キャドワラ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
キャドワラ
Cædwalla
ウェセックスおう
在位ざいい 685ねん - 688ねん

出生しゅっしょう 659ねん
死去しきょ 689ねん4がつ20日はつか
ローマ
家名かめい ウェセックス
父親ちちおや コエンベルフト
テンプレートを表示ひょうじ

キャドワラ(Caedwalla, 英語えいご:CÆDVVALLA CENBRYHTING VVESTSEAXNA CYNING, : CÆDVVALLA REX SAXONVM OCCIDENTALIVM, 659ねん - 689ねん4がつ20日はつか)はなな王国おうこく時代じだい西にしサクソンじん領土りょうどおさめた人物じんぶつで、後世こうせいウェセックス王国おうこくおうとしてれっせられている(在位ざいい685ねん - 688ねん退位たいい)。かれ自身じしん西にしサクソンじん出自しゅつじであるとされるが、そのブリトン起源きげんの「カドワロン (Cadwallon)」からている。英語えいごかれたかれいま日本語にほんごでの発音はつおん一定いっていしておらず、資料しりょうによってはカドワラケドワラとも記載きさいされることがある。

生涯しょうがい[編集へんしゅう]

かれ幼少ようしょうころにウェセックスはサセックス攻撃こうげき仕掛しかけ、サセックスおうエゼルワルホものにしたものの、配下はいかエアルドルマン懐柔かいじゅうできなかったために政権せいけんたもことができず追放ついほうとなった。685ねんないし686ねんかれはウェセックス王位おうい即位そくい、ウェセックスにかんする最初さいしょ記録きろくによればキャドワラの治世ちせいまでウェセックスの統治とうちふくおうによるものとされているためにキャドワラはこの時代じだい敵対てきたい勢力せいりょく圧倒あっとうした可能かのうせい示唆しさされている。

キャドワラの即位そくい、ウェセックスはサセックスに進撃しんげきおおいに領土りょうどひろワイトとう侵攻しんこう現地げんち支配しはいする勢力せいりょく一掃いっそう勢力せいりょくおさめた。またサリーしゅうケント王国おうこく支配しはいりょくつよめ、686ねんにはおとうとムルをケントおうとして擁立ようりつ翌年よくねんムルが反乱はんらんころされるとキャドワラはケントへ出征しゅっせい、そのケント王国おうこく直接ちょくせつ統治とうちしたものとおもわれる。

キャドワラはワイトとう出征しゅっせい負傷ふしょうし、これがきっかけとなって688ねん退位たいいする。そのキリスト教きりすときょう洗礼せんれいけるためにローマおもむ翌年よくねん689ねん4がつ到着とうちゃく復活ふっかつさいまえ土曜日どようび同地どうち洗礼せんれいほどこされ、10日とおか4がつ20日はつかぼっした。王位おういイネがれた。

資料しりょう[編集へんしゅう]

ウェセックスにかんするだい部分ぶぶん資料しりょうとして『イングランド教会きょうかい』がげられる。このしょノーサンブリア学僧がくそうベーダ・ヴェネラビリス以下いか「ベーダ」とりゃくす)によって731ねん執筆しっぴつされた。キャドワラにかんする情報じょうほうウィンチェスターの司教しきょうダニエルによって膨大ぼうだい情報じょうほうがもたらされた。ベーダは西にしサクソンのキリスト教化きょうか多大ただい関心かんしんせており、その教会きょうかい歴史れきしつづ過程かていでキャドワラにかれ執筆しっぴつつうじてかなりひかりたることとなった[1]どう時代じだい文献ぶんけん「ウィルフリドでん」もまたキャドワラを言及げんきゅうしている[2]。またべつ有力ゆうりょく資料しりょうとしてアングロサクソン年代ねんだいげられる。これは9世紀せいき後半こうはんウェセックスアルフレッド大王だいおうによるものとおもわれる個々ここ年代ねんだい編纂へんさんした文献ぶんけんで、年代ねんだいとともに歴代れきだい西にしサクソンおう列記れっきした「西にしサクソン王族おうぞく系譜けいふ目録もくろく」が記載きさいされている[1]。また一部いちぶには信憑しんぴょうせいうたがわしいものもふくまれているものの、かれによる勅書ちょくしょのうち6つが現存げんそんしている。この勅書ちょくしょではおう支持しじしゃ下賜かししたり、教会きょうかい寄進きしんした土地とち記録きろくしるされており、イングランドにおける最初さいしょ文献ぶんけんとして現代げんだいつたわっている[3]

7世紀せいきまつのイングランド勢力せいりょく分布ぶんぷ

西暦せいれき680年代ねんだい西にしサクソンりょう(キャドワラ即位そくい時代じだい背景はいけい[編集へんしゅう]

9世紀せいきすえ西にしサクソンはイングランド南西なんせい占領せんりょうした。このはどこにあるか現在げんざいでは特定とくていできていない[4]が、これにより西にしサクソン領土りょうど西にしブリトンじんドゥムノニア現在げんざいえばデヴォンしゅうコーンウォールしゅう)となり、きたにはウルフヘレ統治とうちするマーシア王国おうこく国境こっきょうせっすることとなった。674ねん王位おういはウルフヘレから軍事ぐんじ行動こうどう消極しょうきょくてき兄弟きょうだいエゼルレドわり、北部ほくぶ以前いぜんよりおびやかされることすくなくなった。にもかかわらず西にしサクソンはウルフヘレがこした戦乱せんらん傷跡きずあとからいまだなおってはいなかった[5]。この時代じだい西にしサクソンは南東なんとうみなみサクソン(サセックス王国おうこく)が隣接りんせつしており、ひがしにはロンドンおさえていたひがしサクソンと隣接りんせつしていた[6]。 。

アングロサクソン年代ねんだいすべての地域ちいき記述きじゅつしているわけではないが、あきらかに当時とうじ西にしサクソンの紛争ふんそう地域ちいきサマセットしゅう北部ほくぶグロスターシャーしゅう南部なんぶウィルトシャーしゅう北部ほくぶで、ブリトンじん、マーシア勢力せいりょく対立たいりつしていた。西部せいぶ南部なんぶでの西にしサクソンの伸張しんちょうしめ証拠しょうことして642ねんから673ねん王位おういいたチェンワルホチェントウィネ(676-685)がげられよう。チェンワルホはサクソンじんとしてはじめてドーセットしゅうシャーボーン修道院しゅうどういん庇護ひごしゃとなり、チェントウィネはサクソンじんはじめてサマセットしゅうグラストンベリー庇護ひごしゃとなった。したがってこのすで西にしサクソンりょうとなっていたことしめしている。西にしサクソンの庇護ひごけたせいボニファティウスはこの時代じだい教育きょういくけていたことからデヴォンしゅうエクセター680ねんには西にしサクソンの勢力せいりょくはいったものとおもわれる[4]

出自しゅつじ[編集へんしゅう]

ベーダによれば、キャドワラは「ゲウィセ王族おうぞくなかあいすべき若者わかものであった」とい、かれぼっした689ねん時点じてんよわい30であったとつたえている。ここからかれ生年せいねん659ねん推測すいそくできる[7]。この「ゲウィセ」という固有名詞こゆうめいしかれ西にしサクソンをしており、西にしサクソンの系譜けいふでは伝説でんせつおもわれる始祖しそゲウィスから由来ゆらいしている[8]アングロサクソン年代ねんだいではキャドワラはコエンベルート息子むすことされており、チェウリンつうじてゲウィセの人々ひとびとイングランドへとみちびいたチェルディッチ子孫しそんとされる[9][10]。しかしながら後年こうねんそれぞれのおうをチェルディッチの子孫しそんとしようと画策かくさくしたために王族おうぞく系譜けいふ目録もくろくなか問題もんだい矛盾むじゅんしょうじている。したがってキャドワラの系譜けいふをそのまま鵜呑うのみにすることはできない[11]かれ名前なまえブリトンじんの「カドワロン(Cadwallon)」をアングロサクソンした名前なまえであることから、ブリトンけい出自しゅつじであること示唆しさされている[12]

サセックスでの動乱どうらん[編集へんしゅう]

キャドワラの最初さいしょ登場とうじょうするのは『せいウィルフリドでん』においてであり、ここではかれはチルターンとアンドレッドのもり亡命ぼうめいとなっている貴人きじんとしてえがかれている[13]。このように7世紀せいきなな王国おうこく時代じだいでは王族おうぞく王位おういにのぼるまえ亡命ぼうめい生活せいかつおくことはさしてめずらしいことではなかった。べつれいとしてはノーサンブリア王国おうこくのオスワルドの亡命ぼうめい生活せいかつげられる[14]アングロサクソン年代ねんだいでは685ねん項目こうもくにキャドワラが「王位おうい目論もくろはじめた」とかれている[9]亡命ぼうめいでありながらかれぐん召集しょうしゅうすること成功せいこうサセックスおうエゼルワルホ殺害さつがい、しかしすぐにかれおうエアルドルマンであったベルスムとアンドフンにより追放ついほうされてしまう。そのかれらエアルドルマンたちはサセックスをおうたちとして統治とうちしたものとかんがえられている[15]

この当時とうじワイトとうメオン渓谷けいこく現在げんざいハンプシャーしゅう東部とうぶにあるこの地域ちいきマーシアおうウルフヘレ圧力あつりょくのもとサセックスおうエゼルワルホのわたっていた[16]年代ねんだい記述きじゅつでは661ねん、しかしベーダはこの動乱どうらん680年代ねんだいおこなわれたせいウィルフリドのみなみサクソンじんへの伝道でんどう時期じきよりも「とお過去かこでない時期じき」としるし、年代ねんだい記述きじゅつよりもであること示唆しさしている。かりにこの動乱どうらんが680ねん初頭しょとうおこなわれたのであれば、エゼルワルホ殺害さつがい張本人ちょうほんにんキャドワラの動機どうきがマーシア王国おうこく圧力あつりょくたいする反応はんのうによるものであること説明せつめいできる[5]

べつ視点してんでこの時代じだい政治せいじてき軍事ぐんじてき状況じょうきょうてみると、660年代ねんだいドルチェスター司教しきょう西にしサクソンから分離ぶんりしていることげられる。あたらしい司教しきょうウィンチェスターもうけられ、これはみなみサクソンとの境界きょうかいきわめてちかかった。ベーダが説明せつめいするには当時とうじおうチェンワルホはドルチェスター司教しきょうくフランクさましき説法せっぽう辟易へきえきしていたから[17]としているが、実質じっしつはこの分離ぶんりはむしろマーシア王国おうこく侵略しんりゃく原因げんいん西にしサクソンが地域ちいきでの侵攻しんこう余儀よぎなくされたためとかんがえられている。キャドワラの軍事ぐんじ行動こうどうもそのように北部ほくぶよりも西部せいぶ南部なんぶ東部とうぶへとなっている[4] 。キャドワラの軍事ぐんじ行動こうどう成功せいこうは、従来じゅうらいの「ゲウィセ」から「西にしサクソン」へと名称めいしょうどう時代じだい資料しりょうつづられる理由りゆうになったものとかんがえられている。この時代じだいから西にしサクソンはのアングロサクソンじん支配しはいことになる[4]

とう治世ちせい[編集へんしゅう]

685ねんないし686ねんにキャドワラは先代せんだいチェントウィネ退位たいいしたのちけておうになった[4]。ベーダはキャドワラの治世ちせいは2ねんで、688ねんには治世ちせいわるといている[18]が、かれ治世ちせいが3ねんらずであるならば、685ねんにはすで王位おういいていた可能かのうせいがある。西にしサクソン王族おうぞく系譜けいふ目録もくろくではかれ統治とうちは3ねんとし、ことなる見方みかたでは2ねんともしている[16]

ベーダによると、キャドワラの治世ちせいまえにはウェセックスはふくおうのもとで統治とうちがされていたが、キャドワラが征服せいふく、これを退しりぞおうとなったと[19]。ベーダは明言めいげんしていないが、この記述きじゅつ現在げんざいではキャドワラ本人ほんにんふくおう統治とうち時代じだい終息しゅうそくさせたとられている。ベーダは、チェンワルホぼっしたのちの10年間ねんかん西にしサクソンがふくおうたちによって支配しはいされた時代じだいとしている。現時点げんじてんではチェンワルホは673ねんころぼっしたとかんがえられており、キャドワラの年表ねんぴょう若干じゃっかんちがっている。一説いっせつとしてキャドワラの先代せんだいであるチェントウィネは共同きょうどう統治とうちしゃからはじまったが、キャドワラが単独たんどく統治とうちしゃになったときかれ独立どくりつしたおうとなったという意見いけんがある[20][21]べつせつではそのふくおうたちはチェントウィネとキャドワラとあらそったべつ西にしサクソン王族おうぞく系譜けいふしているのではともう。「ふくおう」という表現ひょうげんはベーダに西にしサクソンの情報じょうほうつたえたウィンチェスター司教しきょうダニエルの贔屓目ひいきめ表現ひょうげん方法ほうほうとするせつもある[22]。またすべてのふくおう排除はいじょされたとはかぎらない。双方そうほうとも一部いちぶ歴史れきしにはうたがわれているが、サマセットしゅうウィルトシャーしゅう西部せいぶ支配しはいしたおうベアルドレドは2つの土地とち下賜かしを、一方いっぽう681ねん、もう一方いっぽう688ねんけている[23][24]。さらに状況じょうきょう困惑こんわくさせるのは、べつ土地とち寄進きしんでウェセックスおうとされるイネ父親ちちおやがイネの王位おうい継承けいしょうもその土地とち支配しはいしていたという明瞭めいりょう下賜かし記録きろくがある[25]

おうになるやキャドワラはすぐにみなみサクソンへふたた進軍しんぐん、このときかれ追放ついほうしたベルスムを殺害さつがい、「この服従ふくじゅうという最悪さいあく事態じたいとなった[15]」とつたわる。キャドワラはまたワイトとうへも侵攻しんこう、このはいまだ独立どくりつした異郷いきょう王国おうこくであったが、キャドワラはこのむものを皆殺みなごろしにし、みずからのみんをこの移住いじゅうさせたとう。このおうアルワルド後継こうけいしゃとして二人ふたりおさな兄弟きょうだい指名しめいしてんだが、しまはなれていたが、ストーンハムで発見はっけんされキャドワラのいのちころされたとう。キャドワラは、しかしながら司祭しさい説得せっとくされ処刑しょけいまえにん洗礼せんれいほどこキリスト教徒きりすときょうととしてことゆるしたとう。またベーダによれば、キャドワラはこのとききずったとい、司祭しさい洗礼せんれいほどこ許可きょかいにおとずれたとききずえかけていたころだったと[26]

688ねん勅書ちょくしょには、キャドワラは教会きょうかいのためにファーナムの土地とち下賜かしした[27]。すなわちキャドワラがサリーしゅう支配しはいいていたことになる。かれはまたケントにも686ねん侵攻しんこう、ロチェスター北東ほくとう、メッドウェイがわとテムスがわあいだにあるフーという場所ばしょ修道院しゅうどういん建立こんりゅうしたともう。かれはケントおうエアドリッチわるおうとしておとうとムル擁立ようりつする。しかしケントじん反乱はんらんさいおとうとムルは配下はいかもの12人ふたりと「かれた」とアングロサクソン年代ねんだいつたえている。キャドワラはケントへの戦役せんえき復活ふっかつさせること反応はんのう、この荒廃こうはいさせ混乱こんらんさせた。かれはこの侵攻しんこうケント王国おうこく直接ちょくせつ統治とうちした可能かのうせいもある[28]

洗礼せんれい[編集へんしゅう]

王位おういいたときもキャドワラはキリスト教きりすときょうには帰依きえしておらず、かれ治世ちせいあいだもまたそうであった。しかしかれ異教徒いきょうとであったという記述きじゅつかならずしもとても適切てきせつ表現ひょうげんとはいがたい。かれ信条しんじょうとしてキリスト教きりすときょうであったが、キリスト教徒きりすときょうとになる通過つうかてんである洗礼せんれいゆるされるときまでおくらせていたともかんがえられる[29]かれ教会きょうかい尊重そんちょうしていたのはあきらかであり、みことのりれいではキリスト教きりすときょう建物たてもの寄進きしんなんかいおこなっていることがはっきりとれる[3]。キャドワラがみなみサクソンに侵攻しんこうしたとき、ウィルフリドはエゼルワルホの王宮おうきゅう出仕しゅっししていた。そしてエゼルワルホの死後しごにウィルフリドはキャドワラに接触せっしょくしている[16]。「ウィルフリドでん」ではキャドワラはかれ精神せいしんてき父親ちちおやとしてていたとしている[13]。ベーダは、キャドワラはワイトとう征服せいふく完了かんりょうしたあかつきには4ぶんの1を教会きょうかい寄進きしんすること、その寄進きしんはウィルフリドに下賜かしされること誓約せいやくしたとつたえている。ベーダはまたキャドワラはワイトとう支配しはいしゃであったアルワルドの相続そうぞくしゃ処刑しょけいされるまえ洗礼せんれいほどこことゆるしたとつたえている[26]かれほどこした勅書ちょくしょのうち2つはウィルフリドへの寄進きしんのものであり[3]、またサセックスの教会きょうかい体制たいせい設立せつりつつとめるウィルフリドとひがしサクソンの司教しきょうエオルチェンワルドのためにかれなん協力きょうりょくした証拠しょうこがある[30]。しかし、ウィルフリドがキャドワラの世俗せぞくてき軍事ぐんじてき影響えいきょうりょくおよぼしたという証拠しょうこはない[31]

ウィルフリドのキャドワラへの協力きょうりょくちがかたちでよい影響えいきょうあたえることとなったともかんがえられている。「ウィルフリドでん」ではカンタベリー大司教だいしきょうテオドレはウィルフリドが自分じぶん大司教だいしきょうのちいでくれるようにと強調きょうちょうしてべられており、この記述きじゅつ本当ほんとうであるならば、ウィルフリドがキャドワラが南方なんぽうへの宗主そうしゅけんおよぼすのに影響えいきょうあたえていたこと反映はんえいしているとかんがえられる[28]

退位たいい洗礼せんれい、そして[編集へんしゅう]

688ねん、キャドワラは退位たいいし、ローマへと巡礼じゅんれいたび出立しゅったつした。おそらくはワイトとう攻略こうりゃくさいったきずがもとでさとったからであろうとおもわれている[4]かれ洗礼せんれいけたことはおらず、ベーダがうには、「祝福しゅくふくされたキリストの使徒しと神殿しんでんにて洗礼せんれいしんめをけるという特権とっけんを」のぞんだという。途上とじょうかれはフランスのカレー近郊きんこうのサメー(Samer)にり、この教会きょうかい設立せつりつ必要ひつよう金銭きんせんあたえたこと現在げんざいではきたイタリア、ランゴバルドじんおうクニペルト王宮おうきゅうったことかっている[32] 。ローマでは教皇きょうこうセルギウス1せいのもとで(ベーダによれば)復活ふっかつさいまえ土曜日どようび洗礼せんれいほどこされ、洗礼せんれいめいとしてペテロのさずかり、すぐに「いまだ洗礼せんれい白衣はくいをまとった姿すがたで」ぼっしたとつたわっている。遺体いたいせいペテロ教会きょうかいにて埋葬まいそうされたとう。ベーダの『イングランド教会きょうかい』と『アングロサクソン年代ねんだい』ともにかれ命日めいにち4がつ20日はつかつたえているが、後者こうしゃのみキャドワラは洗礼せんれいの7にちぼっしたとつたえている。このとし復活ふっかつさいまえ土曜日どようび4がつ10日とおかになるので、若干じゃっかんずれがある。かれ墓碑ぼひには「サクソンじんおう」とかれていたとう"[7][33]

キャドワラが688ねん出立しゅったつしていることからイングランド南部なんぶ社会しゃかいてき不安定ふあんていとなったとおもわれる。キャドワラの後継こうけいしゃイネ726ねん退位たいい西にしサクソン王族おうぞく系譜けいふ目録もくろくではイネの統治とうちは37ねんとのことより、かれとう688ねんではなく689ねんとなる。このことはキャドワラの退位たいいからイネのとうまでのあいだ不安定ふあんてい時期じきがあったこと示唆しさされている。688ねんケント王国おうこく王位おういふたたわり、あきらかにマーシア王国おうこく庇護ひごにあるオスウィネ王位おういのぼる。そしてケント王国おうこくはキャドワラ退位たいいひがしサクソンの影響えいきょうけるようになった[34]

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b Yorkeちょ、『Kings and Kingdoms』128-130ぺーじ
  2. ^ 『Encyclopaedia of Anglo-Saxon England』ないの『Stephen of Ripon』の項目こうもく参照さんしょう
  3. ^ a b c Anglo-Saxons.net”. 2007ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e f 7世紀せいき西にしサクソンの勢力せいりょく拡大かくだいかんする議論ぎろんはYorkeちょ、『Kings and Kingdoms』の135-138ぺーじ参照さんしょうこと
  5. ^ a b Kirbyちょ、『Earliest English Kings』、115-116ぺーじ
  6. ^ 7世紀せいき勢力せいりょくはHunter Blairちょ『Roman Britain』209ぺーじ地図ちず参考さんこうにした
  7. ^ a b ベーダちょ、『イングランド教会きょうかいだい5かんだい7しょう
  8. ^ Kirbyちょ、『Earliest English Kings』48、223ぺーじ
  9. ^ a b Swantonやく、『Anglo-Saxon Chronicle』38ぺーじ
  10. ^ Yorkeちょ、『Kings and Kingdoms』133ぺーじ
  11. ^ Yorkeちょ、『Kings and Kingdoms』、130-131ぺーじ
  12. ^ Yorkeちょ、『Kings and Kingdoms』138-139ぺーじ
  13. ^ a b Kirby、『Earliest English Kings』119ぺーじ
  14. ^ Campbellちょ『The Anglo-Saxons』56ぺーじ
  15. ^ a b ベーダちょ、Sherley-Priceやく『イングランド教会きょうかいだい4かん15しょう、230ぺーじ
  16. ^ a b c Kirby、『Earliest English Kings』120ぺーじ
  17. ^ ベーダちょ、Sherley-Priceやく『イングランド教会きょうかいだい3かん7しょう153-155ぺーじ
  18. ^ ベーダちょ、Sherley-Priceやく『イングランド教会きょうかいだい5かんだい7しょう、275-276ぺーじ
  19. ^ ベーダちょ、Sherley-Priceやく『イングランド教会きょうかいだい4かん12しょう、224ぺーじ
  20. ^ Yorke、『Kings and Kingdoms』145-146ぺーじ
  21. ^ Kirby、『Earliest English Kings』、51-52ぺーじ
  22. ^ Kirby、『Earliest English Kings』、53ぺーじ
  23. ^ Anglo-Saxons.net S 236”. 2007ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  24. ^ Anglo-Saxons.net S 1170”. 2007ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  25. ^ Anglo-Saxons.net S 45”. 2007ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  26. ^ a b ベーダちょ、SHerly-Priceやく、『イングランド教会きょうかい』、だい4かん16しょう、230-232ぺーじ
  27. ^ Anglo-Saxons.net S 235”. 2007ねん7がつ4にち閲覧えつらん
  28. ^ a b Kirby、『Earliest English Kings』、121ぺーじ
  29. ^ この意見いけんはStentonちょ、『Anglo-Saxon England』、2-7ぺーじからている。異教徒いきょうととしてのキャドワラの宗教しゅうきょうてき態度たいど曖昧あいまいであったとする現代げんだい歴史れきし意見いけんは、Kirbyちょ『Earliest English Kings』、118ぺーじ参照さんしょう
  30. ^ Yorkeちょ、『Kings and Kingdoms』、56ぺーじ
  31. ^ Kirbyちょ、『Earliest English Kings』、117ぺーじ
  32. ^ Stentonちょ、『Anglo-Saxon England』、2-7ぺーじ
  33. ^ Swantonやく、『アングロサクソン年代ねんだい』、40-41ぺーじ
  34. ^ Kirbyちょ、『Earliest English Kings』、122ぺーじ
爵位しゃくい家督かとく
先代せんだい
チェントウィネ
ウェセックスおう
在位ざいい

685/686–688
次代じだい
イネ