エドムンド・フェルプス

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
エドムンド・フェルプス
ニューケインジアン経済けいざいがく
Phelps, in 2008
生誕せいたん (1933-07-26) 1933ねん7がつ26にち(90さい
イリノイしゅうエヴァンストン
国籍こくせき アメリカ合衆国の旗 アメリカ
研究けんきゅう機関きかん コロンビア大学ころんびあだいがく 1971-
ペンシルヴァニア大学だいがく
研究けんきゅう分野ぶんや マクロ経済けいざいがく
母校ぼこう イェール大学だいがく
アマースト大学だいがく(カレッジ)
影響えいきょう
けた人物じんぶつ
ポール・サミュエルソン
ジェームズ・トービン
トーマス・シェリング
ウィリアム・フェルナー
ヘンリー・ウォーリック
影響えいきょう
あたえた人物じんぶつ
Roman Frydman
Mordecai Kurz
Gylfi Zoega
Hian Teck Hoon
実績じっせき マクロ経済けいざいがくのミクロ基礎きそ
賃金ちんぎん価格かかく期待きたい効果こうか
自然しぜん失業しつぎょうりつ
黄金おうごんりつ成長せいちょう経路けいろ黄金おうごんりつ貯蓄ちょちくりつ
受賞じゅしょう ノーベル経済けいざいがくしょう (2006)
レジオンドヌール勲章くんしょうシュヴァリエ (2008)
Pico della Mirandola Prize (2008)
グローバル経済けいざいしょう (2008)
情報じょうほう - IDEAS/RePEc
テンプレートを表示ひょうじ
ノーベルしょう受賞じゅしょうしゃノーベル賞
受賞じゅしょうねん2006ねん
受賞じゅしょう部門ぶもんノーベル経済けいざいがくしょう
受賞じゅしょう理由りゆうマクロ経済けいざいにおけるインフレりつ失業しつぎょうりつとの関係かんけいについて論理ろんりてき分析ぶんせきおこなった功績こうせきとなえて

エドマンド・ストロザー・フェルプス(Edmund Strother Phelps、1933ねん7がつ26にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく経済けいざい学者がくしゃコロンビア大学ころんびあだいがく経済学部けいざいがくぶ教授きょうじゅイリノイしゅうエヴァンストン出身しゅっしん。2006ねんノーベル経済けいざいがくしょう単独たんどく授与じゅよされた。

来歴らいれき[編集へんしゅう]

業績ぎょうせき[編集へんしゅう]

  • ミルトン・フリードマンとほぼ同時どうじ自然しぜんりつ仮説かせつ独自どくじ考案こうあんしていたといわれる。
  • フェルプスにとって、自然しぜんりつ仮説かせつ失業しつぎょう唯一ゆいいつ構成こうせい要素ようそではないが主要しゅようなものとして、ジョブサーチ(仕事しごとさがし)の概念がいねんむすびつけた。失業しつぎょうしゃたか支払しはらいをする最良さいりょう仕事しごとさがし、失業しつぎょう期間きかん長引ながびくにつれて自分じぶんのぞ徐々じょじょげていく。そのうえ仕事しごとさがすことは時間じかんがかかるので、かれらが現在げんざいしょくめることすらあるかもしれない。フェルプスたちは、1960年代ねんだい辞職じしょく一時いちじ解雇かいこのパターンと自然しぜん失業しつぎょうりつ上昇じょうしょう傾向けいこう説明せつめいしようとして、ジョブサーチ・モデル(仕事しごとさがしモデル)にふくまれた意味いみあきらかにした。
  • 70年代ねんだい以降いこうは、現在げんざいではごくたりまえの「スタグフレーション」、すなわちインフレションと失業しつぎょう同時どうじ発生はっせい問題もんだいかんする研究けんきゅうおこなっている。
  • フェルプスは、初期しょきには成長せいちょう理論りろんかんする研究けんきゅうをやっていた。成長せいちょう理論りろんやマクロ経済けいざいがくかんするすうおおくの論文ろんぶんは2巻物まきものの『マクロ経済けいざい理論りろん研究けんきゅう』(1979ねん、1980ねん)に収録しゅうろくされている。

博士はかせごうなど[編集へんしゅう]

名誉めいよ博士はかせごう
名誉めいよ教授きょうじゅ
  • 2004ねん人民じんみん大学だいがく北京ぺきん
  • 2005ねん:Beijing Technological and Business University(北京ぺきん
  • 2005ねん:Mundell International University of Entrepreneuship(北京ぺきん
その会員かいいん
  • American Academy of Arts and Sciences
  • Econometric Society

著作ちょさく[編集へんしゅう]

  • Phelps, Edmund S. (1961). "The Golden Rule of Capital Accumulation". American Economic Review 51: 638-643.
  • Phelps, Edmund S. (1966). Golden Rules of Economic Growth.
  • Phelps, Edmund S. (1966). "Models of Technical Progress and the Golden Rule of Research". Review of Economic Studies 33: 133-146.
  • Phelps, Edmund S. (1968). "Money-Wage Dynamics and Labor Market Equilibrium". Journal of Political Economy 76: 678-711.
  • Phelps, Edmund S. (1984). Individual Forecasting and Aggregate Outcomes.
  • Phelps, Edmund S. (1990). Seven Schools of Macroeconomic Thought: The Arne Ryde Lectures, Oxford.
  • Phelps, Edmund S. (2003). Designing Inclusion.
  • 「マクロ経済けいざい思想しそうななつの学派がくは」 E.S.フェルプス,平山ひらやま 朝治あさじやく しんしゃ (1991)

関連かんれん事項じこう[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]