シドニー・アルトマン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
Sidney Altman
シドニー・アルトマン
シドニー・アルトマン(2012)
生誕せいたん (1939-05-07) 1939ねん5月7にち
カナダの旗 カナダモントリオール
死没しぼつ 2022ねん4がつ5にち(2022-04-05)(82さい
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくニュージャージーしゅう
国籍こくせき カナダの旗 カナダ
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
研究けんきゅう分野ぶんや 分子生物学ぶんしせいぶつがく
出身しゅっしんこう マサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがくコロンビア大学ころんびあだいがくコロラド大学だいがくボルダーこう
おも業績ぎょうせき リボゾーム
おも受賞じゅしょうれき ノーベル化学かがくしょう (1989)
プロジェクト:人物じんぶつでん
テンプレートを表示ひょうじ
ノーベルしょう受賞じゅしょうしゃノーベル賞
受賞じゅしょうねん1989ねん
受賞じゅしょう部門ぶもんノーベル化学かがくしょう
受賞じゅしょう理由りゆうRNAの触媒しょくばい機能きのう発見はっけん

シドニー・アルトマン(Sidney Altman, 1939ねん5月7にち[1] - 2022ねん4がつ5にち[2])は、カナダまれの分子生物学ぶんしせいぶつがくものイェール大学だいがく分子生物学ぶんしせいぶつがく細胞さいぼう生物せいぶつがく進化しんか生物せいぶつがく化学かがく教授きょうじゅである。1989ねんRNA触媒しょくばい機能きのう発見はっけんによりトーマス・チェックとともにノーベル化学かがくしょう受賞じゅしょうした。 アルトマンは存命ぞんめいしていたころ、「米国べいこくのための科学かがくしゃ技術ぎじゅつしゃ」のアドバイザリー委員いいんつとめていた。

2022ねん4がつ5にちなが闘病とうびょう生活せいかつすえ死去しきょした[3]。82さいぼつ

教育きょういく[編集へんしゅう]

アルトマンはケベックしゅうモントリオールまれた。1960ねんマサチュまさちゅセッツ工科大学せっつこうかだいがくから学士がくしごうて、18かげつあいだコロンビア大学ころんびあだいがく物理ぶつり学部がくぶ大学院生だいがくいんせいとしてごした。その、1967ねんコロラド大学だいがくから生物せいぶつ物理ぶつりがく博士はかせごうた。

ノーベルしょう研究けんきゅう[編集へんしゅう]

シドニー・アルトマンはリボザイムであるリボヌクレアーゼP酵素こうそ機能きのう発見はっけんによってノーベルしょう授与じゅよされた。リボヌクレアーゼPは、構造こうぞうRNA分子ぶんし1つと、1つ(真正しんしょう細菌さいきん)のあるいは複数ふくすうかく生物せいぶつおよ細菌さいきん)のタンパク質たんぱくしつからなるリボタンパク質たんぱくしつふく合体がったい一部いちぶである。元々もともと真正しんせい細菌さいきんのリボヌクレアーゼPでは、タンパク質たんぱくしつのサブユニットが触媒しょくばい活性かっせい部位ぶいであり、tRNA成熟せいじゅくかかわるものだとかんがえられていた。ところが試験管しけんかんないでのふく合体がったいさい構築こうちく実験じっけんさいに、アルトマンらはRNA分子ぶんし単独たんどくでも触媒しょくばい活性かっせいっていることを発見はっけんした。この発見はっけんで、かれはノーベルしょう受賞じゅしょうすることになった。リボヌクレアーゼPは真正しんせい細菌さいきんにも存在そんざいするが、かれのち研究けんきゅうにより、真正しんしょう細菌さいきんでは触媒しょくばい作用さようタンパク質たんぱくしつサブユニットが必須ひっすであることがかっている。

1988ねんにはローゼンスティールしょう、2016ねんにはロモノーソフきんメダル受賞じゅしょう

私生活しせいかつ[編集へんしゅう]

アルトマンは、哲学てつがくしゃステファン・ケーナーのむすめで、作家さっかであり科学かがく編集へんしゅうしゃのアン・ケーナーと結婚けっこんした。ステファン・ショーベによって翻訳ほんやくされた Easter Island and Its Mysteriesひがしアイルランドとそのなぞ)など彼女かのじょほんはインターネットで無料むりょうはいる。息子むすこのダニエル・アルトマンはインターナショナル・ヘラルド・トリビューン国際こくさい経済けいざい特派とくはいんで、ジョージ・ブッシュがアメリカ経済けいざいおこなったけをえがいた NeoconomyConnected - 24 Hours in the Global Economy著者ちょしゃである。むすめのリアはおっと2人ふたりむすめグラスゴーんでおり、フリーの助産婦じょさんぷとしてはたらいている。

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ Sidney Altman. nobelprize.org
  2. ^ Laurans, Penny (2022ねん4がつ6にち). “Sidney Altman, pathbreaking scientist” (英語えいご). YaleNews. 2022ねん4がつ7にち閲覧えつらん
  3. ^ Laurans, Penny (2022ねん4がつ6にち). “Sidney Altman, pathbreaking scientist” (英語えいご). YaleNews. 2022ねん4がつ7にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]