(Translated by https://www.hiragana.jp/)
チャッキラコ - Wikipedia コンテンツにスキップ

チャッキラコ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』

チャッキラコは、神奈川かながわけん三浦みうら三崎みさき仲崎なかざきはなくれ地域ちいきつたわる小正月こしょうがつ伝統でんとう行事ぎょうじはま乙女おとめおどりを神前しんぜん奉納ほうのうし、大漁たいりょう商売しょうばい繁盛はんじょうねが祭礼さいれいである[1][2]左義長さぎちょうまい初瀬はつせおどりとも[3]

1976ねん昭和しょうわ51ねん重要じゅうよう無形むけい民俗みんぞく文化財ぶんかざい指定してい[2][4]2009ねん平成へいせい21ねん)9がつだい1かい登録とうろくで、ユネスコ無形むけい文化ぶんか遺産いさん登録とうろくされた[2]。2022ねんれい3ねん)11月、モロッコにて開催かいさいちゅうのユネスコ無形むけい文化ぶんか遺産いさん保護ほご条約じょうやくだい17かい政府せいふあいだ委員いいんかいにおいて、くにより提案ていあんした「風流ふうりゅうおどり」の代表だいひょう一覧いちらんひょう記載きさいかんする審議しんぎおこなわれた[4]。そこでユネスコの登録とうろく名称めいしょうが「チャッキラコ」から「風流ふうりゅうおどり」にわった[4][5]

概要がいよう

[編集へんしゅう]

毎年まいとし1がつ15にち三浦みうら市三いちぞうさき仲崎なかざきはなくれ地区ちく海南かいなん神社じんじゃで、豊漁ほうりょう豊作ほうさく商売しょうばい繁盛はんじょうなどを祈願きがんする民俗みんぞく芸能げいのうである[4][6]。20cmたけりょうはしに、五色ごしきかみほそ短冊たんざくちいさなすずけた「チャッキラコ」とばれるあやちくっておど曲目きょくもくが1きょくあり、それが行事ぎょうじめい由来ゆらいとなっている。

年配ねんぱい女性じょせい10にんほどがうたい、5さい~12さいまでの少女しょうじょ20にんほどがおど[4]うたしゅくろ着物きもの羽織はおり姿すがたおどしゅ赤色あかいろて、おうぎとチャッキラコを演目えんもくによって使つかける[4]楽器がっきによる演奏えんそうはなく、音頭取おんどとりとばれる女性じょせいたちうたわせておど素朴そぼくなものである[4]曲目きょくもくは「はついせ」「ちゃっきらこ」「ほんおどり」「よささぶし」「鎌倉かまくらぶし」「お伊勢参いせまいり」の6きょくからなり[4]すべてを総称そうしょうして「チャッキラコ」とばれる[4]

毎年まいとし1がつ15にち午前ごぜん10ごろ海南かいなん神社じんじゃ神主かんぬしからおはらいをけたのち家内かない安全あんぜん商売しょうばい繁盛はんじょう大漁たいりょう祈願きがんとうねがいをおどりを奉納ほうのうする[4]。その衣装いしょう水干すいかん烏帽子えぼしはかまえて、仲崎なかざきはなくれ龍神りゅうじんさままえおどりを奉納ほうのうする[4][7]午後ごごからは、夕方ゆうがたまで商店しょうてんとう家々いえいえおどってまわ[4]子供こどもたちうたわせてあやちくおうぎおど姿すがたは、毎年まいとしおおくの観客かんきゃくあつめている。

1964ねん「ちゃっきらこ保存ほぞんかい」が結成けっせいされ、三浦みうら伝統でんとう文化ぶんかとして継承けいしょうされている[4]

起源きげん

[編集へんしゅう]

起源きげんには定説ていせついが、江戸えど時代じだい中頃なかごろには、すで大漁たいりょう祈願きがんいわいのおどりとしておこなわれ[4]現在げんざいまでつづけられている。

海南かいなん神社じんじゃ祭神さいじん藤原ふじわらみつる奥方おくがたみつるわたりひめが、むらむすめおしえたという伝説でんせつつたわっている[4]一方いっぽうで、三崎さんざき来遊らいゆうしていたみなもと頼朝よりとも海辺うみべいそりをしていた親子おやこれの女性じょせいおどりを所望しょもうしたところ、「わたし年老としおいたのでわりにむすめおどらせましょう。」と、小竹こだけってむすめおどり、ははうたったという伝説でんせつつたわっている[4]

アクセス

[編集へんしゅう]

脚注きゃくちゅう

[編集へんしゅう]
  1. ^ 大漁たいりょうねがい、「チャッキラコ」 少女しょうじょい、神社じんじゃ奉納ほうのう”. カナロコ by 神奈川かながわ新聞しんぶん. 神奈川かながわ新聞しんぶん. 2023ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  2. ^ a b c NHK. “チャッキラコ|地域ちいき|NHKアーカイブス”. チャッキラコ|地域ちいき|NHKアーカイブス. 2023ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  3. ^ チャッキラコ 文化ぶんか遺産いさんオンライン”. bunka.nii.ac.jp. 文化庁ぶんかちょう. 2023ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p ユネスコ無形むけい文化ぶんか遺産いさんチャッキラコ”. www.city.miura.kanagawa.jp. 三浦みうら. 2023ねん8がつ16にち閲覧えつらん
  5. ^ 風流ふうりゅうおどり」のユネスコ無形むけい文化ぶんか遺産いさんへの提案ていあんについて”. 文化庁ぶんかちょう. 2023ねん7がつ22にち閲覧えつらん
  6. ^ 相州あいしゅう三浦みうらそう鎮守ちんじゅ 海南かいなん神社じんじゃ”. 相州あいしゅう三浦みうらそう鎮守ちんじゅ 海南かいなん神社じんじゃつとむしょ. 2023ねん7がつ27にち閲覧えつらん
  7. ^ 全日本ぜんにほん郷土きょうど芸能げいのう協会きょうかい へん日本にっぽんまつ文化ぶんか事典じてん東京書籍とうきょうしょせき、2006ねん、301ぺーじISBN 4487733332 

外部がいぶリンク

[編集へんしゅう]

座標ざひょう: 北緯ほくい358ふん33.4びょう 東経とうけい13937ふん7.7びょう / 北緯ほくい35.142611 東経とうけい139.618806 / 35.142611; 139.618806