(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ノーベル平和賞 - Wikipedia コンテンツにスキップ

ノーベル平和へいわしょう

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ノーベル平和へいわしょう
会場かいじょうオスロ
くに ノルウェー
主催しゅさいノルウェー・ノーベル委員いいんかい
初回しょかい1901ねん
最新さいしんかい2023ねん
最新さいしん受賞じゅしょうしゃナルゲス・モハンマーディ
公式こうしきサイトhttps://www.nobelprize.org/
ノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃ決定けっていするノルウェー議会ぎかい
オスロ市庁舎しちょうしゃ外観がいかん
1974ねんのノーベル平和へいわしょうのメダル

ノーベル平和へいわしょうノーベルへいわしょうノルウェー: Nobels fredspris)は、ノーベルしょう一部いちぶもんで、アルフレッド・ノーベル遺言ゆいごんによって創設そうせつされた5部門ぶもんのうちのひと[1][2]

ノーベルしょう創設そうせつしゃアルフレッド・ノーベルはスウェーデンノルウェー両国りょうこく和解わかい平和へいわ祈念きねんして「平和へいわしょう」の授与じゅよはノルウェーでおこなうことにした。平和へいわしょうのみ、スウェーデンではなくノルウェー政府せいふ授与じゅよ主体しゅたいである。ノーベル平和へいわしょうのメダルは、表面ひょうめんにはアルフレッド・ノーベルの横顔よこがおかくしょう共通きょうつう)、裏面りめんには三位一体さんみいったい表現ひょうげんした図案ずあんPro pace et fraternitate gentium」のぶんきざまれている(受賞じゅしょうしゃめいきざまれる)[3]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

創設そうせつしゃのノーベルは遺言ゆいごんで、平和へいわしょうを「国家こっかあいだ友好ゆうこう関係かんけい軍備ぐんび削減さくげん廃止はいしおよ平和へいわ会議かいぎ開催かいさい推進すいしんのために最大さいだい最善さいぜん貢献こうけんをした人物じんぶつ団体だんたい」に授与じゅよすべしとしている[1][2]のノーベルしょうことなり、団体だんたい授与じゅよ対象たいしょうとなっているのが特徴とくちょうである[2]政治せいじ情勢じょうせい影響えいきょうけやすく、だいいち世界せかい大戦たいせんだい世界せかい大戦たいせん時期じきとう受賞じゅしょうしゃがないこともられた[2]

当時とうじ業績ぎょうせきとされた実績じっせきこうから欠陥けっかんがあったり、効果こうかのないものと判明はんめいしたりするために失望しつぼうまねくことが多発たはつしている。そのため、しょう価値かち批判ひはんされるなど受賞じゅしょうしゃ選定せんていしょうそのものの妥当だとうせい度々どど指摘してきされており[4][5][6]廃止はいしこえがっているという。

また、受賞じゅしょうまえ実績じっせきだけではなく、受賞じゅしょう政治せいじてき情勢じょうせい誘引ゆういんする目的もくてきおくられる場合ばあいもある。しょうは、12月10にち午後ごご1現地げんち時間じかん)からオスロのオスロ市庁舎しちょうしゃ授賞じゅしょうしきおこなわれる。

選定せんてい方式ほうしき

[編集へんしゅう]

毎年まいとし受賞じゅしょう最高さいこう3にん選考せんこうはノルウェーの国会こっかい指名しめいする5にん委員いいん選考せんこう仕切しき1人ひとり書記しょき構成こうせいされているノルウェー・ノーベル委員いいんかいおこなう。各国かっこく推薦すいせん依頼いらいじょう通常つうじょう公表こうひょう)をおくり、推薦すいせんされた候補者こうほしゃよりえらばれる。2013ねんには259の個人こじん組織そしき(うち50の組織そしき)の推薦すいせんがあり、過去かこ最大さいだいかずとされている[7]受賞じゅしょうまるのは例年れいねん10がつごろ候補者こうほしゃ名前なまえは50年間ねんかん公表こうひょうされない[7]個人こじん場合ばあい生存せいぞんしていること、組織そしき場合ばあい現存げんそんすることが条件じょうけんであり、物故ぶっこしゃへの追贈ついぞうはない。死後しごこのしょうけたのはダグ・ハマーショルドのみ(存命ぞんめいちゅう授与じゅよ決定けっていしていたため)[7]

トマーシュ・マサリクウィリアム・ハワード・タフトなどの政治せいじニコライ2せいハイレ・セラシエ1せいといった君主くんしゅレフ・トルストイピエール・ド・クーベルタンなどが候補こうほとなっていたことが公表こうひょうされている[7]

現在げんざいでは独裁どくさいしゃとされる人物じんぶつ推薦すいせんされたれいもある。1939ねんにはアドルフ・ヒトラー推薦すいせんされているが、これははんファシズムの立場たちばるスウェーデンの国会こっかい議員ぎいんによるもので、皮肉ひにく意図いとしたものであったとされる[7]。しかし武田たけだ知弘ともひろによると、推薦すいせんしたのはエリク・ゴットフリード・クリスティアン・ブラント英語えいごばんでこのジョークせつだい世界せかい大戦たいせんにノーベル平和へいわしょう委員いいんかいとブラントののちけのいいわけにすぎず、1938ねん9月にひらかれたズデーテン割譲かつじょうめぐミュンヘン会談かいだん結果けっかけて世界せかい平和へいわをもたらしたとして、ネヴィル・チェンバレン称賛しょうさんされたようにイギリスとドイツにはさまれるスウェーデンは大戦たいせん回避かいひをもたらしたヒトラーを推薦すいせんしたとしている。しかし推薦すいせんけた直後ちょくごの1939ねん9がつにナチス・ドイツはポーランドに侵攻しんこう開始かいししたため推薦すいせんされた[8]ベニート・ムッソリーニヨシフ・スターリンフアン・ペロン夫妻ふさいもノミネートされているが、受賞じゅしょうにはいたっていない[7]

ジェーン・アダムズは1916ねんはじめて推薦すいせんけて以来いらい、1931ねん受賞じゅしょうするまでにのべ91かい推薦すいせんけた。これは推薦すいせんけた回数かいすうとしては最多さいたのものである[7]

賞金しょうきん

[編集へんしゅう]

賞金しょうきんがくは1901ねん当時とうじ賞金しょうきんがくを、そのとし貨幣かへい価値かち換算かんさんされたものがおくられる[9]。2012ねん以降いこう平和へいわしょう賞金しょうきんひとつのしょうあたり、800まんスウェーデン・クローナとされている[7]。このため共同きょうどう受賞じゅしょうとなった場合ばあいには、受賞じゅしょう金額きんがく受賞じゅしょうしゃたちうことになる。1976ねん受賞じゅしょうしたベティ・ウィリアムズマイレッド・コリガン=マグワイア組織そしきは、賞金しょうきん分配ぶんぱいでもめてバラバラになってしまった[よう出典しゅってん]

論争ろんそう批判ひはん

[編集へんしゅう]

医学いがく物理ぶつり化学かがく科学かがく3しょうは、業績ぎょうせきたいしてある程度ていど客観きゃっかんてき評価ひょうか期間きかん選考せんこう決定けっていされる。しかし、ノーベル平和へいわしょうは「現在進行形げんざいしんこうけい事柄ことがらかかわる人物じんぶつ」も受賞じゅしょう対象たいしょうになり、毎年まいとし選考せんこうけて、選考せんこう委員いいんたいするロビー活動かつどう政治せいじ行動こうどうおおこるため、選考せんこう結果けっかめぐり、世界中せかいじゅう度々たびたび論議ろんぎこる。科学かがく3しょうや、しょうそのものにたいして批判ひはんのあるノーベル経済けいざいがくしょうくらべ、政治せいじしょくつよくなりがちである。平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃが、その世界せかい失望しつぼうまねくこともあり、問題もんだいされている[10]

2020ねんニューヨーク・タイムズ過去かこ30年間ねんかんのノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃのうち、当時とうじ業績ぎょうせきとされたモノはからかんがえると欠陥けっかんがあったり、効果こうかのないものと判明はんめいしたりした6にんの「うたがわしい」受賞じゅしょうしゃとして、エチオピアアビィ・アハメド首相しゅしょう(2019ねん受賞じゅしょう)、ミャンマーアウン・サン・スー・チー国家こっか顧問こもん(1991ねん受賞じゅしょう)、イスラエルシモン・ペレスもと首相しゅしょうどうイツハク・ラビンもと首相しゅしょうパレスチナ解放かいほう機構きこうヤーセル・アラファト議長ぎちょう(1994ねん受賞じゅしょう)、韓国かんこくきむ大中でじゅんげん大統領だいとうりょう(2000ねん受賞じゅしょう)、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくバラク・オバマもと大統領だいとうりょう(2009ねん受賞じゅしょう)のげている。ノルウェー・オスロ国際こくさい平和へいわ研究所けんきゅうじょのウーダル所長しょちょうも「最近さいきんでは現在げんざい進行しんこうちゅうのことにたいしてしょうさづけ、候補者こうほしゃたちがしょう見合みあったいをするよううながしている」として「これは非常ひじょう危険きけん行為こうい」と指摘してきしている[5]

ノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃ一部いちぶは、戦争せんそう助長じょちょうしたとおもわれる行動こうどうったこともあり、「ノーベル平和へいわしょうでなくノーベル戦争せんそうしょうばなければいけない」という皮肉ひにくもある[11]とく中東ちゅうとう和平わへい問題もんだいについて広瀬ひろせたかしは、イスラエルパレスチナ解放かいほう機構きこう秘密ひみつ会談かいだんおこなわれた背景はいけいアラブじん不利ふりになる可能かのうせい指摘してきしていた[ちゅう 1]

ノルウェー外交がいこうによる政治せいじアピールの側面そくめんもあるとの見方みかたもある。2015ねん10がつ9にちけの『ディ・ヴェルト』は「ノーベル平和へいわしょうにおける巨大きょだいあやまった決定けってい」との見出みだしで、同紙どうし疑問ぎもんおもう『ノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃ』を列挙れっきょした。

成果せいか価値かち有無うむ物議ぶつぎかもすことになった受賞じゅしょうれい
母国ぼこくから批判ひはんまねいた受賞じゅしょうしゃ
  • カール・フォン・オシエツキー(1935ねん授賞じゅしょうドイツ(ナチス政権せいけん)やアンドレイ・サハロフ(1975ねん授賞じゅしょうソビエト連邦れんぽう)、レフ・ワレサ(1983ねん授賞じゅしょうポーランド人民じんみん共和きょうわこく)、アウンサンスーチー(1991ねん授賞じゅしょうミャンマー)、りゅうあきらなみ(2010ねん授賞じゅしょう中華人民共和国ちゅうかじんみんきょうわこく)、メモリアル(2022ねん受賞じゅしょうロシア)、アレシ・ビャリャツキ(2022ねん受賞じゅしょうベラルーシ[30][31]ナルゲス・モハンマーディ(2023ねん受賞じゅしょうイラン)のように、独裁どくさいないし権威けんい主義しゅぎてき傾向けいこうつよ母国ぼこくはん権力けんりょくまた反戦はんせんそう運動うんどうをしている政治せいじはんとされている人物じんぶつへの授賞じゅしょうは、該当がいとうこく政府せいふからつよ反発はんぱつこしている。ナチス・ドイツの「ドイツ芸術げいじゅつ科学かがく国家こっかしょう」、ソビエト連邦れんぽうの「レーニン平和へいわしょう」、中国ちゅうごくの「孔子こうし平和へいわしょう」のような、ノーベルしょう対抗たいこうしたしょうがそれぞれの国家こっかによってつくられるれいもある(ただしレーニン平和へいわしょうは1949ねんに「スターリン平和へいわしょう」として創設そうせつされたもので、サハロフの受賞じゅしょうがきっかけの創設そうせつではない)。
  • 受賞じゅしょうしゃ政治せいじはんとして当事とうじこく拘束こうそくされていたり、出国しゅっこくみとめられなかった場合ばあいには、本人ほんにん授賞じゅしょうしき出席しゅっせきできないケースもたびたびある。オシエツキー以後いご刑務所けいむしょれられる、あるいは軟禁なんきん状態じょうたいにあるなど、身体しんたい拘束こうそくされている最中さいちゅうにノーベル平和へいわしょう授与じゅよまった人物じんぶつには、1991ねん受賞じゅしょうしたアウンサンスーチーと2010ねん受賞じゅしょうしたりゅうあきらなみと2022ねん受賞じゅしょうしたアレシ・ビャリャツキ、2023ねん受賞じゅしょうしたナルゲス・モハンマーディがいる。サハロフとワレサとビャリャツキの場合ばあいつまが、アウンサンスーチーの場合ばあいおっと息子むすこが、モハンマーディの場合ばあいにん子供こども代理だいり出席しゅっせきした。なお、オシエツキーの場合ばあい代理だいり出席しゅっせきした弁護士べんごしが、賞金しょうきんのみを横領おうりょうした。りゅう場合ばあいは、つま出国しゅっこく中国ちゅうごくみとめなかったため、家族かぞく代理だいり出席しゅっせき出来できなかった。
受賞じゅしょうしなかったことで疑念ぎねんまねいたケース

マハトマ・ガンディーはノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうしなかった。死後しごすうじゅうねんってからノーベル委員いいんかい公表こうひょうした事実じじつによると、ガンディーは1937ねんから1948ねんにかけて前後ぜんご5かいノーベル平和へいわしょうにノミネートされていた(1948ねん暗殺あんさつ直後ちょくご推薦すいせんりがなされた)。これについてノーベル委員いいんかいは、ガンディーが最終さいしゅう選考せんこうのこった1937ねん、1947ねん、1948ねん選考せんこうかんしウェブサイトじょう以下いかのようにべている[32]

  • 1937ねんには、かれ支持しじしゃ運動うんどうときとして暴力ぼうりょくともなったものに発展はってんしたことや、政治せいじてき立場たちば一貫いっかんせいたいする疑問ぎもんかれ運動うんどうがインドに限定げんていされていることへの批判ひはんがあった。
  • 1947ねんは、当時とうじインドですでにきていたヒンドゥー教徒きょうととイスラム教徒きょうと対立たいりつへの対処たいしょかんし、ガンディーが暴力ぼうりょく主義しゅぎてるかのような発言はつげんをしたことで、選考せんこう委員いいんあいだ受賞じゅしょうたいする疑問ぎもんきた。
  • 1948ねん最終さいしゅう候補こうほ3にん1人ひとり選考せんこう委員いいんからはたか評価ひょうかていたが、故人こじんたいしてノーベルしょうあたえられるかどうかで議論ぎろんきた。当時とうじ規定きてい除外じょがいされていなかったが、なんらかの組織そしき所属しょぞくしていなかったガンディーの場合ばあい賞金しょうきんだれるかが問題もんだいになった。最終さいしゅうてきに、受賞じゅしょう決定けってい死亡しぼうした場合ばあい以外いがい故人こじんしょうあたえるのは不適切ふてきせつだという結論けつろんとなった。ガンディーがもう1ねん長生ながいきしておれば、しょうあたえられていたとかんがえるのが合理ごうりてきであろう。
  • ガンディーがそれまでのほか平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃとはことなるタイプの平和へいわ運動うんどうであったこと、1947ねん当時とうじのノーベル委員いいんかいには今日きょうのように平和へいわしょう地域ちいき紛争ふんそう平和へいわてき調停ちょうていけたアピールとするかんがえがなかったことが影響えいきょうしている。委員いいんかいがイギリスの反発はんぱつおそれたという明確めいかく証拠しょうこ見当みあたらない。

受賞じゅしょうしゃ

[編集へんしゅう]

1900年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1901 アンリ・デュナン スイスの旗 スイス 国際こくさい赤十字せきじゅうじ創設そうせつジュネーヴ条約じょうやく制定せいていけての貢献こうけん
フレデリック・パシー フランスの旗 フランス共和きょうわこく 列国議会同盟れっこくぎかいどうめい国際こくさい平和へいわ会議かいぎ創設そうせつ主導しゅどうしたこと
1902 エリー・デュコマン スイスの旗 スイス 国際こくさい平和へいわビューロー名誉めいよ事務じむ局長きょくちょうとして
シャルル・ゴバ 列国議会同盟れっこくぎかいどうめい事務じむ総長そうちょうとして
1903 ウィリアム・ランダル・クリーマー イギリスの旗 イギリス 国際こくさい仲裁ちゅうさい連盟れんめい英語えいごばん書記しょきとして
1904 万国ばんこく国際こくさいほう学会がっかい 世界の旗 世界せかい 不明瞭ふめいりょうであった戦争せんそう法規ほうき存在そんざい喚起かんきするなど、国際こくさいほう科学かがく一般いっぱんてき原則げんそく策定さくていする学会がっかい労力ろうりょくたいして
1905 ベルタ・フォン・ズットナー オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オーストリア=ハンガリー帝国ていこく 武器ぶきてよ!』の著作ちょさくと、平和へいわ運動うんどうへの寄与きよたいして
1906 セオドア・ルーズベルト アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょうとしてにち戦争せんそう講和こうわ斡旋あっせんしたことにたいして
1907 エルネスト・テオドロ・モネータ イタリア王国の旗 イタリア王国おうこく ロンバルディア平和へいわ調停ちょうてい連盟れんめい議長ぎちょうとして
ルイ・ルノー フランスの旗 フランス共和きょうわこく フランスを代表だいひょうする国際こくさい法学ほうがくしゃであり、ハーグ平和へいわ会議かいぎにおける常設じょうせつ仲裁ちゅうさい裁判所さいばんしょ判事はんじとして
1908 ポントゥス・アルノルドソン  スウェーデン スウェーデン平和へいわ仲裁ちゅうさい協会きょうかい英語えいごばん創設そうせつしゃとして
フレデリック・バイエル  デンマーク スカンディナヴィア半島はんとう和平わへい推進すいしんし、国際こくさい平和へいわビューロー名誉めいよ議長ぎちょうつとめたこと
1909 オーギュスト・ベールナールト ベルギーの旗 ベルギー 2わたハーグ平和へいわ会議かいぎ代表だいひょうつとめ、列国議会同盟れっこくぎかいどうめい先導せんどうしたことにたいして
エストゥールネル・ド・コンスタン フランスの旗 フランス共和きょうわこく えいふつどくふつ相互そうご理解りかいのための国際こくさい仲裁ちゅうさいかんする顕著けんちょ外交がいこう実績じっせきたいして

1910年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1910 国際こくさい平和へいわビューロー 世界の旗 世界せかい 様々さまざま国家こっかあいだ平和へいわ社会しゃかい連携れんけいのための行動こうどうたいして
1911 トビアス・アッセル オランダの旗 オランダ 国際こくさい常設じょうせつ仲裁ちゅうさい裁判所さいばんしょ設立せつりつ
アルフレート・フリート オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オーストリア=ハンガリー帝国ていこく ドイツ平和へいわ協会きょうかい英語えいごばん創設そうせつ
1912 エリフ・ルート アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 国際こくさい仲裁ちゅうさいにかけるつよ関心かんしんと、かれ国際こくさい裁判所さいばんしょについての草案そうあんたいして
1913 アンリ・ラ・フォンテーヌ ベルギーの旗 ベルギー 国際こくさい平和へいわビューローの代表だいひょうしゃとして
1914 なし
1915
1916
1917 赤十字せきじゅうじ国際こくさい委員いいんかい 世界の旗 世界せかい
1918 なし
1919 ウッドロウ・ウィルソン アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 国際こくさい連盟れんめい創設そうせつへの貢献こうけん

1920年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1920 レオン・ブルジョワ フランスの旗 フランス共和きょうわこく 国際こくさい連盟れんめい総会そうかい議長ぎちょうとして
1921 カール・ヤルマール・ブランティング  スウェーデン 国際こくさい連盟れんめいたいする貢献こうけん
クリスティアン・ランゲ  ノルウェー ノルウェー・ノーベル委員いいんかい事務じむ総長そうちょう列国議会同盟れっこくぎかいどうめい事務じむ局長きょくちょうとして
1922 フリチョフ・ナンセン  ノルウェー 戦争せんそう難民なんみん帰国きこくおよび飢餓きが難民なんみん救済きゅうさい活動かつどう
1923 なし
1924
1925 オースティン・チェンバレン イギリスの旗 イギリス ロカルノ条約じょうやく締結ていけつ主役しゅやくとして
チャールズ・ドーズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ドイツの経済けいざい回復かいふく安定あんていさせる計画けいかくについての研究けんきゅう
1926 アリスティード・ブリアン フランスの旗 フランス共和きょうわこく ロカルノ条約じょうやく締結ていけつ尽力じんりょく
グスタフ・シュトレーゼマン ドイツの旗 ドイツこく
1927 フェルディナン・ビュイソン フランスの旗 フランス共和きょうわこく どくふつ融和ゆうわへの貢献こうけんたいして
ルートヴィッヒ・クヴィデ ドイツの旗 ドイツこく
1928 なし
1929 フランク・ケロッグ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ケロッグ・ブリアン協定きょうてい締結ていけつ尽力じんりょく

1930年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1930 ナータン・セーデルブロム  スウェーデン キリスト教きりすときょう相互そうご団結だんけつエキュメニズム)のみならず、世界せかい平和へいわのためにキリスト教会きょうかい関与かんよさせることへのかれ尽力じんりょくたいして
1931 ジェーン・アダムズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 婦人ふじん国際こくさい平和へいわ自由じゆう連盟れんめい指導しどうとその社会しゃかい改革かいかくたいして
ニコラス・バトラー 不戦ふせん条約じょうやく締結ていけつ推進すいしんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおける平和へいわ運動うんどう先導せんどうしゃとして
1932 なし
1933 ラルフ・ノーマン・エンジェル イギリスの旗 イギリス おおいなる幻影げんえい』の著作ちょさくと、国際こくさい連盟れんめいへの支援しえんならびに反戦はんせんろん敷衍ふえんによる国際こくさい平和へいわへの貢献こうけんたいして
1934 アーサー・ヘンダーソン イギリスの旗 イギリス 世界せかい軍縮ぐんしゅく会議かいぎ英語えいごばん議長ぎちょうとして
1935 カール・フォン・オシエツキー ナチス・ドイツの旗 ドイツこく 反戦はんせん主義しゅぎてきジャーナリズム活動かつどうとなえて
1936 カルロス・サアベドラ・ラマス アルゼンチンの旗 アルゼンチン パラグアイとボリビアあいだ対立たいりつ仲介ちゅうかい
1937 ロバート・セシル イギリスの旗 イギリス 国際こくさい連盟れんめいにおけるかれ業績ぎょうせきたいして
1938 ナンセン国際こくさい難民なんみん事務所じむしょ 世界の旗 世界せかい その難民なんみん救助きゅうじょ活動かつどうたいして
1939 なし[ちゅう 2]

1940年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1940 なし
1941
1942
1943
1944 赤十字せきじゅうじ国際こくさい委員いいんかい 世界の旗 世界せかい
1945 コーデル・ハル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 国際こくさい連合れんごう憲章けんしょう起草きそうとなえて
1946 エミリー・グリーン・ボルチ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 婦人ふじん国際こくさい平和へいわ自由じゆう連盟れんめい名誉めいよ国際こくさい会長かいちょうとして
ジョン・モット キリスト教きりすときょう青年せいねんかい会長かいちょうとして
1947 イギリス・フレンズ協議きょうぎかい イギリスの旗 イギリス その慈善じぜん活動かつどうへの熱意ねついたいして
アメリカ・フレンズ奉仕ほうしだん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
1948 なし
1949 ジョン・ボイド・オア イギリスの旗 イギリス 国際こくさい連合れんごう食糧しょくりょう農業のうぎょう機関きかん長官ちょうかんや、「国家こっか平和へいわ協議きょうぎかい」の議長ぎちょうとして

1950年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1950 ラルフ・バンチ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく パレスチナ和平わへい調停ちょうてい尽力じんりょくし、アラブ諸国しょこくとイスラエルの停戦ていせん交渉こうしょう貢献こうけん
1951 レオン・ジュオー フランスの旗 フランス 国際こくさい労働ろうどう機関きかん創設そうせつへの貢献こうけんたいして
1952 アルベルト・シュヴァイツァー 西ドイツの旗 西にしドイツ ランバレネにおける外科げかとしての診療しんりょう活動かつどうたいして
1953 ジョージ・マーシャル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく マーシャル・プランたいして
1954 国際こくさい連合れんごう難民なんみん高等こうとう弁務べんむかん事務所じむしょ 世界の旗 世界せかい 東西とうざい冷戦れいせん難民なんみんのための政治せいじてき法的ほうてき保護ほごたいして
1955 なし
1956
1957 レスター・B・ピアソン カナダの旗 カナダ だい中東ちゅうとう戦争せんそう国連こくれん緊急きんきゅうぐん創設そうせつ提唱ていしょう
1958 ドミニク・ピール ベルギーの旗 ベルギー だい世界せかい大戦たいせんのヨーロッパでの難民なんみん救済きゅうさい活動かつどう
1959 フィリップ・ノエル=ベーカー イギリスの旗 イギリス 生涯しょうがいつうじた国際こくさい平和へいわ国際こくさい協力きょうりょくへの熱心ねっしん活動かつどうたいして

1960年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1960 アルバート・ルツーリ 南アフリカの旗 みなみアフリカ連邦れんぽう アフリカ民族みんぞく会議かいぎ議長ぎちょうであり、みなみアフリカ共和きょうわこくたいアパルトヘイト闘争とうそうにおいて最前線さいぜんせん活動かつどうしたこと
1961 ダグ・ハマーショルド[ちゅう 3]  スウェーデン 世界せかい平和へいわ協力きょうりょく推進すいしんし、国際こくさい連合れんごう強化きょうか尽力じんりょく
1962 ライナス・ポーリング アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 核兵器かくへいきたいする反対はんたい運動うんどう
1963 赤十字せきじゅうじ国際こくさい委員いいんかい 世界の旗 世界せかい ジュネーヴ条約じょうやく原則げんそく推進すいしん国際こくさい連合れんごうとの連携れんけい
国際こくさい赤十字せきじゅうじあか新月しんげつしゃ連盟れんめい
1964 マーティン・ルーサー・キング・ジュニア アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくにおける人種じんしゅ偏見へんけんわらせるための暴力ぼうりょく抵抗ていこう運動うんどう
1965 国際こくさい連合れんごう児童じどう基金ききん 世界の旗 世界せかい 国際こくさい援助えんじょ機関きかんとして
1966 なし
1967
1968 ルネ・カサン フランスの旗 フランス 国連こくれん人権じんけん宣言せんげん起草きそうたいして
1969 国際こくさい労働ろうどう機関きかん 世界の旗 世界せかい 労働ろうどう条件じょうけん生活せいかつ水準すいじゅん改善かいぜんのための取組とりくみにたいして

1970年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1970 ノーマン・ボーローグ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 世界せかい食糧しょくりょう不足ふそく改善かいぜんくした
1971 ヴィリー・ブラント 西ドイツの旗 西にしドイツ ひがしドイツふくめた東欧とうおう諸国しょこくとの関係かんけい正常せいじょう目的もくてきとした、かれ東方とうほう外交がいこうたいして
1972 なし
1973 ヘンリー・キッシンジャー アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ベトナム戦争せんそう和平わへい交渉こうしょう
レ・ドゥク・ト[ちゅう 4] ベトナムの旗 きたベトナム
1974 ショーン・マクブライド アイルランドの旗 アイルランド 人権じんけんつよ関心かんしんしめし、欧州おうしゅう評議ひょうぎかいつうじて欧州おうしゅう人権じんけん条約じょうやく規定きていし、アムネスティ・インターナショナルを創設そうせつならびに国際こくさい法律ほうりつ委員いいんかい事務じむ総長そうちょうつとめたこと
佐藤さとう栄作えいさく 日本の旗 日本にっぽん 非核ひかくさん原則げんそく提唱ていしょう
1975 アンドレイ・サハロフ ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう 人権じんけん軍縮ぐんしゅく、およびすべての国家こっかあいだ協力きょうりょくのためのかれ奮闘ふんとうたいして
1976 ベティ・ウィリアムズ イギリスの旗 イギリス きたアイルランドの平和へいわ運動うんどうへの貢献こうけん
マイレッド・コリガン・マグワイア
1977 アムネスティ・インターナショナル 世界の旗 世界せかい チリ・ピノチェト政権せいけんにおける国民こくみんへの弾圧だんあつ告発こくはつ
1978 アンワル・アッ=サーダート  エジプト キャンプ・デービッド合意ごうい
メナヘム・ベギン イスラエルの旗 イスラエル
1979 マザー・テレサ インドの旗 インド 長期間ちょうきかんにわたる献身けんしんてきはたらきにより、くるしみのなかにいる人々ひとびと安息あんそくをもたらした

1980年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1980 アドルフォ・ペレス・エスキベル アルゼンチンの旗 アルゼンチン ラテンアメリカの人権じんけん向上こうじょうへの尽力じんりょくたいして
1981 国際こくさい連合れんごう難民なんみん高等こうとう弁務べんむかん事務所じむしょ 世界の旗 世界せかい 難民なんみん移住いじゅう定着ていちゃく処遇しょぐう改善かいぜんする活動かつどうたいして
1982 アルバ・ライマル・ミュルダール  スウェーデン 国連こくれん軍縮ぐんしゅく交渉こうしょうにおいて重要じゅうよう役割やくわりたし、国際こくさいてき認知にんちた、壮大そうだい実績じっせきたいして
アルフォンソ・ガルシア・ロブレス メキシコの旗 メキシコ
1983 レフ・ヴァウェンサ ポーランドの旗 ポーランド 連帯れんたい結党けっとうと、民主みんしゅ運動うんどう発起ほっきたいして
1984 デズモンド・ムピロ・ツツ 南アフリカの旗 みなみアフリカ共和きょうわこく みなみアフリカにおけるアパルトヘイトの問題もんだい解決かいけつするための運動うんどうにおける統一とういつてき指導しどうしゃとしての役割やくわりたいして
1985 かく戦争せんそう防止ぼうし国際こくさい医師いし会議かいぎ 世界の旗 世界せかい かく戦争せんそうがもたらす悲惨ひさん結果けっかについて理解りかいひろめるのに貢献こうけん
1986 エリ・ヴィーゼル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ホロコーストかんする大統領だいとうりょう委員いいんかい」の議長ぎちょうとして
1987 オスカル・アリアス・サンチェス コスタリカの旗 コスタリカ 中央ちゅうおうアメリカにおける和平わへい調停ちょうていへの尽力じんりょくと、ニカラグアとエルサルバドルのあいだ紛争ふんそう仲裁ちゅうさいした功績こうせきたいして
1988 国際こくさい連合れんごう平和へいわ維持いじ活動かつどう 世界の旗 世界せかい 国連こくれん基本きほんてき信条しんじょう実現じつげんけての重要じゅうよう貢献こうけんたいして
1989 ダライ・ラマ14せい チベット(ガンデンポタン)の旗 チベット 暴力ぼうりょくによるチベット解放かいほう闘争とうそうと、チベットの歴史れきし文化ぶんか遺産いさん保存ほぞんのための、寛容かんよう相互そうご尊重そんちょうもとづく平和へいわてき解決かいけつ提唱ていしょう

1990年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
1990 ミハイル・ゴルバチョフ ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう 冷戦れいせん終結しゅうけつ中距離ちゅうきょりかく戦力せんりょく全廃ぜんぱい条約じょうやく調印ちょういん・ペレストロイカによる共産きょうさんけん民主みんしゅ
1991 アウンサンスーチー ミャンマーの旗 ミャンマー ミャンマーの人権じんけん民主みんしゅ主義しゅぎ確立かくりつのための暴力ぼうりょく闘争とうそうたいして
1992 リゴベルタ・メンチュウ グアテマラの旗 グアテマラ グアテマラ先住民せんじゅうみん人権じんけん権利けんり向上こうじょうのための努力どりょくたいして
1993 ネルソン・マンデラ 南アフリカの旗 みなみアフリカ共和きょうわこく アパルトヘイト体制たいせい平和へいわてき終結しゅうけつさせてあたらしい民主みんしゅてきみなみアフリカのいしずえきずいたため
フレデリック・ウィレム・デクラーク
1994 ヤーセル・アラファート パレスチナ国の旗 パレスチナ 中東ちゅうとう平和へいわきず努力どりょくたいして
イツハク・ラビン イスラエルの旗 イスラエル
シモン・ペレス
1995 ジョセフ・ロートブラット イギリスの旗 イギリス 国際こくさい政治せいじにおける当面とうめん核兵器かくへいき削減さくげんと、長期ちょうきてきかく廃絶はいぜつのための努力どりょくたいして
パグウォッシュ会議かいぎ 世界の旗 世界せかい
1996 カルロス・フィリペ・シメネス・ベロ 東ティモールの旗 ひがしティモール ひがしティモールにおける紛争ふんそう正当せいとう平和へいわてき解決かいけつへの尽力じんりょく
ジョゼ・ラモス=ホルタ
1997 地雷じらい禁止きんし国際こくさいキャンペーン 世界の旗 世界せかい 対人たいじん地雷じらい禁止きんしおよび除去じょきょたいする貢献こうけん
ジョディ・ウィリアムズ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
1998 ジョン・ヒューム イギリスの旗 イギリス きたアイルランド紛争ふんそう平和へいわてき解決かいけつ模索もさくへの尽力じんりょくたいして
デヴィッド・トリンブル
1999 国境こっきょうなき医師いしだん 世界の旗 世界せかい アフリカ・アジア・南米なんべいかく大陸たいりくにおける、その先駆せんくてき人道的じんどうてき活動かつどうたいして

2000年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
2000 きむ大中でじゅん 大韓民国の旗 韓国かんこく 韓国かんこく、および一般いっぱんひがしアジアの民主みんしゅ主義しゅぎ人権じんけんのための努力どりょくとく北朝鮮きたちょうせんとの平和へいわ和解わかいのため
2001 国際こくさい連合れんごう 世界の旗 世界せかい より組織そしきされ、より平和へいわ世界せかいのための取組とりくみにたいして
Kofi Annan, Photo:Harry Wad コフィー・アナン ガーナの旗 ガーナ
2002 ジミー・カーター アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく すうじゅう年間ねんかんにわたり、国際こくさい紛争ふんそう平和へいわてき解決かいけつへの努力どりょくつづけ、民主みんしゅ主義しゅぎ人権じんけん拡大かくだいさせたとともに、経済けいざい社会しゃかい開発かいはつにも尽力じんりょくした
2003 シーリーン・エバーディー イランの旗 イラン 民主みんしゅ主義しゅぎ人権じんけん擁護ようごたいする貢献こうけん
2004 ワンガリ・マータイ  ケニア 持続じぞく可能かのう開発かいはつ民主みんしゅ主義しゅぎ平和へいわたいする貢献こうけん
2005 国際こくさい原子力げんしりょく機関きかん 世界の旗 世界せかい 原子力げんしりょくエネルギーの平和へいわてき利用りようたいする貢献こうけん
モハメド・エルバラダイ  エジプト
2006 ムハマド・ユヌス バングラデシュの旗 バングラデシュ 貧困ひんこんそう経済けいざいてき社会しゃかいてき基盤きばん構築こうちくたいする貢献こうけん
グラミン銀行ぎんこう
2007 気候きこう変動へんどうかんする政府せいふあいだパネル 世界の旗 世界せかい 人為じんいてき気候きこう変動へんどう地球ちきゅう温暖おんだん)についての問題もんだいてんひろらしめ、気候きこう変動へんどう防止ぼうし必要ひつよう措置そちへの基盤きばんきずくために努力どりょくしたことにたいして
アル・ゴア アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
2008 マルッティ・アハティサーリ  フィンランド インドネシア・アチェ武装ぶそう勢力せいりょく紛争ふんそう解決かいけつへの尽力じんりょくたいして
2009 バラク・オバマ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 国際こくさい外交がいこう、および、しょ民族みんぞくあいだにおける協力きょうりょく強化きょうかのため、並外なみはずれた努力どりょくはらい、世界中せかいじゅう人々ひとびとに、将来しょうらいへの希望きぼうあたえた

2010年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
2010 りゅうあきらなみ 中華人民共和国の旗 中国ちゅうごく 中国ちゅうごく基本きほんてき人権じんけん確立かくりつのために長期ちょうきにわたる暴力ぼうりょくたたかいを継続けいぞくした
2011 エレン・ジョンソン・サーリーフ リベリアの旗 リベリア 平和へいわ構築こうちく活動かつどう女性じょせい安全あんぜんかつ全面ぜんめんてき参加さんかできるようもとめて暴力ぼうりょく活動かつどうおこなった
レイマ・ボウィ
タワックル・カルマン イエメンの旗 イエメン
2012 欧州おうしゅう連合れんごう 欧州連合の旗 欧州おうしゅう連合れんごう 欧州おうしゅう地域ちいき安定あんていおよび協調きょうちょう路線ろせんはかみを評価ひょうかして
2013 化学かがく兵器へいき禁止きんし機関きかん 世界の旗 世界せかい 化学かがく兵器へいき排除はいじょのための多大ただい努力どりょく
2014 マララ・ユスフザイ[33] パキスタンの旗 パキスタン 児童じどう青年せいねんたいする抑圧よくあつたいするたたかいとすべての児童じどうのための教育きょういくへの権利けんりへの貢献こうけんとなえて
カイラシュ・サティーアーティ インドの旗 インド
2015 チュニジア国民こくみん対話たいわカルテット チュニジアの旗 チュニジア ジャスミン革命かくめい民主みんしゅへの貢献こうけんたいして
2016 フアン・マヌエル・サントス  コロンビア 50ねん以上いじょうにわたったコロンビア内戦ないせん終結しゅうけつけた決然けつぜんたる努力どりょくたいして
2017 核兵器かくへいき廃絶はいぜつ国際こくさいキャンペーン スイスの旗 スイス 核兵器かくへいき使用しようによる、人類じんるいへの壊滅かいめつてき結果けっか注目ちゅうもくあつめさせ、その廃絶はいぜつのための条約じょうやく締結ていけつ達成たっせいした画期的かっきてき努力どりょくたいして
2018 デニス・ムクウェゲ  コンゴ民主みんしゅ共和きょうわこく 戦場せんじょう紛争ふんそう地域ちいきにおいて兵器へいきとしてもちいられる戦時せんじせい暴力ぼうりょく終結しゅうけつさせるための努力どりょくたいして
ナーディーヤ・ムラード イラクの旗 イラク
2019 アビィ・アハメド エチオピアの旗 エチオピア 平和へいわ国際こくさい協力きょうりょく達成たっせいするための努力どりょくこと隣国りんごくエリトリアとの国境こっきょう紛争ふんそう解決かいけつするための決定的けっていてき指導しどうりょくたいして

2020年代ねんだい

[編集へんしゅう]
とし 受賞じゅしょうしゃめい 出身しゅっしんこく 受賞じゅしょう理由りゆう
2020

国際こくさい連合れんごう世界せかい食糧しょくりょう計画けいかく 世界の旗 世界せかい 飢餓きが克服こくふくへの努力どりょく紛争ふんそう地域ちいき平和へいわのための貢献こうけん、そして飢餓きが戦争せんそう紛争ふんそう武器ぶきとして使用しようすることをふせぐための努力どりょくにおいて原動力げんどうりょくとしての役割やくわりたしたことにたいして
2021 マリア・レッサ フィリピンの旗 フィリピン 民主みんしゅ主義しゅぎ恒久こうきゅうてき平和へいわ前提ぜんてい条件じょうけんである表現ひょうげん自由じゆうまもるための努力どりょくたいして
ドミトリー・ムラトフ ロシアの旗 ロシア
2022 アレシ・ビャリャツキ  ベラルーシ 母国ぼこくにおける市民しみん社会しゃかい代表だいひょうとして、長年ながねんにわたり、権力けんりょく批判ひはんし、市民しみん基本きほんてき人権じんけんまもるための権利けんり促進そくしんし、また、戦争せんそう犯罪はんざい人権じんけん侵害しんがい権力けんりょく濫用らんよう記録きろくする多大ただい努力どりょくによって、平和へいわ民主みんしゅ主義しゅぎのために、市民しみん社会しゃかい重要じゅうようせいしめしたことにたいして
メモリアル ロシアの旗 ロシア
市民しみん自由じゆうセンター  ウクライナ
2023 ナルゲス・モハンマーディ イランの旗 イラン イランにおける女性じょせいへの弾圧だんあつ抵抗ていこうし、すべての人々ひとびと人権じんけん自由じゆう促進そくしんするためのたたかいにたいして

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく

[編集へんしゅう]
  1. ^ 広瀬ひろせ根拠こんきょしめすために、まず当事とうじしゃのイスラエル、会場かいじょう山荘さんそう提供ていきょうしたen:Orkla Group、その実質じっしつてき支配しはいしゃであるen:Nobel Industriesハンブローズ銀行ぎんこうヴァレンベリ、そしてロスチャイルド家系かけい役員やくいん兼任けんにん関係かんけいまとげた[12]
  2. ^ ロバート・ベーデン・パウエル決定けっていしていたが、だい世界せかい大戦たいせん勃発ぼっぱつによりしょう自体じたいされた。
  3. ^ 遺贈いぞう
  4. ^ 受賞じゅしょう辞退じたい

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b ノーベルしょう国際こくさい政治せいじがく -ノーベル平和へいわしょう歴史れきしてき発展はってん選考せんこう過程かてい-,吉武よしたけ信彦のぶひこ,高崎経済大学たかさきけいざいだいがく地域ちいき政策せいさく学会がっかい,地域ちいき政策せいさく研究けんきゅう,vol.13-4,pp.23-40,2011-02
  2. ^ a b c d ノーベル平和へいわしょうざいノルウェー日本国にっぽんこく大使館たいしかん
  3. ^ ノーベルしょうのメダル”. アワードプレス. 2017ねん10がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ 2016ねんだれにした? ノーベル平和へいわしょうなんていらない理由りゆう”. ITmedia ビジネスオンライン (2016ねん11月17にち). 2020ねん11月16にち閲覧えつらん
  5. ^ a b きむ大中でじゅん・オバマ・スーチー…べいえらぶ「うたがわしいノーベル平和へいわしょう」(朝鮮日報ちょうせんにっぽう日本語にほんごばん”. Yahoo!ニュース. 2020ねん11月16にち閲覧えつらん。 “ NYTは同日どうじつうたがわしいノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃ増加ぞうか」とだいする記事きじで「ノーベル平和へいわしょう過去かこ30年間ねんかん最低さいていでも6かい受賞じゅしょうまえあるいは受賞じゅしょう言動げんどう価値かちがない、場合ばあいによってはばかげているとなされる人物じんぶつえらんだ」とほうじた。”
  6. ^ なぜノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃは、その世界せかいの「失望しつぼう」をまねくのか”. Newsweek日本にっぽんばん (2017ねん10がつ4にち). 2020ねん11月16にち閲覧えつらん
  7. ^ a b c d e f g h Facts on the Nobel Peace Prize - ノーベルしょう公式こうしきサイト(英語えいご
  8. ^ 武田たけだ知弘ともひろ『なぜヒトラーはノーベル平和へいわしょう候補こうほになったのか』ビジネスしゃ、2019ねん10がつ15にち、65ぺーじISBN 978-4-8284-2136-0 
  9. ^ The Nobel Prize Amounts - ノーベルしょう公式こうしきサイト(英語えいご
  10. ^ なぜノーベル平和へいわしょう受賞じゅしょうしゃは、その世界せかいの「失望しつぼう」をまねくのか”. アワードプレス. 2017ねん10がつ4にち閲覧えつらん
  11. ^ 今回こんかいはマララさん…「ノーベル平和へいわしょう論争ろんそうしょう」”. 中央日報ちゅうおうにっぽう. (2014ねん10がつ13にち). https://web.archive.org/web/20141015221838/http://japanese.joins.com/article/214/191214.html 2014ねん10がつ13にち閲覧えつらん 
  12. ^ 地球ちきゅうのゆくえ』 集英社しゅうえいしゃ 1994ねん 系図けいず8 いちきゅうきゅうさんねん中東ちゅうとう和平わへい秘密ひみつ会談かいだん内幕うちまく
  13. ^ “スーチーのノーベル平和へいわしょう剥奪はくだつせず 選考せんこう委員いいんかい. CNN (CNN.co.jp). (2018ねん8がつ30にち). https://www.cnn.co.jp/world/35124851.html 
  14. ^ ノーベル平和へいわしょうはしばしば政治せいじてき使つかわれていた ロケットニュース24
  15. ^ Federation of Social Workers (IFSW) – IFSW supported nomination of Irena Sendler for Nobel Peace Prize. IFSW. 2010ねん12がつ10日とおか閲覧えつらん
  16. ^ “オバマ大統領だいとうりょうへのノーベル平和へいわしょう授与じゅよ批判ひはん-「はやまった聖人せいじん」”. ブルームバーグ. (2009ねん10がつ10日とおか). http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=a1Yq5eJ2DR7U 2011ねん1がつ29にち閲覧えつらん 
  17. ^ クリストファー・ヒッチェンズ (2009ねん12月22にち). “あまりにかるいオバマのサプライズ受賞じゅしょう. ニューズウィーク. http://newsweekjapan.jp/stories/2009/12/post-849.php 2011ねん1がつ29にち閲覧えつらん 
  18. ^ “Obama:Nobel Peace Prize is call to action”. CNN. (2009ねん10がつ9にち). http://articles.cnn.com/2009-10-09/world/nobel.peace.prize_1_norwegian-nobel-committee-international-diplomacy-and-cooperation-nuclear-weapons?_s=PM:WORLD 
  19. ^ “オバマ政権せいけんはつ臨界りんかいぜんかく実験じっけん 4ねんぶり、9がつ中旬ちゅうじゅん実施じっし 「データ収集しゅうしゅう目的もくてき」 国際こくさいてき反発はんぱつも”. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2010ねん10がつ13にち). https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM13025_T11C10A0NN0000/ 2023ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん 
  20. ^ べい臨界りんかいぜんかく実験じっけん オバマ政権せいけんで4かい かく安全あんぜん保障ほしょうきょく発表はっぴょう. 日本経済新聞にほんけいざいしんぶん. (2012ねん12月7にち). https://www.nikkei.com/article/DGXNASGM07029_X01C12A2EB1000/ 2023ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん 
  21. ^ 焦点しょうてん消極しょうきょくてきな「世界せかい警察けいさつ」、シリア攻撃こうげきめぐるべい大統領だいとうりょう憂慮ゆうりょ. ロイター. (2013ねん9がつ2にち). https://jp.reuters.com/article/l4n0gx061-analysis-obama-syria-idJPTYE98102L20130902 2023ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん 
  22. ^ “アフガン病院びょういん誤爆ごばく 国連こくれん、「戦争せんそう犯罪はんざい可能かのうせいも」”. CNN (CNN.co.jp). (2015ねん10がつ5にち). https://www.cnn.co.jp/world/35071433.html 2016ねん4がつ26にち閲覧えつらん 
  23. ^ 中国ちゅうごく新華社しんかしゃ平和へいわしょう名声めいせいそこなう」と批判ひはん論評ろんぴょう産経新聞さんけいしんぶん2012ねん10がつ13にち
  24. ^ 授賞じゅしょうは「悲劇ひげきてきあやまち」チェコ大統領だいとうりょう」と批判ひはん論評ろんぴょう産経新聞さんけいしんぶん2012ねん10がつ13にち
  25. ^ “「政治せいじてき」また批判ひはんこえ 実績じっせきより期待きたいかん後押あとおし”. 産経新聞さんけいしんぶん. (2012ねん10がつ13にち). https://web.archive.org/web/20121013013950/http://sankei.jp.msn.com/world/news/121013/erp12101300480003-n1.htm 
  26. ^ “イラン国会こっかい、「西側にしがわは、ノーベル平和へいわしょう政治せいじてき利用りよう」”. イラン・イスラム共和きょうわこく放送ほうそう. (2012ねん10がつ13にち). http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/32455-%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%9B%BD%E4%BC%9A%E3%80%81%E3%80%8C%E8%A5%BF%E5%81%B4%E3%81%AF%E3%80%81%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E5%B9%B3%E5%92%8C%E8%B3%9E%E3%82%92%E6%94%BF%E6%B2%BB%E7%9A%84%E3%81%AB%E5%88%A9%E7%94%A8%E3%80%8D 
  27. ^ わかぎる」と懸念けねんも=マララさん、一躍いちやく人権じんけんのヒロインに―ノーベル平和へいわしょう 時事通信じじつうしん2014ねん10がつ10日とおか
  28. ^ エチオピアぐん北部ほくぶしゅう政府せいふと「戦争せんそう突入とつにゅう」 ノーベル平和へいわしょう首相しゅしょう命令めいれい”. AFP (2020ねん11月6にち). 2020ねん11月26にち閲覧えつらん
  29. ^ エチオピア首相しゅしょう北部ほくぶ勢力せいりょくへの「最終さいしゅう攻勢こうせい命令めいれい”. AFP (2020ねん11月27にち). 2020ねん11月26にち閲覧えつらん
  30. ^ 平和へいわしょうは「軍事ぐんじ作戦さくせん」「政治せいじてき道具どうぐ」 ロシアとベラルーシがもう反発はんぱつ. 朝日新聞あさひしんぶん. (2022ねん10がつ8にち). https://digital.asahi.com/articles/ASQB866KNQB8UHBI011.html?iref=pc_ss_date_article 2023ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん 
  31. ^ “ノーベル平和へいわしょう ウクライナ国内こくないでは批判ひはんてき反応はんのうも”. NHK. (2022ねん10がつ8にち). https://web.archive.org/web/20221007213133/https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221008/k10013852711000.html 2023ねん7がつ20日はつか閲覧えつらん 
  32. ^ https://www.nobelprize.org/prizes/themes/mahatma-gandhi-the-missing-laureate/
  33. ^ Nobel Media AB 2014 (2014ねん10がつ10日とおか). “The Nobel Peace Prize 2014 - Press Release”. Nobelprize.org. 2021ねん4がつ29にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]