(Translated by https://www.hiragana.jp/)
パンゴゲ駅 - Wikipedia コンテンツにスキップ

パンゴゲえき

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
パンゴゲえき
ホーム(2016ねん10がつ10日とおか
반고개
パンゴゲ
Bangogae
227 うちとう (0.8 km)
(0.9 km) あお蘿のおか 229
地図
所在地しょざいち 大邱たいきゅう広域こういきいたる西にしいたる大路おおじ 地下ちか1900
えき番号ばんごう 228
所属しょぞく事業じぎょうしゃ 大邱たいきゅう交通こうつう公社こうしゃ
所属しょぞく路線ろせん 大邱たいきゅう都市とし鉄道てつどう2号線ごうせん
キロほど 14.2 km(汶陽起点きてん
えき構造こうぞう 地下ちかえき
ホーム しましき 1めん2せん
開業かいぎょう年月日ねんがっぴ 2005ねん10月18にち
テンプレートを表示ひょうじ
パンゴゲえき
各種かくしゅ表記ひょうき
ハングル 반고개역
漢字かんじ 반고개えき
発音はつおん パンゴゲヨク
英語えいご表記ひょうき Bangogae Station
テンプレートを表示ひょうじ

パンゴゲえき(パンゴゲえき)は、大韓民国だいかんみんこく大邱たいきゅう広域こういきいたる西にしにある大邱たいきゅう交通こうつう公社こうしゃ2号線ごうせんえきである。えき番号ばんごうは(228)。

駅名えきめい一帯いったいきゅう地名ちめい由来ゆらいし、「コゲ」はとうげ意味いみするが、パンの語源ごげんについては諸説しょせつがある。「半分はんぶん(반)のとうげ(고개)」とばれるせつや、「よる(밤)のとうげ(고개)」あるいは「ぐり(밤)のとうげ(고개)」の変形へんけいであるせつがある[1][2]

えき構造こうぞう[編集へんしゅう]

えき周辺しゅうへん[編集へんしゅう]

  • 大邱たいきゅう銀行ぎんこうないからほら支店してん
  • 西にし大邱たいきゅう農協のうきょう
  • セギル市場いちば
  • ポラム病院びょういん
  • ヨルリンクン病院びょういん
  • 西にし大邱たいきゅう市場いちば
  • 大邱たいきゅうないから初等しょとう学校がっこう
  • かんどく病院びょういん
  • 大邱たいきゅう中部ちゅうぶ消防署しょうぼうしょ
  • 農協のうきょう大邱たいきゅう共販きょうはんしょ
  • うちとう2・3ほら住民じゅうみんセンター
  • 天主教てんしゅきょう大邱たいきゅうだい教区きょうくないから聖堂せいどう

歴史れきし[編集へんしゅう]


利用りようじょうきょう[編集へんしゅう]

路線ろせん 利用りよう人数にんずう
2005ねん 2006ねん 2007ねん 2008ねん 2009ねん 2010ねん 2011ねん 2012ねん 2013ねん 2014ねん
2号線ごうせん 3113にん 4375にん 4548にん 4637にん 4776にん 4769にん 4765にん 4779にん 4910にん 4840にん

となりえき[編集へんしゅう]

大邱たいきゅう交通こうつう公社こうしゃ
2号線ごうせん
うちとうえき (227) - パンゴゲえき (228) - あお蘿のおかえき(229)

脚注きゃくちゅう[編集へんしゅう]

  1. ^ 떼강도 자주 출몰해서 반밖에 못넘어 ‘반고개’”. 大邱たいきゅう日報にっぽう (2014ねん2がつ17にち). 2018ねん1がつ24にち閲覧えつらん
  2. ^ 오징어·초고추장의 하모니 술안주·밥반찬 뭐든 강추 반고개 무침회 먹으러 오이소”. 大邱たいきゅう日報にっぽう (2015ねん11月26にち). 2018ねん1がつ24にち閲覧えつらん

関連かんれん項目こうもく[編集へんしゅう]