(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ハワード・H・ベーカー・ジュニア - Wikipedia コンテンツにスキップ

ハワード・H・ベーカー・ジュニア

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
ハワード・ヘンリー・ベーカー・ジュニア
Howard Henry Baker Jr.
アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく上院じょういん議員ぎいん
テネシーしゅう選出せんしゅつ
任期にんき
1967ねん1がつ3にち – 1985ねん1がつ3にち
前任ぜんにんしゃロス・バス
後任こうにんしゃアル・ゴア
だい12だい アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう首席しゅせき補佐ほさかん
任期にんき
1987ねん – 1988ねん
大統領だいとうりょうロナルド・レーガン
前任ぜんにんしゃドナルド・リーガン
後任こうにんしゃケネス・ダバースタイン
だい13だい 上院じょういん多数たすうとう院内いんない総務そうむ
任期にんき
1981ねん1がつ3にち – 1985ねん1がつ3にち
代理だいりかんテッド・スティーヴンス (whip)
前任ぜんにんしゃロバート・バード (D)
後任こうにんしゃボブ・ドール (R)
だい15だい 上院じょういん少数しょうすうとう院内いんない総務そうむ
任期にんき
1977ねん1がつ3にち – 1981ねん1がつ3にち
代理だいりかんテッド・スティーヴンス (whip)
前任ぜんにんしゃヒュー・スコット (R)
後任こうにんしゃロバート・バード (D)
だい26だい ちゅうにちアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大使たいし
任期にんき
2001ねん7がつ5にち – 2005ねん2がつ17にち
大統領だいとうりょうジョージ・W・ブッシュ
前任ぜんにんしゃトマス・フォーリー
後任こうにんしゃジョン・トーマス・シーファー
個人こじん情報じょうほう
生誕せいたん (1925-11-15) 1925ねん11月15にち
テネシーしゅうハンツビル
死没しぼつ (2014-06-26) 2014ねん6月26にち(88さいぼつ
テネシーしゅうハンツビル
国籍こくせきアメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく
政党せいとう共和党きょうわとう
配偶はいぐうしゃ(1) ジョイ・ダークセン (死別しべつ)
(2) ナンシー・ランドン・カセバウム
宗教しゅうきょう長老ちょうろう教会きょうかい

ハワード・ヘンリー・ベーカー・ジュニアHoward Henry Baker Jr., 1925ねん11月15にち - 2014ねん6月26にち)は、アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく政治せいじ連邦れんぽう上院じょういん議員ぎいんテネシーしゅう選出せんしゅつ1967ねん - 1985ねん)。上院じょういん少数しょうすうとう院内いんない総務そうむ1977ねん-1981ねん)、多数たすうとう院内いんない総務そうむ1981ねん - 1985ねん)をつとめる。そのレーガン政権せいけん大統領だいとうりょう首席しゅせき補佐ほさかん1987ねん - 1989ねん)。ジョージ・W・ブッシュ政権せいけんちゅうにち大使たいし2001ねん - 2005ねん)。所属しょぞく政党せいとう共和党きょうわとう宗教しゅうきょう長老ちょうろう愛称あいしょう大物おおものである。急進きゅうしんてき保守ほしゅおお南部なんぶ出身しゅっしん共和党きょうわとういんなかにあって、穏健おんけん重鎮じゅうちん看做みなされた。

経歴けいれき[編集へんしゅう]

[編集へんしゅう]

下院かいん議員ぎいんつとめたハワード・ベーカーの息子むすことして、テネシーしゅうハンツヴィルにまれる。かれ継母けいぼ、アイリーン・ベイリー・ベーカーも下院かいん議員ぎいんであった。テネシー大学だいがくロー・スクール1949ねん修了しゅうりょうした。だい世界せかい大戦たいせんなか1943ねんから1946ねんにかけて、海軍かいぐん士官しかんとしてのぐんれきがある。ロー・スクールを修了しゅうりょう地元じもとテネシーしゅう法律ほうりつ事務所じむしょつとめる。

上院じょういん議員ぎいんとして[編集へんしゅう]

1964ねん上院じょういん議員ぎいん選挙せんきょ共和党きょうわとうから立候補りっこうほするが、落選らくせんする。当時とうじテネシーしゅう民主党みんしゅとう強固きょうこ地盤じばんであった。1966ねんふたた上院じょういん議員ぎいんせん挑戦ちょうせんし、今度こんど当選とうせんする。ベーカーは南北戦争なんぼくせんそう再建さいけん以降いこうはじめてテネシーしゅうから選出せんしゅつされた共和党きょうわとう上院じょういん議員ぎいんであった。また、南部なんぶテキサスしゅうのぞく)からはじめて再建さいけん以降いこう選挙せんきょ選出せんしゅつされた共和党きょうわとう上院じょういん議員ぎいんでもあった。(当時とうじ唯一ゆいいつ南部なんぶ出身しゅっしん共和党きょうわとう所属しょぞく上院じょういん議員ぎいんであったストロム・サーモンドは、1964ねん民主党みんしゅとうから共和党きょうわとう鞍替くらがえした。)

1973ねんウォーターゲート事件じけん発覚はっかくしたさいには、設置せっちされた上院じょういんウォーターゲート特別とくべつ委員いいんかいふく委員いいんちょう就任しゅうにんし、公正こうせい中立ちゅうりつ真実しんじつあきらかにする立場たちばから、共和党きょうわとうないからいちはやニクソン大統領だいとうりょう追及ついきゅうする姿勢しせいせた。このことは党派とうはとらわれない公正こうせい政治せいじとしてのベーカーの名声めいせいたかめた。1977ねん共和党きょうわとう上院じょういん院内いんない総務そうむであったヒュー・スコット上院じょういん議員ぎいん引退いんたいしたのをに、院内いんない総務そうむ就任しゅうにんパナマ運河うんが返還へんかん問題もんだいでは、党内とうない根強ねづよ返還へんかん反対はんたいこえり、返還へんかん賛成さんせいでまとめげ、パナマ運河うんが返還へんかん条約じょうやくしんパナマ運河うんが条約じょうやく締結ていけつ実現じつげんするなど、つよ指導しどうりょくせた。1980ねん共和党きょうわとう大統領だいとうりょう予備よびせん立候補りっこうほするが、ロナルド・レーガンもとカリフォルニアしゅう知事ちじやぶれる。このとし選挙せんきょ共和党きょうわとう勝利しょうりし、多数たすうとうとなると、ベーカーは名実めいじつども上院じょういん最高さいこう指導しどうしゃとなった。1984ねん改選かいせんさいには立候補りっこうほせず、上院じょういんった。上院じょういんではつよいリーダーシップを発揮はっきし、歴代れきだい院内いんない総務そうむなかでも傑出けっしゅつした人物じんぶつ一人ひとり看做みなされている。またベーカーは、民主党みんしゅとう圧倒的あっとうてきつよさをほこった地元じもとテネシーしゅうにおける共和党きょうわとう組織そしき構築こうちくおおきな功績こうせきたし、どうしゅうでの共和党きょうわとう勢力せいりょく民主党みんしゅとうすものにした。

大統領だいとうりょう首席しゅせき補佐ほさかんとして[編集へんしゅう]

1988ねん大統領だいとうりょう選挙せんきょけた運動うんどう開始かいしするが、1987ねんに、イラン・コントラ事件いらんこんとらじけんれていたレーガン政権せいけん大統領だいとうりょう首席しゅせき補佐ほさかん就任しゅうにんするよう要請ようせいされ、大統領だいとうりょうせんへの出馬しゅつばをあきらめ就任しゅうにんした。就任しゅうにんは、政権せいけんへの国民こくみん信頼しんらい回復かいふくつとめた。ベーカーは前任ぜんにんしゃドナルド・リーガンジェイムズ・ベイカーのように事実じじつじょう首相しゅしょうとして強権きょうけんるうことにたいして批判ひはんてきであったが、十分じゅうぶん指導しどうりょく発揮はっきした。

ちゅうにち大使たいしとして[編集へんしゅう]

ちゅうにち大使たいし肖像しょうぞう写真しゃしん

ベーカーは、上院じょういん議員ぎいん当時とうじから親日しんにちとしてられた。この経歴けいれきわれ、2001ねんジョージ・W・ブッシュ大統領だいとうりょうによりちゅうにち大使たいし任命にんめいされた。自衛隊じえいたいのイラク派遣はけんなど日米にちべいあいだ重要じゅうよう問題もんだいでは、「大物おおもの大使たいし」として日米にちべいあいだ調整ちょうせいやくにな活躍かつやくした。2005ねんちゅうにち大使たいし退任たいにんした。

かれ在任ざいにんちゅう前任ぜんにんしゃつづき、ちゅうにちアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大使館たいしかん敷地しきち賃貸ちんたいりょう滞納たいのうかさね、ついにいち支払しはらわれることなく任期にんきえた[1]

退任たいにんシティ・グループ顧問こもんつとめた。

2009ねん1がつ日本経済新聞にほんけいざいしんぶん連載れんさい企画きかくであるわたし履歴りれきしょにおいて、かれ半生はんせい掲載けいさいされた。

2014ねん6月26にち脳卒中のうそっちゅうによる合併症がっぺいしょうのためにテネシーしゅう私邸していにてくなった[2]。88さいぼつ

家族かぞく[編集へんしゅう]

ベーカーの最初さいしょつまエヴァレット・ダークセン上院じょういん議員ぎいんむすめであった。最初さいしょ夫人ふじん死別しべつしてからかなりたった1996ねんかれは、アルフ・ランドン共和党きょうわとう大統領だいとうりょう候補こうほ(1936ねん)のむすめナンシー・ランドン・カッセバウム上院じょういん議員ぎいん再婚さいこんした。

栄典えいてん[編集へんしゅう]

ベーカーは1984ねん上院じょういん議員ぎいんとしての功績こうせきからアメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく文民ぶんみんあたえられる最高さいこう栄誉えいよである大統領だいとうりょう自由じゆう勲章くんしょうさづけられている。また2008ねんには、きりはなだい綬章じゅしょうきゅう勲一等くんいっとう旭日きょくじつきりはなだい綬章じゅしょう)の叙勲じょくんけた。

ハワード・H・ベーカー・ジュニア公共こうきょう政策せいさくセンター[編集へんしゅう]

ベーカーの業績ぎょうせき記念きねんしてテネシー大学だいがくつくられた。執務しつむしつ再現さいげんした応接間おうせつまには日本にっぽんけた勲章くんしょう日本にっぽん美術びじゅつひん陳列ちんれつされ、かべにはベーカーが日本にっぽん各地かくち撮影さつえいした写真しゃしんかざられている。屋上おくじょうには箱庭はこにわふう庭園ていえんつくられている[3]

著書ちょしょ[編集へんしゅう]

超党派ちょうとうは精神せいしん』(春原すのはらつよしわけ日本経済新聞にほんけいざいしんぶん出版しゅっぱんしゃ;2009ねん) ※上述じょうじゅつわたし履歴りれきしょ単行本たんこうぼん英語えいごばん収録しゅうろく

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 2007ねん3月16にち 読売新聞よみうりしんぶん 米国べいこく大使館たいしかん、1998ねん以降いこう土地とち賃貸ちんたいりょう日本にっぽんがわ支払しはらわず
  2. ^ 訃報ふほう:ベーカーもと駐日ちゅうにち大使たいし死去しきょ 88さい 毎日新聞まいにちしんぶん 2014ねん6がつ27にち閲覧えつらん
  3. ^ 渡辺わたなべひろしせい「ポトマック通信つうしん テネシー、まち」『産経新聞さんけいしんぶん』2022ねん2がつ11にち

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]

  • United States Congress. "ハワード・H・ベーカー・ジュニア (id: B000063)". Biographical Directory of the United States Congress (英語えいご).
  • Biography from the Howard H. Baker Center for Public Policy at the University of Tennessee
  • Citigroup biography
  • ハワードH.ベイカージュニア公共こうきょう政策せいさくセンター
アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく上院じょういん
先代せんだい
ロス・バス
アメリカ合衆国の旗 テネシーしゅう選出せんしゅつ上院じょういん議員ぎいんだい2
1967 - 1985
同職どうしょくアルバート・ゴア・シニア, ビル・ブロック, ジム・サッサー
次代じだい
アル・ゴア
公職こうしょく
先代せんだい
ヒュー・スコット
(R-ペンシルベニアしゅう)
アメリカ合衆国の旗 上院じょういん少数しょうすうとう院内いんない総務そうむ
1977 - 1981
次代じだい
ロバート・バード
(D-ウェストバージニアしゅう)
先代せんだい
ロバート・バード
(D-ウェストバージニアしゅう)
アメリカ合衆国の旗 上院じょういん多数たすうとう院内いんない総務そうむ
1981 - 1985
次代じだい
ボブ・ドール
(R-カンザスしゅう)
先代せんだい
ドナルド・リーガン
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく大統領だいとうりょう首席しゅせき補佐ほさかん
1987 - 1988
次代じだい
ケネス・ダバースタイン
とうしょく
先代せんだい
A・ブラッドレー・フレイザー
テネシーしゅう選出せんしゅつ上院じょういん議員ぎいんだい2
共和党きょうわとう候補こうほ

1964, 1966, 1972, 1978
次代じだい
ヴィクター・アッシュ
先代せんだい
ヒュー・スコット
(ペンシルベニアしゅう)
共和党きょうわとう上院じょういん院内いんない総務そうむ
1977 - 1985
次代じだい
ボブ・ドール
(カンザスしゅう)