バレーボール欧州おうしゅうリーグ

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
バレーボール欧州おうしゅうリーグ
開始かいしねん 2004
主催しゅさい 欧州おうしゅうバレーボール連盟れんめい
チームすう 男子だんし:20
女子じょし:20
(2018ねん)チーム
前回ぜんかい優勝ゆうしょう 男子だんし トルコ
女子じょし チェコ
最多さいた優勝ゆうしょう 男子だんし エストニア  オランダ  スロバキア (2)
女子じょし セルビア (3)
公式こうしきサイト
CEV - Confédération Européenne de Volleyball
テンプレートを表示ひょうじ

バレーボール欧州おうしゅうリーグ(European Volleyball League)は、欧州おうしゅうバレーボール連盟れんめい主催しゅさいするバレーボールナショナルチーム国際こくさい大会たいかいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

2004ねん男子だんしだい1かい大会たいかい、2009ねん女子じょしだい1かい大会たいかい開催かいさいされ、以降いこう毎年まいとし開催かいさいされている。毎年まいとしどう時期じき開催かいさいされるワールドリーグ方式ほうしきであり、予選よせんリーグラウンドののち決勝けっしょうラウンドがおこなわれる。予選よせんリーグラウンドは、出場しゅつじょうチームが2-3グループにけられ、かくグループごとにホーム・アンド・アウェー方式ほうしきもしくはぜんチームにホームゲームをあたえる日程にっていで1チーム12試合しあい程度ていどそうたりせんおこなう。4-6週間しゅうかんわたっておこなわれ、かく週末しゅうまつに2-3試合しあいおこなう。決勝けっしょうラウンドは、2013ねんまでは、1つの都市とし開催かいさいされ、開催かいさいこく代表だいひょうチームとそれ以外いがい予選よせんリーグラウンド上位じょうい3チームが出場しゅつじょうし、1にち準決勝じゅんけっしょう、2にちに3決定けっていせん決勝けっしょうせん開催かいさいされる方式ほうしきであったが、2014ねんはホーム・アンド・アウェー方式ほうしき開催かいさいされる。

男女だんじょとも、上位じょうい2チームにネーションズリーグ年度ねんど予選よせん相当そうとうするチャレンジャーカップ出場しゅつじょうけんあたえられる。

歴史れきし[編集へんしゅう]

2004ねんにCEV(欧州おうしゅうバレーボール連盟れんめい主催しゅさいでヨーロッパの男子だんし大会たいかいとしてだい1かいバレーボール欧州おうしゅうリーグ開催かいさいされた。試合しあいすう方式ほうしきバレーボール・ワールドリーグちかいものであり、前年度ぜんねんどワールドリーグ出場しゅつじょうした チェコ ロシア ドイツ オランダどう年度ねんどワールドリーグには出場しゅつじょうせず欧州おうしゅうリーグに出場しゅつじょうした。しかし、 イタリア ポーランド セルビア フランス ブルガリアのように、そのままワールドリーグに出場しゅつじょうつづけて欧州おうしゅうリーグに出場しゅつじょうしないチームもある。

だい1かい大会たいかいには8チームが参加さんかし、予選よせんリーグラウンドは8チームを2くみけ、4回戦かいせんそうたりのホーム・アンド・アウェー方式ほうしきおこなわれた(1チーム12試合しあい)。決勝けっしょうラウンドはチェコオパヴァ開催かいさいされ、開催かいさいこく代表だいひょうチームとそれ以外いがい予選よせんリーグラウンド上位じょうい3チームが出場しゅつじょうし、1にち準決勝じゅんけっしょう、2にちに3決定けっていせん決勝けっしょうせん開催かいさいされた。決勝けっしょうラウンドは2013ねんまでその方式ほうしき開催かいさいされた(開催かいさいこくとしごとにことなった)。以降いこう毎年まいとし欧州おうしゅうリーグが開催かいさいされるようになった。2005ねん大会たいかいも2004ねん大会たいかい同様どうよう方式ほうしき開催かいさいされた。どう年度ねんど上位じょうい2チームの ロシア フィンランドよく年度ねんどからワールドリーグのほうるようになる。

2006ねん大会たいかい予選よせんリーグラウンドは、出場しゅつじょう8チームをグループけせずに1つのリーグで順位じゅんいあらそ形式けいしきおこなわれた。1チーム12試合しあい日程にっていで、かくチームが出場しゅつじょうぜんチームと最低さいてい1試合しあい対戦たいせんするようにまれたが、どうカードが3試合しあいまれるなどバランスのれたそうたりではなかった。翌年よくねん以降いこうは、予選よせんリーグラウンドをグループけしておこな方式ほうしきもどされている。

2007ねん大会たいかいでは、出場しゅつじょうチームすうが12にえ、予選よせんリーグラウンドは4チームずつ3グループにけられた。

2008ねん大会たいかいは9チームの出場しゅつじょうとなり、予選よせんリーグラウンドは5チームと4チームの2グループでおこなわれた。また、前年度ぜんねんどとはことなり、グループぜんチームにホームゲームしゅうが1しゅうずつあたえられ、各週かくしゅうごとにどうグループの4チームが開催かいさいあつまっての1回戦かいせんそうたりがおこなわれる方式ほうしきとなった。4チームのPool Bは各週かくしゅうぜんチームが開催かいさいあつまる形式けいしきになるが、5チームのPool Aは、5チームちゅう4チームが開催かいさいあつまり、しゅうごとに1チームの手空てあきがしょうじる形式けいしきである。以降いこう出場しゅつじょうチームすう上下じょうげするが、4-5チームずつにグループけする方式ほうしきおこなわれている。

2009ねんより、欧州おうしゅうリーグ覇者はしゃよく年度ねんどワールドリーグ予選よせん出場しゅつじょうするようになり、その1かいとなる大会たいかい ドイツ優勝ゆうしょうし、2010ねんワールドリーグ予選よせんいて、2010年度ねんどよりワールドリーグに出場しゅつじょうするようになった。同年どうねん欧州おうしゅうリーグは4回戦かいせんそうたりのホーム・アンド・アウェー方式ほうしきもどされ、2010ねん以降いこうもその方式ほうしき開催かいさいされるようになった。

同年どうねん欧州おうしゅうリーグの女子じょし大会たいかいはじめて開催かいさいされ、だい1かい女子じょし大会たいかいには8チームが参加さんかし、男子だんし大会たいかい同様どうよう方式ほうしき開催かいさいされた。女子じょし大会たいかいも、以降いこう同様どうよう方式ほうしき毎年まいとし開催かいさいされるようになった。

2011ねん男子だんし大会たいかいにはどう年度ねんどワールドリーグ出場しゅつじょうけんがあった オランダ出場しゅつじょう。オランダが同年どうねんワールドリーグ出場しゅつじょう辞退じたい前年ぜんねん表明ひょうめいしたことで、ワールドリーグ予選よせん決勝けっしょうやぶれた 日本にっぽん出場しゅつじょうとなっていた。2011ねん女子じょし大会たいかい出場しゅつじょうチームすうが12チームにえた。女子じょし大会たいかいも、開催かいさいねんによって出場しゅつじょうチームすう変動へんどうしている。

2012ねんは、男子だんし大会たいかい女子じょし大会たいかいとも、2008ねん男子だんし大会たいかい方式ほうしき開催かいさいされた。2013ねんおな方式ほうしき開催かいさいされた。

2014ねん男子だんし大会たいかいは、予選よせんリーグラウンドは10チームを2グループにけての2回戦かいせんそうたり(ホーム・アウェー4試合しあいずつけい8試合しあい)でおこなわれ、決勝けっしょうラウンドはホーム・アンド・アウェー方式ほうしき開催かいさいされる。また、どう時期じきワールドリーグ出場しゅつじょうする ポーランド トルコとう大会たいかいにも出場しゅつじょうするという、男子だんし大会たいかい前例ぜんれいのないケースがた。女子じょし大会たいかいは、予選よせんリーグラウンドが前年ぜんねんおな方式ほうしき開催かいさいされるが、とう大会たいかいすぐにワールドグランプリ開催かいさいされるため、決勝けっしょうラウンドはかくグループ1の2チームによる決勝けっしょうがホーム・アンド・アウェー方式ほうしきおこなわれるのみとなった[1]

2018ねんより、男子だんし大会たいかい女子じょし大会たいかいともに、「ゴールデンリーグ」と「シルバーリーグ」のせいとなる。1のゴールデンリーグで上位じょうい2のチームに、ネーションズリーグ年度ねんど予選よせん相当そうとうするチャレンジャーカップ出場しゅつじょうけんあたえられることとなった。

2020ねん新型しんがたコロナウイルス(COVID-19)感染かんせんしょう流行りゅうこうにより、開幕かいまく以来いらい毎年まいとし開催かいさいされてきた欧州おうしゅうリーグが男女だんじょともはじめて中止ちゅうしとなった[2][3][4][5]

歴代れきだい成績せいせき[編集へんしゅう]

男子だんし[編集へんしゅう]

かい 開催かいさいねん 開催かいさい都市とし決勝けっしょうR) 優勝ゆうしょう じゅん優勝ゆうしょう 3 チームすう[注釈ちゅうしゃく 1]
1 2004ねん チェコの旗 オパヴァ  チェコ  ロシア  オランダ 8
2 2005ねん ロシアの旗 カザン  ロシア  フィンランド  スペイン 8
3 2006ねん トルコの旗 イズミル  オランダ  クロアチア  ギリシャ 8
4 2007ねん ポルトガルの旗 ポルティマン英語えいごばん  スペイン  ポルトガル  スロバキア 12
5 2008ねん トルコの旗 ブルサ  スロバキア  オランダ  トルコ 9
6 2009ねん ポルトガルの旗 ポルティマン英語えいごばん  ドイツ  スペイン  ポルトガル 12
7 2010ねん スペインの旗 グアダラハラ  ポルトガル  スペイン  トルコ 8
8 2011ねん スロバキアの旗 コシツェ  スロバキア  スペイン  スロベニア 12
9 2012ねん トルコの旗 アンカラ  オランダ  トルコ  スペイン 10
10 2013ねん トルコの旗 マルマリス  ベルギー  クロアチア  チェコ 12
11 2014ねん ホーム&アウェー  モンテネグロ  ギリシャ  きたマケドニア  スロベニア 10
12 2015ねん ポーランドの旗 ヴァウブジフ  スロベニア  きたマケドニア  ポーランド 12
13 2016ねん ブルガリアの旗 ヴァルナ  エストニア  きたマケドニア  オーストリア 8
14 2017ねん デンマークの旗 ゲントフテ  ウクライナ  きたマケドニア  スウェーデン 8
15 2018ねん チェコの旗 カルロヴィ・ヴァリ  エストニア  チェコ  トルコ (G) 12 (S) 8
16 2019ねん エストニアの旗 タリン  トルコ  ベラルーシ  オランダ (G) 12 (S) 8
17 2020ねん ベルギーの旗 ベルギー 新型しんがたコロナウイルス(COVID-19)感染かんせんしょう流行りゅうこうにより中止ちゅうし (G) 12 (S) 6

女子じょし[編集へんしゅう]

かい 開催かいさいねん 開催かいさい都市とし決勝けっしょうR) 優勝ゆうしょう じゅん優勝ゆうしょう 3 チームすう[注釈ちゅうしゃく 1]
1 2009ねん トルコの旗 カイセリ  セルビア  トルコ  ブルガリア 8
2 2010ねん トルコの旗 アンカラ  セルビア  ブルガリア  トルコ 8
3 2011ねん トルコの旗 イスタンブール  セルビア  トルコ  ブルガリア 12
4 2012ねん チェコの旗 カルロヴィ・ヴァリ  チェコ  ブルガリア  セルビア 12
5 2013ねん ブルガリアの旗 ヴァルナ  ドイツ  ベルギー  ブルガリア 8
6 2014ねん ホーム&アウェー  トルコ  ドイツ  アゼルバイジャン  ポーランド 8
7 2015ねん ホーム&アウェー  ハンガリー  トルコ  ギリシャ  イスラエル 6
8 2016ねん ホーム&アウェー  アゼルバイジャン  スロバキア  ギリシャ  スロベニア 12
9 2017ねん ホーム&アウェー  ウクライナ  フィンランド  スロバキア  スペイン 12
10 2018ねん ハンガリーの旗 ブダペスト  ブルガリア  ハンガリー  チェコ (G) 12 (S) 8
11 2019ねん クロアチアの旗 ヴァラジュディン  チェコ  クロアチア  ベラルーシ (G) 12 (S) 8
12 2020ねん  ブルガリア 新型しんがたコロナウイルス(COVID-19)感染かんせんしょう流行りゅうこうにより中止ちゅうし (G) 12 (S) 6

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

注釈ちゅうしゃく[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 2018ねん以降いこうはゴールデンリーグとシルバーリーグの2せいであるため、りょうリーグのチームすう記述きじゅつ

出典しゅってん[編集へんしゅう]

  1. ^ Competition Format” (英語えいご). CEV (2014ねん4がつ23にち). 2014ねん5がつ26にち閲覧えつらん
  2. ^ CEV Volleyball European Golden League 2020 (Men)”. CEV. 2020ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  3. ^ CEV Volleyball European Silver League 2020 (Men)”. CEV. 2020ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  4. ^ CEV Volleyball European Golden League 2020 (Women)”. CEV. 2020ねん8がつ9にち閲覧えつらん
  5. ^ CEV Volleyball European Silver League 2020 (Women)”. CEV. 2020ねん8がつ9にち閲覧えつらん

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]