(Translated by https://www.hiragana.jp/)
ビックバイパー - Wikipedia コンテンツにスキップ

ビックバイパー

出典しゅってん: フリー百科ひゃっか事典じてん『ウィキペディア(Wikipedia)』
グラディウスシリーズ > ビックバイパー

ビックバイパーVIC VIPER)は、コナミ(→コナミデジタルエンタテインメント)のシューティングゲームグラディウスシリーズ」に登場とうじょうする架空かくう宇宙うちゅう戦闘せんとう

概要がいよう

[編集へんしゅう]

「グラディウスシリーズ」に登場とうじょうするキャラクターのひとつで主役しゅやくにあたる。

グラディウスれき6653ねん開発かいはつされた、グラディウス宇宙うちゅう空軍くうぐんぞくするちょう時空じくう戦闘せんとう[1]で、ぐん主力しゅりょく戦闘せんとうとして惑星わくせいグラディウスを侵略しんりゃくする時空じくう星団せいだんバクテリアンとのたたかいなどにおいて使用しようされる。イメージカラーはあお作品さくひんによってはいろわる場合ばあいもある)。機体きたい先端せんたん左右さゆうかれたデザインが特徴とくちょうほん参考さんこうとした機体きたい数多かずおおつくられている。

武装ぶそうは、初期しょき装備そうび貧弱ひんじゃくで、いわゆる雑魚ざこてきにすら圧倒あっとうされてしまうこともあるが、パワーアップカプセルをあつめたりアイテム取得しゅとくすることで多種たしゅ多様たようなパワーアップをおこなうことが可能かのうで、最強さいきょうには画面がめんないてき一掃いっそうできる攻撃こうげきりょくつほどになる。とくほん特有とくゆう兵器へいきオプション」があり、これは随伴ずいはん同一どういつ攻撃こうげきおこな支援しえん兵器へいきで、複数個ふくすうこ保有ほゆうできるため(シリーズによってかずことなる)、実質じっしつてき攻撃こうげきりょく倍増ばいぞうできる。また作品さくひんによってはほん武装ぶそう事前じぜん選択せんたくすることも可能かのうで、非常ひじょう万能ばんのう戦闘せんとうとなっている。ほん登場とうじょうする作品さくひんによってはその性能せいのう外観がいかん微妙びみょうことなる場合ばあいがあるが、これはほん同一どういつ機体きたいではなく、ことなるモデルのビックバイパーだからである。

なおデザインのもとネタはSF映画えいがレンズマン』に登場とうじょうする宇宙船うちゅうせんブリタニアごう名称めいしょう由来ゆらい戦闘せんとうとオプションが編隊へんたいむことからV編隊へんたい (Vic formation意味いみする「Vic」と、オプションのうごきがへびのようにえることから毒蛇どくへび意味いみする「Viper」とをわせた造語ぞうごである[2]

しょもと

[編集へんしゅう]
  • ファミリーコンピュータはんグラディウス』でのスペック
    全長ぜんちょう:49.5ft(15.0876m)
    全高ぜんこう:20.0ft(6.096m)
    全幅ぜんぷく:51.0ft(15.5448m)
    重量じゅうりょう:38t
    乗員じょういん:1めい
    動力どうりょく:インパルス・パワー推進すいしんがたエンジン×1
    材質ざいしつ合金ごうきん
    固定こてい武装ぶそう:ビーム
    可変かへん武装ぶそう:レーザー※、ミサイル、オプション×2
    設定せっていじょうではこのレーザーの実体じったい荷電かでん粒子りゅうしビームで、レーザーは目視もくしようのトレーサー(曳跡ぶつ)として使つかわれているということになっている。
  • グラディウス外伝がいでん』でのスペック
    全長ぜんちょう:21.64m
    全高ぜんこう:5.93m
    全幅ぜんぷく:14.70m 
    乗員じょういん:1めい 
    最高さいこう速度そくど:5.62c(1c=光速こうそく
    動力どうりょく:M-88たい消滅しょうめつエンジン×1
    固定こてい武装ぶそう:インパルスレールガン×1
    可変かへん武装ぶそう:プラズマレーザー、マルチプルインパルスガン、スマートミサイル、同期どうき制御せいぎょ多目的たもくてき戦闘せんとうエネルギーポッド、多種たしゅ防御ぼうぎょフィールドジェネレーター
  • PCエンジンはんグラディウスII』でのスペック 
    全長ぜんちょう:19.8m
    全高ぜんこう:7.1m
    全幅ぜんぷく:15.2m
    重量じゅうりょう:14.6t
    動力どうりょく軍事ぐんじ機密きみつ
    最高さいこう速度そくど軍事ぐんじ機密きみつ

ビックバイパー開発かいはつ

[編集へんしゅう]

PlayStation 2はんグラディウスV』には、初回しょかい生産せいさんばん特典とくてんとして「ビックバイパー開発かいはつ」が添付てんぷされた。

ビックバイパー関連かんれん

[編集へんしゅう]

ここではビックバイパーに関連かんれんするちょう時空じくう戦闘せんとう紹介しょうかいする。なお、機体きたいめいうしろの括弧かっこない登場とうじょう作品さくひんめいあらわす。

シリーズ登場とうじょう機体きたい

[編集へんしゅう]

グラディウスシリーズのゲームちゅう実際じっさい登場とうじょうした機種きしゅ以下いかのとおり(パロディウスけいのみに登場とうじょうしたものはのぞく)。

ロードブリティッシュ
沙羅さら曼蛇』『極上ごくじょうパロディウス』などに登場とうじょう詳細しょうさいロードブリティッシュ参照さんしょう
メタリオン
グラディウス2』『ネメシス'90あらため』『グラディウス リバース』に登場とうじょう。ミサイルへいそうメーカーでビックバイパーの下請したう生産せいさんおこなっていた「シムズ・ストライク・デリバリーしゃ」が開発かいはつしたビックバイパーの後継こうけい。サイレントナイトメア事件じけんだいいちメタリオンほしけい防衛ぼうえいせん)で出撃しゅつげきし、ヴェノムの侵略しんりゃく阻止そしした。ビックバイパーをスケールダウンしたようなレイアウトが特徴とくちょう
ワイワイワールド2』のグラディウスステージでは、2Pがわ機体きたいとして登場とうじょうする。
サーベルタイガー
MSXばん沙羅さら曼蛇』に登場とうじょう惑星わくせいラティスおよ周辺しゅうへん惑星わくせいすくうため、グラディウス宇宙うちゅうぐん発動はつどうした「シードリーク作戦さくせん」(MSXばん沙羅さら曼蛇の舞台ぶたい)に投入とうにゅうされたちょう時空じくう戦闘せんとう。あらゆる物質ぶっしつからリークパワーをることができる。戦術せんじゅつコンピューター「アレックス」を搭載とうさいし、古代こだいラティスじんのこした「ほのお予言よげん」を解読かいどくできる。どう時期じき登場とうじょうしたスラッシャーとの共同きょうどう戦闘せんとう重視じゅうししており、同機どうき合体がったいしての攻撃こうげき出来できる。
スラッシャー
『MSXばん沙羅さら曼蛇』に登場とうじょう。サーベルタイガー同様どうよう、「シードリーク作戦さくせん」に投入とうにゅうされたちょう時空じくう戦闘せんとう。サーベルタイガーとおな能力のうりょくつため兄弟きょうだいだとおもわれる。
ヴィクセン
ゴーファーの野望やぼう エピソードII』に登場とうじょう。タイムワープなどの空間くうかん航法こうほうそなえた空間くうかん戦闘せんとうで、ビックバイパーとメタリオンをベースにつくられた。「ガウディ」とばれるAI搭載とうさいしている。搭載とうさい兵器へいきことなる4タイプが存在そんざいする。
スーパーコブラ
沙羅さら曼蛇2』に登場とうじょう主力しゅりょく戦闘せんとう「コブラ」の生産せいさん途中とちゅう機体きたい流用りゅうようし、ビックバイパーのつユニットの一部いちぶ武装ぶそうユニットとわせたものを搭載とうさい完成かんせいした機体きたい。そのためビックバイパーと同様どうよう武装ぶそうバリエーションをつとされる。パッケージとうイラストではビックバイパーとほぼ同一どういつのデザインとしてえがかれているが、ゲームちゅうではロードブリティッシュによりちかいデザインとなっている。
ジェイドナイト
グラディウス外伝がいでん』に登場とうじょう詳細しょうさいグラディウス外伝がいでん#ジェイドナイト参照さんしょう
ファルシオンβべーた
『グラディウス外伝がいでん』に登場とうじょう詳細しょうさいグラディウス外伝がいでん#ファルシオンβべーた参照さんしょう
アルピニア
ソーラーアサルト』に登場とうじょう。ビックバイパーとロードブリティッシュのテクノロジーを融合ゆうごう、さらにサイコム物理ぶつりがくによる技術ぎじゅつ搭載とうさい完成かんせいした機体きたい当該とうがい技術ぎじゅつによるサイコムレーザーはてき撃滅げきめつ円滑えんかつおこなうことが可能かのう機体きたい形状けいじょうはビックバイパーにるが、垂直すいちょく尾翼びよくを2まいつ。機体きたいしょく全体ぜんたいてきくろっぽく、オレンジしょくのラインがはいる。
フォースバイパー
グラディウスNEO』に登場とうじょう。ラーズ帝国ていこくがロストテクノロジーによって開発かいはつした機体きたい外見がいけんはビックバイパーにており、装備そうびもさほどわりないが、T-301とはまた一味いちみちがうオプションのフォーメーションを多数たすうわせている。なお、このオプションフォーメーションの真価しんか発揮はっきするのはオプションをフル装備そうびかつレーザーを装備そうびしたさいのスペシャルアタックであり、フォーメーションを状況じょうきょうおうじてえることにより多彩たさい攻撃こうげき可能かのうとなる。このためかNEOでは順調じゅんちょうすすめていった場合ばあいにダブルが活用かつようされにくく、レーザーが主体しゅたいとなりやすい。また、オプションが最初さいしょから装備そうびされた状態じょうたいでスタートする(これはフォーメーションの使つかかたれさせるための仕様しようである)。

シリーズ以外いがい作品さくひん

[編集へんしゅう]

パロディウスけいのみに登場とうじょうした機体きたい冊子さっしなどに登場とうじょうした機体きたい以下いかのとおり。詳細しょうさいはリンクない参照さんしょう

ビックバイパー開発かいはつ登場とうじょう機体きたい

[編集へんしゅう]

以下いかは、グラディウスV初回しょかい特典とくてん付属ふぞくしていた「ビックバイパー開発かいはつ」に登場とうじょうする機体きたいである。

  • ツィンディ・Mk2・TX試作しさく
  • マイン・ドラクーンMk1・TX試作しさく
  • マッド・ストライカーD・Mk3試作しさく
  • ダークバイパーE・Mk1試作しさく
  • リベレーター小型こがた戦闘せんとう
  • ランサー迎撃げいげき
  • クラブ2迎撃げいげき
  • ファイアーロード1
  • スーパー・バイパー03
  • フレア2
  • ダモス4
  • ビクトリーバイパーXX03

グラディウスシリーズ以外いがい登場とうじょう作品さくひん

[編集へんしゅう]

ビックバイパーは往年おうねんのコナミゲームを代表だいひょうする認知にんちたかいキャラクターであるため、しばしばのコナミゲームやコナミが製作せいさく関与かんよしているアニメなどに登場とうじょうしている。

ちなみに機体きたいめいは『αあるふぁ-GLAY』であり、ビックバイパー開発かいはつ機体きたいめい歴史れきしとしてしるされてはいないが、一応いちおうビックバイパー系列けいれつ機体きたいである。
また、ゲーム自体じたい惑星わくせいグラディウスたいバクテリアンのたたかいがテーマの番外ばんがいへんてき存在そんざいである。
  • ときめきメモリアル3 ~約束やくそくのあの場所ばしょで~ - 主人公しゅじんこう部屋へやてて(ては趣味しゅみコマンドでおこなう)かざこと出来できプラモデルとして登場とうじょう
  • ときめきメモリアル4 - ヒロインの一人ひとりななかわ瑠依の戦闘せんとうちゅう奥義おうぎで瑠依にうらわざ召喚しょうかんされて登場とうじょう。レーザーでてき一掃いっそうしてっていく。
  • ANUBIS ZONE OF THE ENDERS - 同名どうめいのロボット(LEV)が登場とうじょう通常つうじょうひとがたロボットであるが、変形へんけいして飛行ひこう形態けいたいにもなる。これはオリジナルの「ビックバイパー」とおなじような形状けいじょうでオプションやレーザーの攻撃こうげき可能かのう
ただ共通きょうつうてんとしては、前述ぜんじゅつの『フォースギア』におけるαあるふぁ-GLAYのよう戦闘せんとう形態けいたいひとがた形態けいたい変形へんけいできるてんでは、かなり似通にかよっている。
エクストラミッションの「ZORADIUS」では、戦闘せんとう形態けいたいで3D視点してんタイプのグラディウスを再現さいげんしたシステムでおこなわれる。このモードでは装備そうびにタブルがなく、リップルレーザーが用意よういされレーザーとリップルが同時どうじ装備そうび可能かのう
  • beatmania IIDXシリーズ - 「GRADIUSIC CYBER」「Burning Heat!」「GRADIUS -FULL SPEED-」など『グラディウス』シリーズをもとにしたきょくがいくつか収録しゅうろくされ、これらの楽曲がっきょくムービーではビックバイパーも活躍かつやくする。「GRADIUSIC CYBER」の場合ばあいは、グラディウスデラックスパックのOPムービーと同一どういつ
  • pop'n musicシリーズ - 「GRADIUS -FULL SPEED-」は『ポップンミュージック11』にも『IIDX 10th』とほぼどう時期じき収録しゅうろくされ、こちらにはきょく担当たんとうキャラおよびプレイヤーが選択せんたく可能かのうなキャラとしてビックバイパーも登場とうじょうしている。さらに2Pカラーを選択せんたくするとロードブリティッシュとなるが、当初とうしょは「LOAD BRITISH」と間違まちがって表記ひょうきされていた(まさしくは「LORD」)。現行げんこう作品さくひん家庭かていようでは修正しゅうせいされている。さらに『ポップンミュージック14 FEVER!』では、もとは『GUITARFREAKS & drummania』シリーズにee'MALL専用せんよう楽曲がっきょくとして配信はいしんされていた『グラディウスII -GOFERの野望やぼう-』の空中くうちゅうせんステージのアレンジ楽曲がっきょく「A SHOOTING STAR」が移植いしょくされ、このきょくおなじくビックバイパーが担当たんとうしている。
  • スピードキング(PSばん)では、ある条件じょうけんたすとビックバイパーをプレイヤー機体きたいとして使用しよう出来できる。性能せいのう最高さいこうそくぜん機体きたいなかでもTOPをほこるが、それゆえかべ衝突しょうとつするとすぐにスピンしてしまうために上級じょうきゅうしゃようけである。
  • エアフォースデルタシリーズ - かく機体きたいとして登場とうじょうA-JAXツインビーなどのコナミSTGのキャラもかく機体きたい登場とうじょうする。ただし、どうさくの2に登場とうじょうするのは、ビックバイパーをモチーフとしたオリジナル機体きたいであるXF-0002 Phosphorusである。
  • コナミワイワイレーシング アドバンス - かくしキャラとして登場とうじょう。あるステージでアイテムをることにより使用しよう可能かのうになる。
  • ゆうおどけおうオフィシャルカードゲーム - ビックバイパーなど、グラディウスシリーズのキャラをモチーフとしたカードがなに種類しゅるい存在そんざいする。
  • セクシーパロディウス - プレイヤーキャラである「オプション」の装備そうびとして、ビックバイパーがオプションになっている。
  • オトメディウス - ライディングバイパーという「戦闘せんとう」として登場とうじょうし、ちょう時空じくう戦闘せんとうとしてのビックバイパーはロストテクノロジーという設定せっていになっており、世界せかいかん本編ほんぺんのグラディウスシリーズからはる未来みらいとなっている。
  • たましいDual Spirits - チャレンジモードで使用しようできる特殊とくしゅホーミングミサイル(ゲームでは試作しさく武器ぶき表記ひょうき)の弾頭だんとうとして登場とうじょう
  • コナミワイワイ倉庫そうこばん - グラディウスステージのプレイヤーキャラとして登場とうじょう
  • ヒラメキパズル マックスウェルの不思議ふしぎなノート、スーパースクリブルノーツ - 日本語にほんごばん限定げんていで、「ビックバイパー」または「グラディウス」とくと出現しゅつげんんで操作そうさしたり、ミサイルで攻撃こうげきすることができる。
  • FRONTIER GATE - ダウンロードコンテンツで、「ちょう時空じくうけんビックバイパー」が使用しようできる。ビックバイパーがた両手りょうてけんで、先端せんたんからレーザーを発射はっしゃして攻撃こうげきできる。なお、せんたての「戦艦せんかんたてビッグコア」もある。
  • ペン1グランプリ ペンギンの問題もんだいスペシャル - ステージマップのひとつ「ひこうきR」として登場とうじょう
  • 沙羅さら曼蛇 (OVA) - 惑星わくせいグラディウスの主力しゅりょく戦闘せんとうとして量産りょうさんがされており、ダーン・ステファニィ・エディの3めいがそれぞれ搭乗とうじょうしている。パワーアップカプセルをてき投下とうかして攻撃こうげきをすることができる。
  • Get Ride! アムドライバー - 「ジェナス」の装備そうびする「ボードバイザー ワイバーン」の形状けいじょう・メインカラーがビックバイパーに酷似こくじしている。(あくまでもているだけでビックバイパーとの関係かんけい明示めいじされていないが、参考さんこうとして記載きさいした。デザイン原案げんあん宮崎みやざき真一しんいちは「めっさわざとです。」とのこと)
  • スカイガールズ - 統合とうごう人類じんるいぐんさい新鋭しんえい戦闘せんとうとして登場とうじょうたか再生さいせい能力のうりょくてき対抗たいこうするため、機動きどうせいよりも火力かりょく重視じゅうしされているという設定せっていである。おもへいそうとしてレーザーバルカン・ハイパーショット(いわゆるち)が可能かのうなプラズマレーザー・そら対空たいくうミサイル・小型こがた誘導ゆうどう迎撃げいげきポッド「オプション」を搭載とうさいしているてん出典しゅってんもと同様どうようで、さら垂直すいちょく離着陸りちゃくりく可能かのう。ただし、作中さくちゅうでの活躍かつやく大気圏たいきけんちゅうかぎられているため、宇宙うちゅう空間くうかんでも運用うんよう可能かのうかどうかは不明ふめいである。リファインデザインはあきら美加みかによる(コナミがわからは『グラディウスII』の資料しりょうわたされたため、それに準拠じゅんきょしている)。げきちゅう使用しようの3DCG製作せいさくアトリエいろどり担当たんとうしていたこともあり、本来ほんらい模型もけいメーカーであるどうブランドから1/60スケールプラモデルが発売はつばいちゅうのちもとのデザインとなっている1/100スケールばん(I,II,III,IV,Vばん)のプラモデル発売はつばい契機けいきとなった。

その作品さくひん

[編集へんしゅう]

その

[編集へんしゅう]
  • 「ビックバイパー」の呼称こしょうおよび表記ひょうきは「ビッバイパー(VIG VIPER、BIG VIPER)」などとよく間違まちがえられることでられており、ときには開発元かいはつもとのコナミですら間違まちがえることもある。また、グラディウスシリーズのボス「ビッグコア」も「ビックコア」と間違まちがえられることがある。
  • アーケードばん沙羅さら曼蛇シリーズに登場とうじょうするビックバイパーはその外観がいかんことなっており、通常つうじょうのアーケードばんグラディウスシリーズにおいてはエンジンは中央ちゅうおう後方こうほう一基いっきのみ(単発たんぱつ)であるが、沙羅さら曼蛇では後方こうほう左右さゆう中央ちゅうおうり)にいちずつけい双発そうはつ存在そんざいする。グラディウスシリーズでもFCばんグラディウスII』では双発そうはつになっているが、エンディングシーンでは単発たんぱつになっている。また、初代しょだいグラディウスに登場とうじょうするビックバイパーは単発たんぱつだが、どうソフトのイラスト(ビックバイパーが要塞ようさいゼロスに突入とつにゅうする)では双発そうはつになっている。
  • パロディウスシリーズに登場とうじょうするビックバイパーはパロディされており、全体ぜんたいてきまるみをおび、ちぢこまったデザインとなっている。また年齢ねんれいは58さい職業しょくぎょうはたいといった設定せっていくわえられている。
  • おもにMSXばんのビックバイパーは、惑星わくせいグラディウスの少数しょうすう民族みんぞく「リークじん」がはっするちょう能力のうりょくである「リークパワー」を動力どうりょくとする「リークパワーエンジン」を搭載とうさいしている。
  • 『グラディウス』稼動かどう当初とうしょはポスターとうに「ちょうつぎそらファイターグラディウス」と明記めいきしてあるように、「グラディウス」が戦闘せんとう名前なまえであった。のちにストーリーの追記ついきとうにより「グラディウス」は惑星わくせいめいとされ、戦闘せんとうめいには「ビックバイパー」が採用さいようされた。また作品さくひん続編ぞくへん)にて「ちょうつぎそら」が「ちょう時空じくう」にあらためられている。
  • オンラインゲーム『武装ぶそうしんひめバトルロンド』では、ビックバイパー自体じたい登場とうじょうしないものの、サブウェポンとして「オプション」が登場とうじょうし、これを装備そうびすると、追加ついか攻撃こうげきスキル「レーザー・オブ・ネメシス」が使用しよう可能かのうとなる。また、同種どうしゅのサブウェポンとして、イオンリングをく「ぷちモアイ」も登場とうじょうする。
  • Twitterのコナミ公式こうしきアカウントではプロフィール画像がぞうにビックバイパーが使つかわれている[3]。2013ねんには、Twitterアカウント3周年しゅうねん記念きねんとしてブロック玩具おもちゃでビックバイパーが制作せいさくされ、Twitterユーザにプレゼントされた[4]
  • Stickam Japan!のコナミ公式こうしきアカウントではプロフィール画像がぞうにビックバイパーが使つかわれている[5]

出典しゅってん

[編集へんしゅう]
  1. ^ MSXグラディウス2取扱とりあつかい説明せつめいしょ P.6
  2. ^ 『グラディウスポータブル 公式こうしきガイド ~レジェンド オブ I・II・III・IV・外伝がいでん~』 ISBN 4861551110 p.24 中村なかむら健吾けんごへのインタビューより
  3. ^ KONAMI573ch (@KONAMI573ch) - X(きゅうTwitter)
  4. ^ KONAMI573ch3周年しゅうねん記念きねんみんなでひろげるサンキュ♪キャンペーン
  5. ^ KONAMI573チャンネル 日本語にほんご