(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコの大冒険3 不思議のダンジョン - Wikipedia コンテンツにスキップ

ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3 不思議ふしぎのダンジョン

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ドラゴンクエストキャラクターズ
トルネコのだい冒険ぼうけん3
不思議ふしぎのダンジョン
ジャンル RPGローグライクゲーム
対応たいおう機種きしゅ PlayStation 2
ゲームボーイアドバンス
開発元かいはつもと チュンソフトマトリックス
発売はつばいもと [PS2]:エニックス
[GBA]:スクウェア・エニックス
人数にんずう 1人ひとり
メディア [PS2]:CD-ROM1まい
[GBA]:128Mbitロムカセットフラッシュメモリバックアップ)
発売はつばい [PS2]:2002ねん10がつ31にち
[GBA]:2004ねん6がつ24にち
デバイス DUALSHOCK 2振動しんどうなし)
売上うりあげ本数ほんすう [PS2]:50まんほん
[GBA]:11まんほん
テンプレートを表示ひょうじ

ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3 不思議ふしぎのダンジョン』(ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコのだいぼうけんスリー ふしぎのダンジョン)は、2002ねん10月31にち発売はつばい北米ほくべい発売はつばい)されたPlayStation 2ようソフト。2004ねんにはゲームボーイアドバンスはんドラゴンクエストキャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3アドバンス 不思議ふしぎのダンジョン』が発売はつばいされた。

概要がいよう[編集へんしゅう]

前作ぜんさく(『ドラゴンクエストキャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん2 不思議ふしぎのダンジョン』)から6ねんはん月日つきひながれ、トルネコの息子むすこポポロが12さいとなったときの物語ものがたり。そのポポロに異変いへんこり、かれすくうためにトルネコがあらたなダンジョンにいどむ。PS2におけるドラゴンクエストシリーズだい1だん

前作ぜんさくまでとちがい、ダンジョンをてもレベルががれるようになった。レベル1からはじまるダンジョンもあるが、この場合ばあいでもそのダンジョンからればダンジョンにはいまえのレベルにもどる。

フィールドマップが登場とうじょうし、あるいていると突然とつぜんあらわれる「エンカウントダンジョン」もある。途中とちゅうまでのあいだは「イネス」「ロサ」という仲間なかまのどちらかをれてプレイをする。また、トルネコのほかに、ポポロもプレイヤーキャラクターとして使つかえるようになり、モンスターを仲間なかまにできる「モンスター仲間なかまシステム」が追加ついかされた。また、ダンジョンに仲間なかまキャラクターが同行どうこうしてトルネコのサポートをする要素ようそくわわっている。

また、『ふうらいのシレン2』に登場とうじょうした「土偶どぐう」をいだ「石像せきぞう」システムが追加ついかされている。

通常つうじょうモードをクリアするとかくしダンジョンが4つ出現しゅつげんするがどれも難易なんい非常ひじょうたかい。

GBAばんは、ドラゴンクエストシリーズ最後さいごのGBAばんであり、PS2はんにはかった「エクストラモード」が存在そんざいする。目玉めだまである「みなし」のダンジョンのふかさが50かい変更へんこうされている。開発元かいはつもとチュンソフトはずれ、スクウェア・エニックス単独たんどくになった。

ストーリー[編集へんしゅう]

トルネコが不思議ふしぎのダンジョンのおくねむる「邪悪じゃあくはこ」がもたらすわざわいを解決かいけつしてから6ねんはん、トルネコは平和へいわ日々ひびごしていた。一人ひとり息子むすこのポポロは12さい誕生たんじょうむかえることになる。トルネコ一家いっかはポポロの誕生たんじょういわいのため、みなみしまにバカンスへとかおうとするが、ふね津波つなみい、とおはなれたバリナボとう漂着ひょうちゃくする。ネネととも無事ぶじますものの、ポポロだけがなぜか昏々とねむったまままさない。邪悪じゃあく気配けはい存在そんざいさっしたバリナボむら村長そんちょうガムランは、ポポロをすくうことができるであろう人物じんぶつ存在そんざいをトルネコにらせるが、さきつうじるむらのはずれのほこら地下ちか通路つうろは、なぜか不思議ふしぎのダンジョンとしてしまっているらしい。ポポロをすくうべく、トルネコはガムランのまご、イネスロサあねおとうと助力じょりょくほこらおくへとすすむことを決意けついする。

登場とうじょう人物じんぶつ[編集へんしゅう]

メインキャラクター[編集へんしゅう]

トルネコ
こえ - ちゃふうりん
ほんさく主人公しゅじんこうねむったままのポポロをたすけるため、ふたた不思議ふしぎのダンジョンを冒険ぼうけんする。
ネネ
こえ - 関根せきね明子あきこ(CDシアターばん
トルネコのつま。ポポロがねむったままになったことを心配しんぱいしている。
ポポロ
こえ - 萩森はぎもり侚子(CDシアターばん) / せら茉莉まり(ライバルズエース)
トルネコの息子むすこ。12さい誕生たんじょう両親りょうしんともにバカンスのたびかったものの海難かいなん事故じこ見舞みまわれ、漂着ひょうちゃくさきのバリナボむら昏睡こんすい状態じょうたいおちいる。
ほんさくではちいさいころからの「ちちのように冒険ぼうけんする」というねがいがかなう。
イネス
族長ぞくちょう孫娘まごむすめ美人びじん面倒めんどういため、村人むらびとからの人気にんきたかい。ねむったまま目覚めざめないポポロのことを心配しんぱいしている[1]。ダンジョンの冒険ぼうけんのおともとしてトルネコに同行どうこうするよう祖父そふめいじられ、選択せんたく次第しだい仲間なかまになる。
ダンジョンないではトルネコののち追従ついしょうしてうごき、任意にんい呪文じゅもんとなえることができるが、呪文じゅもんには回数かいすう制限せいげんがある。
ロサ
イネスのおとうとあねのように祖父そふしたがえず、いつもあそんでいる勉強べんきょうきらいな性格せいかく[1]選択せんたくによってかれたびれていくこともできるがれていけるのはどちらか片方かたがたのみ。
ダンジョンにはいるとトルネコにガラクタを10たせ、それらをうしなうとおこってトルネコを攻撃こうげきするようになる。てきちかくにいると攻撃こうげき優先ゆうせんする。

サブキャラクター[編集へんしゅう]

ガムラン
バリナボのむら族長ぞくちょう見知みしらぬしまながき、窮地きゅうちおちいったトルネコ一家いっか様々さまざま配慮はいりょをし、助言じょげんあたえてくれるサポートキャラとなる。一族いちぞく統率とうそつする立場たちばだが、まごのロサにはいている[1]
なぞ剣士けんし
トルネコの先々さきざき出会であ剣士けんしまぼろし武器ぶきさがしているらしい。
グレートバレイナ国王こくおう
グレートバレイナの国王こくおうみんからしたわれているが、あるなやみをかかえている。
王子おうじ
グレートバレイナの王子おうじ無愛想ぶあいそうだが、やさしい。
サムソン
トルネコのあらたなみせ店員てんいん候補こうほ眼鏡めがねをかけた真面目まじめ青年せいねん
ダグラス
トルネコのあらたなみせ店員てんいん候補こうほあらくれの格好かっこうをしており、通常つうじょう売値うりねよりたか価格かかく商品しょうひんる。
マリーナ
トルネコのあらたなみせのメイド。
うらないババ
グレートバレイナとう山脈さんみゃく尾根おねさきにひっそりとらす老婆ろうば昏睡こんすい状態じょうたいおちいったポポロをすくうすべをっているという。
コロッピ
うらないババの弟子でしのコロマージ。
ヘルジャスティス
魔王まおう臣下しんかだった魔物まものひと洗脳せんのうするちからつ。

ポポロへんシステム[編集へんしゅう]

本編ほんぺん中盤ちゅうばんやクリアには、トルネコの息子むすこポポロをプレイヤーキャラクターとして操作そうさすることができる。けんわりに、「つめ」を武器ぶきとしてたたかうが、たて使用しようできないため、防御ぼうぎょりょくつね素手すでのままである。一番いちばん特徴とくちょうは、ポポロ自身じしんてきたおしたさいにそのてき仲間なかま出来できることである。(仲間なかまにできるかくりつは、ポポロのレベルや装備そうびしているつめ種類しゅるい左右さゆうされる)

仲間なかまにしたモンスターは最大さいだい10ひきまで同時どうじあるくことができる。仲間なかまモンスターを直接ちょくせつ操作そうさすることはできないが、命令めいれいすことができ、それによって行動こうどうパターンが変化へんかする。仲間なかまモンスターもてきたおすことでレベルアップし、それぞれ特定とくてい成長せいちょうパターンがある。プレイヤーキャラとはことなり、はいるとレベルが1になるダンジョンでも影響えいきょうがない。

バリナボチャレンジモード[編集へんしゅう]

一度いちどエンディングをむかえたのちあらたに冒険ぼうけんしょ作成さくせいするとえらべる上級じょうきゅうしゃようモード。すべてのダンジョンにおいてはいまえにセーブされ、たおれると物語ものがたり最初さいしょからやりなおしのうえ、「世界せかいじゅ」がちていないというきわめて過酷かこくなモードである。これをクリアしないと出現しゅつげんしない冒険ぼうけん履歴りれきもある。

おもなダンジョン[編集へんしゅう]

なぞのほらあな
いまさくのチュートリアルダンジョンで、バリナボとう初回しょかいかならずエンカウントする。内容ないようとしてはトルネコ2の「ちょっと不思議ふしぎ草原そうげん」にており、アイテムをひろったさい独自どくじ解説かいせつぶんいたりする。
いざないのどうくつ
このダンジョンからストーリーをすすめていくことになる。「ホイミのつえ」や、「保存ほぞんつぼ」など、やくつアイテムがちている。
南海なんかい地下道ちかどう
ここまではトルネコ・ポポロの親子おやこがともにおなじルートですすむ。ここではじめて呪文じゅもん使つかう「きめんどうし」が登場とうじょう。ここからちている武器ぶきに+がくようになる。
さんごしょう神殿しんでん広間ひろま
ここからさきは、ポポロにはエンディングにしかいけないダンジョン。水系すいけいモンスターがおおる。
さんごしょう神殿しんでん回廊かいろう
「グレイトマーマン」「ガニラス」「じごくのハサミ」などアイテムがかないモンスターがおお登場とうじょう
海底かいてい山地さんち・ふもと
自爆じばくだいダメージをあたえる「ばくだんいわ」や遠距離えんきょり攻撃こうげきをする「リリパット」「ドラゴスライム」が登場とうじょう
海底かいてい山地さんち山頂さんちょう
フロア総数そうすうぜん5かいと、本編ほんぺんちゅうのダンジョンのなかでは「密林みつりんとう発掘はっくつじょう」とならんでもっとみじかい。ラリホーをとなえてプレイヤーたちをねむらせる「まどうし」や、攻撃こうげきけると分裂ぶんれつすることがある「スモールグール」などがあらわれる。
海竜かいりゅうとう遺跡いせき
悪魔あくま封印ふういんされたという海竜かいりゅう聖火せいかさがしにいくためのダンジョン。グレートバレイナとうまえのダンジョンのなかでは一番いちばんながい。このダンジョンにはガーゴイルの「おみせ」がある。またアイテムにけている「ミミック」がはつ登場とうじょうする。
灯台とうだい地下ちかしつ
灯台とうだい海竜かいりゅう聖火せいかをともすことですすめるようになるダンジョン。装備そうびひんはじばす「がいこつけんし」や、透明とうめいなうえ攻撃こうげきをかわしやすく、つえ魔法まほうかえす「あやしいかげ」などがなんてき
遺跡いせきだい空洞くうどうみなみ
催眠さいみんじゅつをかけて勝手かって行動こうどうをさせる「だいまどう」や、隣接りんせつ自爆じばくしてHPを1にするだけのダメージをあたえる「キラースター」、プレイヤーや仲間なかまをワープさせてかなしばりにする「げんじゅつし」などが登場とうじょう凶悪きょうあく特技とくぎてきおおいダンジョンだが、「透視とうし指輪ゆびわ」(フロアちゅうてき場所ばしょかるようになる)や「ハラモチの指輪ゆびわ」(満腹まんぷく減少げんしょう半分はんぶん出来できる)など、非常ひじょう役立やくだつアイテムをひろうことができる。
遺跡いせきだい空洞くうどうきた
つよひかりはなち、プレイヤーの視界しかい制限せいげんし、仲間なかま目潰めつぶ状態じょうたいにする「サンダーラット」や、攻撃こうげきをかわしやすく、隣接りんせつしているもの特技とくぎをコピーする「モシャスナイト」などが登場とうじょう。また、このダンジョンから「石像せきぞう」がはつ登場とうじょうするようになる。
山脈さんみゃく尾根おね
ぜんフロアのかべたにとなっているダンジョン。そのため、そらてきぜん方位ほういからたにえてせまってくる。「おおめだま」「メイジキメラ」といった強敵きょうてき多数たすう出現しゅつげんする。
魔物まもののほらあな
ポポロへんのバリナボとう初回しょかいかならずエンカウントする。ここでモンスターを仲間なかまにしてポポロの戦力せんりょく強化きょうかする。
かみ々のみち
トルネコのとおったみち順調じゅんちょうにたどってきたポポロだったが、さんごしょう神殿しんでん広間ひろまへのみちは「邪悪じゃあく波動はどう」にざされてしまったため、このルートを経由けいゆしてグレートバレイナとう目指めざすことになる。隣接りんせつしているもの力尽ちからつきたさい復活ふっかつさせる「メガザルロック」や、大量たいりょうのモンスターをぶ「エビルポット」などが登場とうじょう
試練しれんみち
ポポロへんではここからダンジョンがくらくなる。序盤じょばんから強敵きょうてきの「さまようよろい」「ギガンテス」などが出現しゅつげん
密林みつりん墓場はかば
全体ぜんたいてきにゾンビ、水系すいけいモンスターがおおい。周囲しゅうい生物せいぶつのHPを回復かいふくする「ホイミスライム」も登場とうじょう
密林みつりんとう発掘はっくつじょう
このダンジョンでは、「リビングデッド」「ゾンビマスター」などのゾンビけいのモンスターがおおい。またアイテムもほとんどがおはかだったりする。てき仲間なかま無差別むさべつ攻撃こうげきする「バーサーカー」が脅威きょうい。またこのダンジョンをけると、遺跡いせきだい空洞くうどうきたくちにたどりく。
邪悪じゃあく風穴かざあな
グレートバレイナとう西にし存在そんざいぜん16かい。「メダパニシックル」や「ブラッドハンド」とういやわざ使つかてきや、「スターキメラ」「ドラゴン」とう強力きょうりょくなモンスターが数多かずおお登場とうじょうする1しゅう最終さいしゅうダンジョン。また、モンスターハウスもここからはつ登場とうじょうする。GBAばんではまれにスライムハウスなどクリアのダンジョンのモンスターがてくる特殊とくしゅモンスターハウスになることがある。石像せきぞう設置せっちされない。
暗黒あんこくあいだ
邪悪じゃあく風穴かざあな奥地おくちぜん2かい。ここのかいにいる「ヘルジャスティス」をたおせばエンディングになる。このダンジョンではモンスターは仲間なかまにならない。ちなみに、GBAばんではクリアはこのダンジョンにはれなくなる。

クリアのダンジョン[編集へんしゅう]

はいさい強制きょうせいセーブがあり、リセットすると失敗しっぱいあつかいとなってしまうのでやりなおしがきかない。

魔物まもの
クリア密林みつりんとうにひっそりと出現しゅつげんしているダンジョン。ぜん12かい。1フロアごとにまったテーマのモンスター構成こうせいでかつ1ヶ所かしょかならずモンスターハウスがある。はいまえ準備じゅんびはしっかりしておかないとあっという窮地きゅうちたされてしまう。また、のダンジョンではにすることが出来できない「ゴールドの石像せきぞう」や「インパスの石像せきぞう」など、ちょっとしたレアな石像せきぞうがちらほら出現しゅつげんする。3かい・8かい・11かい大部屋おおべやのモンスターハウス。12かいにはモンスターハウスはなく、宝物ほうもつ部屋へやがある。

プチットのむらかられるダンジョン[編集へんしゅう]

プチットむら村長そんちょうはなしかけることでれるが、最初さいしょ封印ふういんどうくつと世界せかい迷宮めいきゅうふたつしかれない。封印ふういんどうくつでプチットぞく全員ぜんいん救出きゅうしゅつすることでのこふたつのダンジョンにれるようになる。いずれも階層かいそうは99かい

封印ふういんどうくつ
はいさいにレベルが1にもどされてしまい、めるアイテムも10限定げんていつぼなかのアイテムはカウントされない)、かつたおれたらすべてのアイテムとゴールドがくなるダンジョン。ただし仲間なかまモンスターのレベルはがらないじょう石像せきぞう配置はいちされない。
最初さいしょ突入とつにゅうするさい封印ふういんされているプチットぞく全員ぜんいん救出きゅうしゅつすることがだいいち目的もくてきとなる。全員ぜんいんのプチットぞく救出きゅうしゅつすれば、『不思議ふしぎ宝物ほうもつ』と『まぼろしのどうくつ』に挑戦ちょうせん可能かのうになる。また、救出きゅうしゅつにはあるキャラクターから、ポポロ最強さいきょう武器ぶきでありモンスターをもっと仲間なかまにしやすくなる(この武器ぶき装備そうびしないと仲間なかまにならないモンスターも存在そんざいする)「クロウアンドレア」をもらえる。
世界せかい迷宮めいきゅう
いまさくにおける「もっと不思議ふしぎのダンジョン」。はいさいにレベルが1にもどされ、アイテムみが不可ふか仲間なかまモンスターみもできず、かつたおれたらすべてのアイテムとゴールドがくなる。ほとんどのアイテムが識別しきべつ状態じょうたいになっている。突入とつにゅうしたときには「おおきなパン」のみ(ポポロの場合ばあいはそれにくわえ「うみどりのつめ」もっている)など、非常ひじょう難易なんいげる要素ようそおおい。
先述せんじゅつとおり、ほんさくはレベルががれるシステムになっている関係かんけいじょう、レベルアップに必要ひつよう経験けいけん非常ひじょうたかい。しかしながらこのダンジョンではそのレベルのあがりむずかしさはそのままに従来じゅうらい同様どうような「もっと不思議ふしぎのダンジョン」にいどまなければならない。よってレベルアップのてんでも従来じゅうらいの「もっと不思議ふしぎ」やシレンの「最果さいはてへのみち」などとはちがった意味いみ難易なんいたかい。
不思議ふしぎ宝物ほうもつ
可能かのうダンジョンのなかではさい難関なんかんで、たおれたらアイテムとゴールドがすべくなるダンジョン。「ゴールデンスライム」「トロルキング」などの強力きょうりょくなモンスターが数多かずおお存在そんざいする。後半こうはんでは成長せいちょうタイプが『攻撃こうげき特殊とくしゅ』にぞくするモンスターが多数たすう出現しゅつげんし、深層しんそうほどレベルの上昇じょうしょうともな攻撃こうげきりょく増大ぞうだいにより、苦戦くせんいられる。また、登場とうじょうする石像せきぞうはほとんどすべてがプレイヤーにマイナスの効果こうかをもたらすものであり、それ相応そうおう対策たいさくをしなければきたえた装備そうびなどをすべくす危険きけんおおきい。アイテムがゴールドと雑草ざっそうしかちておらず、食料しょくりょうなどの必需ひつじゅひんはあらかじめ必要ひつようがある。そのぶんかべなか宝物ほうもつ部屋へやなどにはレアなアイテムが多数たすう存在そんざいし、最強さいきょうクラスの性能せいのう特殊とくしゅ効果こうかった装備そうびひんおおい。
のダンジョンと比較ひかくして独自どくじのモンスターがおお出現しゅつげんし、とくにここでしか仲間なかま出来できない成長せいちょうタイプが「攻撃こうげき特殊とくしゅ」のモンスターは成長せいちょうおそいがきたえれば成長せいちょうタイプとは比較ひかくにならない攻撃こうげきりょくられる。異種いしゅ合成ごうせい出来できるモンスター「バブリン」「プヨンターゲット」「ポムポムボム」もここでしか仲間なかま出来できない。また、中盤ちゅうばんでは、ゲーム本編ほんぺん重要じゅうよう役割やくわりった魔物まものおおきくかかわる「ジャスティスけい」も登場とうじょうするが、その魔物まものもここでしか仲間なかま出来できない。
まぼろしのどうくつ
てきたおしても一切いっさい経験けいけんられないダンジョン。はいさいにレベルが1にもどされ、アイテム不可ふか仲間なかまモンスターみも不可ふか、かつたおれたらすべてのアイテムとゴールドがくなる。しかも、ほとんどのてきモンスターがいちげきでプレイヤーをたおせる攻撃こうげきりょくっている。さらにポポロの場合ばあい、モンスターをたおしても仲間なかまにならない。
ここでは、ひろ道具どうぐ使つかってどうてきからげられるかがためされるげのいちのダンジョンであり、てきたおすことが目的もくてきではない。ポポロの場合ばあい巻物まきものめないのでてき退しりぞける手段しゅだんはトルネコよりかなりかぎられてくるため、より困難こんなんきわめる。深層しんそう宝物ほうもつ部屋へやには、きわめて有用ゆうよう効果こうか指輪ゆびわがいくつか存在そんざいする。

その[編集へんしゅう]

賢者けんじゃのほらあな仙人せんにんのほらあな
トルネコのみが挑戦ちょうせんできるパズルダンジョン。ぜん69もん賢者けんじゃのほらあな海竜かいりゅうとうぜん30もん仙人せんにんのほらあなはグレートバレイナとう北東ほくとうでエンカウントする。チャレンジモードではこのダンジョンで失敗しっぱいしても最初さいしょからとなる。GBAばんでは一部いちぶ問題もんだい内容ないよう変更へんこうされている。また、GBAばんではこのダンジョンで入手にゅうしゅしたアイテムをかえることができないため、一部いちぶ問題もんだいでちいさなメダルや薬草やくそうなど、ごほうびのアイテムがゴールドにえられている。
バレイナのほらあな
グレートバレイナとうでエンカウントするダンジョン。ぜん5かい。バラエティにんだアイテム、モンスターが登場とうじょうし、さきのダンジョンにそなえることができる。
いけにえのほらあな
邪悪じゃあく風穴かざあな付近ふきんにある紫色むらさきいろ沼地ぬまちでエンカウントするダンジョン。ぜん4かいみじかめだが「ザキのつえ」(てき即死そくしさせ、経験けいけんももらえる)や「モノカのつえ」(てきをアイテムにして即死そくしさせる、プレイヤーがらった場合ばあいはミミックに変身へんしんする)など、非常ひじょうにレアなアイテムがひろえるが、「マドハンド」や「くさった死体したい」などからそれらをげられ即死そくしすることもおおく、開始かいし配置はいちによっては1うごけないことめずらしくない。4Fにはたから部屋へやがあり、このかいにはかならずカギが最低さいてい1つはちている。(なお4Fにはてき一切いっさい出現しゅつげんしない)
密林みつりんとうのほらあな
密林みつりんとうでエンカウントするダンジョン。
孤島ことうのほらあな
クリアのバリナボとうでエンカウントするダンジョン。ぜん2かいみじかく、登場とうじょうするモンスターも一部いちぶのぞよわいが、まれにメタルスライム、はぐれメタルが登場とうじょうする。
化石かせきのほらあな
クリア、ポポロが海竜かいりゅうとうでエンカウントするダンジョン。ぜん3かい。プチット、コロボックルぞくのモンスターしか登場とうじょうしない。かべにはポポロ専用せんよう装備そうびのゴールドクロウがまれまっている。

GBA追加ついかダンジョン[編集へんしゅう]

すべてエクストラモードではいることができ、本編ほんぺんにはなん影響えいきょうい。また、プレイヤーキャラクターはトルネコ、ポポロの二人ふたりからえらぶことができ、仲間なかまのイネスまたはロサをれるかも選択せんたくできる。

しんかい試練しれん
ぜん99かい本編ほんぺんのクリアダンジョンの要素ようそぜたようなモンスター、アイテム構成こうせい
封印ふういん試練しれん
ぜん30かい封印ふういんどうくつをみじかくしたような内容ないよう
世界せかい試練しれん
ぜん50かい世界せかい迷宮めいきゅうみじかくしたような内容ないよう
まぼろしの試練しれん
ぜん50かい。まぼろしのどうくつとコンセプトはおなじだが、階層かいそうみじかい。

おもまち施設しせつなど[編集へんしゅう]

ここでは、コマンド「ルーラ」で移動いどうすることができる施設しせつについて解説かいせつする。

バリナボのむら
トルネコ一家いっか漂流ひょうりゅうしてきたところ。むかしながらの建物たてものならんでいる。
メダルおうしろ
ポポロへん開始かいしした直後ちょくごかられるようになる施設しせつ。ゲームちゅうにあるアイテム「ちいさなメダル」をあつめることによって、ここでしかはいらないレアなアイテムを入手にゅうしゅすることができる。また、倉庫そうこやモンスターあずかりしょもあり、ちいさいながらも設備せつび充実じゅうじつしたしろになっている。
海底かいていいえ
南海なんかい地下道ちかどう」をけたさきにあるちいさなまち。ある条件じょうけんたすと、透明とうめいてきおおきなダメージをあたえられる「シャドーブレイク」がられるようになる。
海竜かいりゅう灯台とうだい
このゲームで唯一ゆいいつ鍛冶たんやがあるところ。はじめは灯台とうだいえているが海竜かいりゅうとう遺跡いせきをクリアすればがともる。クリアには黄金おうごんのパンがもらえる。
マダム・グラコスのバザー(ルーラで移動いどうできるのはGBAばんのみ)
マダム・グラコスが運営うんえい魔物まものたち営業えいぎょうする専門せんもんてんおおならんでいる。ここでしかえない「ぎんつめ」や「ハラモチの指輪ゆびわ」などがある。クリアにプチットの住民じゅうみん全員ぜんいん救出きゅうしゅつすればここで「クロウアンドレア」がはいる。
密林みつりん小屋こや
密林みつりんとうただひとつの休息きゅうそくしょで、ろう夫婦ふうふがひっそりとらしている。みせなどはなく冒険ぼうけんしょのみがかれている。またここにプチットのむらはいため合言葉あいことばるものがんでいる。
コスタリベラ
グレートバレイナとう南側みなみがわにある、いまさく最大さいだい規模きぼほこまち市場いちばではつえ巻物まきものはじめとした豊富ほうふなアイテムが販売はんばいされており、本編ほんぺん中盤ちゅうばんからの冒険ぼうけん拠点きょてんとして活躍かつやくする。また、闘技とうぎじょうやブラックジャック・ポーカーなどがたのしめる「ひみつクラブ」があるのも特徴とくちょう。なおGBAばんではモンスター闘技とうぎじょうのみとなっている。
うらないババのいえ
うらないババが「コロマージ」のコロッピと一緒いっしょんでいるいえ冒険ぼうけんしょかれている。
プチットのむら
本編ほんぺんクリアに、グレートバレイナとう北部ほくぶにあるおおきなにある呪文じゅもんとなえることでれるようになるプチットぞくがのどかにごすむら。ここから、「魔物まもの」をのぞく4つのクリアダンジョンにくことが出来できる。
住人じゅうにん過去かこにヘルジャスティスにらわれており、最初さいしょ住人じゅうにんすくなく施設しせつとぼしいむらであるが、「封印ふういんどうくつ」をすすめて村人むらびと救出きゅうしゅつすることにより施設しせつ充実じゅうじつしていく。PS2はんではこのむらにのみアイテム交換こうかんしょがある。

おもなしんモンスター[編集へんしゅう]

ほんさくしん登場とうじょうモンスターは大半たいはんが『ドラゴンクエストVII エデンの戦士せんしたち』からの登場とうじょうである。GBAばんではスライムナイト・メタルライダー・フレイム・ブリザードの4たい追加ついかされている。

スカイフロッグ
ジャンプをしながらの攻撃こうげき最初さいしょにいた地点ちてんべつのところに移動いどうする。かべえてなな攻撃こうげきおこなう。水路すいろれる。
ストローマウス
「なめまわし」で相手あいて金縛かなしば状態じょうたいにする。PS2はんでは集団しゅうだん行動こうどうする。
さそりかまきり
プレイヤーキャラの所有しょゆうしているくさ巻物まきものきざみ、1ターンに2かい攻撃こうげきおこなう。さい上位じょういしゅのメダパニシックルは近接きんせつ攻撃こうげきされるとカウンターで混乱こんらんさせる。『ふうらいのシレンシリーズ』におけるカラカラペンペンけいのポジション。
グレイトマーマン
プレイヤーキャラのあしをなぎはらってころばせて、っているアイテムをバラかせる。また、魔法まほう一切いっさいかない。
サンダーラット
つよひかりはなって、目潰めつぶ状態じょうたいにする。ほとんどの攻撃こうげきのダメージを2ダメージに変換へんかんしてしまう(マダンテも2ダメージする)。
シビレマイマイ
水路すいろれる。からはいって攻撃こうげきを2ダメージする(そのさいはマダンテも2ダメージ)。
ドラゴスライム
そらび、一直線いっちょくせんじょうてきほのおいき攻撃こうげきする。
キングスライム
おな部屋へやのすべてのもののHPを100回復かいふくさせる「ベホマラー」を使つかう。
おどる宝石ほうせき
正面しょうめん1マスの相手あいておどらせる。また、攻撃こうげきあたりにくい。
レノファイター
ちからをためて攻撃こうげきする。また、正面しょうめん1マスの相手あいてげてモンスターハウスかわなじょうべつのモンスターにてる。『ふうらいのシレンシリーズ』におけるコクワガッターけいのポジション。
ベビーニュート
直線ちょくせんじょうの10マスはなれたところからほのおいきいて遠距離えんきょり攻撃こうげきおこなう。爆風ばくふうえない。
どぐう戦士せんし
前作ぜんさくの「土偶どぐう戦士せんし」とは微妙びみょう名前なまえかたち能力のうりょくちがうのでべつのモンスター。部屋へやちゅうてき防御ぼうぎょりょくげる「ルカナン」や自身じしん攻撃こうげきりょくげる「バイキルト」を使つかう。上位じょういしゅのキラープラスターは魔法まほうかない。
デスマシーン
封印ふういん、スカラ、強化きょうか攻撃こうげき痛恨つうこんいちげきなど多様たようわざ使用しようする。
タマゴロン
基本きほんてきに1ダメージしかあたえられない。~がれておなじフロアのモンスターがまれる。
バブリン
アイテムをげるとんで合成ごうせい出来できる。異種いしゅ合成ごうせいをするのはこの方法ほうほうしかない。くちから仲間なかます。

アイテム[編集へんしゅう]

のろいと祝福しゅくふく
ほんさくではほとんどのアイテムがのろいか祝福しゅくふくかるようになった。のろわれていると大半たいはんのアイテムは使用しよう不可能ふかのうになり、道具どうぐ以外いがい装備そうびひんははずせなくなるうえしるし効果こうか発揮はっきしなくなる。祝福しゅくふく状態じょうたいでは性能せいのう効果こうか増強ぞうきょうしたり、祝福しゅくふく解除かいじょされるまで使用しよう回数かいすうらないなどのメリットがある。

分類ぶんるい[編集へんしゅう]

装備そうびひん
けんつめたて指輪ゆびわ道具どうぐの5種類しゅるい分類ぶんるいされる。
けん
トルネコが装備そうびできる。攻撃こうげきりょく強化きょうかする。
つめ
ポポロが装備そうびできる。攻撃こうげきりょくひくいが、装備そうびすることによりモンスターをたおしたさいがって仲間なかまにできるかくりつ変化へんかしょうじる。大半たいはんつめかくりつ上昇じょうしょうし、なかには特定とくていつめ装備そうびしなければ仲間なかまにならないモンスターもいる。
たて
トルネコが装備そうびできる。守備しゅびりょく強化きょうかする。ほんさくでは前作ぜんさくまでに存在そんざいした特殊とくしゅ効果こうかたて大半たいはん削除さくじょされている。
指輪ゆびわ
特殊とくしゅ効果こうか付加ふかする。ほんさくでは上記じょうき削除さくじょされたたて特殊とくしゅ効果こうか指輪ゆびわ数多かずおお追加ついかされた。合成ごうせい可能かのう
道具どうぐ
遠距離えんきょりから攻撃こうげきできる使つかての武器ぶき直線ちょくせん軌道きどうえが放物線ほうぶつせん軌道きどうえがいし地面じめんころがる大砲たいほうたまてき混乱こんらんさせるブーメランの4種類しゅるい存在そんざいする。ポポロはいしのみ使用しよう可能かのう
食料しょくりょう
満腹まんぷく回復かいふくするアイテム。
くさ
んだりてきげつけたりすることで効果こうか発揮はっきするアイテム。祝福しゅくふくされていると使用しよう効果こうかがより強力きょうりょくになる。
巻物まきもの
むことで魔法まほう効果こうか発揮はっきするアイテム。ポポロは「む」ことができず、いたりげたりすることのみ可能かのう祝福しゅくふくされているとんでもくならない。
つえ
ることで直線ちょくせん魔法まほう発射はっしゃするアイテム。ダンジョンない存在そんざいする水晶すいしょう反射はんしゃさせると、自分じぶん効果こうかあたえることも可能かのう祝福しゅくふくされていると使用しよう回数かいすうらない。
つぼ
なかべつのアイテムをれることができる。れたアイテムはつぼ種類しゅるいにより様々さまざま効果こうかがもたらされる。れたアイテムをすには基本きほんてきらなければならない。なかに「アレ」がはいっているつぼはアイテムをれずに直接ちょくせつ使つかう。ほんさくでは倉庫そうこあづけても中身なかみえることはない。

おもなしんアイテム[編集へんしゅう]

オーシャンロッド
通常つうじょうはダメージをあたえられない水中すいちゅうてきにもダメージをあたえられる武器ぶき。また、水系すいけいてきあたえるダメージがたかくなる。
使つかてのたて
基本きほん防御ぼうぎょりょく非常ひじょうたかいが、ダメージをけるたびにたてつよさが-1されてたて
うしろむきの巻物まきもの
周囲しゅうい8マスのキャラクターがいている方向ほうこうぎゃく方向ほうこうてき攻撃こうげきするようになる巻物まきもの
とびつきのつえ
つえると、その対象たいしょう場所ばしょとなり使用しようしゃ移動いどうする。
大砲たいほうつぼ
つぼにアイテムをれて発射はっしゃすると、そのアイテムがとおなげてきかべ貫通かんつうしながら画面がめんはしまでんでいく)される。(ただし、「発射はっしゃ」はトルネコのみ使用しようで、ポポロは使用しようできない)

石像せきぞう[編集へんしゅう]

部屋へやによっては特殊とくしゅな「石像せきぞう」がかれている。この石像せきぞうがある部屋へやでは、様々さまざま特殊とくしゅ効果こうか発動はつどうする。PS2はんのトルネコのみ、石像せきぞうすことでうごかすことができ、効果こうか部屋へや変更へんこうできる。また、攻撃こうげきくわえることでダメージをあたえることもでき、破壊はかいしてしまえば石像せきぞう効果こうかをなくすことも出来できる。以下いか代表だいひょうてき石像せきぞう

身代みがわりの石像せきぞう
「トルネコ」の姿すがたをした石像せきぞうてき視界しかいにこの石像せきぞうがあると、ポポロの仲間なかまモンスターをふくめて攻撃こうげきがこの石像せきぞう集中しゅうちゅうする。(この石像せきぞうのみトルネコでもすことができない)
変化へんか石像せきぞう
いまさくには登場とうじょうしないモンスター「マネマネ」の姿すがたをした石像せきぞう部屋へやなかのキャラクターをべつのモンスターにえてしまう。イネス・ロサ・仲間なかまのモンスターなどが変化へんかすると、てき変身へんしんして即死そくし冒険ぼうけん失敗しっぱい)してしまう。
ワナこわしの石像せきぞう
いまさく登場とうじょうする武器ぶき「おおきづち」がられている石像せきぞう時々ときどき部屋へやないにあるワナを消滅しょうめつさせることがある。
火炎かえん石像せきぞう
ほのおられている石像せきぞう(GBAばんではモンスターの「フレイム」がモデルとなっている)。隣接りんせつしたものき10ポイントの固定こていダメージをあたえる。
ころびの石像せきぞう
ころせき」のワナがられている石像せきぞう部屋へやないにいるものをランダムにころばせてっているアイテムをとさせる。「ころばぬさきつえ」を所持しょじしているときや、属性ぞくせい浮遊ふゆうのモンスター、ひょうがまじんタイプはころばない。
ビッグモアイの石像せきぞう
ドラゴンクエストVIIなどに登場とうじょうするモンスター「ビッグモアイ」の姿すがたをした石像せきぞう部屋へやないにいるものをランダムでつぶしてきて15ポイントの固定こていダメージをあたえる。つぶしたのちはランダムで部屋へやのどこかに移動いどうする。
いわとばしの石像せきぞう
魔法まほういし」がられている石像せきぞう部屋へやないにいるものいしげてきて25ポイント前後ぜんこうのダメージをあたえる(ちなみに、攻撃こうげきりょくは20。けるほうの防御ぼうぎょりょくが0で23 - 29のダメージ)。(固定こていダメージではないため、たて強化きょうかすればダメージをらすことができる)。
パンの石像せきぞう
パンがられている石像せきぞう。この部屋へやたおしたモンスターがかならずパンをとすようになる。(ただし、そのモンスターがなにかしらのドロップアイテムを所持しょじしていた場合ばあいはそのアイテムが優先ゆうせんされる)
10ダメージの石像せきぞう
けん算用さんよう数字すうじの「10」がられている石像せきぞう。この部屋へやでダメージが発生はっせいした場合ばあい、いかなるダメージであっても,10ポイントの固定こていダメージとなる.

関連かんれん商品しょうひん[編集へんしゅう]

攻略こうりゃくほん[編集へんしゅう]

  • トルネコのだい冒険ぼうけん3(PS2はん
    • Vジャンプブックスゲームシリーズ ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3 不思議ふしぎのダンジョン(ISBN 4-08-779203-X)
    • ENIXベストムックライブラリー ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3 不思議ふしぎのダンジョン 公式こうしきガイドブック(ISBN 4-7575-0834-4)
    • ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3 不思議ふしぎのダンジョン 公式こうしきパーフェクトガイドじょう [迷宮めいきゅう踏破とうはへん](ISBN 4-924978-30-2)
    • ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3 不思議ふしぎのダンジョン 公式こうしきパーフェクトガイド [ちょうきわむ解析かいせきへん](ISBN 4-924978-31-0)
  • トルネコのだい冒険ぼうけん3アドバンス
    • SE-MOOK ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3アドバンス 不思議ふしぎのダンジョン 公式こうしきガイドブック(ISBN 4-7575-1217-1)
    • ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3アドバンス 不思議ふしぎのダンジョン 公式こうしきパーフェクトガイドじょう [迷宮めいきゅう踏破とうはへん](ISBN 4-924978-37-X)
    • ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3アドバンス 不思議ふしぎのダンジョン 公式こうしきパーフェクトガイド [ちょうきわむ解析かいせきへん](ISBN 4-924978-38-8)

漫画まんが作品さくひん[編集へんしゅう]

ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3 不思議ふしぎのダンジョン 4コママンガ劇場げきじょう
ほんさくを4コマ漫画まんがしたもの。
ドラゴンクエスト・キャラクターズ トルネコのだい冒険ぼうけん3 不思議ふしぎのダンジョン プレミアムストーリーズ
ほんさく短編たんぺんアンソロジーコミックしゅう

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b c メディアワークス、2002ねん8がつ9・30にち、86,87,ぺーじ 

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]