(Translated by https://www.hiragana.jp/)
バレーボール男子世界選手権 - Wikipedia コンテンツにスキップ

バレーボール男子だんし世界せかい選手権せんしゅけん

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
バレーボール男子だんし世界せかい選手権せんしゅけん
開始かいしねん 1949
主催しゅさい 国際こくさいバレーボール連盟れんめい
チームすう 32チーム
前回ぜんかい優勝ゆうしょう  イタリア
最多さいた優勝ゆうしょう  ロシア (6)
公式こうしきサイト
公式こうしきウェブサイト
テンプレートを表示ひょうじ

バレーボール男子だんし世界せかい選手権せんしゅけん(バレーボールだんしせかいせんしゅけん、英語えいご: FIVB Men's World Championship)は1949ねんからはじまったバレーボール世界せかい選手権せんしゅけん男子だんし大会たいかいである。

概要がいよう[編集へんしゅう]

1949ねんチェコスロバキアだい1かい大会たいかい開催かいさいされた。試合しあい会場かいじょう屋外おくがいテニスコートをさい利用りようしたものであった。参加さんかこく全部ぜんぶで10カ国かこくでヨーロッパに限定げんていされていたため事実じじつじょうの『ヨーロッパ選手権せんしゅけん』であった。

日本にっぽんはつ出場しゅつじょうが1960ねんで8。2018ねんまで15かい出場しゅつじょう(2014ねん出場しゅつじょう)。最高さいこうは3どうメダルで1970ねんと1974ねん[1]開催かいさい1988ねん2006ねん

競技きょうぎ方式ほうしき出場しゅつじょうわく試合しあい形式けいしき[編集へんしゅう]

出場しゅつじょうわく[編集へんしゅう]

出場しゅつじょうチームすうなん変更へんこうおこなわれているが、現在げんざい出場しゅつじょうチームすうは24チームである(2002ねんより)[1]開催かいさいこく前回ぜんかい大会たいかい優勝ゆうしょうチームが出場しゅつじょうできるほか、かく大陸たいりくにおける予選よせんいた上位じょういチームが出場しゅつじょうとなる。出場しゅつじょうできるチームすうかく大陸たいりく内訳うちわけFIVBランキングもと決定けっていされる。ただし、2022ねん大会たいかいは、予選よせん特別とくべつおこなわれず、開催かいさいこく2018ねん大会たいかい優勝ゆうしょうチームにくわえ、2021年度ねんどかく大陸たいりく選手権せんしゅけん優勝ゆうしょうチームとじゅん優勝ゆうしょうチームに出場しゅつじょうけんあたえられ、それ以外いがいはFIVBランキング上位じょうい出場しゅつじょうけんあたえられた。

試合しあい方式ほうしき[編集へんしゅう]

試合しあい方式ほうしきとしごとにわっているが、2025ねん大会たいかいでは、出場しゅつじょう32チームが1ラウンドで4チームずつ8プールにかれ、上位じょうい16チーム(かくプール上位じょうい2チームと)が最終さいしゅうラウンドのノックアウト方式ほうしきトーナメントに進出しんしゅつとなった。

成績せいせき[編集へんしゅう]

開催かいさいねん かず 開催かいさいこく 1位 優勝ゆうしょう 2位 じゅん優勝ゆうしょう 3位 3 4
1949ねんだい1かい 10 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ブルガリアの旗 ブルガリア ルーマニアの旗 ルーマニア
1952ねんだい2かい 11 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ブルガリアの旗 ブルガリア ルーマニアの旗 ルーマニア
1956ねんだい3かい 24 フランスの旗 フランス チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ルーマニアの旗 ルーマニア ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう ポーランドの旗 ポーランド
1960ねんだい4かい 14 ブラジルの旗 ブラジル ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ルーマニアの旗 ルーマニア ポーランドの旗 ポーランド
1962ねんだい5かい 19 ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ルーマニアの旗 ルーマニア ブルガリアの旗 ブルガリア
1966ねんだい6かい 22 チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア ルーマニアの旗 ルーマニア ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう 東ドイツの旗 ひがしドイツ
1970ねんだい7かい 24 ブルガリアの旗 ブルガリア 東ドイツの旗 ひがしドイツ ブルガリアの旗 ブルガリア 日本の旗 日本にっぽん チェコスロバキアの旗 チェコスロバキア
1974ねんだい8かい 23 メキシコの旗 メキシコ ポーランドの旗 ポーランド ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう 日本の旗 日本にっぽん 東ドイツの旗 ひがしドイツ
1978ねんだい9かい 23 イタリアの旗 イタリア ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう イタリアの旗 イタリア キューバの旗 キューバ 大韓民国の旗 韓国かんこく
1982ねんだい10かい 24 アルゼンチンの旗 アルゼンチン ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう ブラジルの旗 ブラジル アルゼンチンの旗 アルゼンチン 日本の旗 日本にっぽん
1986ねんだい11かい 16 フランスの旗 フランス アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう ブルガリアの旗 ブルガリア ブラジルの旗 ブラジル
1990ねんだい12かい 16 ブラジルの旗 ブラジル イタリアの旗 イタリア キューバの旗 キューバ ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦れんぽう ブラジルの旗 ブラジル
1994ねんだい13かい 16 ギリシャの旗 ギリシャ イタリアの旗 イタリア オランダの旗 オランダ アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく キューバの旗 キューバ
1998ねんだい14かい 16 日本の旗 日本にっぽん イタリアの旗 イタリア ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア キューバの旗 キューバ ブラジルの旗 ブラジル
2002ねんだい15かい 24 アルゼンチンの旗 アルゼンチン ブラジルの旗 ブラジル ロシアの旗 ロシア フランスの旗 フランス ユーゴスラビアの旗 ユーゴスラビア
2006ねんだい16かい 24 日本の旗 日本にっぽん ブラジルの旗 ブラジル ポーランドの旗 ポーランド ブルガリアの旗 ブルガリア セルビア・モンテネグロの旗 セルビア・モンテネグロ
2010ねんだい17かい 24 イタリアの旗 イタリア ブラジルの旗 ブラジル キューバの旗 キューバ セルビアの旗 セルビア イタリアの旗 イタリア
2014ねんだい18かい 24 ポーランドの旗 ポーランド ポーランドの旗 ポーランド ブラジルの旗 ブラジル ドイツの旗 ドイツ フランスの旗 フランス
2018ねんだい19かい 24 イタリアの旗 イタリア
 ブルガリア
ポーランドの旗 ポーランド ブラジルの旗 ブラジル アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく セルビアの旗 セルビア
2022ねんだい20かい 24 ポーランドの旗 ポーランド
スロベニアの旗 スロベニア
 イタリア  ポーランド  ブラジル  スロベニア
2025ねんだい21かい 32 フィリピンの旗 フィリピン

メダルサマリー[編集へんしゅう]

チーム 1位 優勝ゆうしょう 2位 じゅん優勝ゆうしょう 3位 3
 ロシア 6 3 3
 イタリア 4 1 0
 ブラジル 3 3 1
 ポーランド 3 2 0
 チェコ 2 4 0
 アメリカ合衆国あめりかがっしゅうこく 1 0 2
 ひがしドイツ 1 0 0
 キューバ 0 2 2
 ルーマニア 0 2 2
 ブルガリア 0 1 4
 セルビア 0 1 1
 オランダ 0 1 0
 日本にっぽん 0 0 2
 アルゼンチン 0 0 1
 フランス 0 0 1
 ドイツ 0 0 1

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ a b 日本にっぽんバレーボール協会きょうかい

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]

外部がいぶリンク[編集へんしゅう]