(Translated by https://www.hiragana.jp/)
クロム酸銀(I) - Wikipedia コンテンツにスキップ

クロムさんぎん(I)

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
クロムさんぎん(I)
識別しきべつ情報じょうほう
CAS登録とうろく番号ばんごう 7784-01-2
PubChem 62666
ChemSpider 56417 チェック
特性とくせい
化学かがくしき Ag2CrO4
モル質量しつりょう 331.73 g/mol
外観がいかん 赤褐色せきかっしょく粉末ふんまつ
密度みつど 5.625 g/cm3
みずへの溶解ようかい 1.1×10-12 mol cm-3
4,237208-7 g/100 mL
溶解ようかい 硝酸しょうさんアンモニアシアンアルカリ、クロムさんしお[1]
特記とっきなき場合ばあい、データは常温じょうおん (25 °C)・つねあつ (100 kPa) におけるものである。

クロムさんぎん(I)(クロムさんぎん いち、えい: silver(I) chromate)は、化学かがくしきが Ag2CrO4あらわされるぎんクロムさんしおである。赤褐色せきかっしょくたんはすあきらけい無機むき化合かごうぶつである。写真しゃしん処理しょりするとき、硝酸銀しょうさんぎん(I) (AgNO3) とクロムさんカリウム (K2CrO4) の反応はんのうによってしょうずる。

みずへの溶解ようかいは7.8×10-5 mol/L。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ Pradyot Patnaik. Handbook of Inorganic Chemicals. McGraw-Hill, 2002, ISBN 0070494398

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]