon ionization"だった[5]。1985ねん、ロチェスターにいたあいだに、ムルとストリックランドはチャープパルス増幅ぞうふくほう開発かいはつしたが、これは非常ひじょうこう出力しゅつりょくちょうたんパルスひかり発生はっせいさせるものであり、この業績ぎょうせきでのちにふたりはノーベル物理ぶつりがくしょう受賞じゅしょうした[10]

1988ねんから1991ねんまで、ストリックランドはカナダ国立こくりつ研究けんきゅう機関きかん[11]のリサーチアソシエイトをつとめ、そこではちょう高速こうそく現象げんしょう部門ぶもんポール・コーカムのもとで研究けんきゅうしていたが、この部門ぶもん当時とうじ世界せかいもっと強力きょうりょくたんパルスレーザー装置そうちっていることでられていた[12]。1991ねんから1992ねんまではローレンス・リバモア国立こくりつ研究所けんきゅうじょのレーザー部門ぶもんはたらき、1992ねんプリンストン大学ぷりんすとんだいがくフォトニクスひかり電子でんし材料ざいりょう先端せんたん技術ぎじゅつセンターの技術ぎじゅつスタッフとなった。ウォータールー大学だいがくには1997ねん助教授じょきょうじゅとして就職しゅうしょくした[8]。ノーベルしょう受賞じゅしょう時点じてんではじゅん教授きょうじゅで、非線形ひせんけい光学こうがく研究けんきゅうのためのこう強度きょうどレーザーシステムを発展はってんさせるちょう高速こうそくレーザー研究けんきゅうグループを指導しどうしていた[1]みずからのことは「レーザージョック体育たいいくかいけい)」としょうしており[10]、その理由りゆうとして、実験じっけん物理ぶつり学者がくしゃうごかすのが重要じゅうようだとべている[4]教授きょうじゅ昇進しょうしんしていない理由りゆうは、教授きょうじゅになるための申請しんせい事務じむわずらわしくかんじてけていたためであると本人ほんにんべている[4]

ストリックランドとウォータールー大学だいがく研究けんきゅうチーム(2017ねん)
だい69かいリンダウ・ノーベルしょう受賞じゅしょうしゃ会議かいぎ参加さんかするストリックランドと学生がくせいたち(2019ねん)

ストリックランドは、周波しゅうはラマン発生はっせいによるちょうたんパルス発生はっせいや、ちゅうあかがい領域りょういきでの二色にしきファイバーレーザーシステム、水晶すいしょうたいにおける自己じこ収束しゅうそくなどの研究けんきゅうをしている[1]

ストリックランドは2008ねんひかり学会がっかいフェローとなったのち、2011ねんふく会長かいちょう、2013ねん会長かいちょうになり、さらに2004ねんから2010ねんまで雑誌ざっしOptics Letters編集へんしゅう委員いいんをつとめた[1][13]ひかり学会がっかい会長かいちょう顧問こもん委員いいんかい議長ぎちょうもつとめている[14]。2020ねん王立おうりつ協会きょうかいフェロー選出せんしゅつ

ノーベルしょう

[編集へんしゅう]

2018ねん10がつ2にち、ストリックランドは博士はかせ課程かてい指導しどう教員きょういんだったジェラール・ムルとともにチャープパルス増幅ぞうふくほう研究けんきゅう業績ぎょうせきノーベル物理ぶつりがくしょう受賞じゅしょうした。1985ねん、ストリックランドがまだムルの指導しどうけている大学院生だいがくいんせいだったとき共著きょうちょ刊行かんこうした"Compression of amplified chirped optical pulses"は画期的かっきてき業績ぎょうせきであるとなされている。ストリックランドはこの論文ろんぶん著者ちょしゃにスティーヴ・ウィリアムソンの名前なまえれようとしたが、ウィリアムソンは「十分じゅうぶんかかわっていなかった」という理由りゆう自分じぶん名前なまえはずした[15][4]。ロチェスター大学だいがくのレーザーエネルギー研究所けんきゅうじょ開発かいはつされたチャープパルス増幅ぞうふくほうのおかげで、ひかりビームのこう強度きょうどちょうたんパルス研究けんきゅう発展はってんした[16]。ストリックランドらの研究けんきゅうのおかげでこう出力しゅつりょくのレーザーこう非常ひじょう正確せいかくにコントロールしてあつかえるようになったため、この技術ぎじゅつはレーザーマイクロマシニング、レーザー手術しゅじゅつ医学いがく基礎きそ研究けんきゅうなどの分野ぶんや応用おうようされている[17]いちれいとしては、レーザーをもちいた視力しりょく矯正きょうせい手術しゅじゅつなどがあげられる[18][17]。ストリックランドは、開発かいはつにこれが技術ぎじゅつ革新かくしんになると気付きづいたとべている[10]ベル研究所けんきゅうじょ退職たいしょくしたアメリカの物理ぶつり学者がくしゃであるアーサー・アシュキンひかりピンセット技術ぎじゅつ開発かいはつにより、同時どうじにノーベルしょう受賞じゅしょうした[17][19]

女性じょせいのノーベル物理ぶつりがくしょう受賞じゅしょうしゃは55ねんぶりであり、また1903ねんマリ・キュリー、1963ねんマリア・ゲッパート=メイヤーいでストリックランドは史上しじょう3にん女性じょせい受賞じゅしょうしゃである[1][20]

受賞じゅしょう

[編集へんしゅう]
  • 1998 – アルフレッド・P・スローンリサーチフェローシップ[21]
  • 1999 – プレミアズ・リサーチ・エクセレンスしょう[8]
  • 2000 – コットレル・スカラーズしょう(リサーチ・コーポレーション)[22]
  • 2008 – アメリカこう学会がっかいフェロー選出せんしゅつ[8][10][23]
  • 2018 – ノーベル物理ぶつりがくしょう(ジェラール・ムル、アーサー・アシュキンと)[24]

主要しゅよう論文ろんぶん

[編集へんしゅう]
  • Strickland, Donna; Mourou, Gerard (1985). “Compression of amplified chirped optical pulses”. Optics Communications 56 (3): 219–221. doi:10.1016/0030-4018(85)90120-8. ISSN 00304018. 
  • Maine, P.; Strickland, D.; Bado, P.; Pessot, M.; Mourou, G. (1988). “Generation of ultrahigh peak power pulses by chirped pulse amplification”. IEEE Journal of Quantum Electronics 24 (2): 398–403. doi:10.1109/3.137. ISSN 0018-9197. 
  • Strickland, D.; Corkum, P.B. (1994). “Resistance of short pulses to self-focusing”. Journal of the Optical Society of America B 11 (3): 492–497. doi:10.1364/JOSAB.11.000492. 

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b c d e Donna Strickland”. University of Waterloo (2 October 2018). 2 October 2018閲覧えつらん
  2. ^ “ノーベル物理ぶつりがくしょうべいなどの3に レーザーこう研究けんきゅうで”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2018ねん10がつ2にち). https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36032340S8A001C1CR8000/ 2020ねん2がつ27にち閲覧えつらん 
  3. ^ “Physics Nobel prize won by Arthur Ashkin, Gérard Mourou and Donna Strickland”. The Guardian. (2 October 2018). https://www.theguardian.com/science/2018/oct/02/arthur-ashkin-gerard-mourou-and-donna-strickland-win-nobel-physics-prize 4 October 2018閲覧えつらん 
  4. ^ a b c d Booth, Laura (3 October 2018). “Scientist caught in a Nobel whirlwind”. Waterloo Region Record. https://www.therecord.com/news-story/8943888-scientist-caught-in-a-nobel-whirlwind/?s=n1 4 October 2018閲覧えつらん 
  5. ^ a b Development of an ultra-bright laser and an application to multi-photon ionization”. Laboratory for Laser Energetics. University of Rochester (1988ねん). 7 July 2013てんオリジナルよりアーカイブ。2 October 2018閲覧えつらん
  6. ^ a b Semeniuk, Ivan (2 October 2018). “Canada's newest Nobel Prize winner, Donna Strickland, 'just wanted to do something fun'”. The Globe and Mail. https://www.theglobeandmail.com/world/article-canadian-scientist-donna-strickland-shares-nobel-physics-prize/ 3 October 2018閲覧えつらん 
  7. ^ Valich, Lindsey (2018ねん10がつ2にち). “Rochester breakthrough in laser science earns Nobel Prize” (英語えいご). Newscenter (University of Rochester). http://www.rochester.edu/newscenter/rochesters-breakthrough-in-laser-science-earns-nobel-prize-340302/ 2018ねん10がつ4にち閲覧えつらん 
  8. ^ a b c d Biographies – Donna T. Strickland”. The Optical Society. 2 October 2018閲覧えつらん
  9. ^ Donna Strickland” (英語えいご). Education Program for Photonics Professionals. University of Waterloo (11 September 2012). 2 October 2018閲覧えつらん
  10. ^ a b c d Murphy, Jessica (2 October 2018). “Donna Strickland: The 'laser jock' Nobel prize winner”. BBC News. https://www.bbc.com/news/world-us-canada-45722890 2 October 2018閲覧えつらん 
  11. ^ カナダ国立こくりつ研究けんきゅう機関きかん(National Research Council of Canada:NRC) - 日本にっぽんカナダ学会がっかい
  12. ^ Page, Shelley (19 October 1990). “Laser lab makes short work of super beam”. The Ottawa Citizen. https://www.newspapers.com/clip/24232914/laser_lab_makes_short_work_of_super_beam/ 
  13. ^ Arthur Ashkin, Gérard Mourou, and Donna Strickland Awarded 2018 Nobel Prize in Physics”. osa.org. The Optical Society. 2 October 2018閲覧えつらん
  14. ^ Standing and Ad Hoc Committees”. The Optical Society. 4 October 2018閲覧えつらん
  15. ^ Strickland, Donna; Mourou, Gerard (15 October 1985). “Compression of amplified chirped optical pulses” (英語えいご). Optics Communications 55 (6): 447–449. doi:10.1016/0030-4018(85)90151-8. ISSN 0030-4018. https://www.sciencedirect.com/science/article/abs/pii/0030401885901518. 
  16. ^ Rochester breakthrough in laser science earns Nobel Prize”. University of Rochester (October 2, 2018). October 4, 2018閲覧えつらん
  17. ^ a b c “ノーベル物理ぶつりがくしょうべいなどの3に レーザーこう…(写真しゃしん=ロイター)” (日本語にほんご). 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん 電子でんしばん. https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36032340S8A001C1CR8000/ 2018ねん10がつ5にち閲覧えつらん 
  18. ^ 'Optical Tweezers' and Tools Used for Laser Eye Surgery Snag Physics Nobel”. Scientific American (2 October 2018). 2 October 2018閲覧えつらん
  19. ^ Arthur Ashkin, 2 others win Nobel Physics Prize for laser research”. Times of Israel (2 October 2018). 2 October 2018閲覧えつらん
  20. ^ Rincon, Paul (2 October 2018). “First woman Physics Nobel winner in 55 years”. BBC News. https://www.bbc.com/news/science-environment-45655151 2 October 2018閲覧えつらん 
  21. ^ Past Sloan Fellows”. sloan.org. Alfred P. Sloan Foundation. 2 October 2018閲覧えつらん
  22. ^ Cottrell Scholars”. rescorp.org. Research Corporation for Science Advancement. 2 October 2018閲覧えつらん
  23. ^ 2008 OSA Fellows”. OSA: The Optical Society. 4 October 2018閲覧えつらん
  24. ^ Arthur Ashkin, Gérard Mourou and Donna Strickland win the Nobel Prize for Physics”. Physics World (2 October 2018). 2 October 2018閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

ウィキメディア・コモンズには、ドナ・ストリックランドかんするカテゴリがあります。