(Translated by https://www.hiragana.jp/)
コミック・ブック - Wikipedia コンテンツにスキップ

コミック・ブック

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
コミックブックから転送てんそう

コミック・ブックは、マンガ書籍しょせきして出版しゅっぱんしたものである。通常つうじょう場合ばあい、コミック・ブックはうす逐次ちくじ刊行かんこうぶつ形式けいしきつきごとに発行はっこうされるほか作品さくひん混載こんさいされる雑誌ざっし漫画まんが雑誌ざっしなど)ではない。「コミック(滑稽こっけい)」という英語えいごでのはんし、あつかわれる主題しゅだいかならずしもユーモラスものであるとはかぎらない。実際じっさいは、ドラマティックシリアス作品さくひんアメリカン・コミックおおくをめている。

出版しゅっぱん形態けいたい[編集へんしゅう]

レギュラー・シリーズとばれるほとんどのコミック・ブックは、英語えいごではコミック・ブック、日本にっぽんではリーフとばれるちゅうてい製本せいほんによる32ページのうす月刊げっかん逐次ちくじ刊行かんこうぶつとして発行はっこうされる。リーフ1さつ価格かかくは1ドルから2ドルきょうである。1さつのリーフには1タイトルのみが22ページ前後ぜんこうで、広告こうこく読者どくしゃらんとも掲載けいさいされる。日本にっぽん漫画まんがのように最新さいしんタイトルが複数ふくすう連載れんさい作品さくひんとして1さつ雑誌ざっしに併載されることはない。一部いちぶ人気にんきエピソードはトレード・ペーパーバックのかたちで1さつほんにまとめられることもあるが、日本にっぽん単行本たんこうぼんのようにすべてのエピソードが発行はっこうされるわけではい。

大手おおて出版しゅっぱんしゃによるコミック・ブックのほとんどはフルカラー印刷いんさつである。初期しょきのコミック・ブックは、くろインクの輪郭りんかくせんあかあお3しょくの100%・50%・20%の3かい調ちょうかさりによる単純たんじゅん彩色さいしきほどこされていたが、現在げんざいはコンピューターによるかい調ちょう彩色さいしき導入どうにゅうされている。作画さくがにおいては、下絵したええがペンシラー、ペンをれるインカー彩色さいしきおこなうカラーリスト、文字もじレタラーによる分業ぶんぎょう体制たいせいれられている。

作品さくひんやキャラクターの著作ちょさくけん慣例かんれいとして出版しゅっぱんしゃ帰属きぞくする。このシステムは、特定とくていのキャラクターの物語ものがたり複数ふくすうのアーティストがえがぐことにより、なんじゅうねんおなじキャラクターを使つかいまわせたり、ことなる作品さくひん登場とうじょうするキャラクターのクロスオーバー容易よういおこなえるという利点りてんをもたらした。その一方いっぽうで、本来ほんらいはアーティストがられるべき権利けんりそこなわれたり、作品さくひん作家さっかせいうしなわれる欠点けってんがあった。とく有名ゆうめいなのは、『スーパーマン』の作者さくしゃジョー・シャスターとジェリー・シーゲルのれいである。1947ねんに、DCコミックスたいする利益りえき配分はいぶんもとめる裁判さいばんこして解雇かいこされた二人ふたりは、1975ねん全米ぜんべい漫画まんが協会きょうかい支援しえんによりDCとの示談じだん成立せいりつさせるまでの30年間ねんかん、『スーパーマン』にたいする権利けんり主張しゅちょうできなかった。1992ねんには、マーベル・コミック看板かんばん作家さっか7にん独立どくりつし、アーティスト本人ほんにん作品さくひん著作ちょさくけん帰属きぞくするイメージ・コミック設立せつりつした。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]


関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]