デイビー・リチャーズ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
デイビー・リチャーズ
デイビー・リチャーズの画像
プロフィール
リングネーム デイビー・リチャーズ
本名ほんみょう ウェスリー・デビッド・リチャーズ
ニックネーム フルメタル・ブルドッグ
アメリカン・ウルフ
しん世紀せいきばくだん小僧こぞう
身長しんちょう 173cm
体重たいじゅう 92kg
誕生たんじょう (1983-03-01) 1983ねん3月1にち(41さい
出身しゅっしん アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこくワシントンしゅう
トレーナー トニー・コジーナ
ポール・オーンドーフ
デビュー 2004ねん
テンプレートを表示ひょうじ

デイビー・リチャーズWesley David "Davey" Richards1983ねん3月1にち - )は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく男性だんせいプロレスラー

来歴らいれき[編集へんしゅう]

トニー・コジーナのコーチをけ、2004ねん6がつにプロレスデビュー。おも西海岸にしかいがん独立どくりつけい団体だんたいわたあるいた。

2005ねん10月に、PWGではスーパー・ドラゴンとのコンビでPWGタッグ王座おうざ獲得かくとくした。

2006ねん4がつ8にち、アメリカの独立どくりつけい団体だんたい活動かつどうする若手わかて登竜門とうりゅうもんとされるECWAスーパー8トーナメントに出場しゅつじょうチャーリー・ハース強豪きょうごう次々つぎつぎやぶって優勝ゆうしょうし、一躍いちやくスターダムにのしがる。5月にPWGタッグ王座おうざうしなうものの、同年どうねん9がつ3にちにPWGで開催かいさいされたバトル・オブ・ロサンゼルス2006トーナメントでCIMAやぶってはつ優勝ゆうしょう日本にっぽんでもその名前なまえられるところとなる。6月3にちジミー・レイヴせんROHはつ出場しゅつじょう以後いご、レギュラーとして継続けいぞく参戦さんせんたした。8月5にちには待望たいぼうKENTAせん実現じつげんし、やぶれたもののたか評価ひょうかた。

2007ねん初頭しょとうロドリック・ストロングひきいるユニットノー・リモーズ・コープスへの加入かにゅうともないヒール・ターン。以後いごおもロッキー・ロメロとのタッグで活躍かつやくし、2008ねんにはROH世界せかいタッグ王座おうざ獲得かくとくした。 7月、プロレスリング・ノア参戦さんせんブライアン・ダニエルソンとのコンビでにっテレはい争奪そうだつジュニアヘビーきゅうタッグリーグせん参加さんかした。

2008ねんどうジュニアヘビーきゅうタッグリーグせんにダニエルソンと出場しゅつじょうした。

2009ねんにはエディ・エドワーズアメリカン・ウルブズなるタッグチームを結成けっせいしてROH世界せかいタッグ王座おうざ奪取だっしゅ

2010ねんしん日本にっぽんプロレスBEST OF THE SUPER Jr.参戦さんせん以降いこうしん継続けいぞく出場しゅつじょうしていた[1]

2011ねん10がつ10日とおかロッキー・ロメロとのタッグチーム「ノー・リモーズ・コープス」でApollo55プリンス・デヴィット田口たぐちたかしゆうくみ)からIWGPジュニアタッグ王座おうざ奪取だっしゅ

2012ねん1がつ4にち東京とうきょうドーム大会たいかいのIWGPジュニアタッグせんでApollo55のリマッチに敗北はいぼくどう王座おうざから陥落かんらくするも、リマッチけん行使こうし2がつ12にち大阪おおさか大会たいかいApollo55勝利しょうりIWGPジュニアタッグ王座おうざ奪還だっかんする。3月10にち名古屋なごや大会たいかいプリンス・デヴィット保持ほじするIWGPジュニアヘビーきゅう王座おうざ一昨年いっさくねん12がつ昨年さくねん11がつ通算つうさん3度目どめ挑戦ちょうせんおな相手あいてだったがブラディサンデーでやぶれた。5月、アメリカに帰国きこくちゅう交通こうつう事故じこまれ負傷ふしょう同月どうげつ3にち福岡ふくおか大会たいかい予定よていされていたIWGPジュニアタッグせん中止ちゅうしとなり、どう王座おうざ返還へんかん返還へんかんしきではパートナーのロメロがかんりん社長しゃちょう返還へんかんする)。また、同月どうげつ5にちと6にち予定よていされていた試合しあい欠場けつじょう出場しゅつじょう予定よていだったBEST OF THE SUPER Jr.ⅩⅨぜんせん欠場けつじょうとなってしまうこととなった。

2014ねん1がつ、エディ・エドワーズとともTNA契約けいやくして入団にゅうだんザ・ウルブスThe Wolves)のタッグめい活動かつどう開始かいし。TNAと提携ていけいするWRESTLE-1にも参戦さんせん

2017ねん7がつ医師いしになるための勉強べんきょう専念せんねんするためGFW退団たいだん[2]

得意とくいわざ[編集へんしゅう]

クローバー・リフ
ミドルキック
雪崩なだれしきジャーマン スープレックス

フィニッシュ・ホールド[編集へんしゅう]

14:59
現在げんざいおもなフィニッシュ・ホールド。
通常つうじょうのキーロックにくわえ、相手あいてくびあしけてげる。
D.R.ドライバー
ダブルアーム・パイルドライバー。
トップロープから雪崩なだれしきはなつこともある。近年きんねんはあまり使用しようされていない。
D.R.ドライバーII
垂直すいちょく落下らっかしきダブルアーム・ブレーンバスター。現在げんざいのフィニッシュ・ホールドのひとつであるが、三沢みさわ光晴みつはる使用しようするタイガードライバー'91かたちているためか、ノア参戦さんせんには使用しようひかえている。
Go 2 Sleep 2.0アラーム・クロック
デイビー・リチャーズのオリジナルわざ
助走じょそうして相手あいてみぎわき左手ひだりてひだりわき右手みぎてつかみ、ミリタリー・プレスの体勢たいせい相手あいてをリフトアップし、相手あいてからだかるちゅうげて落下らっかしてきた相手あいて顔面がんめん胸板むないた右足みぎあしげるようなひざりをたたむ。ROHにおけるKENTA戦後せんごつなわざとして使用しようはじめた。
ハマー・オブ・ザ・ゴッド
デイビー・リチャーズのオリジナルわざ
相手あいてブレーンバスター体勢たいせいげて相手あいてからだ前方ぜんぽうへと落下らっかさせてげた右足みぎあし相手あいて胸板むないたげるようなひざりをたたむ。

打撃だげきわざ[編集へんしゅう]

エルボー
エルボースマッシュ
ランニング・エルボー・スマッシュ
バック・ハンドチョップ
ミドルキック
延髄えんずい
ダメージ・リフレックス
ロープを逆立さかだちするようにバウンドし、その反動はんどう利用りようして相手あいて延髄えんずいはなつ。
スーパーキック

わざ[編集へんしゅう]

スープレックス
スーパープレックス
ジャーマンスープレックスホールド
げっぱなしジャーマン雪崩なだれしきジャーマンの3しゅ使用しようする。
パワーボム
ツームストーン・パイルドライバー

わざ[編集へんしゅう]

シューティング・スター・プレス
ダイビング・ヘッドバット
かつてのダイナマイト・キッド彷彿ほうふつさせるわざ
トペ・スイシーダ
ダイビング・フットスタンプ

関節かんせつわざ[編集へんしゅう]

テキサス・クローバー・ホールド
ホース・カラー(マフラー・ホールド)
シャープ・シューター

合体がったいわざ[編集へんしゅう]

コントラクト・キラーズ
ロッキー・ロメロとの合体がったいわざで、だい一番いちばんおこなう。リチャーズがアルゼンチンバックブリーカー相手あいて固定こていし、ロメロがリチャーズの固定こていしている相手あいてくびまた顔面がんめん目掛めがけてトップロープからのスワンダイビングしきニードロップをらわせる。

タイトルれき[編集へんしゅう]

インパクト世界せかいタッグ王座おうざ.
ROH世界せかいヘビーきゅう王座おうざ.
2CWタッグ王座おうざ
TNA
w / エディ・エドワーズ
ROH
w / ロッキー・ロメロ : 1かい
w / エディ・エドワーズ : 2かい
しん日本にっぽんプロレス
w / ロッキー・ロメロ
MLW
  • MLWナショナル差別さべつきゅう王座おうざ : 1かいだい3だい
  • オペラカップ 優勝ゆうしょう(2021ねん
PWG
  • PWG世界せかい王座おうざ : 1かいだい16だい
  • PWG世界せかいタッグチーム王座おうざ : 3かい
w / スーパー・ドラゴン : 2かい
w / ロデリック・ストロング : 1かい

、アメリカのインディー団体だんたい中心ちゅうしん多数たすうのタイトルを獲得かくとく

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ ベースボールマガジンしゃ週刊しゅうかんプロレス」2020ねん6がつ27にちごうNo.2067 56ぺーじ
  2. ^ Davey Richards announces he has come to terms with GFW for release”. Wrestleview.com (2017ねん7がつ24にち). 2019ねん12月29にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]