(Translated by https://www.hiragana.jp/)
次亜塩素酸カルシウム - Wikipedia コンテンツにスキップ

つぎ塩素えんそさんカルシウム

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
クロールカルキから転送てんそう
つぎ塩素えんそさんカルシウム
識別しきべつ情報じょうほう
CAS登録とうろく番号ばんごう 7778-54-3
特性とくせい
化学かがくしき Ca(ClO)2
モル質量しつりょう 142.98 g/mol
密度みつど 2.35 g/cm3
融点ゆうてん

100°Cで分解ぶんかい

溶解ようかい 21 g/100 ml (25°C)
特記とっきなき場合ばあい、データは常温じょうおん (25 °C)・つねあつ (100 kPa) におけるものである。

つぎ塩素えんそさんカルシウム(じあえんそさんカルシウム、Calcium hypochlorite)は、化学かがくしき CaCl(ClO)・H2OまたはCa(ClO)2粉末ふんまつ原料げんりょう由来ゆらい水酸化すいさんかカルシウムを含有がんゆうするつぎ塩素えんそさんカルシウムの製品せいひんさらしさら、さらしこ)とばれる。

さらし消石灰しょうせっかい水酸化すいさんかカルシウムCa(OH)2)に塩素えんそ吸収きゅうしゅうさせて製造せいぞうする。ドイツクロールカルキChlorkalk)、りゃくしてカルキ、あるいはやくして塩化えんか石灰せっかいともいう。

つぎ塩素えんそさんカルシウムの含有がんゆうりょう塩素えんそつうじるりょうによってわり、こう含有がんゆうりょう (70%) の製品せいひん高度こうどさらしCa(ClO)2つぎ塩素えんそさんカルシウム、CAS登録とうろく番号ばんごう 7778-54-3)とばれ、水酸化すいさんかカルシウムは試薬しやく不純物ふじゅんぶつ程度ていどである。高度こうどさらしは、吸湿きゅうしつせいちいさく、長期ちょうき保存ほぞんえるなどの利点りてんがある。みず溶で酸化さんかりょくつよい。漂白ひょうはく消毒しょうどく使用しようされる。また、これを固形こけいしたものはプールおよ付帯ふたい施設しせつあしあらこしあらそう)の消毒しょうどくによくもちいられる。

反応はんのう

[編集へんしゅう]

塩酸えんさん反応はんのうして塩素えんそ発生はっせいする。

これは塩素えんそ実験じっけんしつてき発生はっせい方法ほうほうもちいられることがある。

また、みずエタノール反応はんのうして、水酸化すいさんかカルシウムクロロホルム酸素さんそしょうじる。

類似るいじ反応はんのうアルコールでもこるものがある。

アニリンにさらしつぎ塩素えんそさんナトリウムをくわえるとあか紫色むらさきいろていしょくする。また、硫酸りゅうさん酸性さんせいの K2Cr2O7 水溶液すいようえき酸化さんかするとアニリンブラックしょうじる。

180℃の加熱かねつにより分解ぶんかいし、酸素さんそ放出ほうしゅつ酸化さんかざいとなる[1]単独たんどくでは燃焼ねんしょうしない[1]

歴史れきし

[編集へんしゅう]
チャールズ・テナント

塩素えんそによる漂白ひょうはく作用さよう1785ねんクロード・ルイ・ベルトレーにより発見はっけんされたが、塩素えんそ自体じたいくさおよ毒性どくせいつよさから、漂白ひょうはくざいとしての実用じつよう困難こんなんであった。その塩素えんそ石灰せっかいすいかすと安全あんぜんかつ漂白ひょうはく作用さよう維持いじできることにづいたベルトレーは、1786ねんジェームズ・ワットにこのことをおしえた。ワットからこのことをつたえられたチャールズ・テナント英語えいごばんは、1799ねん固体こたい保存ほぞんできるさらし完成かんせいさせた。

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ a b 上原うえはら陽一よういち, 高度こうどさらし火災かさいおよびばくはつ危険きけんせい」『安全あんぜん工学こうがく』 1977ねん 16かん 2ごう p.94-100, 安全あんぜんこう学会がっかい, doi:10.18943/safety.16.2_94

関連かんれん項目こうもく

[編集へんしゅう]