(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ゲルティー・コリ - Wikipedia コンテンツにスキップ

ゲルティー・コリ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Gerty Cori
ゲルティー・コリ
ゲルティー・コリ(1947)
生誕せいたん Gerty Theresa Radnitz
(1896-08-15) 1896ねん8がつ15にち
オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オーストリア=ハンガリー帝国ていこく プラハ
死没しぼつ 1957ねん10月26にち(1957-10-26)(61さいぼつ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ミズーリしゅう
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
別名べつめい Gerty Theresa Cori
配偶はいぐうしゃ カール・コリ
受賞じゅしょう ノーベル生理学せいりがく医学いがくしょう(1947)
テンプレートを表示ひょうじ
ノーベルしょう受賞じゅしょうしゃノーベル賞
受賞じゅしょうねん1947ねん
受賞じゅしょう部門ぶもんノーベル生理学せいりがく医学いがくしょう
受賞じゅしょう理由りゆう触媒しょくばい作用さようによるグリコーゲン消費しょうひ発見はっけん

ゲルティー・コリ(Gerty Theresa Cori, 1896ねん8がつ15にち - 1957ねん10月26にち)は、プラハ当時とうじオーストリア・ハンガリー帝国ていこく現在げんざいチェコ出身しゅっしんアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく生化学せいかがくしゃ。エネルギーの貯蔵ちょぞう消費しょうひにおけるグリコーゲンの分解ぶんかいさい生成せいせい機構きこう解明かいめいしたことにより、おっとカール・コリアルゼンチンじん研究けんきゅうしゃバーナード・ウッセイとともに1947年度ねんどノーベル生理学せいりがく医学いがくしょう受賞じゅしょうした。炭水化物たんすいかぶつ代謝たいしゃ解明かいめいしたかれらの研究けんきゅうは2004ねんに、アメリカ学会がっかい制定せいていする科学かがくにおける歴史れきしてきランドマークにえらばれた。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

ゲルティーはユダヤじん家庭かていまれ、女子じょし学校がっこうはいるまでは家庭かてい教育きょういくけた。小児科しょうにか叔父おじ彼女かのじょ医学部いがくぶすすめ、1914ねんプラハ・カレル大学だいがく入学にゅうがくしたが、そのころおんな生徒せいとすこししかいなかった。そこで彼女かのじょはカール・コリと出会であい、卒業そつぎょうの1920ねん結婚けっこんし、カトリック改宗かいしゅうした。1922ねん夫妻ふさいニューヨークのバッファローにあるロズウェルパークがんセンターではたらくため、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく移住いじゅうし、1928ねん帰化きかした。

アメリカでは、彼女かのじょらは体内たいないでのエネルギーの生成せいせい機構きこう研究けんきゅうみ、生化学せいかがくてき観点かんてんからグルコース代謝たいしゃ経路けいろ研究けんきゅうした。ロズウェルにいるあいだに、夫妻ふさいは50の学術がくじゅつ論文ろんぶん出版しゅっぱんした。またゲルティーは単独たんどくで11の論文ろんぶん発表はっぴょうした。1929ねんかれらは、かれらの名前なまえかんした理論りろん発表はっぴょうし、のちにノーベルしょう獲得かくとくすることとなった。コリ回路かいろは、筋肉きんにく肝臓かんぞう筋肉きんにくという体内たいないでのエネルギーのながれをしめした概念がいねんである。

コリ夫妻ふさいは、炭水化物たんすいかぶつ代謝たいしゃ論文ろんぶんをまとめたのち、ロズウェルをった。カールはゲルティと一緒いっしょはたらくことをさい優先ゆうせんとし、一緒いっしょはたらくことができない仕事しごとことわった。[1]1931ねんかれらはミズーリしゅうセントルイス引越ひっこし、カールはセントルイス・ワシントン大学だいがく医学部いがくぶ生理学せいりがく教授きょうじゅとなった。彼女かのじょかがやかしい業績ぎょうせきにもかかわらず、彼女かのじょには助手じょしゅのポストしかなかった。1947ねんにカールが生化学せいかがくちょうになったとき彼女かのじょはやっと教授きょうじゅになったが、1957ねん彼女かのじょくなるまでこのポストのままだった。

受賞じゅしょうれき[編集へんしゅう]

1947ねんに、ゲルティー・コリは女性じょせいとしては3にんの、アメリカじん女性じょせいとしてははじめての自然しぜん科学かがく分野ぶんやでのノーベルしょう受賞じゅしょうしゃとなった。女性じょせい1にんマリ・キュリー2人ふたりイレーヌ・ジョリオ=キュリーであった。

つきにあるコリ・クレーター彼女かのじょ名前なまえにちなんだものである。またセントルイスのWalk of Fameにおっとともかざられている。

1948ねんにGarvan-Olinメダルを受賞じゅしょうした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ レイチェル・イグノトフスキー(ちょ)、野中のなかモモ(わけ)『世界せかいえた50にん女性じょせい科学かがくしゃたち』そうもとしゃ、2018ねん、p.47

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]